X



【社会】なぜ生きづらいのかやっとわかった…自分も、夫も、2人の息子も「発達障害」と診断された45歳女性の告白 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/01/19(木) 16:36:56.27ID:lvgYeBFY9
2022年12月、文部科学省は「通常学級に在籍する公立小中学生の8.8%に発達障害の可能性がある」とい
う調査結果を発表した。2012年の前回調査から2.3ポイント増え、35人学級では3人ほどの割合になる。
これまで筆者は発達障害について特段の興味はなく、“コミュニケーションがうまくとれない人”くらいの認識
しかなかった。けれどもあるきっかけから、「発達障害の人が生きる世界」の取材を重ねるようになった。

彼らはなんて厳しく、奥深い世界を生きているんだろう。また社会との乖離にどれほど苦しんで生きてきたのだろう。
知れば知るほどその苦悩を伝えたいと思った。そうした認識が広がるほど、才能あふれる発達障害の人たちは
もっと生きやすくなる。気付かないだけで、案外すぐそばにいるかもしれない。発達障害の当事者が見る景色
住む世界を、3回にわたってリポートする――。(第1回/全3回)

■脳の中に「嫌な記憶の貯蔵庫がある」
 林良子さん(45歳)は、幼い頃から「大きな音が怖かった」という。ガヤガヤしている音や、パンッという
破裂音がするたびに両耳をふさいだ。
 「うるさいというのではなくて、音が聞こえるとドキッとするんです。そしてドキドキドキドキ……が続きます。
怖いです。たとえば運動会ではピストルの音が頻繁にするでしょう。子どもの頃は、そのような場でずっと
耳に手をあてていて楽しんだ記憶がないんです。どうして他の子は大きな音が怖くないんだろうって思いました」

 もう一つ、苦しんだのがフラッシュバックだった。脳の中に「嫌な記憶の貯蔵庫がある」と、良子さんは表現する。
 「貯蔵庫には嫌だと感じた思い出が蓄積されていて、そこから頻繁に再現されるんです。映像も音も匂いも
そのままに嫌なことが繰り返され、その時に感じた気持ちまでよみがえってくる。すごくしんどかった」
 1977年生まれの良子さんの幼少期は、「発達障害」という概念が一般的ではなく、治療法は皆無だった。

■息子のあまりの泣きっぷりに、自宅に警察官が来た
 音やフラッシュバックに悩み、人の輪に入れないなどの生きづらさを感じながらも、良子さんは高校卒業後
大阪で料理関係の仕事に就職。そこで出会った人と結婚した。そしておよそ10年前、二人は沖縄に移住したという。
 なぜ沖縄に?  と問うと、「とにかく寒いし、あったかいところ行こうみたいな感じで」と良子さん。
縁もゆかりもない地だったんですけどね、と笑う。良子さんの夫は、沖縄の地で新しい就職先を見つけた。
 ところが移住した途端、良子さんに妊娠が発覚する。
 初めて沖縄で暮らし始めた2012年、しおん君を出産。ここから良子さんの苦悩がさらに深まっていく。
 「主人は朝から夜中まで仕事のため、全て一人で育児を背負わなくてはなりませんでした。
私は子どもの頃から人の輪に入るのが苦手だったので、新しい土地で友達もいません。
さらにしおんは赤ちゃんの頃からすごく泣く子で、癇癪(かんしゃく)もひどくて。

 当時、主人が朝6時に起きて出勤していたのですが、そのちょっとした物音で起きてしまう。そして激しく泣く。
あまりの泣きっぷりに近所の人に通報されて、自宅に警察官が来たことも。警察の方は『お母さん一人で
頑張っているのわかっているから、気にしないで』と優しく励ましてくれましたが、私自身とてもストレスを感じて。
一般的な育児書を読んでも、しおんはその通りにいかないんです。“こうやったらこうなりますよ”というのが
全然通用しないんです。育児書は全部捨てました」

