X



【マクドナルド・値上げが店舗に影響】「ランチタイムもガラガラ」 SNSで報告相次ぐ [クロケット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロケット ★
垢版 |
2023/01/19(木) 10:44:08.06ID:891h+md29
庶民の味方として愛され続けてきたファストフード店『マクドナルド』が、1月16日からメニューの値上げを実行。
全体の約8割もの商品価格が改定され、早くもその影響が顕著に出ている。

値上げ前日の15日は店舗に行列ができたが、値上げ後の16日はガラガラだったとの報告がSNS上で散見される。

今回実施された価格改定は、ハンバーガーなどの単品類からサイドメニュー、バリューセットにまで影響を及ぼしている。
一例を挙げると、まずハンバーガーは150円から20円値上げされて税込み170円に。チーズバーガーは180円から200円、
マックフライポテト(Mサイズ)は290円から330円、ビッグマックは410円から450円にアップ。

またマックシェイクを含むドリンク類も価格改定の対象になっているほか、ビーフパティを倍にしてボリュームアップさせる「倍ハンバーガー」に至っては
プラス100円も値上げされていた。

「日本マクドナルドの発表によると、今回の値上げは原材料価格の高騰が主な原因。またそれに伴う人件費や物流費、エネルギーコストなどの上昇を受けて、
同社も検討を重ねた結果のようでした。この値上げの情報を受け、16日の改定前には客が押し寄せる店舗もあったうです」(フードライター)

値上げの影響は店舗に直接影響しているようで、価格改定当日のネット上では、

《いつも行列ができている職場の近くのマックが、今日はやけにガラガラだと思ったら、今日から値上げだからか…》

《マクドナルドの値上げって今日からだっけ。いつも朝マック行列の店舗がガラッガラ》

《いつもは行列できてるマックが、値上げで今日はガラガラ》

《値上げしたからか、マックがお昼もガラガラ…》

《連休中昼どきのマックがガラガラでどうしたの?って思ったけど、やっぱ値上げが影響してるのね》などの目撃情報が多数寄せられていた。

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-2113605/
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2022/02/shutterstock_673955074-500x500.jpg

マクドナルド、1月16日から値上げ 「ハンバーガー」150円→170円 「ビッグマック」410円→450円に 約8割の商品を値上げ ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673071261/
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:49.44ID:eI0/8cp70
>>199
札を出すならもうちょい出して
クアアイナとかアイランドバーガーのが良くね
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:53.98ID:/jk9qihf0
もともと味はモスのがよかったし
高くなったらマック行く理由がなくなる
店舗がたくさんあるくらいしか強みがないな
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:56.31ID:Ecl/jxSY0
値上げ前に行列できたし食い溜めしただけだろう
マクド中毒者はまたならぶんじゃないか
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:00:59.60ID:qoq85oVc0
まるでこれまではランチタイムなら常時満席だったみたいな印象操作だな、平日は元々空いてたぞ
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:02.50ID:OaOUldD00
>>191
今回がそうかはわからんけど、原材料や燃料高を理由に値上げしたところって、景気が上向こうが燃料費が戻ろうが戻さないよね。
だから値上げの時にいちいち反発がくる。
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:29.28ID:rIMkpMga0
>>216
ほんとソレ
コンビニのポテトチップス1袋の値段は200円だけどスーパーで買うと普通に100円前後だもんな
適正価格に戻さない企業は利用しないことが1番だと思うわ
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:30.82ID:sRvm5eQY0
お前らも信じたい情報だけ信じるのな
これ逆に相変わらず混雑してるとかってことならステマとか言うくせにw
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:35.86ID:pIJ2Lw+r0
>>210
国民食とまではいかないけど国民ファストフードではあったと思う
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:36.95ID:zuLDLNHu0
いやいや、ドライブスルー渋滞してますがな
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:46.92ID:rIAUcK/p0
>>140
そう、サブウェイが一番良いけどお値段高めで店舗が少ない
そしてミートボールサンドがないのが弱点
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:49.59ID:7yh45ODd0
「安いから今までは我慢して食べていただけであって値上げされてまで食べたいものではない」っていう評価でしょう
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:01:53.23ID:BWhttiLO0
こんなに高くなったんじゃ自炊した方がマシ
俺は自他共に認めるマック通だけど、もうこの値段では厳しい
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:00.80ID:XeFVlUcG0
1000円出すならピザ行くかなぁ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:02.74ID:JJivhOWK0
黒ナゲット美味いな
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:05.82ID:vGGzmQ1u0
まぁ考えによっては貧乏人が排除されて我々富裕層が混み合う事なく快適に利用できるよね
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:07.10ID:wIkVGdjH0
スシローガラガラは明らかに値上げだろ
あの値段であの品質なら行かない客がほとんど
0302憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:07.72ID:UoSd2ZZ20
まあこれでいっかいね他のハンバーガーチェーンとか皆さん行くきっかけになっちゃってんだよ

