X



東電、3割値上げを申請 平均家庭で月2611円負担増える見通し ★4 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/01/24(火) 07:35:50.76ID:SWVxUn9T9
東京電力は23日、6月以降の家庭向けの規制料金について、平均29・31%の値上げを経済産業省に申請した。実際の値上げ幅は経産省の審査後に決まる。燃料価格の高騰で東電の経営環境は悪化しており、値上げによって改善したい考えだ。

 東電の申請通りに認められれば、平均的な家庭(毎月の使用量260キロワット時)の電気料金は、月9126円から2611円上がり、1万1737円になる計算だ。

 政府は電気料金と都市ガス料金を補助する制度を1月から始めている。電気は家庭向けで1キロワット時あたり7円で、いまの料金の約2割に当たる分を補助している。東電が申請した値上げ幅が認められると、補助による下げ幅を上回るため、家庭の負担はいまよりも増えることになる。

 大手電力の家庭向け料金は自由料金と規制料金がある。自由料金は電力会社が自由に決められるが、規制料金の値上げには、国の認可が必要だ。東電が値上げを申請すると、専門家らでつくる経産省の機関がコスト削減が進んでいるかなどを審査する。市民から意見を募る公聴会も開かれ、最終的な値上げ幅が決まる。

 これまでに東北、北陸、中国、四国、沖縄の5電力が家庭向けの規制料金を4月から28~45%引き上げるとして申請し、経産省で審査が進んでいる。北海道電力も今後、申請する方針だ。(岩沢志気)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d09316b39355b514e38d353758cdc8a7dcc10ba

★1 2023/01/23(月) 15:08:29.53
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674477126/
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:55:49.83ID:DC3Ijspo0
実質国営企業みたいなののインフラ業は国民に転換する前にまず自分とこの給料を中小含めた一般企業レベルに落としてから値上げして欲しいね
自分とこの給料維持するために電気料値上げするね!はちょっとね
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:56:06.52ID:bvlLHUiN0
地方議員の先生によると、ナマポも3割上がるそうなので、俺は文句はない。東電のおかげで逆に儲かったわ。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:56:14.10ID:yqd+E4NH0
>>80
ほんとこれ

再稼働反対派だけ800%値上げして
再稼働の賛成派は据え置きで
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:56:46.90ID:FAtE4rP00
>>88
なんなら戦後67年のうち64年間は自民党だからな。
アホな国民は自民党議員の口車に乗せられて野党がだらしないだの洗脳されてる
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:56:59.37ID:UWEJg79Y0
絶対認めるな!
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:57:15.19ID:5DbbcbFz0
民営化とか自由化すると料金値上がりするのよ
国有化すると料金下がるのよ
世界の常識で電力自由化を望んだのは日本人自身
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:58:00.22ID:lmfWBJhA0
3割上がるって何気にやべえな
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:58:11.63ID:DC3Ijspo0
>>99
再稼働は賛成だけどじゃあ原発お前の街においていい?と言われると嫌だし
そうなると再稼働させられないなって思う
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:58:27.63ID:yqd+E4NH0
>>73
>>98

菅直人が作った「原子力規制委員会」を解体とか言い出すと
今度はマスゴミが原子力反対派と一緒になって大騒ぎするやんw

糞の元凶を作り出したのは、菅直人
太陽光の「再エネ賦課金」とかやったのも菅直人

喜んでんのは中国人だけ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:59:18.15ID:yUEKlzgG0
自分たちの待遇は一切変えずこのご時世に3割値上げとかよく言えるもんだよ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:59:36.53ID:b7vAXTbk0
> これまでに東北、北陸、中国、四国、沖縄の5電力が家庭向けの規制料金を4月から28~45%引き上げるとして申請

九州は? 熊本にTSMCが第2の半導体工場を検討中だが、電気料金をあげるとやめてしまうかも?
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:59:43.35ID:B8N78R1R0
>>99
それ言うと「じゃあ福島の処理費すべてお前が負担しろ」とわけわからんこと言ってくるんだよねえ
さらに太陽光のデメリット言うとダンマリ始めるけどしばらくしたらまたゲンパツガーだから確信犯だわあいつら
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:59:46.02ID:GBcvEFxq0
マジで上級国民が搾取する国だよな日本
令和に安倍が討伐される国になるわけだ
もっと上級国民が死にますように
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:00:07.64ID:lAE1f1No0
どーすんのこれ自民党
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:00:54.03ID:zmF6DQiY0
自民党政権が311担当してたら自己処理から撤退して
関東圏内の大部分は立ち入り禁止区域だろうね
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:01:09.62ID:yqd+E4NH0
>>112
競争原理も何も、電力自由化を始めた結局として