続きはソースで

ヤフーニュース(プレジデントオンライン) 1/19(木) 11:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7769ec3e96c033dbbfa690346a86bb038a1b844a
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:16:51.33ID:wdudZ6D90
この診断医の判定基準てなんなの?
記事だけだと、夫の診断良子さんからの話だけなんだけど
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:17:07.89ID:POtlZD2O0
障害者にはならんだろ
名前変えないと
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:17:15.76ID:bKDTo4wC0
だから何って感じ
誰だってワンオペ育児は辛いよ
それにわかったとして何が変わる?
障害のせいにしても暮らしはかわらん
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:17:20.77ID:ms81wMpd0
子供はなぜ発達障がいなんだろ?遺伝で生まれつきなのか身近な大人である親がそう言う考え方しちゃうから影響受けてしまったのか
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:18:06.90ID:aaXC7XiH0
>>201
子供の場合は、子供が遊ぶのを見てたり、質問したりするだけ
医師の主観に凄くよる
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:18:13.29ID:V8NQ4OV50
>>198
試験紙で一発判定できないからどうしても隠れ発達がね
親が健常でも祖父が発達とかで隔世遺伝とかあるかもしれんし
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:18:19.88ID:ddey7tKX0
知能に問題がなくても、文字が読めなかったり
記号の意味を理解できない「ディスレクシア」という発達障害もある

ただ、ディスレクシアの人はうまく話術や芸術的センスを伸ばせば
将来政治家や俳優、音楽家、芸術家として大成する可能性があるので、諦めないで欲しい
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:18:28.57ID:A7N2xlNU0
嫌なこと思い出してうわーってなるのとか普通なんちゃうか?
被害者意識が強いから生きづらいんじゃないの?
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:18:29.17ID:+/KUfadD0
>>168
何言ってんだこの発達は(笑)
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:18:31.68ID:3fNwW2Zt0
>>206
どこを発達させようとしてんだ
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:18:38.40ID:T5k6lKn00
>>200
そう、この短いわずが2〜3歳の間が勝負なんだよ。
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:18:39.50ID:MYK+1zl80
前の職場に居た発達が飲んでた薬は見たことも無いほどデカかった
どこにあるか分かりやすいようにデカくなっているらしいが
物忘れや失くしものが異常なタイプの発達だと疲れるだろうな
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:18:45.49ID:gAnwt0sY0
で、生きやすくなったのか
問題はそこだ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:18:58.09ID:/aTJmdQ60
療育施設の職員はほんと親切丁寧な良人が多いけど、オーナーを見てみると、ああなるほど〜そりゃ基準厳しくするよなってのがわかる
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:19:03.77ID:vemSt1QF0
結論
発達障害なのだからおまえらが私たちに配慮しろ
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:19:52.82ID:z3okQ2p60
>ガヤガヤしている音や、パンッという破裂音がするたびに両耳をふさいだ。

これやる奴って、うわぁってなって視界に入れたくなくなる。
イラっとくるんだよな
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:19:59.94ID:iaDhVSvy0
悩んでもしょうがないよ
45まで生きてこれたんだから
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:20:14.49ID:NsLtImJY0
>>1
発達障害は長期間にわたる
他人からの慢性的で理不尽な対人ストレスに晒された結果で
脳と精神を壊されて人格や思考回路や価値観を変容させられただけのもの
決して本人由来の先天的障害ではなく他人のせいで患わされる事象
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:20:15.23ID:U0qUV1lz0
>>4
これを偏見という。無知を晒して恥知らずで情け無い奴
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:20:33.14ID:GG2cbJFV0
10年前あたりまであなたもうつ病かもしれないっつってたのと同じ流れ
今のユーチューブで精神科医の連中が毎日アホみたいに発達の動画出してるし
0230!omikuji
垢版 |
2023/01/19(木) 17:20:34.13ID:CEWQOQre0
入社試験は学力よりも発達障害を見抜くことのことの方が大事だな
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:20:45.65ID:aaXC7XiH0
>>222
それはまじある
うちの息子発達障害の診断受けたけど、どこが発達障害かまじわからん…
ってか、保育園の先生から言われて検査に来ました
って言ったら、それだけで診断されるよ
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:20:56.26ID:A9DuaZ3w0
YouTubeでもはじめたら??美形ならね
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:20:59.79ID:KDPS1sil0
>>217
そういう意味じゃねーよ
お前の話は局地的すぎるんだよ
3歳で幼稚園入る子は慣れてないだけだろ
1歳で保育園入る子も入ってしばらくはギャン泣きだろうが
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:21:00.22ID:nI6DjWrJ0
まあ、俺も程度は軽いかもしれんが自分で発達障害的な部分あるなと思う事ある。
もう、それ否定せずそうなんだろうなと割り切って思えば他人との関わりでも気をつける部分とか解ってくるし、何とか良い沢山の友達にも恵まれて仕事でも人間関係は大抵の人とは上手くいって頼りにして貰えたり信用して貰える部分も出てきた。
自分なりに良い部分を出して頑張って真面目にやってれば少なくとも良い人だと思って貰えれば悪いようにはならない。
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:21:15.62ID:Xi++6qjR0
会社という仲間ごっこ、ウザすぎ。
会社なんてなくなればいいのに。コミュ力なんて糞。だって会社辞めたら挨拶もしなくなる偽の関係性を維持するためのスキルだろ?虚しくならンのかね。そんな💩スキル。臭くて叶わんな。
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:22:06.81ID:ia+wt8Pk0
>>203
そりゃ健常児子育てと障害児子育ては大変さに天地の差があるっしょ
うちの健常児はベイビー時代から手がかからずラクだった
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:22:30.07ID:MYQKhBHf0
>>222
そもそも論でdisease(病気)ではなくdisorder(障害)な
医者が診断するが病気(客観的な異常の診断、生物学的マーカーで証明される疾病)ではない

