X



【大阪大研究】従来ワクチンでもオミクロン対応 2回で免疫細胞、3回目を接種すれば細胞が活性化、オミクロン株の中和抗体を作り出す★3 [家カエル★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001家カエル ★
垢版 |
2023/01/22(日) 18:19:09.41ID:1eN2aatp9
大阪大免疫学フロンティア研究センターの研究グループは21日までに、従来株対応の新型コロナウイルスワクチンでも2回接種することで、
オミクロン株を認識する免疫細胞ができ始めることが判明したと発表した。

3回目を接種すれば免疫細胞が活性化し、オミクロン株の中和抗体を作り出すという。研究成果は米科学誌に掲載された。

従来株対応のワクチンでも3回接種すると、感染予防の効果が出ることは既に知られている。
ただ、これまでは因果関係が不明だった。

研究では、従来株対応のワクチン接種者35人から血液を採取し、免疫細胞の一種で抗体を作り出す「記憶B細胞」を一つずつ解析。

2回目のワクチン接種から約9カ月後の検体は1~3週間後の検体と比べ、オミクロン株に対応する型のB細胞の割合が増え、
従来型の株と両方に反応できるようになった。

解析結果の原因を調べるため、マウスによる実験を行うと、2回目までのワクチン接種でできた抗体が、
オミクロン株対応型のB細胞を徐々に増やした可能性があることも分かった。

同センターの黒崎知博特任教授は、複数回のワクチン接種について
「作られた抗体がB細胞の活性化に与える影響を考えないといけないが、今回は良い影響を与えたと言える」と話している。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012100106&g=soc#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A
https://resou.osaka-u.ac.jp/resolveuid/8812bc7ae682448e9204b3220e8432ab/@@images/image


COVID-19ワクチン3回目接種によりオミクロン中和抗体が産生される仕組みを解明
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2023/20230112_1

2023-1-12
免疫学フロンティア研究センター特任准教授(常勤)井上 毅

★1 21日15時14分クロケット
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674297318/
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:20:13.13ID:LDn4zxJe0
反ワク怒りの壺連呼
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:20:33.00ID:Y2x3Dth50
反ワクが
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:23:07.53ID:HqajPdM10
武漢型でも2回までは
抗体が出来ずに
出来たとしても消えるとか何とか言っていた様な?
その後3回目からはどうとか?
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:25:19.75ID:rAPtjkzS0
>>7
お前は生まれてから一度もワクチンを打ってないのか?
もしそうなら、迷惑だから日本から出ていってくれよ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:25:34.67ID:E6cDtx3w0
ふうん、おめでとうw

で、従来型のワクチン2回接種者って去年のオミクロンの波の時結構感染してなかったっけ?
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:28:06.66ID:PGjGqoYO0
言ったもん勝ちやね
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:32:35.52ID:i60b9DD90
 

新コロワクの抗体価詐欺も、いよいよ終盤戦


重度の新コロワクチン信奉者であったノビーでさえ、ついに歴史的な大薬害事件に発展すると指摘し始めた!


海外では、既に薬害訴訟が始まろうとしているので、これまで日本人を恫喝し職域接種等で毒ワク接種を強要してきたデマ太郎や医療詐欺師たちは、手を洗う前に首を洗っておいたほうがいいだろうね😌


twitter.com/ikedanob/status/1616966830752686080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:33:51.23ID:i497PGL60
情報商材みたい

これまで騙されて儲からなかったあなた、この商材でかならず逆転できます
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:35:01.46ID:mr3xALN00
従来型ワクチン接種後にオミクロン株に感染したものの無症状だったから気が付かなかった。
そんな35人からサンプル採った?
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:36:20.77ID:Jrp3NFXB0
それが本当なら、
こんなの感染者激増なんて起きないの。

どこまで偉そうに嘘をつくかね?
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:36:24.87ID:tHTsRWYJ0
阪大より京大のほうが断然上だから無いなww
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:42:54.57ID:1KWv8t3I0
「オミクロン対応」のあとにダッシュとかいれろ
半角アキがみえなくてスレタイの意味がわけわかめだったわ
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:44:33.17ID:bF2mVy7Z0
まだ言うてんのw
未接種のまま家族全員4人とも元気だよw
かかって熱出たけど、後遺症もなく普通やで
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:45:43.16ID:l3wCH6sG0
もうさ抗体の研究なんかどうでもいいからさ
スパイクの研究しろよ
免疫低下とか血栓の原因になってんだろ
超過死亡者数が半端ない数になってんだから
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:53:41.38ID:Tfprl8JH0
むしろ死者は今がピークなんだがw
ワクチン無かったときの方が蔓延してないんだけど?
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:56:14.20ID:tdxaDeuP0
ワク信の皆様
降参です 私ら未接種組の完敗です
もう認めざるを得ません
これまで接種の邪魔をして大変申し訳ございませんでした
もう一切の邪魔は致しません
安心して接種を継続されてください
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:06:49.78ID:dpn2o9Wp0
これって細胞性免疫の話だよね。

とすると遺伝子治験のmRNAをわざわざ打って免疫抑制してS抗原をつくり出さなくても
本来のワクチンでも良いという話では?

