X



東電、3割値上げを申請 平均家庭で月2611円負担増える見通し ★4 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/01/24(火) 07:35:50.76ID:SWVxUn9T9
東京電力は23日、6月以降の家庭向けの規制料金について、平均29・31%の値上げを経済産業省に申請した。実際の値上げ幅は経産省の審査後に決まる。燃料価格の高騰で東電の経営環境は悪化しており、値上げによって改善したい考えだ。

 東電の申請通りに認められれば、平均的な家庭(毎月の使用量260キロワット時)の電気料金は、月9126円から2611円上がり、1万1737円になる計算だ。

 政府は電気料金と都市ガス料金を補助する制度を1月から始めている。電気は家庭向けで1キロワット時あたり7円で、いまの料金の約2割に当たる分を補助している。東電が申請した値上げ幅が認められると、補助による下げ幅を上回るため、家庭の負担はいまよりも増えることになる。

 大手電力の家庭向け料金は自由料金と規制料金がある。自由料金は電力会社が自由に決められるが、規制料金の値上げには、国の認可が必要だ。東電が値上げを申請すると、専門家らでつくる経産省の機関がコスト削減が進んでいるかなどを審査する。市民から意見を募る公聴会も開かれ、最終的な値上げ幅が決まる。

 これまでに東北、北陸、中国、四国、沖縄の5電力が家庭向けの規制料金を4月から28~45%引き上げるとして申請し、経産省で審査が進んでいる。北海道電力も今後、申請する方針だ。(岩沢志気)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d09316b39355b514e38d353758cdc8a7dcc10ba

★1 2023/01/23(月) 15:08:29.53
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674477126/
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:57:47.63ID:hW+Q8pD20
>>276
東電だけ値上げ?
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:57:56.00ID:eDLZVZSa0
年間平均9000円て
普段働きに出て家にいない人で
こんな高いの
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:58:32.98ID:x+3One6j0
>>279
事業者向けのプランはすでに値上がりしてる 
今回は従量電灯B.Cなどの一般家庭向けの単価が1kwhあたり9.83円あ上がる
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:58:52.37ID:knGhgnRN0
原発割合日本一関電値上げなし!
最盛期は原発割合が50%オーバーだったしな
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:58:52.62ID:x+3One6j0
>>286
自由料金
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:59:42.19ID:Ezq8jwCh0
東電の奴らを見つけたら全力でバカにするわ
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:00:33.26ID:knGhgnRN0
>>294
やっぱ原発フル稼働よ!
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:01:17.83ID:sUDi/UJM0
闇雲に原発反対してる連中とか森林ぶっ壊して太陽光パネル推進してる連中から金取れよ!
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:01:33.86ID:knGhgnRN0
>>287
関電と九電以外は全部値上げでは?
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:01:42.51ID:NlnhOWhd0
>補助による下げ幅を上回るため、家庭の負担はいまよりも増えることになる。
マジでなんなのよ。
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:02:36.27ID:knGhgnRN0
>>298
小池はん(神戸出身)「戸建は太陽光パネル(中国製)設置必須な?」
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:04:00.30ID:UcO2CzXb0
慈善事業じゃねーんだから燃料費が上がったら値上げするのは当たり前
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:05:52.65ID:AAW6Y9av0
東電株式を持ってる政治家・官僚・メディア・アナリストが配当減らされて阿鼻叫喚らしいからな。のたれ死ね
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:06:43.85ID:t4gEArCa0
補助金でほぼタダで太陽光パネル設置のウチ
2022年の電気代-130万円に笑いが止まらず
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:07:12.77ID:bqK0t91H0
オール電化にした家庭とか、差別化で賃貸物件をオール電化にした大家とか地獄やん
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:07:30.10ID:0W3TnumO0
>>1
しがらみで自民党議員は強くいえねーんだよ
NHKと一緒で。
もうカルト自民を落とす以外に方法はねーわ。
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:07:32.22ID:xGXN/K1p0
もう東京は完全クリーンエネルギーのみにして年収3000万以上の人間しか住めなくすればいいんじゃね?
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:08:32.60ID:x364keYs0
給付金しろよ給付金を
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:08:48.82ID:ZzHmRLjt0
東電の電気料金見るサイトが落ちてるんだけど隠蔽か!
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:08:53.69ID:bmYPrTOe0
戸建4LDK二人で1月請求は342kWh使用
12月請求は156kWh使用だった
増えたのはエアコン使用分だな
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:08:53.98ID:oVu4DiD30
マジで働いても働いても貧困生活から抜け出せねえ


