X



【歴史】新しい戦前・新しい中世・新しい江戸 時代のポイントを鋭くついたタモリ発言 歴史は繰り返すのか [Ikhtiandr★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikhtiandr ★
垢版 |
2023/01/22(日) 08:17:11.36ID:5IjVPNGd9?2BP(1000)

 政府は昨年12月、今後5年間の防衛費を計43兆円とする防衛力整備計画を閣議決定しました。こうした状況を受けてのものかどうかはわかりませんが、タレントのタモリが発言した「新しい戦前」という言葉も話題になっています。

 建築家で、文化論に関する多数の著書で知られる名古屋工業大学名誉教授・若山滋氏はこの発言について「鋭く、時代のポイントをついていた」と評価し、「『新しい戦前』が『本当の戦前』にならないようにコントロールすること」が大切だと指摘します。若山氏が独自の視点で語ります。

タモリの発言「新しい戦前」が話題に

 昨年末に放送されたテレビ番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)にゲスト出演したタモリが、2023年について問われ「新しい戦前になるんじゃないですかね」と発言したことがネットで話題になっている。

 タモリ本人が詳しく説明したわけではないが、この国が戦後の平和主義から一転して、戦前の軍国主義に似た状況になりつつあることを危惧したものと受け止められたようだ。

 たしかに現在、国外では、ロシアのウクライナ侵攻、台湾や情報技術をめぐる米中間の緊張の高まり、国内では、防衛費の急増、反撃(敵基地攻撃)能力の整備など、戦争の匂いがこの国の内外に満ち満ちてきた。

 これから日本は、ロシアなどを抜いて、アメリカ、中国に次ぐ、世界3位の軍事費をもとうとしているようだが、軍備というものは拡大の一途をたどる傾向があって歯止めがむずかしい。また最近、テレビ番組などにおいて政府批判の発言が抑圧される(自主規制も含め)傾向にあるという意見も少なくない。

 タモリは「ブラタモリ」といった番組でも知られるように、単なるお笑い芸人におさまらない知識をもつ人物であるから、おそらく本人も、そういったことに対する警鐘の意味で発言したのだろう。

 とはいえもちろん、現在と、本当の戦前との違いも大きい。

 まず現在は、太平洋戦争に対する猛烈な反省のあとの戦後を通過している。情報技術、特に一般市民からの発信のツール(SNS)が格段に発達して言論を統制することが困難になっている。あらゆるところでグローバリゼーションが進み、日本文化そのものが変質している。つまり「新しい戦前」は本当の戦前と同じではない。

 しかしこと軍事に関しては、突然のように戦前と似た様相が出現しつつあることもたしかなのだ。

※続きは元ソースでご覧ください

Yahoo!Japan/THE PAGE 1/22(日) 8:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc2f29689a511ff14c5626a8f97da90647967a77
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:37.66ID:MvlG40ki0
>>10

たとえば今の国家が統一されてるのだって、国家のソトに外国があるからだ。
うちゅーじんでも来ない限りセカイが統一されるコトはない。

ニンゲンがニンゲンである限り、国家と戦争は絶対に無くならない。

唯その形態を変えていくのみ。。。
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:20.71ID:ZdKwD0Mc0
たけしが↑

さんまが↓
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:11:21.84ID:47lBx1Ij0
台湾を攻めてTSMCから供給されなくなり中国の精密機器やスマホメーカーはSOC手に入らなくなるな。まあそんなことわからんやつが戦争戦争連呼してるんだろう
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:12:11.61ID:Mf2Jvae30
山上事変でヘタ打った警察を横目に国葬でドヤ顔だった自衛隊
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:12:59.93ID:sv02GYy/0
>>97
だからチャーチルや蒋介石に手玉にとられたんだよ
挙句の果てに後年チャーチルには日本は外交を知らないとまでディスられていた
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:13:06.14ID:rU2xGNV20
>>102
経済戦略含めて、多国間の競い合いは争い事だよ
どの国も自国の利益性に奔走してる
生命の削り合いで成り立ってるのが国際社会
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:13:16.26ID:47lBx1Ij0
中国メーカーはそもそもCPUなんてほぼアメリカと台湾依存で内製化できてないのに台湾潰したらどうなるか(笑)やったらいいよやれるのならさ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:13:39.75ID:apZrs1g20
シン・タモリ
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:14:36.53ID:8uX2y/XI0
>>118
日本は自国の利益の為に何の戦争してるんだ?

