X



【マクドナルド・値上げが店舗に影響】「ランチタイムもガラガラ」 SNSで報告相次ぐ [クロケット★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001クロケット ★
垢版 |
2023/01/19(木) 10:44:08.06ID:891h+md29
庶民の味方として愛され続けてきたファストフード店『マクドナルド』が、1月16日からメニューの値上げを実行。
全体の約8割もの商品価格が改定され、早くもその影響が顕著に出ている。

値上げ前日の15日は店舗に行列ができたが、値上げ後の16日はガラガラだったとの報告がSNS上で散見される。

今回実施された価格改定は、ハンバーガーなどの単品類からサイドメニュー、バリューセットにまで影響を及ぼしている。
一例を挙げると、まずハンバーガーは150円から20円値上げされて税込み170円に。チーズバーガーは180円から200円、
マックフライポテト(Mサイズ)は290円から330円、ビッグマックは410円から450円にアップ。

またマックシェイクを含むドリンク類も価格改定の対象になっているほか、ビーフパティを倍にしてボリュームアップさせる「倍ハンバーガー」に至っては
プラス100円も値上げされていた。

「日本マクドナルドの発表によると、今回の値上げは原材料価格の高騰が主な原因。またそれに伴う人件費や物流費、エネルギーコストなどの上昇を受けて、
同社も検討を重ねた結果のようでした。この値上げの情報を受け、16日の改定前には客が押し寄せる店舗もあったうです」(フードライター)

値上げの影響は店舗に直接影響しているようで、価格改定当日のネット上では、

《いつも行列ができている職場の近くのマックが、今日はやけにガラガラだと思ったら、今日から値上げだからか…》

《マクドナルドの値上げって今日からだっけ。いつも朝マック行列の店舗がガラッガラ》

《いつもは行列できてるマックが、値上げで今日はガラガラ》

《値上げしたからか、マックがお昼もガラガラ…》

《連休中昼どきのマックがガラガラでどうしたの?って思ったけど、やっぱ値上げが影響してるのね》などの目撃情報が多数寄せられていた。

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-2113605/
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2022/02/shutterstock_673955074-500x500.jpg

マクドナルド、1月16日から値上げ 「ハンバーガー」150円→170円 「ビッグマック」410円→450円に 約8割の商品を値上げ ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673071261/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:44:37.49ID:nypuz8K30
貧乏ジャップ
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:44:54.91ID:FSv4ACf00
閉店ガラガラ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:46:34.47ID:fIl+VL4w0
利用客にとって+数十円で混雑を避けられると考えればそれはそれで良い事やな
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:46:56.48ID:sIwjKvZd0
お客さんの健康のために
ジャンクフード摂取の機会を減らしたんだよ
そのために泣く泣く値上げしたんだよ!
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:46:58.70ID:PjipGYHI0
まぁ別にそうまでして食いたいもんでも無いしな
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:47:04.01ID:Z5YpGNUR0
いやさっき行ったけど混んでたわ
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:47:10.73ID:VRn8hC8E0
ハンバーガー170円とか誰が買うんだよ
米国なら収入も増えてるから物価高は仕方がないけど、日本なんか収入そのままで価格だけ米国に近づけたところで誰も買わんだろう
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:47:20.18ID:ibuvj/Z30
パンに肉挟んだだけで500円オーバーとかないわな
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:47:30.62ID:pIJ2Lw+r0
目新しいメニューもなしに値上げだけじゃそら減るわ
黒いナゲットじゃなあ
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:47:34.69ID:JtXcjd/L0
1ヶ月もせずに客足は戻るだろ
他のチェーン店も値上げしてんだから
マクドナルドだけが割高ということもないわけで
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:47:54.06ID:CTNnpubx0
そりゃメイン客層は金持ってない層や学生なんだから当たり前だろ
物価関係なく客層に合わせて値上げしたとか言ってるがどこみていってんだかな
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:47:54.19ID:DJiOqJZi0
原材料費高騰って本当か?
マックの値段の8割は座席利用代だと聞いたけど
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:47:55.40ID:n68Wh/tY0
ハンバーガーとか安い商品ほど値上げされてるけどハンバーガーとか頼む人いるの?
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:48:08.76ID:evemB6SS0
そんなにガラガラだったか?
値上げ後逝ったが普通の混雑っぽかったけど

民衆なんてゆでガエルなんだから
しばらくしたら慣れてまた戻るんだろ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:48:16.68ID:eV3F3ipV0
>>1
値上げしてボロボロのスシローの来客数みたいになるのか?w

https://i.imgur.com/k0YHJhg.png
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:48:17.43ID:VV6V07u70
まあ、値上げが店側の生き残り戦略ならば
客側の生き残り戦略は行かないことだからな
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:48:31.23ID:bSlRiQ5B0
そりゃあんなゴミみたいなモノを170円も出して食う馬鹿は少数しかいない
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:48:33.34ID:im2LNrd20
都内は普通に昼間並んどるがな
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:48:55.24ID:0Nvs2V050
>>22
他のチェーンも客足戻らないだろ
収入が増えないんだから
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:49:09.33ID:eI0/8cp70
>>26
59円の頃はよく頼んだな
若かったし
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:49:20.31ID:PjipGYHI0
>>30
スシローは値上げが原因じゃないからw
マクドの緑肉とは訳がちがう
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:49:20.62ID:qmakRNIK0
他店バーガー食べに行く
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:49:26.60ID:XuSq+hGA0
富裕層の食べ物になってしまったな(´;ω;`)
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:49:28.94ID:lN2FBwCO0
今のうちに値上げしておいて円安に動けば大儲けみたいな?
やり過ぎたな。
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:49:30.23ID:yNjO1N8h0
年に一度くらい食べたくなるレベルなので値上げしても問題ない
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:49:47.12ID:0VIUr+AI0
数十円で!?
まあマクドナルドで何時間もたむろしてる奴らがいなくなるならよかったじゃん
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:49:53.37ID:VByXMjqr0
比較して安いんだから、また混んでくるよ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:50:07.18ID:0Nvs2V050
>>39
値上げも原因だろ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:50:12.38ID:mId01C7w0
マックは混みすぎだったからちょうどいいよ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:50:19.55ID:eI0/8cp70
>>39
スシローなんかやらかしたの?
ニュース見てなかったかも
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:50:19.65ID:DU6itazE0
値上げよりも近所のマックげ24営業やめたから
深夜にドカ食いしないで済ようになった
ありがてえ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:50:25.50ID:AU85JrkL0
この価格なら、かつやだわ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:50:26.79ID:VJh9xbpR0
値上げ後でもハンバーガーやっす
ちょっといいおにぎりと同じ値段じゃん
ただビッグマックは小さいのに高杉
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:50:34.67ID:PjipGYHI0
数十円で!?

とか言ってる奴らはそもそもマクドなんて行かないだろ笑
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:50:37.66ID:BLVnbfcn0
値上げの外食は売り上げが落ちて、スーパーのPBが売れることで日本人の腹を満たすことになる
最初から高い印象のある外食はダメージ無いだろうな
コスパで売ってるとこは壊滅だ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:50:38.99ID:PTAndrpb0
安いから食ってたようなもんだし。
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:50:47.38ID:w/Gmyxuv0
ほんま日本人って貧乏になったよな
賃金上がってもそれ以上に糞自民党が税金上げてくるしどうにもならないよな
減税って概念ないのかこいつら
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:50:53.39ID:sB/ucj8M0
>>46
こういうのは大人なら%で考えましょう
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:50:54.96ID:0Nvs2V050
>>50
消費税増税すると景気悪くなって戻らないんだが
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:50:57.07ID:OQK2LPeO0
近所のスーパーの特売日でいつも98円だったL卵が128円になっただけで2週ほど客数減ったってレジの人が言ってたな
慣れりゃ元に戻んじゃね
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:51:01.76ID:ibuvj/Z30
>>39
スシローは思いっきり値上げ以降閑古鳥だが
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:51:02.58ID:uXHg1wgv0
マックなんてタバコやパチンコと同じで別になくなっても困らんでしょ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:51:05.61ID:7vrPAfuE0
前に新宿のマック行ったら席がいっぱいで、スーツ着たおっさんが通路で立ったまま食ってて悲しくなったわ。
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:51:23.71ID:PjipGYHI0
>>54
沢山やらかしてるから興味があればググるといいよ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:51:27.16ID:sGz3CxoG0
くだらん
客が減っても単価上がってるとしたら問題ないし
客席埋めなきゃいかんコンサートじゃないし
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:51:33.43ID:0VIUr+AI0
>>51
ビックマック指数とか気にする人がいるからビックマックは2倍にしたらよかったのにな
食べにくいし作るのも面倒だろう
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:51:35.84ID:bvHGgtok0
値上げする → 値上げ前より売り上げが減る → 賃上げ要請 → 人員削減

あったけぇ国だなぁ
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:51:37.67ID:C0f0FKll0
そりゃ1年で3回も値上げして料金1.5倍になったら馬鹿以外行かないわな
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:52:06.82ID:O3Cwg8Js0
こんなもん端から食わねーよ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:52:07.71ID:124f0b140
昨日ドライブスルーしたけどそこそこ混んでたぞ、でも駐車場は車少なかったな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:52:12.30ID:gL3ITeuG0
たまにパティ2倍のビッグマック頼んでたんだけど前までは810円→950円だからなあ
高くなったわ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:52:26.29ID:uBt5PVuN0
今空いてんの?久しぶりにゲテモノ食うか
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:52:37.58ID:0Nvs2V050
>>79
単価増えた分は原材料で消えて
客数減るからトータルマイナスだろ
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:52:40.44ID:wdudZ6D90
タレント多数と契約してCMしてるのも値上げ時の仇になると思ってアニメにしてる所もいやらしいわ
0098憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 10:52:41.99ID:UoSd2ZZ20
◆我が家では永久不買を閣議決定。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:52:43.36ID:PjipGYHI0
>>64
増税したい→賃金上げよ→価格上げよ→じゃあ行かないわ←イマココ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:52:50.22ID:rIAUcK/p0
最初だけ最初だけw
マック断ちはかなり難しいからな
俺もバーガーキングとサブウェイのどちらかを月一食べて
自宅で揚げる細切り冷凍ポテトフライ買ってようやく年一回だけに留めてるくらいマックは強烈な依存症になる
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:52:58.21ID:JRbsojbZ0
連日食べるようなもんじゃないし前日に並んだやつらが来てないだけだろ
1ヶ月後に売上比べてから判断しろよ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:53:08.61ID:JR4NNLCa0
オフィス街だと朝は相変わらず並んでるよ
たぶんコーヒーだけの客も多いかもしれんが
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:53:13.05ID:eI0/8cp70
>>71
ヤニカスとパチンカスにとっては
それらが無くなったら困るんじゃね
まあ一時的に困るだけで
禁断症状乗り越えれば何も困らないだろうが
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:53:16.75ID:Yv9GdULS0
これがコスト・プッシュ・インフレの負のスパイラルw
この状態で岸田は賃上げ命令してるwwwww
無能オブ無能は無敵
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:53:24.55ID:7vtGTwHl0
たかだか何十円か上がったところでランチの金額としては十分安いでしょ
貧乏人御用達であることには変わらん
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:53:24.91ID:4eKr7h0u0
マックがダメならモスを買えばいいじゃない
モス混んでるかも
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:53:26.29ID:dROemyh70
どうせドライブスルーは好調だよ
店舗客とか金のない暇人だし
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:53:26.58ID:8EXNAzt70
プロバイダへの裁判を起こしていたのは、群馬県前橋市在住の身体障害者の40代男性だ。男性には脊椎骨端異形成症という障害がある。そのため、左手を動かせるだけで、1人で生活することは困難だという。

2022年4月、前橋市を相手取り、24時間体制の介護サービスの提供を求める義務付け訴訟を提起した。

提訴を扱った新聞社の記事がネットに配信されると、すぐに「5ちゃんねる」で引用され、スレッドがたてられ、男性への誹謗中傷が相次いだ。

男性の代理人の下山弁護士は「「介護支給量に関する訴訟提起の影響により、こうした誹謗中傷を受けたことから、訴訟を受任した弁護士としても責任を感じるところはありました」と述べるが、だからと言って、そのような中傷を許せるわけではない。

「ご本人はこうした書き込みを確認して、とても傷ついていました。介護しながら窒息死させたいというコメントもあり、心底恐怖を感じるとも言っていました。私としても許されない『障害者ヘイト』だと思いました」

