https://news.yahoo.co.jp/articles/d0af067e7ad055072ac0fdc992093e50b5436c79


13歳未満の実子にわいせつな行為をしたなどとして、横浜地検川崎支部が昨年11月、神奈川県内の40代の被告の男を強制わいせつと児童買春・児童ポルノ禁止法違反の罪で起訴していたことが関係者への取材でわかった。
今月12日に横浜地裁川崎支部で初公判があり、男は起訴内容をおおむね認めた。

起訴状によると、男は2021年7月、自宅で実子に対しわいせつな行為をし、その行為を携帯電話のカメラで撮影して画像を保存したとされる。
22年10月にも、自宅でわいせつ行為と撮影をしたとされる。

検察側の冒頭陳述によると、男は実子とその母親と別居していた。
検察側は、男が実子を待ち伏せして母親に内緒で2人きりで会うなどし、21年5月以降、男の自宅でわいせつ行為と撮影を繰り返したと主張している。
22年10月、実子から被害を打ち明けられた母親が警察に相談したという。