アメリカ明らかに内紛状態にあるとは思うのだけど
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:14:57.73ID:emxlxrc10
あんなタレントのコメントを大真面目に時代への提言みたく受け取るなんて正気かよ
国際政治学者じゃあるまいし
と思ったらこの国の国際政治学者にロクなのはいなかったわ、最近ダンナが家宅捜索されたシンガポール亡命とかNHKのお抱え御用学者とか
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:16:53.64ID:sv02GYy/0
もしも台湾が堕ちたら沖縄日本が最前線だぞ
アメリカは艦隊海兵隊基地をグアムハワイにまで下げざるをえなくなる
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:18:39.56ID:rzJXQS+l0
我々が戦争を放棄しても戦争が我々を放棄してくれるわけではないと誰かが言ってたがまさにそのままの状況
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:18:51.29ID:QHK1+e4F0
中国が日本に攻めてくるとしてメリットって何よ?日本なんて資源も技術力もないのに。
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:18:58.46ID:MvlG40ki0
>>99

軍膨張しながら太平洋に進出しようとする中共にとって、シナ大陸のメノマエに横たわる日本列島は邪魔なんだよ。日本がその行く手を「妨害」しようとするなら中共は武力行使もためらわないよ。

米国が西太平洋から出ていくようなコトがあれば、日本がウクライナみたいに中共から侵略されるかもしれない。
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:21:54.18ID:9kCVpW120
日本が自分から中国と戦争するわけじゃない
アメリカの命令で嫌でもやらなきゃいけない
元はと言えばパールハーバーやらかしてドジ踏んだやつらの責任
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:22:19.13ID:47lBx1Ij0
ただでされクソ高いのに台湾潰したら供給すらなくなる。中国のパソオタが反乱おこすわ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:23:38.00ID:6G/JCPzh0
タモリは賢いけど得体が知れない
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:24:05.70ID:oUQGdtyR0
タモリも耄碌したな
タモさんすごいばっか言われて勘違いしたか?
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:24:19.00ID:cGSMXQ8A0
>>99
じゃあ天然ガスこっそり抜くのやめてくんねえかな
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:24:27.90ID:Dy8qjOdg0
>>140
賢そうなふりをして、本人も賢いつもりらしいが、結局はただのコメディアン
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:25:55.93ID:cGSMXQ8A0
パヨへのリップサービスにムキになんなよ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:26:09.33ID:iEoIcHYG0
>>1
SNSは無力だろうな、日本では
世界中がウクライナなどの情勢に注目するような時も
日本だけトレンドがアニメやタレントだったりする
そのように日本のネット民を手懐けたのも
政府の手腕なのかも
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:32:17.19ID:iEoIcHYG0
>>30
日本でも
「これからは中国市場だ、乗り遅れるな」
とか言って投資しまくって
中国を肥え太らせたぞ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:34:48.66ID:w8MwnHF20
繰り返すじゃなくて繰り返させられるの間違い
世界恐慌はわざと起こされてるのに
ナチスのスポンサーは国際金融資本のユダヤ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:35:11.40ID:GJvJ3HSn0
岸田「新しい資本主義!」
タモリ「新しい戦前になるんじゃないですかね」
岸田「国民は決意を!」
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:36:46.51ID:emxlxrc10
つーか戦前と中世と江戸期って全然違うだろ
杜撰で粗暴な認識としか言いようがない
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:37:17.50ID:ZA2b6T+40
つかプーチンが西洋的近代民主主義を理解してる前提だったからな
まさか下らない領土拡大戦争始めるとは
思って無かった
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:37:53.53ID:w8MwnHF20
第一次世界大戦にスペイン風邪流行ってるから
コロナ禍、ロシアウクライナ戦争な時点で
歴史の教科書に書かれるなら多分世界大戦はもう始まってるように
書かれるかもしれない
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:38:15.88ID:Dy8qjOdg0
>>159
東京は壊滅しない。壊滅するのは大阪あたり。
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:39:14.14ID:URHryJ/t0
戦前がどうかは知らんが南海トラフ地震前後の大変革期に突入する頃だからな
宝永のように乗り切れるか安政昭和のようにリスタートか明応のように内戦激化か
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:39:19.99ID:sHYxiEzP0
中国が大量に軍艦を建造して、台湾に攻めこもうとしてるなんて常識レベル
日本の防衛費拡大は遅すぎるし少なすぎる