男性は複数の投稿について、発信者情報開示の手続きを進めていった。東京地裁は2022年12月23日、同27日、複数のプロバイダに対して、投稿者の氏名や連絡先等を開示する命令を出した。

たとえば、「殺処分でいいやん」という投稿について、裁判所は、男性の生存意義を否定し、同時に家畜と同等に評価して原告の人格的価値を傷つけるもので、名誉感情の侵害にあたるとの判断を示した。

下山弁護士によると、これら2件のほかにも、係争中の同種裁判が1件あるという。いずれにせよ、特定できた投稿者には、損害賠償請求などをもとめていく考えだ。

なお、投稿者の中には開示手続きに任意に応じ、すでに謝罪し、示談に至った者も複数いるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d644b56a6941aa56b7312cf0ecf6d3f457e6188
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:53:28.04ID:PjipGYHI0
>>95
また値上げしたらいいじゃない
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:53:28.75ID:9bDZvTRI0
そんなことより聞いてくれ>>1
昨日、近所のマック家行ったんです。マック。
そしたら昼時なのになんかガラガラですぐ座れたんです。
で、よく見たらなんか値段変わってて、20円値上げ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、20円値上げ如きで普段来てるマックから逃げんじゃねーよ、ボケが。
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:53:29.42ID:124f0b140
そういやマックの値上げは大々的に報道されてるけどモスとかバーキン、ケンタは値上げしてないのか?
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:53:40.09ID:oWf4FeGy0
ここは原田社長を呼び戻してはどうか
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:53:40.29ID:zA96holS0
ファミリー層

昔→今日のお出かけは途中でマック寄ろう
今→お出かけだからおにぎり握るね
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:53:41.74ID:LuJ2Ti8Q0
スーパーで肉の値段見ればわかるわな
ハンバーグがごちそうになる時代再来や
0121憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 10:53:45.64ID:UoSd2ZZ20
全然ファーストキッチンの方が美味しいですからwwwwwwwww
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:53:59.18ID:9T68oxW60
どうせ行ったら色々買うんだから段ボールに味つけて挟んで50円くらいで売れよ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:54:10.44ID:eV3F3ipV0
>>79
まさに今のスシローが>>30のとおり、
客単価上がってけど来店客数減って売上減
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:54:12.63ID:eI0/8cp70
>>77
知らんでおくわありがとう
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:54:13.73ID:4WgHCCHC0
朝マックはたまに食うけど
昼飯か夜飯をマックで済ますて
馬鹿だと思ってる
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:54:24.25ID:dROemyh70
むしろ金がないくせに長時間居座る店舗客は営業上のデメリットだからな
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:54:24.24ID:RBSSfCuR0
ここにいるジジババには大したことない値上げでもマックに集まるガキ共には痛い値上げなんだろ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:54:33.98ID:48G2zH2F0
100円だか80円だかの時に5個ぐらいまとめて食ったら身体が臭くなったので
それ以来一度も利用していない
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:54:38.27ID:VnzNYVv50
行かなきゃそのうち値下げするやろ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:54:45.85ID:cqV3vg9r0
>>95
原材料で消えてるって認めるなら、経営側の値上げを批判することもないな
もうどうしようもないことだし
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:54:59.65ID:H5VXVayD0
100円バーガーが170円なったら当然ながら客は減るわな
でも1〜2週間もすりゃ客が戻るんしゃね?
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:55:23.28ID:VPmOgrad0
ハンバーガー170円だとしても、これ以上にコスパよい食べ物って何?350kcal取れてタンパク質も補給できる食べ物?
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:55:24.09ID:fIl+VL4w0
>>95
まあ値上げしないチェーンも仮に客数維持出来ても客単価減ってトータルマイナスになったりする訳だけどね
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:55:25.78ID:k4ENNTPX0
バーガーどころではなくなってるよ。
電気代の来月分請求が見られる時期だからな。
0150憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 10:55:29.32ID:UoSd2ZZ20
マクドナルドってバカだなあと思って
同じ時期にサイゼリヤが値上げしませんって宣言したでしょものすごい効いてるから

マクドナルドの客が全部サイゼリヤに行ってるwwwwww

後ものすごく趣味の悪い CM をテレビとかで流してるでしょ
ださいねって言ってるよみんな
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:55:33.43ID:wfIb/F5d0
>>142
別に批判はしないだろ
ただ滅亡していくだけだし
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:55:36.05ID:s88wtBNl0
給料上がらんのだから使える総額は変わらん
ならば不必要な外食切るようになるだろ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:55:58.45ID:q2ckQCJf0
これでもまだ税金上げる気だからな
一時的に上級が潤ったって国力落ちればやがて上級も飢えるようになるし治安も悪化するんだがなぁ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:04.94ID:5Dx/Z94u0
>>69
これめちゃくちゃわかりづらい。
フェア品など全て価格表記が皿の色だから結局いくらなの?
いくらお得になっているのかさっぱりわからない。
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:07.76ID:YQrltEa80
マクドが贅沢になりました、給料日はマクド確定
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:08.63ID:AcRivjE10
正直日本経済的にはいいんだよな
食材も輸入だし賃金も安いし儲けはアメリカに送金
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:11.51ID:flWrtAYf0
ハンバーガーは高級料理だから仕方ないよ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:17.04ID:CCFE3rUc0
確かに昨日の昼に前通ったらいつもよりガラガラだったな
隣のラーメン屋は行列でいつもと逆転してたな
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:18.27ID:105ckJ280
数週間で客が戻ると思うよ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:20.28ID:tq06xjA00
株価5110円で下がってないな
5年前から5000円切らない
0171憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:23.18ID:UoSd2ZZ20
◆うちの閣議決定では最も重い永久不買にしましたから
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:24.97ID:j+MgVhXn0
マクドナルドは身の程を弁えてないよな
価格にお得感があるからこそ利用していたのであって
高いマクドナルドなんて利用する価値がない
そんなに美味いわけでもなく、健康的ではないし
コンビニでオニギリ3つの方がいい
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:31.98ID:XQb/7Gkv0
これは価格というより気分の問題だからなあ
値上げしたという事実のみが影響してんだよ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:32.66ID:wfIb/F5d0
>>147
そう思うよ。飲食店は潰す。ダボス会議みてると世界的にそういう方向。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:34.03ID:px7bhEj60
おれらは子供のころからマック食べてるから、やめるってのはなかなか難しいし、どうしても食べたくなる
まさに、生娘シャブ漬け作戦を昔からやってる企業だしな
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:37.64ID:WuKS/Ec80
でもジャンキーはジャンキー求めて戻ってくるんでしょ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:38.77ID:Yv9GdULS0
所得は増えないから物理的に行く回数が減るんやでー
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:40.32ID:B1Adj6YZ0
今回の値上げは原材料固定費が上がった分の値上げだから給料何も変わらない
給料アップ分の値上げしないと日本はデフレスパイラルで給料変わらない
日本は物がまだまだ安いよ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:53.28ID:Rw2iZRIg0
>>160
いやぁ外食全体に言えるよ。
どこもガラガラになってる、明らかに客数が減ってる。
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:54.75ID:mId01C7w0
マックとか牛丼屋は庶民向けだから不況に強いイメージだったけど、そうでもなさそうだな
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:55.04ID:LuJ2Ti8Q0
>>150
大盛り無くなったぞ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:56.82ID:E8xYgSSh0
もともと薄利多売の商売だろうに
コロナ過、一時のウーバーブームのせいで
増収増益体質になれてしまった

増益を維持したいから値上げを繰り返す
見透かされてんだよな
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:56:59.06ID:pIJ2Lw+r0
>>111
あそこはゆっくり食べるとこだろう
注文してから来るまでの時間もかかるしな
値段は同じくらいかより高いぞ
求めてる層が違うんだ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:57:03.81ID:A/c+2pz/0
元々、体に良いものじゃないんだから、これでいいんだよ...
0189憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 10:57:04.14ID:UoSd2ZZ20
◆サイゼリヤを強力推奨して周りにも広めてまーすwwwww
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:57:04.90ID:rg5mnSi90
バーガーはコンビニのでも十分だが問題はポテトだ
揚げ物はクリスプ感が消えたらゴミで作り置きが難しくレンチンでも誤魔化せない
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:57:06.45ID:rIMkpMga0
すぐ原材料高騰のせいにするけどもう為替戻ったどころか円高調子じゃん
円安値上げした企業さんちゃんと値下げしないと不買されますよ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:57:10.31ID:eV3F3ipV0
客単価は上がってるけど来店客数は減って売上も減
まさに>>30のスシロースパイラルにマクドも突入するのか?
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:57:14.18ID:eI0/8cp70
>>119
原点回帰とも言える
笹の葉でくるもう
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:57:29.98ID:eP71s/gw0
喉元過ぎれば何とやらで暫くしたら元に戻るでしょ
日本人はとにかく忘れっぽいから
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:57:38.50ID:PjipGYHI0
まぁジャンキーならハンバーガー1000円でも買うやろwww
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:57:48.97ID:/o75ciGi0
>>150
マクドナルドも少ない注文で席を占領して寝てるような貧乏客には出て行って貰いたかっただろうから、サイゼリアには感謝してるんじゃないか?
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:57:50.39ID:BVP3ei5u0
そらまぁ値上げた直後はそうだろうよ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:57:59.73ID:eV3F3ipV0
>>162
まして、都市型、郊外型とか行く店で値段が違うからな
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:58:00.56ID:VV6V07u70
べつにハンバーガーを10円値上げした、ポテトを20円値上げしたとかはいちいち気にしてないけど
まとめて払うときに思ったより高ければ次は別の店に行くよな
消費者ってそういうもん
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:58:02.56ID:wfIb/F5d0
>>161
全くそう思ってない。飲食店は大体潰れる。
日本企業全般にアウトだし
24年には円は新通貨になるんだろうし
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:58:07.42ID:OaOUldD00
>>1
大した値上げじゃないけど、元々安価イメージある所はキツイな。
モスだったらこうはならないのかな。
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:58:09.84ID:j1S1B6cm0
マックは値段で食ってないんだけどなぁ
たまに無性に食いたくなるから食ってるだけ
だから別に値上がっても食う
さすがにダブチ700円とか超えたら行かないかな
0214憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 10:58:11.47ID:UoSd2ZZ20
スシローはね値段戻さない限り無理だからどんどん体力落ちてく

あー自分達の為の店じゃないんだっていう風に思われちゃったらおしまいなんだよ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:58:12.30ID:JNyya4K20
「あの大富豪も夕食はビッグマックだから」

いや、単にマックから依頼された演出か
マックの大株主ってだけ
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:58:12.91ID:PjipGYHI0
>>191
何故か値下げはしないんだよなw
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:58:16.29ID:dROemyh70
ほらな
たかが数十円の値上がりでグダグダ言う貧乏人ばかり
ドライブスルーの客はいちいち気にしない
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:58:27.15ID:mId01C7w0
>>201
なるほど
ならアメリカのマクドナルドの株価は安泰かも
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:58:27.97ID:GPsT/Y0l0
自民よく見ろ
これが企業が賃上げできない現実だ
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:58:33.17ID:LuJ2Ti8Q0
>>180
コロナ禍でみんな料理の腕が上がったw
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:58:35.11ID:kR3SQclT0
あんなジャンクの餌場に行く奴らの気がしれない
0227憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 10:58:47.71ID:UoSd2ZZ20
>>202
今サイゼリヤで激増してるのはのテイクアウト
明らかにマクドナルドから客が流れてる
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:58:56.36ID:zOiSt53p0
貧乏リーマンやキッズは値上げに耐えられなかったのか?
ジャンクに飼い慣らされた中毒者はそのうち戻ってくると思うけどね
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:58:56.58ID:PjipGYHI0
>>213
それ結局値段やないか
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:59:00.72ID:qvUoJyEM0
高いお金払ってまで食べたいかと聞かれたらそうでもないからね
でも今度出る小枝のマックフルーリーは買いに行くと思う
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:59:07.77ID:pBBwsHSb0
>>43
円安に動けば大儲け???
頭大丈夫かよw
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:59:08.85ID:cZzz5xWP0
先入観のせいでガラガラに感じるケースもあるから
決算資料を見ないと判断出来ないわ
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:59:12.35ID:bmAc2iwn0
たかが数十円が払えないとかはないだろ
「値上げした」という事実だけを見て損だから行かないとかいう話でしょ
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:59:15.33ID:8p2Fb0rh0
実際の業績見ないとなんとも言えん
北陸新幹線も金沢延伸当初はガラガラだとかSNSでさんざん強調されてたけど
実際には経済効果絶大だったし
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:59:16.64ID:hzGni+SS0
いつも行く連中が値上げ前日に殺到したってだけだろ。2日連続は行かねえだろうからな。
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:59:18.28ID:oKLESCu30
元々グラコロと月見の時とか年に10回くらい食べるかどうかってかんじ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:59:27.11ID:420e87FK0
店員の接客がキチガイだから行かなくなった。客はデブばかり。