例えばファーストキッチンはそれを分かっててなんとポテトが半額です超美味しいですマクドナルドの100倍ぐらい美味しいポテト半額です

それ食べちゃったらマクドナルドのポテト食えないwww
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:16.68ID:1W0tP7zS0
>>284
さすがに2000円ラーメンは食うやつおらん
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:16.78ID:iPchF4320
値上げ自体より
その程度の値上げで人々がダメージ受けるて現状の方がヤバくねえ?w
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:18.98ID:Oc2BnSCa0
貧乏人わ怒らしたアメ廃油バーガーが悪い
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:25.11ID:r44lb7yW0
マックは本当に行く回数減ったわ
すしざんまいは完全に行かなくなった
値上げ酷すぎ3700→4800やぞ?
ウニなんて一貫1400やぞ?
酒も値上げしすぎ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:27.78ID:PjipGYHI0
>>287
或いは「空いてるから行こうかな」と思わせる作戦なのかもしれない
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:28.21ID:QdZWnxSs0
日本人のデフレ思考は変わらないよ
高くなれば買わない

くそ生意気な値上げ野郎ざまあ
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:42.66ID:bUmjJpNI0
>>269
昔はそういう思い出あるよな
今は飲食店やファストフードが乱立してそういうこともなくなったな
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:02:45.09ID:I3kPMpiV0
カラダに悪いからみんな健康になれていいじゃん
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:07.09ID:pbtrgnPg0
値上げしたら給料上がるとかほざいてたバカw
買う人いなくて売れなくなったらむしろ給料下がるわwww
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:07.81ID:PjipGYHI0
>>304
それなー
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:11.84ID:gcF7M9F50
>>296
ドミノピザMサイズ3000円
0324憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:15.77ID:UoSd2ZZ20
分厚い目玉焼きとさお肉が乗っててさファーストキッチンでさクーポンも使えてさ
たまんねーよな
しかも俺の好きな抹茶ラテあるんだよ

これを1時間ぐらいかけて食べるとめちゃくちゃ幸せ
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:19.57ID:5Oco/R8h0
短期間に2回も値上げしたからなぁ。
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:37.88ID:Y8TlDgTk0
食生活の基軸にしてる奴おるんかよ…
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:42.16ID:fR9Z7+F10
>>1
>庶民の味方として愛され続けてきたファストフード店『マクドナルド』が、

どこが庶民の味方なんだよ…。
腐った肉を使ってたのに
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:51.46ID:iPchF4320
しかしマクドナルドの話題になると昼にマクドナルド食いたくならねえ?
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:59.95ID:F5L1E27L0
マクドナルドのハンバーガーって糞チープなのにこの値段はさすがボリすぎだろうに
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:05.59ID:pIJ2Lw+r0
>>313
つトランプ
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:09.83ID:RPzCO/040
炊事は自分でやるのが食育だぞ
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:12.28ID:wfIb/F5d0
>>328
収入が増えないんだから
買う金がないだろ
0345憂国の記者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:17.03ID:UoSd2ZZ20
販売個数だけで競ってる会社がどうなるか楽しみだわ