しかし日本語のレトリックとして精神「病」という表現があるので
日本人のふわっとした認識では病気と表現してしまう傾向が強い
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:22:34.95ID:fYBFSlGX0
>>168
自分が正しい前提で話をする

発達障害の特徴だな

誰もが思い当たるってお前は誰もがの思考をどこで認識した?w
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:22:36.95ID:gAnwt0sY0
いらない「知識」でダメになるやつだらけ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:22:45.33ID:Byt8VBi90
フランスの有名サッカー選手たちが日本人らの顔が気持ち悪すぎて吐き気がすると言って問題になってたけど、身長等の容姿もめちゃくちゃ重要な時代になってそれも遺伝しまくるからな・・・
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:22:58.70ID:3fNwW2Zt0
>>215
明らかにおかしい人って割と結婚してんだよね
何なら複数回結婚してたりする
どういうことだろ
揺るぎない自分を持ってるなんて素敵、とか
グイグイ来られて私好きになっちゃう、とかなるのかな
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:23:08.39ID:m9EgGeKH0
俺も生きづらいから何らかの発達障害があるんじゃないかと思ってるんだが、特に何も引っかからない。
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:23:14.61ID:w0ekUd9H0
>>235
わかる
下手に自分の悪い部分を認めないと人間関係悪化の原因になるからそれをオープンにした方が周りの人も理解してうまく回る
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:23:35.42ID:BCVPB2mp0
このままだと26世紀青年状態になるぞ
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:24:16.45ID:UBUv1aJI0
>>240
有名だろ、発達や精神病はかなり高い確率で遺伝しまくるって。
小室親子もモロサイコパスが遺伝してるだろ。
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:24:17.28ID:hCh/vaFY0
>>211
芸能界のような一部の当たりも居れば大量に外れがいる場
そういう所は変わり者の発達とかでも無ければ、普通に将来の事を考えたら中々目指そうとは思わんからね
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:24:20.57ID:gAnwt0sY0
それで満足するならどうぞだ
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:24:21.43ID:BVP3ei5u0
>>231
保育園から言われるって相当だぞ
お前みたいにうちの子がそんな訳ないみたいな反発されるから、
よっぽどそれと見える子じゃなきゃ親に言わん
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:24:22.36ID:aaXC7XiH0
>>239
それが小さい頃は手がかからないのも発達障害の特徴だぞw
手がかかりすぎても、手がかからなすぎてもダメ
平均的な乳幼児程度のわがままも言わないと発達不良なんだよ
よって医師の匙加減なんだよ
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:24:55.77ID:MYQKhBHf0
一般には浸透していないが
「~~障害」という言葉を避けて「~~症」と呼ぶように医療現場のガイドラインができている
したがって「発達障害」も「発達症」に置き換わる
行政側がマスコミに本気通達を出せばそのうち一般にも浸透するだろう