一切行かない奴がいる一方頻繁に通う奴もいる。変な宗教見たいなチェーン。マック以外の外食では思いつかない傾向だ
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:59:40.09ID:foB4TXYC0
マック程度の値上げでランチ変えるなら
庶民は春からの値上げに耐えられないだろ
庶民はランチに何食ってんの?
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:59:41.27ID:qmakRNIK0
他所のバーガー食べて応援しましょう
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:59:44.95ID:pIJ2Lw+r0
>>222
なぜ…
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:59:46.08ID:XxjLp8O20
>>180
居酒屋に行く文化も無くなったし節約で弁当当たり前になったな
次は冷食爆上げかな
既に業務スーパーは割高感ある
0254朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:00.79ID:xKoEWpJA0
喫煙復活やな(^。^)y-.。o○
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:01.00ID:aVeFqBn+0
でもコンビニよりは安く肉食えるのマックくらい
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:06.43ID:1W0tP7zS0
ざんまああああああああああああ
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:09.25ID:flWrtAYf0
マックはお昼で食べるところじゃなくてコーヒーを飲むお店だよ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:10.33ID:1N9LyD770
>>248
家から弁当
0263憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:16.16ID:UoSd2ZZ20
テレビ CM なんか一切打たなくていいから安くて美味しいもの提供すればいいんです飲食店は

それだけなんです

なんかマクドナルドってバカだから勘違いしてるよねマクドナルドなんて世の中からなくなったとしても全然困らないんですよ皆さん
ただ価格と品質がまあまあ合ってたから食べてただけなのよwwwww

まず CM 全部打ち切ったらいいと思うよ
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:19.27ID:ZABuSpi10
マルニコラボはマルニがメリット得ただけかもしれんな
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:19.85ID:voH4q1A20
ハンバーガーって一個65円くらいかと思ってた
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:26.05ID:gcF7M9F50
うちの母ちゃん
俺が子供のころ自転車で30分くらいはかかる京橋までいってドムドムバーガーのデカいの買ってきてくれていたなあ
40年くらい前だけで、旨かったわ
去年、死んだけど
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:32.46ID:PjipGYHI0
空いてても行かねーわw
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:34.18ID:5SNLfY4K0
15日にマックの食い納めしようと思ってたけど忘れたわ
もうずっと行かないだろうな(笑)
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:36.47ID:OQK2LPeO0
値上げした企業は従業員の給料に反映されてんの?
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:42.70ID:dROemyh70
>>241
ドライブスルーが安泰ならマックは何も問題ないよ
むしろ安いバーガーで何時間も居座って店舗汚しまくる客はマイナスだし
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:49.44ID:eI0/8cp70
>>199
札を出すならもうちょい出して
クアアイナとかアイランドバーガーのが良くね
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:53.98ID:/jk9qihf0
もともと味はモスのがよかったし
高くなったらマック行く理由がなくなる
店舗がたくさんあるくらいしか強みがないな
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:56.31ID:Ecl/jxSY0
値上げ前に行列できたし食い溜めしただけだろう
マクド中毒者はまたならぶんじゃないか
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:59.60ID:qoq85oVc0
まるでこれまではランチタイムなら常時満席だったみたいな印象操作だな、平日は元々空いてたぞ
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:02.50ID:OaOUldD00
>>191
今回がそうかはわからんけど、原材料や燃料高を理由に値上げしたところって、景気が上向こうが燃料費が戻ろうが戻さないよね。
だから値上げの時にいちいち反発がくる。
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:29.28ID:rIMkpMga0
>>216
ほんとソレ
コンビニのポテトチップス1袋の値段は200円だけどスーパーで買うと普通に100円前後だもんな
適正価格に戻さない企業は利用しないことが1番だと思うわ
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:30.82ID:sRvm5eQY0
お前らも信じたい情報だけ信じるのな
これ逆に相変わらず混雑してるとかってことならステマとか言うくせにw
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:35.86ID:pIJ2Lw+r0
>>210
国民食とまではいかないけど国民ファストフードではあったと思う
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:36.95ID:zuLDLNHu0
いやいや、ドライブスルー渋滞してますがな
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:46.92ID:rIAUcK/p0
>>140
そう、サブウェイが一番良いけどお値段高めで店舗が少ない
そしてミートボールサンドがないのが弱点
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:49.59ID:7yh45ODd0
「安いから今までは我慢して食べていただけであって値上げされてまで食べたいものではない」っていう評価でしょう
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:53.23ID:BWhttiLO0
こんなに高くなったんじゃ自炊した方がマシ
俺は自他共に認めるマック通だけど、もうこの値段では厳しい
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:00.80ID:XeFVlUcG0
1000円出すならピザ行くかなぁ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:02.74ID:JJivhOWK0
黒ナゲット美味いな
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:05.82ID:vGGzmQ1u0
まぁ考えによっては貧乏人が排除されて我々富裕層が混み合う事なく快適に利用できるよね
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:07.10ID:wIkVGdjH0
スシローガラガラは明らかに値上げだろ
あの値段であの品質なら行かない客がほとんど
0302憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:07.72ID:UoSd2ZZ20
まあこれでいっかいね他のハンバーガーチェーンとか皆さん行くきっかけになっちゃってんだよ

例えばファーストキッチンはそれを分かっててなんとポテトが半額です超美味しいですマクドナルドの100倍ぐらい美味しいポテト半額です

それ食べちゃったらマクドナルドのポテト食えないwww
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:16.68ID:1W0tP7zS0
>>284
さすがに2000円ラーメンは食うやつおらん
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:16.78ID:iPchF4320
値上げ自体より
その程度の値上げで人々がダメージ受けるて現状の方がヤバくねえ?w
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:18.98ID:Oc2BnSCa0
貧乏人わ怒らしたアメ廃油バーガーが悪い
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:25.11ID:r44lb7yW0
マックは本当に行く回数減ったわ
すしざんまいは完全に行かなくなった
値上げ酷すぎ3700→4800やぞ?
ウニなんて一貫1400やぞ?
酒も値上げしすぎ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:27.78ID:PjipGYHI0
>>287
或いは「空いてるから行こうかな」と思わせる作戦なのかもしれない
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:28.21ID:QdZWnxSs0
日本人のデフレ思考は変わらないよ
高くなれば買わない

くそ生意気な値上げ野郎ざまあ
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:42.66ID:bUmjJpNI0
>>269
昔はそういう思い出あるよな
今は飲食店やファストフードが乱立してそういうこともなくなったな
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:45.09ID:I3kPMpiV0
カラダに悪いからみんな健康になれていいじゃん
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:07.09ID:pbtrgnPg0
値上げしたら給料上がるとかほざいてたバカw
買う人いなくて売れなくなったらむしろ給料下がるわwww
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:07.81ID:PjipGYHI0
>>304
それなー
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:11.84ID:gcF7M9F50
>>296
ドミノピザMサイズ3000円
0324憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:15.77ID:UoSd2ZZ20
分厚い目玉焼きとさお肉が乗っててさファーストキッチンでさクーポンも使えてさ
たまんねーよな
しかも俺の好きな抹茶ラテあるんだよ

これを1時間ぐらいかけて食べるとめちゃくちゃ幸せ
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:19.57ID:5Oco/R8h0
短期間に2回も値上げしたからなぁ。
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:37.88ID:Y8TlDgTk0
食生活の基軸にしてる奴おるんかよ…
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:42.16ID:fR9Z7+F10
>>1
>庶民の味方として愛され続けてきたファストフード店『マクドナルド』が、

どこが庶民の味方なんだよ…。
腐った肉を使ってたのに
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:51.46ID:iPchF4320
しかしマクドナルドの話題になると昼にマクドナルド食いたくならねえ?
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:59.95ID:F5L1E27L0
マクドナルドのハンバーガーって糞チープなのにこの値段はさすがボリすぎだろうに
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:05.59ID:pIJ2Lw+r0
>>313
つトランプ
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:09.83ID:RPzCO/040
炊事は自分でやるのが食育だぞ
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:12.28ID:wfIb/F5d0
>>328
収入が増えないんだから
買う金がないだろ
0345憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:17.03ID:UoSd2ZZ20
販売個数だけで競ってる会社がどうなるか楽しみだわ

そしてですねあの100円という価格帯でハンバーガーを出せばマクドナルドから客を全部奪えると考える会社があってもおかしくはない
ま新規参入もあり得るかなと考えてます
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:21.57ID:XQb/7Gkv0
でもまあマックのハンバーガーが170円なら
スーパーのパン売り場の100円ハンバーガーのほうが安くて味は上ではあるよ
近場にあるならだけど
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:24.92ID:Oc2BnSCa0
キッシーいい加減にしろよオマエさっさと戻せ
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:26.08ID:GjXklkG10
もっともっと値上げしてもらいたい
何時も混雑していて
入れないんです!
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:29.15ID:dROemyh70
>>285
それはありそう

>>283
ドライブスルーの客は仕事で忙しい分金持ってるから、そもそも値段見てない
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:37.95ID:nVkT9iEl0
>>310
買わないってか買えない
セルフ経済制裁しまくって
世界一唯一30年前より給料下がっちゃた
経済音痴大国ですから
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:38.97ID:fqeY4ENt0
一時的な物であっという間に元に戻るよ
何しろあの緑肉騒動でさえあっという間に元通りだったんだから
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:41.19ID:uuSwfHy10
>>301
スシローはおとり広告もあったし
はまが安いしクリーンだからそっちいくわ
一人千円切るしあそこ
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:44.65ID:1W0tP7zS0
そもそも外食なんて懐が緩いからしてただけで
今は外食する余裕ないのがほとんどなのな
経済的現状を見てから価格設定しないとな
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:50.51ID:105ckJ280
必死に言い訳しているメンタリストに草
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:51.25ID:Y8TlDgTk0
外出とか親戚来たとか非常時のレジャー感覚で食うのが普通やろ
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:52.93ID:JxOaVje40
飲食や食料品のここ元の値上げだが、
四半期開示で大幅な増益になってる企業が多いのを見てるとまじで萎えてくるよ
やむなく値上げってよりは増益が目的
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:56.84ID:R7IYWdhs0
>>266
場所にもよるだろうけど、昼時にスカスカはヤバイんじゃないか
平日でも注文待ちはよく見かけてたし
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:00.66ID:PjipGYHI0
>>334
でも復興税の増額と延長には文句言わないんだよな
おれは驚いたよ
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:03.47ID:RPzCO/040
古事記しかいない市場を世界は見てるぞ
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:04.04ID:3SIiKrId0
不味い、高い、体に悪いじゃ誰も行かないだろ
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:04.16ID:lSRB8wMa0
それでいいんだよ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:12.96ID:pIJ2Lw+r0
>>323
昨夜ドミノ頼んだけど正規の値段だろそれ
安売りクーポンが毎日出てんだよ
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:24.51ID:wvrkOQ910
3玉まで増量無料の某うどんチェーンも、5年ぐらい前はかけうどんが280円プラス8%税、こないだまで330円税込だったけど、一気に400円になった。
400円なら他の外食チェーンのほうがもうちょっと上等の物が食えるし、もう100円出せばアレだし、と、だいぶ足が遠のいた。習慣のように行っていたのに。 まあ、比較さえしなければ400円なら充分に美味しいのでたまには行っているけど。
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:28.47ID:e5xEMvAs0
今は外食どこもヤバいのでは
でも外食の自営業てネトウヨが
多そうだからかまわんか
ネトウヨ自営業は経営失敗して
破滅したら一切の福祉や救済制動を利用せずすぐに自殺してくれるから
ありがたいわな そういう所は 
ネトウヨを尊敬する
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:31.34ID:Ys89o/oM0
>>3
本当これ、値上げされた事すら知らないのが大半だろ
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:40.56ID:9LROTEZ+0
日本人貧乏すぎw
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:41.20ID:vGGzmQ1u0
ワクチンで国民はアホと分かったらガンガン便乗値上げよ
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:46.93ID:RPzCO/040
給料あげろ物価下げろ
邪腐経済学w
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:52.24ID:lSRB8wMa0
これで食べたい奴はちゃんと座れるし従業員も忙しくなく会社にも利益出る
何か問題あるか?
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:55.45ID:dROemyh70
>>305
今はトッピング付けたら普通に1500円
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:58.63ID:tpAYFdGt0
セットメニューの一番下の方にあるエグチ、スパチキ、スパビーをいつも食ってるけどそれも値上げしたんだな。
500円、ワンコインが売りだったのに。
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:09.94ID:ailE8JWP0
>>260
マックでコーヒー飲むならブルーボトルで飲むわ。@恵比寿
マックでバーガー食うならShake Shackでバーガー食うわ。@恵比寿