そしてですねあの100円という価格帯でハンバーガーを出せばマクドナルドから客を全部奪えると考える会社があってもおかしくはない
ま新規参入もあり得るかなと考えてます
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:21.57ID:XQb/7Gkv0
でもまあマックのハンバーガーが170円なら
スーパーのパン売り場の100円ハンバーガーのほうが安くて味は上ではあるよ
近場にあるならだけど
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:24.92ID:Oc2BnSCa0
キッシーいい加減にしろよオマエさっさと戻せ
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:26.08ID:GjXklkG10
もっともっと値上げしてもらいたい
何時も混雑していて
入れないんです!
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:29.15ID:dROemyh70
>>285
それはありそう

>>283
ドライブスルーの客は仕事で忙しい分金持ってるから、そもそも値段見てない
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:37.95ID:nVkT9iEl0
>>310
買わないってか買えない
セルフ経済制裁しまくって
世界一唯一30年前より給料下がっちゃた
経済音痴大国ですから
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:38.97ID:fqeY4ENt0
一時的な物であっという間に元に戻るよ
何しろあの緑肉騒動でさえあっという間に元通りだったんだから
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:41.19ID:uuSwfHy10
>>301
スシローはおとり広告もあったし
はまが安いしクリーンだからそっちいくわ
一人千円切るしあそこ
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:44.65ID:1W0tP7zS0
そもそも外食なんて懐が緩いからしてただけで
今は外食する余裕ないのがほとんどなのな
経済的現状を見てから価格設定しないとな
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:50.51ID:105ckJ280
必死に言い訳しているメンタリストに草
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:51.25ID:Y8TlDgTk0
外出とか親戚来たとか非常時のレジャー感覚で食うのが普通やろ
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:52.93ID:JxOaVje40
飲食や食料品のここ元の値上げだが、
四半期開示で大幅な増益になってる企業が多いのを見てるとまじで萎えてくるよ
やむなく値上げってよりは増益が目的
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:04:56.84ID:R7IYWdhs0
>>266
場所にもよるだろうけど、昼時にスカスカはヤバイんじゃないか
平日でも注文待ちはよく見かけてたし
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:00.66ID:PjipGYHI0
>>334
でも復興税の増額と延長には文句言わないんだよな
おれは驚いたよ
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:03.47ID:RPzCO/040
古事記しかいない市場を世界は見てるぞ
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:04.04ID:3SIiKrId0
不味い、高い、体に悪いじゃ誰も行かないだろ
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:04.16ID:lSRB8wMa0
それでいいんだよ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:12.96ID:pIJ2Lw+r0
>>323
昨夜ドミノ頼んだけど正規の値段だろそれ
安売りクーポンが毎日出てんだよ
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:24.51ID:wvrkOQ910
3玉まで増量無料の某うどんチェーンも、5年ぐらい前はかけうどんが280円プラス8%税、こないだまで330円税込だったけど、一気に400円になった。
400円なら他の外食チェーンのほうがもうちょっと上等の物が食えるし、もう100円出せばアレだし、と、だいぶ足が遠のいた。習慣のように行っていたのに。 まあ、比較さえしなければ400円なら充分に美味しいのでたまには行っているけど。
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:28.47ID:e5xEMvAs0
今は外食どこもヤバいのでは
でも外食の自営業てネトウヨが
多そうだからかまわんか
ネトウヨ自営業は経営失敗して
破滅したら一切の福祉や救済制動を利用せずすぐに自殺してくれるから
ありがたいわな そういう所は 
ネトウヨを尊敬する
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:05:31.34ID:Ys89o/oM0
>>3
本当これ、値上げされた事すら知らないのが大半だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況