リスクのあるS抗原増産だけで抗原認識するより、
ウイルスの侵入増殖機構が総体的に抗原として認識された方が
細胞性免疫が迅速に機能し易い体内環境になるじゃん。
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:22:31.29ID:dpn2o9Wp0
やはり細胞性免疫の話だから、

遺伝子治療を応用した最新の「ワクチン」を接種した先進国の人々よりも、

不活化ワクチンをうっていたアフリカの人々の方が、
新型コロナの感染影響が少なかった

という事を裏付けしているんじゃないのかww
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:24:44.78ID:A5YN32YM0
今までのワクチンとは
仕組みが全く異なるものを
平気でワクチンとか言ってるのが
なんか怖い。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:33:50.99ID:tu3V7BVl0
中居にもう一発射ったら死ぬんじゃねーの?
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:37:33.08ID:eWPHtRYy0
>>10
あなたはアスペルガーの可能性があります
専門家にご相談することをお勧めします
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:41:52.67ID:0htFDib+0
打てば打つほど細胞が活性化して元気になる!
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:44:35.29ID:lnUA1apj0
感染増強抗体は、オボカタのSTAPと同じ様相を呈してきたな

研究生
教授、ワクチン接種者を抗体検査しましたが感染増強抗体は確認できません

教授
そんなわけない、感染増強抗体は出来ているはずだ、B細胞を調べるんだ

研究生
B細胞を調べましたが、感染増強抗体は出来ません

教授
そんなバカな、B細胞は造ったハズだ、メモリーB細胞を調べるんだ

研究生
メモリーB細胞にも、感染増強抗体を造った痕跡がありません

教授
そんなバカな、あり得ない
ワクチン打たない方が良いと言ってしまったんだぞ
すべてのB細胞を、ひとつずつ全て調べるんだ
意地でも見つけ出さないと私は終わりだ

研究生
教授っ!

教授
どうした見つかったか

研究生
いえ、B細胞が武漢ワクチンでオミクロン株にも対応していますっ!

教授
そんなことはどうでも良いんだよっ!
替われ、私がやるっ!
感染増強抗体はあります、感染増強抗体はアリマス、感染増強抗体はアリマーーーーース
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:45:18.63ID:cVEP0sWd0
ワクチンモルモットマドハンドがあらわれた
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:48:48.16ID:GJvJ3HSn0
>>36
違うよ
抗体の話だから液性免疫
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:49:27.91ID:dsikS8nU0
アメリカの論文
2回接種者のコロナ感染率は未接種者の2.63倍
3回接種者のコロナ感染率は未接種の3.15倍
4回以上接種者のコロナ感染率は未接種者の3.38倍
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41673093?ss_id=4563e4d3-b0c0-49a0-836e-a83135b10a79&ss_pos=1&cp_in=wt_tg

特に3回接種以降は免疫抑制が働くIgG4が爆増するという論文があるし、むしろ感染しやすくなる
IgG4増加は自己免疫疾患や癌にも関連していて、癌抑制免疫機能を抑制し、腫瘍の進行を促進させてしまう恐れ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:59:27.62ID:aJMpAGFU0
>>1
mRNAワクチン(ファイザー 30μg)接種2日後に大半の人で血中リンパ球の数値が急激に減少して1,000を下回り、
500未満の人もいます。これは一過性の「リンパ球減少症」ですよね。
健康への影響を気にしなくて良いのでしょうか。

https://nature.com/articles/s41586-020-2814-7

この接種2日後の血中リンパ球の急激な減少。
この時に、B細胞の枯渇によって免疫記憶がなくなる可能性。

トーマス・ジェファーソン大学のQin氏らが発表した脂質ナノ分子自体が免疫系を破壊する論文
mRNA-LNPへの事前暴露は適応免疫応答を阻害し、先天性免疫の適応度を遺伝的に変化させる
https://journals.plos.org/plospathogens/article?id=10.1371/journal.ppat.1010830
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:13:36.39ID:5fzFkbyA0
>>43
頭悪そう(笑)
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:14:46.17ID:BJIJxKdS0
>>48
現実を妄想で曲げようとしてもなあ(笑)
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:19:37.38ID:GWzOyY+30
去年末くらいにうっかり
旧型2回止めは意味なくて3回以上で新型のを打ちましょう
ってやっちゃって一番多い2回接種層を排除しちゃったから慌てて
2回でも効果ありますよって言い出してる
半ワクが反ワクになると困るので焦ってるよね
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:25:29.01ID:5fzFkbyA0
>>56
頭が似非な奴なw
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:31:20.06ID:5fzFkbyA0
肛門に発生する帯状疱疹は極めて稀で24年間で一例しか見たことがなかったのにワクチン開始してから10例以上見たそうだ

肛門に出る人は免疫が極めて低下している証だそう
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:36:15.15ID:S63rsY+z0
ワクおじ「5発目のデータを出せよアホ」
政府「5発目は現在ワクおじモルモットで治験中です」
ワクおじ「な、なんだとおぉぉぉ?!!」
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:41:38.31ID:iiCqTH+L0
もう次から次に相反する事実が浮き上がる不思議
同じベクトルの研究結果だらけにならないのは迷走しすぎ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:42:13.87ID:/vz3VXSO0
結果なんてまだわからないじゃないか。お互い煽るなよ自分で決めて打った奴打たない奴も今は正しさなんてないだろうが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況