あの駅、カースト制が酷い。w
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:14.01ID:NkDRCdFe0
いいじゃん乞食を相手したとこで売上と粗利にならんし
乞食を排すことが商売で重要
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:16.53ID:jeRsiFyH0
マクドのスレで必死にスシローの恨み話ぶっこんでるバカってなんなの
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:19.37ID:RPzCO/040
>>376
今の時間帯のネトウヨはナマポがほとんどだよ
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:20.02ID:syCM054q0
その金額で食べに行くとこじゃないよ
アホらしいわ

高くてもサブウェイいくわ
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:21.46ID:GjXklkG10
>>168
ラーメン屋も値上げしていて
ラーメンが500円ぐらいの店が少なくなった
だいたいが700円ぐらい
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:21.65ID:nVkT9iEl0
>>353
あれからマック一回も食ってないな
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:23.08ID:SmOug27u0
こないだクッキークリームパイというのを食べた
おいしかったけど小さかった
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:29.29ID:6r9br2rG0
ビッグマックセットで650円ならまだ高いとは思わないけど地方だと650円で美味しい定食出すとこありそうだよな
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:32.04ID:haKwOTEH0
ココイチも客減ったな。夜でもガラガラだわ。
0400憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:35.71ID:UoSd2ZZ20
あのね1年ぐらい前だと思いますけど楽天モバイルって会社が同じ事したんですよ0円の乞食を排除した。

その0円の乞食っていうのは実は楽天もいっぱい使ってたんだよ
そいつらはみんな永久不買しだしたからもう楽天に未来はないんだよwwww
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:46.52ID:fQoI9HSx0
マクドナルド倒産ラッシュ
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:06:55.82ID:105ckJ280
かと思えば必死に乞食を連呼しているかわいそうな独居老人www
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:04.88ID:UGnCW3+T0
ヤバいのはすたみな太郎。
客そこそこいるのは平日ランチだけ
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:09.30ID:gcF7M9F50
>>373
これ不味いんだよな
値段があれだから、チキンベースだし、具材がケチャップで、レンチンしたらグダグダ
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:19.47ID:hrNfzIfB0
そんな数十円でいきなりガラガラになるって事は、前から料金に見合ってないって思われてたんだろう
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:25.46ID:ojbmGXrx0
とりあえずワンコインでバーガーとポテトとドリンク買えないと
ほんと意味ないから
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:29.70ID:GD5+FBpa0
値上げ前に行列作って食った連中が満足して今はまだマック食いたい気分になってないだけだろ
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:38.22ID:jMPgb6w10
>>301
公表されてる売上月報のデータを見ると、欠品事件のせいでそもそも売上激減してた
そこに追い打ちで値上げしたから、客数が前年比70%台と言う事業の継続上にも衝撃的な数値が出た
0420憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:40.36ID:UoSd2ZZ20
>>398
金沢でね650円でね鉄火丼、天丼セットってのは確かある
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:48.09ID:MqdYEdUM0
米国のハンバーガー175円(従業員時給2500円以上)
日本のハンバーガー170円(従業員時給1000円弱)

時給2倍にするなら行く人増えるね
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:50.17ID:stjmSyfh0
マクドから安さ取ったら何残るのっつー話だしね
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:50.63ID:pP6X6Ab90
業務スーパーでバンズとのチキン買ってきて挟んで食べたら美味しいよ
でもポテトがないとだめなんだよ自分で揚げるのは面倒くさい
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:07:52.43ID:aHZckjf40
ハッピーセットとかいう玩具で餌付け刷り込みされた中毒者がすぐ戻ってくるよ
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:00.73ID:syCM054q0
>>392
でもナマポや無職の方が10000倍マシじゃね?

人騙したりジェノサイドや民族浄化に加担してないんだから
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:01.26ID:WuKS/Ec80
ジャンキーが戻ってもマイナスかもな
胃袋は増やせないし
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:05.37ID:fIl+VL4w0
どのみち原材料費だけで無く人件費がこの先も上がっていくんだし値上げ出来ない店は利益が出せない
薄利多売は飲食店(だけに限った話じゃないが)の人手不足という大きな問題があって難しい
どのタイミングで価格上げて値上げ価格を定着化させることが出来るか各社かじ取りが大変やろなア
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:06.78ID:rIMkpMga0
安いから豚の飯品質でも行ってたものが気付いたらレストランばりの値段に追いついてたもんな
ハンバーガー65円の時代まで戻せとはいわんが100円でいいだろと
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:12.88ID:iPchF4320
>>400
それすねえ

ゼロ円終了自体よりユーザー離れ=顧客離れなんすよ
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:14.63ID:O/JASEGU0
ド田舎で人なんか入ってんの見たことないのに10年以上も23時まで営業を続けてるのを見てマックの底力を感じたね
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:15.87ID:WYLcMZ2Y0
値上げの前日の行列がえげつなかったわ
食い過ぎなんだよ
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:17.16ID:105ckJ280
数十円とか言っている連中ってさ
独居なんだろうな
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:20.01ID:uuSwfHy10
飲食ってブラックだし
あへ様が増税するから廃業ラッシュだな
政治家みたいな世襲クズより役立ってるのに
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:29.30ID:tq06xjA00
>>400
それはよくあるネット商法 クラウド メールサービス
最初は無料で客集め
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:29.50ID:RPzCO/040
外食ガラガラで食材調達して自炊できるほど人間できてないだろうし
底辺は食抜いてるんか?w
それはいいんだけど医療費にだけは頼るな
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:32.81ID:4eKr7h0u0
>>412
日本発展途上国化計画
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:33.43ID:haKwOTEH0
>>393
世界中のサブウェイいろいろ食べたけど、あの洗剤臭い野菜は世界共通なんだよなー
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:33.52ID:0IALSJOb0
>>362
値上げ直前が激混みだったらしいから、その分反動がきただけのような気もする。
どうせ来月には戻ってるんじゃないかなぁ。
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:34.91ID:vGGzmQ1u0
俺は金持ちだからビックマックセット
お前らはチーズバーガー重ねて食ってるんだろ?、
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:35.52ID:PjipGYHI0
>>412
日本も江戸時代はマクドは年1レベルの贅沢だった
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:45.05ID:VDOKbP5W0
ポテトは据え置きでもよくなかったか 昔みたいなボッタ商品ではなくなったのか
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:57.65ID:lSRB8wMa0
ウーバー頼む奴がわんさかいるんだわ日本は
貧乏人の席占領なくなれば皆幸せになるわ
マックは下請けにちゃんと見合った価格で発注しろよな
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:00.74ID:4eKr7h0u0
>>433
イギリスさん…
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:08.27ID:XeFVlUcG0
>>323
ピザハットもちかえり半額でマルゲリータ1000円(クーポンでコーラ付き)
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:10.84ID:9Ix0IGwz0
もうドムドムバーガー🍔に、乗り換えしました

値上げ反対
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:11.37ID:IevMzmC80
春闘まで賃金上がらないので 一部東証プライム企業社員
春闘でも賃金上がらないので 上記以外サラリーマン
最低賃金は年後半まで変わらないので パート、バイト等
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:12.25ID:NbYWhEZ30
朝マック200円が240円に昼マックが600円から650円になったからなスティックコーヒとおにぎりとカップ麺に変えたわ
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:15.97ID:rIMkpMga0
>>411
これが真意だと思うよ
0471憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:17.05ID:UoSd2ZZ20
今楽天モバイル使ってるったら相当バカだと思うよ

うちは結構首都圏なのにエリア外だったからねwwwww
これで有料化とか頭おかしいんじゃないかと思いましたから
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:38.64ID:Kj3dhCJN0
あんなパサパサの肉くってうまいか?
おにぎり買うわ
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:42.31ID:vi4UPUKf0
昭和55年頃我が家の近所にオープンしたマクドナルドのハンバーガーは当時で180円 チーズバーガー220円だったよ
今回値上げとか言ってもオープン当時からは値下がりだよ

あの頃は開店後ひと月はコーラ ファンタ スプライトが10円だったカラナ
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:47.79ID:WYLcMZ2Y0
>>445
とんでもねえ行列作っておきながらガードマンいないから道が激混みで仕事中のおれはキレそうになった
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:48.94ID:fqeY4ENt0
結局底辺の貧乏人はマックしか行くとこないんだからすぐに元に戻るよ
まあ俺の事なんだがな
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:48.99ID:eI0/8cp70
>>288
まあ食べたことの無い人のが少ないだろうしね
けど中学の同級生に1人居たわ
その子ジブリも見たことないて
0483
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:49.31ID:qOSulmtp0
場所代にしては高いよ田舎だと、
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:49.46ID:Ys89o/oM0
>>396
買って初めて気付くんだろ、そもそも行かなきゃ値上がりした事にすら気付かないんだからいきなり人が消える訳ないじゃん
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:51.11ID:EjdqKlqy0
そりゃ食い納めした直後なら仕方ないだろ。しばらくしたら禁断症状で食べに来るんじゃね?
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:53.62ID:flWrtAYf0
もう終わりだよこのマクナル
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:54.77ID:R2S3sGFV0
それでもモスやバーキンの方が高いしな
カフェも値上げだし
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:57.73ID:PjipGYHI0
>>460
便乗で繁盛高鳴る感情
値上げ企業は今すぐ退場
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:00.22ID:dcPwltLW0
代わりに別の店に行ったところで
マクドと大して値段が変わらないもの食ってると思うで
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:02.59ID:1W0tP7zS0
>>447
ビッグマックでマウントとる時代になったかw
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:03.99ID:XxjLp8O20
>>470
安いからマックに行ってたからなあ
値上げするならモスにするわ
ビックマックとモスバーガーの値段変わらなくなってるし
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:06.15ID:fQoI9HSx0
マクドナルド行くならバーガーキング行くよな
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:07.60ID:syCM054q0
日本人を騙して赤ちゃんや子供の健康や未来を奪った奴らが〇〇に落ちますように(-人-)
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:15.49ID:haKwOTEH0
倍ハンバーガーとエグチの単品500円にセブンでコーヒーがベスト。
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:37.35ID:zA96holS0
マックも値上がりしたが光熱費や食費がもっと値上がりしたからファミリー層が行かなくなった
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:38.89ID:LrEFQXIM0
数十円の値上げで買えないと嘆く人もいれば
手数料払って姥で買うやつもいる