ガソリンかぶって火だるま抗議するしかねえ
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:09:15.98ID:2mC0vsAe0
>>32
更に増税が続々だからな
中国より日本政府の方が脅威よなw
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:10:21.61ID:UN/O7EL60
政治家共が太陽光発電で利益を上げるまでは値上げ
国民が悲鳴を上げるまで上げ続けてそのうち原発再稼働すれば下がると言い出すよ
そもそも利益誘導以外の理由で値上げする必要がないからな
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:11:10.88ID:XhVdHNdb0
>>14
寒冷地仕様のエアコン使えば?
安物でも外気温-5°cぐらいでも動作するよ
昔のエアコンは霜取り時間が長くて使えない
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:11:23.41ID:A23FLxSv0
>>316
スマートメーターで156って少ないな昔はアナログメーターだったから節約しやすかったが今は刻みがおおざっぱだから
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:12:46.58ID:hlCHIQZV0
>>247
燃料調整費は現在の調達価格でほぼ0円になるようにリセットされるよ

現在の上限張り付きの状態と比較して一律9.83円/kWh値上げ
ここからさらに改定後の上限まで9円弱ほど燃費調整費で値上げできる余地がある
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:13:02.44ID:DRoSueuA0
既に去年より月に5000円も高いんだが
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:16:48.99ID:BGx1NdA/0
東京電力エリアでオール電化でなければ平均260kWhくらいなのは妥当な試算じゃね?
うち60A契約で低圧契約では使ってる方だと思うけど260kWhくらいだし

https://i.imgur.com/EGSpEwZ.png
千葉県北西部、木造戸建て88平米
断熱性能の低いアルミサッシ採用
消費電力が高い家電は
エアコン4台、ドラム式洗濯乾燥機、オーブンレンジ、70型液晶と7.1chAVアンプ、RTX3070のPCあたり

消費電力高い機器の排熱で冬場はエアコンそこまで使わないけど夏場が電気使用量増える

夏休みとかにリビングのAVアンプ使ってTVやゲームする家族が居ると電気代やばくなる
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:18:02.56ID:oVu4DiD30
死ぬほど働いて寒い部屋で震えながら半額惣菜カジって眠りまた仕事


なんだこの国wwwwwwww
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:19:34.64ID:zqaoM/B40
九州のワイはっと....

あら安い!!何故かしら🤗🤗
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:19:36.29ID:0W3TnumO0
自民党を落とそう
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:20:55.12ID:RhASDuWF0
>>284
なんでそういう馬鹿なことを言うんだろう?
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:24:49.91ID:ljLqRNhe0
経産省が審査で弾くってのはできないのか?
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:24:50.69ID:zqaoM/B40
>>343
関門橋渡っていいのは物流だけ、一般人は来るな
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:25:47.06ID:84jPm1KU0
そもそも九州って仕事あるの?
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:27:20.95ID:4BCxmCAQ0
九州圏の人口、50年に20年比25%減 コロナで減少加速
2022/10/18 — 九州経済調査協会は、九州・沖縄・山口9県の2050年の人口が、20年と比較して24.7%減少

いや九州はいいかな…
不便そうだし
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:28:12.12ID:Li+hgcnu0
>>343
すまん

九州減ってね?
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:28:42.43ID:fnlPlY+l0
アクアエナジーどうなるの
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:29:25.56ID:v1PyDOjD0
みんな電気安い九州にきちぇぇぇぇ

→人口減少w
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:30:20.01ID:sUV6uTeu0
俺らが福島賠償金払ってるよな
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:30:49.36ID:jEmiAB0b0
沖縄除く九州7県で人口減 21年10月時点、0.5%減
2022/04/15 — 総務省が15日発表した2021年10月1日時点での人口推計によると、九州・沖縄8県の人口は前年比0.5%減の1417万人だった。

コロナ禍でも減って草

電気代安くても魅力無くてワロタwwww
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:30:56.18ID:zqaoM/B40
もう九州は独立してもいい、東京なしで世界に参入できる実力
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:31:00.95ID:llGe282j0
>>327
燃料調整費の上限も改定ってこと?