NATOが国防費のGDP2%台を目指している中で、日本は1%ちょいしかない
危機感ゼロ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:39:23.39ID:rU2xGNV20
>>123
一番でかいのはパートナーシップやろね、国際貢献を基軸にした足固めでの安全確保
日本の大戦敗戦後の経済戦略と合わせて地位向上に繋がっているドンパチ無しで此処まで上がれたのは国民の労力の賜物と国家間の駆け引きによるもんやね、負ければ貧民国家のままやし
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:39:24.03ID:MvlG40ki0
>>135

自由民主主義の放棄という問題を無視したとしてもムリだろうな。

たとえば、かつて「日本がハルノートをのんでシナ大陸を放棄すれば、当時も必敗だと分かっていた大東亜戦争に突き進むコトもなかったのでは?」というヒトも居るが、それはやはりムリだった。
何故かというと、当時の日本が心血注いで発展させたシナ大陸を放棄させる政治力を持った人物が居なかったからだ。居たとしても反対派に暗殺されて終わっただろう。そういう国家単位の「ソンギリ」が出来る政治家が居ない日本には対米開戦という答えしかだせなかった。

同様に、ムザムザ中共にヒザを屈して自ら「収容所列島」になる選択が出来る「優れた」政治家なんて今の日本に居るとは思えない。右往左往してるウチに気がついたら日本は中共と戦ってるよ、タブン(w
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:39:48.17ID:ZA2b6T+40
プーチンが時代錯誤なんであって
それを封じ込めようとしたら
結局前時代的対応になる

もはやプーチンの体内に居るがん細胞に期待するしかない有様だ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:40:33.81ID:t6o4oJaY0
タモリの祖父と父親は旧満州の満鉄勤務だったとインタビューで読んだことがある
日中関係に色々思うところはあるんだろうし、
インチキ中国語や鉄道好きも親の影響があるかも知れない
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:41:46.11ID:47lBx1Ij0
北京夏季五輪からずっとチュウゴクガセメテクルーといって15年だったが…むしろ中国はコロナで若者から反発食らってるし
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:42:52.27ID:fp+U+/OT0
>>99
その通り
そもそも中国は歴史上日本を攻めたことなどないのだから
日本を攻めるのが得ならずっと昔に攻め込んでる
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:44:49.73ID:Y4Y/W8lV0
ウロ戦後はロシア分割=米国がシベリアを租借
🇷🇺  🪖シベリア🪖←←🇺🇸アラスカ
🏔   ↓《南侵》↓《南侵》🔥↓
ヒ  🔥↑🔥↓🔥🔥↑🔥↓🔥↑🔥
マ  🇨🇳支 那🇨🇳🔥🔥🇰🇵金王朝🔥
ラ  🔥↑🔥↓🔥↑🔥↑↓🇰🇷↓↑🔥
ヤ 🔥🔥シナ海——日本海——オホーツク🔥
🇮🇳🇹🇭🇻🇳 🇹🇼 🎌沖縄🇺🇸本土🇺🇸北海道🎌