ほんと、日本は貧富の差が激しくなっちゃったよなぁ・・・
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:40.41ID:gW9VkAGW0
さうがに牛丼より高い単品だと
なおさらセットで食わんやろ
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:42.68ID:wRWXMycO0
値上げってイメージついたら消費者は何円とかよりそのネガティブな心理的なイメージから店に行かなくなるんだろな
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:50.99ID:R4U2RC0l0
>>407
調べたけどディナーで3000円もするんだね
誰も行かないよなそりゃあ
0509憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:51.11ID:UoSd2ZZ20
財布の紐を握ってるのは主婦
舐めてんのかと思われたwww
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:51.21ID:dYXR2sex0
1年前110円だったハンバーガーが今170円て頭おかしいだろ
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:55.12ID:eI0/8cp70
>>372
クーポンコード出してるサイトあるね
頼む時はいつも使ってるわ
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:58.66ID:sBq1n6Hl0
>>480
マックなんて贅沢品が買える連中は底辺とは程遠い大富豪だよ
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:10:59.67ID:haKwOTEH0
マクドのコーヒー不味すぎるのでセットじゃ頼まないわ。
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:00.72ID:RPzCO/040
加工もアメリカ現地調達だから
苦難の決断だと思うよ
これ以上古事記がでかい声だすなら日本撤退しちゃうかもしれんぞw
アパレルみたいにさw
みっともない国になったもんだよw
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:04.89ID:NeqzN/L00
>>22
マフィンとポテトとホットコーヒーだけのマックの朝食で400円以上出すなら、
もうちょっとマシな朝食が食えるところがいくらでもあるからな。
ランチも同じ。
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:10.85ID:JJivhOWK0
>>423
単価安いならセット頼まなきゃ良いじゃない
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:16.95ID:XxjLp8O20
>>502
コロナ中も激混みだったブロンコビリーが最近あんま待たずに入れるわ
ファミレスは相当な打撃だろうな
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:17.72ID:NINfLA8l0
外食難民になったときに最後に仕方なく逝くところがマクドなんだよ
もう海外でしか使わないだろうな
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:18.86ID:iPchF4320
でもキムタクも食べてるんだぞ!
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:19.60ID:dROemyh70
>>394
ネギチャーシュー大盛りで1200円
更に餃子とか頼めば1600円
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:23.54ID:RIAxXtkz0
そら前日に食ったらしばらく食わんだろ
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:26.60ID:syCM054q0
てかさマックのセットってファミレスでランチや街で豪華な定食食えるよねw
0527憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:31.55ID:UoSd2ZZ20
>>482
ばらまいても来ない
1ヶ月も様子見てたらどうなるか他のバーガーチェーン見ちゃいますよ

ファーストキッチンはめちゃくちゃうまいから俺がうまいって言ってるから間違いないからwwww
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:42.89ID:CUZ70XtL0
バーガーキングでクーポン使えばワッパーセット安いしマックは行く頻度かなりへった
ポテトもバーガーキングの方が10倍美味しい
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:47.35ID:4eKr7h0u0
ヨッタマックが作りづらくなったな
困るわ
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:49.52ID:ailE8JWP0
>>321
売上げ落ちれば店は淘汰され、店員はもっと稼げる店や業界へ移る。資本主義の基本だろ。
報酬が上がらないのは、スキルつけて高報酬の職に自分で移らないのは自業自得なんだよ。w
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:50.46ID:E3rsTbex0
正直ハンバーガーの肉より
チキンクリスプやチキンナゲットのあの加工したような
偽肉が怪しい
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:51.17ID:K809xxK90
ドライブスルーもスカスカやったわ
車道で待機して迷惑停車ばかりで
渋滞発生の反社状態だったから丁度いいわ
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:11:58.89ID:lZT/829r0
モバイルオーダーを使わずレジに並ぶ謎の理由が
「楽天のポイント付けたいから」だったらしいから
そういう金に敏感な層が多かったってことかね
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:12:26.88ID:qD9RNX+50
>>1
倍ビッグマックに
倍ダブルチーズバーガーが
一気に200円も値上げとか
舐めてんのか(`・ω・´)
0546憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:12:31.33ID:UoSd2ZZ20
よくモスバーガーがいいとか言うけどモスバーガーなんてたいしたことないよ俺からすれば

ウェンディーズとかファーストキッチンが最高ですよ
あとバーガーキングね

でこっちに入っちゃうともうマクドナルドが貧相すぎて絶対行かなくなっちゃうからwwwwwww
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:12:36.66ID:VakuNyC/0
>>373
これ冬だと全然腐らんな
賞味期限2週間後を食べたけど平気だった
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:12:39.73ID:W6EqFwnC0
>>344
どんだけ金無いんだよ
数十円で買えないって小学生じゃないんだから生き方変えた方がいいだろ笑
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:12:41.67ID:foB4TXYC0
賃金上げろとか言うが
賃上げしたらハンバーガー170円じゃ食えなくなるぞ
時給1200円に上げたとしたら
ハンバーガー一つ400円にしないと利益出せなくなる
日本の企業事情知らなさすぎ
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:12:51.33ID:flWrtAYf0
客はいないけどウーバーで儲かってるとかなんでしょ
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:12:52.14ID:haKwOTEH0
家族四人で行くと3000円以上使うし、なら普通のファミレス行くわ。
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:12:56.84ID:vDx2JgFu0
今までは自炊より安く1食済ませられたからね、忙しいママなんて助かってたでしょ

マックは値上げされてまで食べたくはない味だしこれからは食パン一斤買ってスライスチーズとハムとレタスのほうが安くつくし子供に安心
あとはハッピーセットのオモチャ次第だね
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:13:10.44ID:syCM054q0
>>505
配当減らせば
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:13:15.19ID:vrDplhhI0
>>1
例えば値上げ後
20%くらい客が減ると、
値上げしない方が利益があったという感じになるのかな?
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:13:31.01ID:4eKr7h0u0
>>530
65円から値段上がり続けてるけど給料上がってなくねw
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:13:41.02ID:olLr/Y6S0
アルバイトの給与を上げてから、商品の価格を上げないと信じられないよ。経団連にはずっと騙され続けたし
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:13:51.70ID:nhiYoC1N0
円安のせいで、肉も魚も中国に買い負けてるんだよ

資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、日本人が物価上昇で苦しむのは当たり前。
0568憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:13:54.15ID:UoSd2ZZ20
>>559
クーポン使うと500円切るんだよセットが
完全にマクドナルドより安いじゃん
アホかお前w
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:13:54.70ID:eI0/8cp70
>>317
税込¥61じゃね?
65ていつくらいにあった?
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:13:55.76ID:WYLcMZ2Y0
もう貧乏人は行くな
混んでると周りに迷惑だから客は適正人数でええ
とくにドライブスルー
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:13:59.25ID:NeqzN/L00
>>517
撤退されても何も困らない。
日本では、マクドナルドにブランド力は認められていない。
単に別のハンバーガー屋と入れ替わるだけ。
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:14:09.05ID:fR9Z7+F10
どうせまた戻ってくるよ
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:14:18.30ID:dROemyh70
>>551
地味にネギもすげー高くなってるぞ
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:14:26.91ID:1cVu0T7M0
マクドなんて金の計算も出来ないような奴が行く店だから影響ないよ
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:14:34.20ID:BWhttiLO0
貧乏人は自炊するしかない

ハンバーガーもマルシン使って自宅で作れ
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:14:34.87ID:FKbZifja0
貧乏人はやすいもの探して徘徊してるんだろうよ
でも結局見つからずに戻ってくると予想するわ
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:14:46.13ID:j1i7ljlI0
>>546
つーかロッテリアがとびきりバーガー系のセットだとバーガーキングのワッパーコンボと値段変わらんのが衝撃受けたわ…
がっつりハンバーガーむさぼり食いたいならバーガーキングまじでいいと思う
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:14:48.18ID:syCM054q0
他も値上したならわかるよ

何だよ2倍近くって

アホくさくてもう行かねー
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:14:51.75ID:RPzCO/040
いまアメリカからほとんどの外食は食料調達できないから
メキシコブラジル産なんだよな
メキシコといえば、、、
俺はホルモン系は食うきにらんよw
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:14:55.74ID:vrDplhhI0
>>569
一瞬、3週間くらい59円税込の時もあったんだよ
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:14:58.84ID:w0ekUd9H0
マグドナルドなんでクズ肉使ってる激安ハンバーガー店のくせに調子こきすぎ
パティなんかペラペラだしよ
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:14:59.34ID:wlg9GlSl0
気付かない人も多いだろうからそんな直ぐに影響出ないやろ
って思ったがスマホでクーポンとかやりまくって
そういう情報に敏感な客ばかりになってるんだったなw
0596憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:15:00.65ID:UoSd2ZZ20
マクドナルドが駄目になってロッテリアが繁殖してそれでイ・パクサキャンペーンでイ・パクサの DVD がついてくるつったら俺はセット買っちゃうねwww
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:15:01.08ID:DOfqa6n20
一億総貧困社会だからねw
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:15:02.55ID:JJivhOWK0
>>552
モスは合挽きにしてから味変わって行くことなくなったわ
かなりの年月行ってないことになる
なんで不味くしたんだろう
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:15:03.25ID:hCCjb9E40
15%上げて5%原価が上がって5%客が減っても5%純利益が出る。
それを従業員に還元すれば、労働が楽になって賃上げも入って良いことづくめ。


なんだけど、マクドナルドは賃上げ以前に最低水準の賃金でこき使ってるからなあw 店員に優しくしてしまうよね。
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:15:03.69ID:bGezRNQe0
ハンバーガー値段

1971年 80円→1号店
1980年 180円
1983年 200円
1985年 230円→オイルショックで最高値
1992年 210円
1995年 130円
2000年 65円→大幅値下げ
2002年 59円→最安値
2003年 80円
2005年 100円
2019年 110円
2022年春 130円
2022年秋 150円→New!
https://pbs.twimg.com/media/Fdjfs4BUYAApMWE?format=png

2002年のWTI原油価格は18ドル~34ドルで26ドルを中心に推移していたものの、
現在の4分の1~5分の1の水準です。

2002年の穀物価格 
100(ドル/トン)
2022年 穀物価格 
350~400(ドル/トン)
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:15:14.11ID:flWrtAYf0
最近はthe 3rd burgerに行ってるわ
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:15:24.60ID:4eKr7h0u0
>>546
バーガーキングいいけどさすがに高くね
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:15:40.95ID:ftPdm1qH0
>>354
そりゃ他社は安さ売りにして65円バーガーとかまではしなかったろ
マック=チープのイメージが定着してるのに
商品変えないで価格だけ上げたらそっぽ向かれる
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:15:55.12ID:wvrkOQ910
フィレオフィッシュの価格は、もう調べるだに恐ろしい。
広告に付いているクーポンを見て、「へー、フィレオフィッシュも高くなったなあ。クーポン使用ですら2個でこんな価格か。違うわ。え? え? 1つで? 値引きしてさえコレ?」と思ってから十何年か。
誰かのブログで「ドリンクやポテトとのセットの価格になっているんじゃないですか?」とレシートを持って行ったらそれが単品価格で恥を掻いたみたいなのを読んでから何年か。
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:15:57.09ID:JigbEPmy0
コンビニやスーパーの
廃棄弁当でも漁っとれや
乞食ども
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:15:57.43ID:4kRYC7kQ0
世界最安値クラスでも払える金がないんだよな
いまの日本人って
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:15:58.46ID:QhD1LXRn0
ネットで拾ってきて記事にするだけの内容しかないんだが
もうちょっとなんか拾ってこいよ…
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:16:05.36ID:8By9rjnQ0
今日もクッソ混んでるけど
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:16:09.45ID:/SXYHtAJ0
値上げからもう行かないと決めたからな
流石に高すぎる
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:16:09.60ID:K2EYZ5nH0
正月の福袋当たった俺は高みの見物…
毎度買えた年はクーポンの期限の半年までに全部消化しきれるか?ってペースでしか行ってないし…
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:16:10.88ID:LuJ2Ti8Q0
>>296
ピザなんてまさに自宅で作るもん

とは言うもののオーブンレンジだと
イマイチか。ガスオーブンは欲しいとこだな。
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:16:15.09ID:MEutxCol0
>>527
様子見でも大丈夫だよ
他のバーガーチェーンじゃマックと同じ土俵に立てない
結局はマックの一人勝ちになる
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:16:19.21ID:fQoI9HSx0
バーガーキングテリヤキセット550円
マクドナルドテリヤキセット670円

マクドナルド倒産ラッシュしろ
日本から消えてしまえキモピエロ
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:16:22.61ID:stjmSyfh0
この値段なら街かど屋行くわ
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:16:22.68ID:DxR9kKMk0
安いスーパーがあるのにマックは態々行かんよ
今日の朝はラーメン自作で原価150円
がっつり2人前だから今日はもう食べない
家にキッチン無い奴可哀想だよ
軽く手加えるだけで美味しいの家で作れるのにね
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:16:32.41ID:vGGzmQ1u0
>>586
お前知らないと思うけどスーパーの半額時間になると特殊部隊みたいな連中がシール持った店員をつけ回してるぞ
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:16:38.02ID:VzgibZTx0
大体値上げ直後はガラガラなのな。一週間もすると戻るけど。
前の値上げの時もそうだった
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:16:42.60ID:1W0tP7zS0
そもそもジャンクフードなんて貧乏人様御用達なのに
値上げしたら来ねえだろ
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:16:43.74ID:im2LNrd20
まあ値上げで来なくなる層がいても家族連れとか使わざるをえない客がいる
マックと競合するのはファミレスとかだかまそこよりはまだ安いからな
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:16:43.89ID:syCM054q0
>>585
わかってねーな
うちのハンバーグ材料だけで数千円