燃料費調整諸元とか見たけどよくわからんかったわ
基準燃料価格は確かに2倍以上になってるけど
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:31:03.40ID:KohAbZrN0
くだらん海外バラマキやってないで
こういう申請をさせない様に傾注
するのが政治だろが、まったく
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:31:24.28ID:tXDifxTj0
あいつら高給のエリートだからな
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:31:32.51ID:9GDpNGxV0
原油先物ガス先物はピーク時から大暴落して半値以下になりLNGはピーク時から67%下落し激安になっている。
日本政府から数兆円の補助金が石油元売にはいり過去最高益出してる石油元売の経営陣の資産没収して市中引き回しにして三条河原で経営陣のクビチョンパしてさらし首にしろ!

法人税をさっさと90%にしろ!法人税を90%にしないと還元しないクズ経営者しかいない。
だから年収3000万円以上は所得税90%にしろ。
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:31:49.54ID:AAHQpmGJ0
今朝のどっかのニュースで「今回の値上げ率は、柏崎刈羽の6,7号基が今年後半に稼働すると見越しての数字。もし稼働出来なければ更なる値上げも。」って言うとったで(笑
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:32:04.41ID:jEmiAB0b0
九州電力

九州・沖縄では 2030年までに約100万人の 人口減少が見込まれています。

九州では、全国よりも早いペース


ソースは九州電力wewwweewww
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:32:20.29ID:mGXMVyxX0
原発動かしたら?
今も冷やし続けてるんでしょ リスクは変わらないなら発電したほうがいいでしょ。
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:33:08.17ID:AAHQpmGJ0
>>364
反原発放射脳ってのはリアルキチガイの集団だから、そんなごく当たり前の事が全く理解出来ない。
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:33:20.53ID:zqaoM/B40
>>363
日本人なんか必要ない
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:34:24.53ID:5DbbcbFz0
下がらないよ
再エネが価格を押し上げるからな
再エネと自由化が無ければ値上げ10%未満だったと思うぞ
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:34:29.24ID:OOT4QWAG0
本格的な人口減少・少子高齢化の進行と九州圏の一体的な発展

九州圏の総人口は、2001年の約1,345万人から減少局面に入り、2030年には約1,157万人まで減少す


すまん
電気安くても人減ってる理由は?
仕事あるの?これ
若者いるんか?
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:34:40.68ID:OOT4QWAG0
九州の人口、50年に24.7%減 福岡県は17%弱減少|NetIB-News
2022/10/05 — 九州地域全体(九州・沖縄・山口)の2050年の将来推計人口は、20年と比較して24.7%減の1,174万4,000人(20年は1,558万8,000人)になるという。
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:34:50.25ID:Ng3ghvIU0
>>50
節電にはならんけど災害時に冷蔵庫とペットヒーターと携帯ぐらいは使えるから
あって悪くはない
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:34:53.30ID:SQMxvTYZ0
再生可能エネルギー
原発停止
発送電分離電力自由化

全て失敗だったと10年かけてわかったが
どうするんだろね
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:35:19.61ID:OOT4QWAG0
減少率が九州・沖縄ワースト…2050年の長崎県推計人口は83万人「国の ...
2022/10/05 — 長崎県の『人口減少』が、国の研究所の予想よりも“早く進む”との予測を九州経済調査協会が発表しました。九州経済調査協会は、現在およそ
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:36:02.00ID:zqaoM/B40
>>370
ほとんど韓国かヤクザか部落で構成されてる
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:36:51.53ID:3BZtUNIV0
ゴミトンキン電力は国民の敵だった
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:37:14.85ID:TppAHkVv0
3割も上がったらさすがに関東の人も「お願いします原発稼働してくだい!!」になるのでは
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:37:52.76ID:x+3One6j0
今回の規制料金の値上げは1kwhあたりの単価を上げるからほぼ恒久的な値上げ
一時的に燃調費が上がるのとはわけが違う
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:38:10.44ID:zqaoM/B40
>>378
動かして!で簡単に動くもんなのかな
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:38:54.57ID:pEdV67KE0
>>1
東電社員の給料を3割下げろや
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:38:58.19ID:OrsGP9dR0
は?値下げ意味ねーじゃん
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:39:05.78ID:in1omsUC0
>>2
ほんとこれ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:39:09.97ID:sUV6uTeu0
>>378
さっさと動かせや!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況