痴呆を認知症と呼ばせるようになったようにね
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:24:58.58ID:X6uaCWAF0
こんなん言い出したら発達障害じゃない奴の方が少数派だろうに
日本自体が生き辛い環境になっとる
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:25:15.04ID:Pdct+qI90
>>1
まさに俺の家だわ
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:25:16.71ID:SryXY7rN0
今迄気づかないぐらいなら大した発達障害じゃない
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:25:22.10ID:HGHHg3fM0
>>256
まともな世界じゃないからな日本の芸能界は、カルト宗教や在日、部落系とかだらけだし。整形も凄いし。
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:25:24.22ID:Xi++6qjR0
学校も仲間ごっこ
会社も仲間ごっこ
死ぬまでごっこ遊びw
楽しいの?w
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:25:32.93ID:0T40LwOU0
発達障害って障害年金ってもらえるの?
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:25:43.75ID:vemSt1QF0
他人とコミュニケーションが取れない→発達障害です
感情を制御できない→発達障害です
集中力がない→発達障害です
他人の感情の機微を読み取れない→発達障害です
物忘れがひどい。同じ失敗を繰り返す→発達障害です
計算できない→発達障害です
注意力散漫→発達障害です




おまえらは発達障害に配慮しろ
仕事で怒るなど言語道断。
その分、おまえが働けばいい。
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:25:54.50ID:CEWOAg7n0
>>260
そもそも発達障害の内訳が、自閉症、チック症、多動症、学習症などだしな
便宜的にひっくるめて発達障害と言ってるだけ
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:25:54.74ID:xQBs+cQR0
ちょっとした物音で起きる赤子って発達障害の可能性ありなのか
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:25:55.35ID:KSRYQiot0
ASDが相手の立場になって物を考えられないのはガチ
ASDと遭遇してその話をしたことがあるが
ASDは「そんなのできたらエスパーだろ」って思ってる
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:26:08.20ID:TMvjgB1v0
フラッシュバック、嫌な記憶の貯蔵庫、て書かれてるけど
これって、いわゆる思い出し奇声とか黒歴史とかでよくここでも書き込みされてるよね
自分も、めちゃめちゃある。夜中に思い出してウアアーはずかしいー!とかなる
それは発達障害に限らない気がする‥
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:26:27.38ID:rly7mBH50
>>268
その通りだと思うけど
全部発達障害だと思う
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:26:53.59ID:MYQKhBHf0
>>261
まず基準を作っているアメリカがトチ狂っていて薬漬けなんだよ
日本はそれに対して右へ倣えしているだけだが、法律の絡みもあって微妙に適用基準が違う
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:26:59.21ID:AFgpxXWf0
家族全員、発達なら障害者年金で飯食っていけるん??
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:27:00.41ID:CEWOAg7n0
>>267
一番下の3級の条件がこれ
>社会性やコミュニケーション能力が不十分で、かつ、社会行動に問題がみられるため、労働が著しい制限を受けるもの

つまり「問題なく労働できる」者には障害年金は出ない
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:27:05.79ID:aaXC7XiH0
>>242
したよ
年齢以上に出来るものもあれば、出来ないものもある。と
それが発達の特徴らしい
けど、家でそのおもちゃで遊んでるかどうかにもよるだろw
って思った
ちなみに知的障害はなし
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:27:35.42ID:Xi++6qjR0
俺は馴れ合いに来たんじゃない。仕事をしに来たんだ。馴れ合いを強要する日本、ウザすぎ。生産性?なにそれ?
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:28:10.53ID:CEWOAg7n0
>>284
馴れ合いなんて日本に限ったことじゃないよ
アメリカだってバーベキューやらパーティーやら・・・
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:28:18.13ID:STytfDRs0
文明が発達しすぎた
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:28:41.96ID:bk/wMp/90
俺たち発達障害は簡単な仕事してるから
おまえらは俺たち発達障害の給料分まで働け。


なぜなら発達障害だから。
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:28:43.30ID:QWzWkCIF0
・何回も金や財布を落とす
・部屋が尋常じゃない汚部屋
・場の空気が読めず一方的に喋りまくる

これどう?
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:29:21.09ID:gbzUkwTi0
クチャクチャ食う奴と
皿をスプーンで食う奴
みると汗が止まらないぐらい
イライラするのは 
俺病気だったんだ。
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:29:27.31ID:+I+bY2120
>>89 場面かんもくじゃない?
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:29:34.43ID:aaXC7XiH0
>>258
というか、うちの保育園
男の子の半数が発達認定受けてる
発達認定受けると保育士の加配がある
まじ、ちょっとでも保育士の言うこと聞かないと検査行ってきてと言われるんじゃないかと思う
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:29:42.80ID:z3okQ2p60
発達障害って、神経質な人なイメージ
ざっくりとしたテストを見せて深く細かく考え回答する人ほどなってそう
こまけーこたあいいんだよの精神でもう一度やらせてみると違う結果になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況