良い肉使うからな

味もクソ美味い
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:16:51.71ID:N5xo9OJ00
金券たくさん売れば売上はなんとかなるよw
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:16:56.41ID:EQpAfXl40
ずっとガラガラ続けばいいけど
どっかの国みたいにすぐ日和っちゃうんだなこれが
NO MAC! NO MAC! NO MAC!と言いながら
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:17:01.55ID:haKwOTEH0
バーガーキングの二個で500円フェアまたやらないかなー
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:17:02.30ID:jK8jLH2N0
資本主義的には多少客が減ろうとも、利益が最大になる価格を付けるのが正解だとは思うけどどうなるかな?
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:17:02.46ID:h6Gbm8je0
日本に仕事させなきゃ給料も上がらんよ?
外国産と日本産の値段を強制的に釣り合わさせるか
輸入縮小して代替品を国産するしかねーよ
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:17:03.87ID:lSRB8wMa0
>>476
今時主婦なんてやってるのはよっぽどの金持ちかど阿呆だわ
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:17:09.26ID:j1i7ljlI0
>>603
ダブルワッパーコンボで飲み物ハイネケンならまあまあの値段するけど満足度も高いぞ。
昼飯に食ったら腹にたまりすぎて夕飯サラダだけでよくなった…
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:17:12.69ID:NxvJPnaE0
潰れるのみ
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:17:18.76ID:fBVVqWre0
これが今の日本なんだよ。
デフレに慣れ過ぎた。
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:17:24.81ID:5d9T5wC90
>>10
ほんとそれだなw
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:17:26.78ID:GNRu8jGa0
好景気での物価高による値上げならすぐに客は戻るだろうがスタグフレーションだから戻らんと思うよ。
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:17:32.36ID:+tsZAj3Q0
マクドナルドの凋落が始まりそう
この金額ならモスバーガーでいいし、都心の若者にはバーガーキングの方が人気あるし
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:17:38.60ID:LuJ2Ti8Q0
>>593
スーパーで挽肉の値段見てきなよ
無理だとわかるだろ
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:17:42.25ID:6xIikcMa0
割とマジで
夜マックのダブチ(パテが2倍、+100円)がコスパ最強ではないでしょうか?
今500円弱かな
栄養バランスも、脂質がやや多いっちゃ多いんだが、タンパク質もほぼ同量
例えば牛丼やカツ丼に比べればまだマシって程度にはマシなんですよ
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:17:47.23ID:lZT/829r0
>>564
なんかのネットニュースで並んでた当該者がコメントしてた
俺も疑問だったけどそれなら合点はいく
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:17:48.45ID:RPzCO/040
全国各地最寄りにあるからマックいくんだろ
代替えで交通費込み安いとこにいきとか本末転倒w
仕事してない底辺は時間あるから逆に健康にいいかw
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:17:49.07ID:P/ntegOZ0
古市「値上げすれば給料も上がる」
現実「値上げしたら客が減って給料上がらず」

社会学者www
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:18:00.97ID:nBQKZBM80
>>630
これ
早くて安いから人気あったんだよな
今の価格帯ならもっと美味い所いくらでもある
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:18:01.56ID:gW9VkAGW0
>>633
ハンバーガーよりポテト値上げにひくんだよなw
なのでセットが拒絶感出る
0668憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:18:02.36ID:UoSd2ZZ20
ぜひこれからマクドナルドがダメになるかどうかっていうのはねハッピーセット見れば分かるんですよハッピーセットが超貧相になってるから

すみっこぐらしはねちょっと興味あったんだけど紙はないでしょう
ひどいと思う
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:18:03.23ID:lSRB8wMa0
>>648
だろうな
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:18:13.26ID:haKwOTEH0
フレッシュネスのクラシックバーガーも490円なのが580円なので買うのやめた。

やっぱバーガー一個で500円こすと買う気失せる。
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:18:13.47ID:4kRYC7kQ0
デフレマインド染み付きすぎ
そりゃ給料も上がらない訳だわ
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:18:14.50ID:syCM054q0
Macのセットであと100円ちょっとでネギシとか牛肉食えんだぜ

アホらしくいかんわなw
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:18:22.27ID:7ZuLcnjO0
気のせい気のせい
いまだけ 中毒患者はすぐに戻るよ
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:18:27.22ID:FKbZifja0
>>631
知ってるって
でもそれは今も昔も同じことじゃん
それにスーパーの商品も全部値上げしてるわけで
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:18:33.44ID:z/M/ByKy0
セフレとか別にどうでも良い女友達と遊ぶ時はマクドナルド利用しまくってるわ
安いし三住カードだとポイント還元大きいし
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:18:35.97ID:UU597GbX0
>>111
モスは元々割高だから
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:18:55.75ID:vGGzmQ1u0
韓国の不買運動と同じ、どうせ続かん
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:07.64ID:qtoM7URF0
>>624
スーパーで特売100円以下で山崎のバーガー売ってるしな
というか貧乏人はそもそも外食出来んし
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:08.62ID:GjXklkG10
>>671
小さなサイズのハンバーガーがあったけど
今は無いね
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:10.57ID:lSRB8wMa0
>>111
不味いんだよモス
下手すりゃマックより不味い
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:19.57ID:vrDplhhI0
スーパーがあればスーパーで惣菜 弁当とかの方が
バリューがあるから、
そっち選ぶわ
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:22.37ID:dro6jnT30
会長がカナダ人のオバちゃんだから、値上げに敏感になりすぎてる貧困日本人を甘く見すぎたんじゃないか?
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:23.82ID:dUai3FmJ0
170円でハンバーガーとコンビニのおにぎりどちらが良いか
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:25.79ID:AcNz6kpM0
>>674
そんな気がする
なんといっても何処にでも店舗が存在するっていう利便性は強すぎるわ
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:29.13ID:5d9T5wC90
中国産緑肉の時のことなんて誰も気にしてないくらい忘れやすい民族だからな
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:30.93ID:RPzCO/040
これから円高で安くなると思ってる為替バカw
日本は世界動向の余波で安くなることはないからw
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:34.18ID:4eKr7h0u0
>>657
まじか、そりゃいいわ
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:35.08ID:JJivhOWK0
バーキンとロッテリアは同じ理由で行かないけどな
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:40.60ID:7ZuLcnjO0
>>683
そりゃめでたい笑笑
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:42.16ID:IQLeuUOq0
>>446
新日本プロレスの経営が傾いてた時にブロック・レスナーの前に大量のハンバーガー積んでたの思い出した
0700憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:43.59ID:UoSd2ZZ20
>>603
そういう人のためにファーストキッチンがあるのでそれは個々人の判断で

私は家の近くにファーストキッチンがあって
よく買う
無料でねポテトの L もらったこともある
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:49.82ID:lSRB8wMa0
>>681
一時期混入とかで減ってたけどな
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:52.79ID:6DQqC79U0
安いから行く店であって高いならモスに行くでしょ
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:52.83ID:kGe8BSDW0
ウザいマック地蔵が軒並み消えてて草
タクシー乗り場のあるタクシーと同列に扱われると思っている馬鹿のブログが伸び過ぎだ
デリバリーサービスがしっかりあるマックでわざわざ高い金を払ってお前らに頼むわけねーだろ馬鹿ウーバー
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:53.86ID:WtfXrf+S0
>>14
ソースまいじつだから
「それどこの話?」レベルで大袈裟に盛ってるのはいつものこと
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:56.92ID:U8MafOfy0
>>101
値上げ幅はマックが一番じゃね?バーガーキングやモスと価格差がだいぶ縮まった。バーガーキングは今がチャンスだな
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:19:58.88ID:pJhZl10D0
ニートが偉そうにマックの経営を語ってるけど
マックの経営陣よりも賢いつもりか?
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:01.37ID:eI0/8cp70
>>593
税込みでは知らんかったわ
3週間てことは限定的な何かだったのかもね
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:06.00ID:NxvJPnaE0
一つ一つは小さくても家族でアレコレ頼むと馬鹿にならない金額になるんだよな
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:07.29ID:1jTd8Ns+0
Twitterに1年放置したのが
全く腐らず現状維持の画像あったわ

どんだけ保存料(笑)
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:08.41ID:y3gr2COE0
ハンバーガーは大好物だから値段は見ないなぁ
やっぱりハンバーガーに重要なのはサイズだよ
巨大であるほど素晴らしい

だから俺はバーガーキングだな
値段は見ずにワッパーにパティ5枚追加してる

ただ最近はコストコに更に巨大なハンバーガーが追加されたから
コストコでハンバーガーにバケツサイズのポテナゲが鉄板だね
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:10.31ID:w0ekUd9H0
別に高くていいけどならパティをもっと分厚くしてくれ
マックのハンバーガーとか食った気がしない
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:13.78ID:gW9VkAGW0
>>672
デフレってお金価値の上昇だぞ
決して悪いことではない

政治が借金しすぎで返す為の方便で
インフレ最高って風潮なだけやぞ
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:14.25ID:syCM054q0
>>672
本来嘘つきマスコミが煽ってるけど

給与あがんなくても値段そのままだったから生活水準ずっと一緒やんwwwww

美味い棒が値上で苦しくなったんタイプ?
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:20.55ID:QdZWnxSs0
>>681
科学的に世界一美味しいと証明されたらしい

あらゆる高額な料理よりジャンクフードのが美味しいと
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:21.70ID:haKwOTEH0
評判がいいとウワサの黒胡椒ナゲット買ったけどイマイチだったわ。いつものレベルだった。
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:23.66ID:npcHpzKF0
ココイチも客減ったんだろ
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:28.97ID:UlVp5JQv0
改装した店が多いから羽振りいいんだなと思わせての
大幅値上げだもんなあ…何やってんだか
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:39.74ID:ReXWfNiH0
客「企業が賃上げしないから金を出せない」
企業「客が金を出さないから賃上げできない」

すべての企業が値上げと賃上げを当時にやんなきゃいけないんだな
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:48.80ID:KWXVcpd10
>>682
これ不買じゃなく、リアルに金が無いんだよ
光熱費も去年よりも少なく使っても爆上げだし
来月以降出費減らすとしたら外食費とか食費だから
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:51.99ID:lSRB8wMa0
>>703
これならシェイクシャックだな
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:21:00.75ID:iPchF4320
>>624
本当の貧乏人は気持ちに余裕ゼロだから
マクドナルドいくんすよ

多忙で貧乏だからね
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:21:06.15ID:4eKr7h0u0
>>686
モスは食材の自然さとジューシーさがいいだろ
だがマックの方が明らかに中毒性あるんだよな
あれ何入ってるんだ?w
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:21:06.94ID:2E0MpKhH0
マルちゃんの冷凍焼肉ライスバーガー99円で買ったから
お昼はそれ2つ食べるわ
あとはポテトチーズ焼きでも作るかな
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:21:32.24ID:stjmSyfh0
>>715
デブの食事だね、聞いてるだけで胃もたれする
0737憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:21:32.47ID:UoSd2ZZ20
>>703
これは高すぎるでしょ

ファーストキッチンなら500円程度で超美味しいバーガーが食べれてポテトも食べれて抹茶オレも飲めると。

マクドナルドのことなんて全て忘れました
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:21:39.93ID:syCM054q0
>>719
どこの科学だよ
そういう怪しいデータプロモーション信じちゃうんだ?w

モスの方が100倍美味いわ
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:21:41.56ID:4TfblKyb0
業務スーパーのブラジル鶏もも肉が300円値下がりしたらしい
値上げするの早急だったのでは?
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:21:43.12ID:WQ8Kci+i0
コンビニとかも夜行っても弁当残ってるし
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:21:50.49ID:Y0cwKQYL0
>>656
だよなあ。このスレの人らはマクドナルドについて何か書きたいだけだから記事の内容なんかどうでもいいんだろうけど
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:21:51.79ID:fQoI9HSx0
>>657
『ワッパーチーズJr.』『スモーキーBBQワッパーJr.』買って来る🍔
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:22:00.95ID:FlevBHSm0
ファストフードなんか病気まっしぐらだからこのまま潰れるとこまでいった方がいい
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:22:05.22ID:dMmLkKut0
マックのハンバーガーなんぞ100円が適正価格だろ
フジパンのスナックサンドのほうがバイの価値はある
ハッピーセットはないけど
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:22:05.74ID:jbZYPbhU0
逆に単価上げられてない商品は今までドンだけぼったくってたんだよ!って話?
0750憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:22:12.52ID:UoSd2ZZ20
みんなでファーストキッチンを応援すれば店舗の数は倍になりますよ

そしてあー昔はマクドナルドもあったねっていう時代が来るのですwwwww
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:22:14.15ID:KWXVcpd10
光熱費これ以上減らせなかったら食費を減らすしか無い
その中で値上げした外食には行かない

真っ当な思考だと思う
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:22:15.96ID:pbetzVo70
コンビニって高くなってる?
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:22:17.17ID:2E0MpKhH0
>>729
いや行かないよ
昼飯に500円すら払いたくない人達だよ
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:22:30.70ID:iPchF4320
本当の貧乏人は節約なんぞしないぞ?