海上封鎖で投了だが中華朝鮮は抗戦するだろう
その強気が中華+朝鮮の民族悲劇を拡大させる
いずれにせよ、地図も地形も大きく変わろう
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:45:01.18ID:p8zsom8e0
ワクチンで日本人殺して白人外資と中国人労働者で優雅に日本で暮らす計画。
日本人の資産は預金封鎖で強奪。新円切り替え時に。
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:45:55.28ID:RmRKrAnS0
新しい公務員と新たな予算も
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:46:05.37ID:pX/2+vSo0
京都人「応仁の乱の前まで遡るということどすえ…」
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:46:10.28ID:5Bwa/KYz0
まぁ、ウクライナ侵攻で信用損失によりプーチン政権はロシア国民によって転覆されるだろうね。採算性ないローマ帝国型戦争は珍しい。中国はチベットみたいに陰湿に攻める事はあっても台湾侵攻する愚行はしないだろう。よって戦前みたいな情報がない時代とは次元が違うから繰り返す事は無かろう
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:46:46.97ID:nY0PuHLp0
>>166
その心血を注いだ原因が、中国現地軍の高級軍人が、自分の出世の為に勝手に軍を独自乱用し、事変、事件を起こした事を教育で、しっかり教えることが重要。
そうすれば、新しい戦前を発生させる可能性が減る。
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:48:18.33ID:nY0PuHLp0
>>104
今の中国に台湾侵攻する能力は無い。
台湾侵攻は習近平の伝説作りにしかならない。
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:48:43.77ID:G3fZVqZb0
>>173
基本、日中関係で言えば日本が侵略側だからなぁ
まぁ、侵略してきたから復讐されるかもって
恐怖がネトウヨとかにはあるんだろうな
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:49:04.30ID:IcABQmVV0
軍国主義を全く理解してない猫の記者
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:49:07.01ID:HKsle3o40
サンデーモーニング辺りも中国脅威論や異質論やるようだからもう手遅れっぽいな
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:49:53.08ID:Dqw55Ddo0
いったんCMでーす
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:50:03.07ID:Dy8qjOdg0
>>173
日本だって、日清戦争までは歴史上シナに攻め込んだことはなかったぞ?
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:50:35.82ID:nY0PuHLp0
>>172
9条バリアは強力。
9条のおかげで、世界は日本を平和国家と言う認識をしている。そこに攻撃すると言う事は、世界を敵に回す覚悟が必要。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:50:42.71ID:G3fZVqZb0
>>166
となると、新しい戦後のご主人様は中国かw
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:51:31.13ID:Mdj/X4rN0
人間って飽きるからな
便利すぎて飽きがきてあえて不便な車中泊しに行ったりする
台風にわくわくしたりするのと同じ感覚で有事に興奮したりするんだと思うよ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:53:58.66ID:3rmJRlLH0
日本の防衛力拡大が戦前の日本のようだとの意味だけではないだろう
タモリが言ってるのは世界的なナショナリズムの台頭、
中露のシーパワーエリアへの拡大とか
そういった世界的な動きから感じ取れる
雰囲気からいったことだと思う
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:24.39ID:MvlG40ki0
>>158

自国民や属国を法と暴力で抑えつける手法のロシア中共と西欧民主主義国家は相容れない。

そもそも西欧が大量の血を流してカクトクした文明の果実だけモギとって未開の原住民に食わせたって上手く消化吸収出来ずハラ壊すだけなんだ。日本の場合は江戸時代というツボミの部分で独自の進化を遂げ高い民度が形成されたから文明開花(ママ)して西欧民主主義をそれなりに消化吸収できた。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:55:05.71ID:NtdZODK40
反省してたら戦犯の世襲を許さないよね
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:55:14.98ID:Tc/CiBDo0
アメリカっていう目の上のたんこぶがいる限り防衛費がどんどん膨らんだところで核兵器を持つ訳でもないし竹島・北方領土を奪還する訳でもないし領空・領海侵犯の飛行機や船舶を撃墜・撃沈する訳でもなしで単に遺憾砲発射するだけなんだよなw
そもそも竹島・北方領土問題はアメリカが撒いた種だからな
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:58:28.05ID:OL1DKzZ60
馬鹿左翼さんたちは邪悪な中国共産党が世界征服を目論んでいるという現実を認めるところから始めないと
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:58:41.42ID:G3fZVqZb0
>>194
日本が完全に西欧自由民主主義を身に付けてるとは
思わん。
安倍ちゃんみたいなの見るに、本質は中国や北朝鮮と
一緒の東アジアの非民主的国家だよ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:59:08.62ID:Sh7kWTi40
デビュー時のクセの強い芸風を見てるから
インテリぽく持ち上げられ過ぎるとすごい違和感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況