貧困で気持ちが荒れてるんで余裕なし

節約つーのは真の貧乏人からすれば心の余裕ある奴のお遊びなんだよw
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:22:37.40ID:5d9T5wC90
>>695
日本人は世界の動向を見るのホント下手

あらゆる動きは世界と繋がってるという認識がなさすぎる
同じ島国のイギリスとは偉い違い
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:22:39.67ID:YMdSjAvj0
まあ安いジャンクフードで毎日空腹を満たしたい人は減るだろうけど唯一無二だから食べたくなったら買いに来る人はいるよ
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:22:40.60ID:RPzCO/040
日本の古事記どものいきつくさきはカロリーコスパになるだろうな
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:22:42.71ID:NxyUDSwF0
どうかなぁ
実は貧乏人ほど金の管理に無頓着だから、数十円の値上げで行かなくなると思えない
0764憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:22:44.81ID:UoSd2ZZ20
>>657
やすうううううwwwww
これはもうマクドナルドも終わりだわ
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:22:45.32ID:lSRB8wMa0
>>756
だな
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:23:06.48ID:FKbZifja0
この先、値段を維持できる食料品なんてもうないってのを思い知るべき
あったとしたら今まで何某かの理由で使われてなかったもんだろうな
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:23:16.08ID:uOfjjema0
賃金上がってないのに値上げすりゃ購買意欲を削がれるからな。特に家族連れは塵も積もれば山となるから敬遠するわ
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:23:18.28ID:mdoEFlPJ0
どこも上がってるからそのうち客は戻る
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:23:28.76ID:KWXVcpd10
せめてサイゼリヤみたいに価格キープしてこそ
光熱費値上げの中での外食の選択肢に入るかどうかか
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:23:30.92ID:dROemyh70
ドライブスルーだけ残ればいいわ
マック的にもドライブスルーメインだろ
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:23:32.43ID:nA1TnJAY0
今日の昼はカツ丼でした。まだ昼じゃないけど腹減ったので。
肉のないすき焼き食べたあとの汁のリメイク。別に肉なくてもいけるな、すき焼き。
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:23:34.52ID:Uaj0BvkN0
マックなんて安くてそれなりだからいくんだよ
値上がりしたらだったらモスいくわーってなる
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:23:38.90ID:Aa6eLywL0
>>95
外食の原材料費なんて元々が低い
20%が1.5倍になったところで、24
%でしかない

それよりも地味に大きいのが光熱費の高騰かと
空調、照明、システムを消すわけにはいかないからな

つまり速く原子力発電に舵を切らないと
コストばかり上がって国民生活が詰む
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:23:47.68ID:iPchF4320
生活保護ならともかく真の貧乏人は忙しい上に心がすさんでる
したがって節約なんぞする余裕がない

マクドナルドで簡単に晩飯すむならそれですませるよ
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:23:51.10ID:AHJANCFR0
ポテト半額まだですか?
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:23:59.61ID:sT3ls4Um0
マックにもいけないということは、スーパーのコロッケかハムカツで我慢しているということか?
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:24:06.80ID:kpzU6K090
行かねえね
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:24:16.08ID:dI72V2n90
値上げの言い訳が消費者からした無責任に見える

人件費の値上げを消費者に負担負わす値上げ
企業の利益は確保する為に値上げしてる
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:24:17.60ID:syCM054q0
食材は紀伊國屋で買います

押忍
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:24:27.13ID:kVK8E8Kc0
社員やアルバイトの給与をユニクロ並みに引き上げた後に値上げなら理解するけどな
元々利益出してた癖に原材料高騰理由とか草生える
不味い上に還元する気ない店なんて行かねーわ
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:24:28.38ID:7ZuLcnjO0
道民は庶民の味方
セコマのデカいオニギリと100円惣菜で腹いっぱい
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:24:28.58ID:Y9mXomI90
まじな話腹ふくれる?バーガーとポテトだけで
満腹感がないから行かないわ
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:24:29.13ID:W6MxPDcu0
>>1
なっ?言ったろ? スシロー値上げ後の閑古鳥状態見ればマックが値上げすればどんな事になるかくらい想像つくだろ。こんなジャンクフードに700〜1000円出すくらいなら栄養もあって満腹感も得られる定食系の店にみんな行くわ、って。
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:24:35.73ID:TbMEi73h0
先週朝行ったときくっそ混んでてなんだこれって思ってたけどそういうことだったのか
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:24:36.45ID:a3S7gHrt0
昨日は空いてたぞロードサイドのお店だけど
先週があほみたいに混んでたから、今日は空いてるなーと思いながら見たから間違いなかろう
空いてるなら今日は駅前のマックで昼メシに行くかな
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:24:38.86ID:PpmMBcJu0
なにこの貧乏人の阿鼻叫喚スレw
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:24:40.80ID:FKbZifja0
>>770
為替が落ち着けば徐々にだけど還元はするよ(多少時間は掛かるが)
ちなみに自分の生業は製造業
0807憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:24:48.72ID:UoSd2ZZ20
値上げしない会社をみんなで応援してあげればいいんですよそしたら値上げした会社潰れるんだから

その結果値上げをしないけど販売数が増えて従業員の人たちも給料が上がるそういう考え方です

これってイオンっていう会社知ってるかなイオンって会社がとった経営戦略です
だからイオンは小売1位になったんですよwwwww

もう田舎行くとイオンしかないからねwwww
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:24:59.37ID:6bAGtdV+0
媚薬入ってるよな、仮定で入れていても政府メディア含めなにも言えない企業だよな
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:01.29ID:Rl2BezOR0
そうそう、あちこち探しても
あちこち値上げしてるからな
特に油脂類はコロナ前の倍
安く沢山売って疲れ果てても
儲からなきゃ意味がない
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:03.27ID:XgSqLQRK0
値上げ前に混んで、値上げ後に昨日と比べてガラガラって当たり前だろ。しかも平日
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:09.34ID:fQoI9HSx0
4つ1000円でもいいかな
やっぱりバーガーキングだよね🤗
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:09.41ID:+wHffMwb0
>>726
国も自治体も企業も庶民も税金も環境も賃金も消費も
「せーのっ!」でやらなきゃどうにもならないのに
「お前が先にやれよ」「いやお前が先だろ」「私は先にやるね」「いやお前は先にやるなよ」
みたいな感じか
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:13.00ID:eI0/8cp70
他も値上げになれば相対的にマックが安く思えて結局行くんじゃね
そいやCoCo壱の客足はどうなったんだか
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:16.62ID:WKIxosm50
ステマかよ
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:17.66ID:iPchF4320
真の貧乏人にはいまだにドコモやら使ってるんだよ

格安SIMの方が安いのを知ってるけどMNPする心の余裕がゼロ

つかあきらめてんだよなきっと
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:21.88ID:lSRB8wMa0
>>805
謎だよな
別に誰もマックで食えなんて強制してないのに
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:26.91ID:2E0MpKhH0
>>752
20年前毎日コンビニ食の自分から見ると高くなったし質がめちゃくちゃ悪くなった
コンビニ弁当はマジで退化してる
質があまり落ちてないのおにぎりくらいかも
おにぎりは完全に値上げ展開で質落としてなさそう
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:27.33ID:DxR9kKMk0
もっともっと上げて客減らして欲しいてのはあるよな
年がら年中混んでるからな
今までが安すぎたんだわ
潰れる所も出てきそうだがしょうがない
0824憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:36.41ID:UoSd2ZZ20
>>810
イオングループが1位なのがわからない人がそういうアホなことを言う
イオンに行けばポテトチップスは69円でいつでも買える
しかも明らかにうまい
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:38.59ID:WCtM+s2t0
マックの代わりなんていくらでもあるしな
他より安いから客がマックに行ってたのに変わらなくなって来てるからそりゃあわざわざ味の落ちるマック行かずに他に行くわな
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:39.31ID:Aa6eLywL0
>>379
騙されやすい間抜けな羊揃い

お上信仰とテレビ新聞信者の高齢者が多すぎ
ほんとこの国終わってる
教育の敗北であり、民主主義の先進国が長年教育で敗北してきたということはすなわち
国が終わる
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:39.99ID:+tcqcQmU0
>>120
肉が値上がりしてるよな
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:44.11ID:syCM054q0
生活保護はファミレスでステーキフルコースです

ええ使い切りだから

欲望最優先です
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:47.37ID:lmQYUi5S0
大した値上がりじゃないのに、こぞって行かなくなるの草
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:51.42ID:j1i7ljlI0
バーガーキングのキャンペーンよく見たらジュニア二個かよ…ジュニアじゃ満足できない
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:51.70ID:uOfjjema0
物価が上がれば外食産業は冷える。これ海外でも同じ。生活必需品と娯楽には金使うから必要ない外食が削られるのは当たり前
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:52.45ID:RPzCO/040
中小淘汰させれうんぬんの議論も
プライベートブランドなりで委託して製造してるの全部中小企業やぞw
大企業製品は高いんだよ
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:25:56.49ID:KWXVcpd10
>>30
スシローも前まで寿司10%引きなんてやるように
マクドナルドもそのうち今だけ半額とかやり出すと
終わりだな

ミスドみたいにそれ待ちの客が増えて
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:26:03.74ID:wr/Kksbl0
2%を繰り返していた黒田も満足そうに↓
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:26:12.49ID:4kRYC7kQ0
日本だけ超激安で売るの辞めます
って事だぞ?
お前らわかってんの?
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:26:13.90ID:7ZuLcnjO0
>>802
値上げした時だけな
それでもジャンク飯中毒患者は行くんだよ
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:26:19.62ID:RsVSrXrt0
安倍ちゃん「10年後には所得を150万円アップさせます!」
その10年が経過したんですが……
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:26:29.13ID:qO7TChUf0
賃金上げてから値上げしとけばこうはならなかったかもな
こればっかりは株主が馬鹿
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:26:41.74ID:r+OnZRMF0
5等級の和牛を可愛い女子大生が裸足で捏ねたハンバーガーなら200円でも買うんだがねハッハッハ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:26:52.95ID:syCM054q0
>>826
社会主義はとっくに終わってるけどな

幹部以外みんな貧乏じゃん
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:26:53.04ID:Aa6eLywL0
>>672
因果が逆
ミクロな消費者どものデフレマインドのせいでデフレ不況が長引いているわけでは決してない
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:26:53.58ID:Rl2BezOR0
>>824
あーイオン行かないから
あそこのヤバいからねw
すまんな、そこまで底辺じゃじゃないわ
オレが悪かった
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:26:55.94ID:VzpSLz4n0
ココを利用する時は株主優待券使うから今の値段が幾らかを見ないときが多くなった
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:26:57.53ID:eI0/8cp70
>>671
クラシックバーガー好きだったのに
もう食わなくなったなあ
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:27:00.41ID:W6MxPDcu0
>>39
はぁ? まさに値上げが原因ですけど、中卒ですか?
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:27:05.24ID:7WFocX+z0
モスと同じ値段なら圧倒的にモス有利だろ
質が違いすぎるわ
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:27:08.03ID:U8MafOfy0
>>686
味は個人差があるからね。
俺はマックは完全に安かろう悪かろう小さかろう。モスは美味いけど小さい。バーガーキングはそこそこ美味いけどサイズが大きい。こんな感じ
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:27:20.06ID:b4+tMGGz0
>>806
為替が落ち着くかなんて予想は誰もできないわけで
実際に落ち着くのを待ってから徐々に戻してたら数年かかる
そしてそのときにはまた別の要因が生まれてる
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:27:25.38ID:wLGaRy2Y0
一昨日昼買いに行ったけどいつも通り混んでたぞ
値上げ前日は夜のニュースで店舗から出て来た客にインタビューしてたけどハゲた兄ちゃんが「これが最後のマック、もう一生買わない」て言ってて笑ったわ
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:27:27.00ID:stjmSyfh0
最近商店街の惣菜屋とか見るようになったけどどこも安くて美味いから最高、栄養もたっぷりだしね
個人店にとっては今はチャンスかも
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:27:32.77ID:TfR1ZXe20
電気ガス食品住宅ローン
全部値上げしてしまったし自炊が良いな
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:27:46.61ID:uP8iaBTk0
>>857
金持ちだなあ
あんたはすごいよ
本当にすごい
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:28:00.00ID:1W0tP7zS0
近くの中華屋弁当が500円から700円に値上げしたから買わんくなったわ
うまいけど高すぎてな
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:28:09.43ID:RsVSrXrt0
>>805
阿鼻叫喚とかしてるか?
みんなお前みたいに煽ってるだけに見えるけど
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:28:11.53ID:syCM054q0
>>842
モス行くからいいわwwwww

絶対撤退しないね

かけていいよ
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:28:13.07ID:ugKhdFsE0
マックに行く金やウーバカを使う金すら無い貧乏無職が恨み言を垂れ流す糞スレ、と聞いて
見物に来ました
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:28:34.92ID:Y9mXomI90
家で作ったら200円以上するだろ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:28:36.75ID:cDRilHci0
一日一食の時代が来てるな
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:28:38.66ID:PpmMBcJu0
>>847
なぜに株主?
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:28:42.41ID:ElA0Ktma0
>>867
そんな自分を安売りする商売なんか命を削って赤の他人にあげてるようなもんでしかないから未来なんか何もない
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:28:45.98ID:7lE4zxA40
バーガーキングの方が安くて美味いし
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:28:50.31ID:6xIikcMa0
>>769
ぐはっ
さよならマック
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:28:52.75ID:Gy0zasi/0
>>849
ということは対面では使えないんだ。
最近はモバイルオーダーでしか支払わないから知らなかった。
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:28:59.72ID:zcXWjCy50
草薙剛
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:00.28ID:cajoXO5f0
>>22
マックは安いから行っていたのであって、安くないならむしろもう少し高くて美味しい店いくだろ。モスとかバーキンとか。
そもそもバーガーをやめるという選択肢にもなる
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:06.09ID:dROemyh70
>>854
これからはai社会主義の時代
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:06.52ID:hMCfNLB70
もうバンズだけのバンズバーガーを100円で出すしかないな
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:16.55ID:WE1rm/NE0
もうこれ戦争だからな
徹底的デフレマインドで対抗しなければどこまでもあらゆるもので毟られる
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:17.40ID:2AszbbIm0
>>878
近所のファミレス潰れて空き店舗に葬儀屋が入った
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:20.79ID:RPzCO/040
5月の電気料金引き落とし日
ここが古事記共の声が一番大きくなる日なんだけど
政府はどう抑え込むんだろうな
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:22.73ID:AcNz6kpM0
ドライブスルーもモバイルオーダー出来るようになったしな
モバイルオーダー専用の割引も頻繁にやってるから
ポイントカード通せないっていう不利もほぼ関係ないわ
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:23.14ID:qO7TChUf0
株主の利益!株主の利益!株主の利益!
労働者が貧困になり少子化も進み商品売れなくなりましたとさ
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:23.61ID:PRcl0CwW0
>>9
殺到したところで利益がなければ意味がないのでは
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:33.56ID:PpmMBcJu0
田舎にはイオンしかないらしいw
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:34.48ID:0ApnqOLG0
もうお得感は無いから買わんよ
ハンバーガー×2
チキンクリスプ×2
400円で腹一杯はもう出来ない
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:34.61ID:P+mx8xef0
人間が動けば、機械を回せばそのぶんだけコストが発生するのに
給料が上がらなくて生活が苦しいーというその口で値上げは企業努力で吸収しろといってる人たちはどんな仕事をしてる人たちなんだ?
0908憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:35.10ID:UoSd2ZZ20
>>879
これはないな
レトルトカレーで美味しいのあるけど
200円以下だ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:44.02ID:mC8HXpem0
>>862
いまさらかよ
おれみたいな貧乏人はずっと前から切り替えてる
マックなんて半年に一回しか買わない
ここ見るとマックによく行ってたのか裕福な奴が多いなって思う
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:47.12ID:YqcqC3kT0
そういえば最近コーラ買うとマクドナルドのハンバーガー1個無料券ってのついてくるキャンペーンないね(泣)
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:51.54ID:e7+NKHoo0
噂のマックガラガラ
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:53.74ID:Aa6eLywL0
>>854
それはもちろんそう
共産主義や社会主義は1980年代で終わってる
そんなものに現状で夢見てる奴らはアカな馬鹿な老人しかいない

将来はわからないけどな
計画経済を合理的に推し進められる人工知能が誕生したらそっちが合理的になる可能性もワンチャンある
もちろん歴史は繰り返すから共産党幹部に都合のいい偏向AIによって
20世紀の愚かな共産主義ディストピアを繰り返す可能性も十分ある
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:29:58.72ID:cQPDsWrD0
物価高で消費を引き締めるのは外食から
岸田が増税するとか的違いを言って不況が始まる
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:30:13.03ID:Cfg65pJC0
値上げしといて同情買おうとしてんのか?
ほんまクズやな
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:30:13.19ID:InnTsu+F0
ガラガラになってくれないと、値上げして給料を上げたら会社が潰れる論の提唱者が困る。
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:30:22.01ID:Y9mXomI90
ポテトがいらんな、胸焼けする
サラダでは物足りんしバーガー2個のセット作ってくれ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:30:27.27ID:iPchF4320
つか
セルフで作るよにうにしたらいいじゃんね

バンズとハンバーガーやらのキットを販売して客は作ると
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:30:27.83ID:13ty/cII0
安さだけが取り柄なんだからそりゃそうだろとしか
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:30:37.04ID:ReXWfNiH0
>>857
値上げキツいならマックの株買って株主優待使えばええやん!って思って計算してみたら
米高配当ETF買った方がお得だった
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:30:40.88ID:a+tlU0AI0
>>1
安さが魅力で値上げされちゃあねぇ
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:30:46.76ID:SfbXEwH60
>>250
多分だけど
ワンコイン出せばもうちょい安全で美味しいものが食べれるからだよ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:30:52.43ID:jqiBR59L0
マックよりもスシローのガラガラの方が驚いた
びんとろ180円て物売るってレベルじゃねーぞ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:30:57.86ID:PRcl0CwW0
>>37
若い人もうこの国にはいないんや
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:31:01.20ID:RPzCO/040
古事記どものいきつくさきは犯罪者
どうなるんだろうな日本は
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:31:04.93ID:vnfa1TzK0
ジャンクフードはコストコが最強

アメリカンサイズだから大満足
ハンバーガーは特大サイズ
ピザも特大サイズ
ポテトもナゲットも特大サイズ
コストコを知ってしまうとジャンクフード大好きのピザデブは戻れないよ
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:31:26.01ID:2AszbbIm0
>>904
そもそも美味しさ求めたら
マックもモスも選択肢に入らんだろ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:31:44.64ID:X1cgp7v70
完全米食派の俺は高みの見物
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:31:53.76ID:dROemyh70
>>915
最適分配をAIが提示して、それを採用する政治家が当選する将棋の世界みたいになりそう
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:31:54.96ID:mP94EK3Z0
そりゃ同じ値段で他でまともな飯食えるからな
便乗値上げやりすぎだわ
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:31:57.03ID:VPmOgrad0
ハンバーガー170円だとしても、これ以上にコスパよい食べ物って何?350kcal取れてタンパク質も補給できる食べ物?
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:32:03.03ID:U8MafOfy0
>>832
名前がジュニアなだけでマックのハンバーガーより重量は1.5倍とバーガーキングの通常のハンバーガーよりでかいよ
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:32:03.10ID:2E0MpKhH0
>>788
都内駅前はなぁ
コンビニ飯買って情けない場所で食いたくない奴らは店中で食えるとこしか行かないし定食系はオシャレじゃないし
東京に住んだからにはベンチあってもそんなとこで食いたくないって田舎モンの集まり
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:32:10.44ID:sBozbw8B0
まずは大企業が中小の見積もり値上げを認める事と、
従業員の給与を上げる事からだな
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:32:15.30ID:b5MEuyeg0
美味いモス行く方がええやん
マクド不味いし
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:32:16.90ID:CXwnAj9t0
>>933
そのまんまお前が言った通りになるやんけ
リアル北斗の拳の世界も面白そうやんけw暴力が支配するんやでw
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:32:20.51ID:PpmMBcJu0
お、おれの給料が上がらないのは国が悪いんだ!

www
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:32:34.38ID:KWXVcpd10
マクドナルドの近くにサイゼリヤがあれば、
サイゼのワンコインランチに流れたりするんだろなぁ
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:32:36.29ID:7EKbP9Kd0
地方都市だが、数十年来のマクドナルド閉店しまくっとるど
何十人と職場失ってるはず
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:32:40.38ID:eI0/8cp70
>>921
え!?!?!マジ!?!?!
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:32:45.17ID:FAEzNhGE0
ハンバーガー170は高額やん
それ買うなら開き直って300円以上のバーガー買うわ
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:32:46.58ID:1W0tP7zS0
地方のマックスバリューで370円のトンカツ弁当買ったら
美味いわ内容量がいっぱいだわでそれ食べたら
まずいわ高いわのマックなんて行けるか〜
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:32:47.94ID:BnZ1ifcG0
☓庶民の味方として愛され続けてきたファストフード店『マクドナルド』

◯貧乏人の味方として愛され続けてきたファストフード店『マクドナルド』
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:32:52.32ID:JFAqVUxm0
しかも外食は値上げして、量や素材も落としてきてるから行くインセンティブがなくなってきてる
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:32:54.16ID:rnjcbw7m0
敵か味方かわかりやすくて良い時代になったな 
ガラス張りだし
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:32:57.95ID:4kRYC7kQ0
でもお前らモス行かないだろw
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:32:59.30ID:F3nfk/7u0
ワンコインランチ行くもんね
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:33:03.02ID:SfbXEwH60
>>928
添加物まみれの腐らない食パンとプラスティック的なマーガリンと世で中最も危険な食べ物の一つフライドポテトだぞ?
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:33:04.02ID:W6MxPDcu0
>>843
行かねーよ。客もそこまで馬 鹿じゃない。
サイゼリアのように原料高騰してるのに企業努力で頑張っている会社もある。パスタ大盛り出来なくなったとか、ギリギリのところまでやってる店があればそちらを選択するだろ。
まあ、馬 鹿はマック行くだろうけどな。
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:33:05.30ID:CXwnAj9t0
>>904
バカで草
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:33:09.23ID:MhquOVat0
その内復活するに決まってんだろw
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:33:09.87ID:+KTRp6m50
マックは割と柔軟で対応スピードも早いからこのまま客足が鈍いならすぐにまた値下げするよ
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:33:17.38ID:RPzCO/040
ガラガラで中流層には恩恵あるんだから悪いことじゃない
100円上げれば利益率で2倍にはなるしな
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:33:22.30ID:7EKbP9Kd0
>>1
ちなみに円安はとっくに引けてる
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:33:29.77ID:F3nfk/7u0
>>960
ラーメン高いよ
うどんでしょ
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:33:33.94ID:hRqkNnA00
さっき行ったけど混んでたぞ?フェイクニュースか
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:33:34.20ID:KFGUWgkt0
チーズバーガーが200円はさすがに高いよ
それなら山崎のチーズバーガーかじってるよ俺は
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:33:35.40ID:eI0/8cp70
>>904
普通の味覚でモスて
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:33:46.95ID:JJivhOWK0
>>947
納豆ご飯
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:33:56.42ID:U8MafOfy0
マックは普通にターゲット層変えたんでね?ライバルみて立地だけでも十分勝負できると切り替えた
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:33:57.78ID:fIl+VL4w0
>>923
それぞれの材料梱包に掛かる包装代を舐めすぎ
人件費よりはるかに高くつくで
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:33:57.83ID:SvCW7Ixx0
どうせすぐに元に戻る
結局マックより安いところなんて無いわけだから
あるなら話は別だが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況