旧電力会社は、法律で値上げに上限がある→大赤字で電気売るハメに
新電力→旧電力の値段より安く売るから結局大赤字に
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:01:20.28ID:2L/8mNZz0
今使わないサブスク精査して解除していってます
みんな節約して生きて行こう(´・ω・`)
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:01:23.59ID:WIw18a/G0
>>90
たくさんある会社のうちの一社の値段を無理やり下げさせて他の会社から客離れするのを国が強制的にやらさせてるようなもんだからな
独占禁止法違反にならないのかこれw
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:01:28.79ID:KJohyOtG0
夏ヤバくなりそうだな
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:01:32.42ID:BBUM/XTl0
役職者の給料も三割減な
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:02:16.85ID:PudHnpDM0
>>113
東電は再稼働する気がないのか、運用能力がないのかのどっちか
原発事故後も検査放置して配管の穴が発見されたり、テロ対策がザルで工作員が簡単に侵入できる状態だったり

九州電力とか関西電力とか、ちゃんと審査通って再稼働してるよ
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:02:43.55ID:QEQ2VjXR0
>>50
焼け石に水
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:02:44.04ID:zmF6DQiY0
これから戦争にまきこまれるのに上級ヘイトの書き込み多いな
因果応報か
さきの戦争では上級に従う羊たちだったのに時代はかわったな
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:03:00.63ID:3QbKQ9y80
自民党に投票した末路
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:03:10.28ID:BzvA+aZU0
3割上がるって何が理由であげるの?
原油?
円安はもう理由にはならんよね?(´・ω・`)
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:03:11.92ID:vGkh7DDk0
税金、年金、健康保険、電気代、なんでもかんでも上げやがって
年収増えても増えた分以上に持っていかれるだけだわ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:03:24.36ID:bvlLHUiN0
オール電化にした奴はアホ(笑)
プロパンガスの賃貸物件を借りてしまうプロパン君くらいの情弱(笑)
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:05:02.29ID:zmF6DQiY0
オール電化にしたやつはソーラーパネルも屋根に上がってるような家ばかりだからむしろ裏山だわ
利益分岐点いまどうなってるんだろう。黒字か
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:05:04.23ID:KOqdkc2B0
東電管内から出るしかないな
おすすめはどこ?
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:05:06.85ID:LnXFNWGy0
新電力はステルス値上げするからたちが悪いよ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:05:07.73ID:5DbbcbFz0
今回は助からないよ
岸田が辞めて政府がカネばら撒かないと
勤めてる会社も潰れるし君たちの家計もほぼ破綻状態にまで追い込まれる
これからどんどん仕事量減ってくるから
30%減で見積もれ 所得も30%落ちると思え
そして電気代は30%値上げだ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:05:42.08ID:3lZdpM7X0
東電の資料みたけどなんともなあ
燃料費がどれくらい増えてるんだろうてみたら具体的な記述なし
実は体制変更によりグループ企業から購入しているってすり替えられてた
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:05:54.37ID:jENq96qF0
ドル円下がってるのに値上げとは???
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:06:02.84ID:VKLJKOJo0
静岡あたりで日本分断して東日本はアホ政府込みでロシアに吸収されとけよ
おれら西日本は台湾と組んで新しい国作るから
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:06:04.63ID:nJm+RcgN0
>>140
石炭高騰
LNG高騰
原油高騰
銅価格高騰
円安
設備費増(原子力規制委員会の要求する水準に原発を改築)
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:06:38.83ID:nJm+RcgN0
>>145
原発がマトモに動いてる関西電力か九州電力
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:07:05.45ID:3lZdpM7X0
>>146
フクイチとかだけじゃなく発電事業でもそうなってる可能性あり
燃料費を具体的に示さずに買電費が上がってるから値段上げろって困ってるんだっていってる
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:07:18.25ID:PudHnpDM0
>>144
知り合いは毎月売電してた
10年経つと個人向け高価買取は終了して引き下げられるので、たぶんトントンぐらいになるって
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:07:28.32ID:zmF6DQiY0
>>151
というか全ての元凶東京な
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:07:34.62ID:GvQve1F70
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:07:35.19ID:KnQZoBk00
>>120
自前発電だよ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:07:36.13ID:YuHSl7va0
>>135
関電・九電は311以前から原発の発電比率が高かったから
原発再稼働の可否が企業存続そのものと直結しているくらい重要だったので
より真剣に取り組んだ面があるね

あと原発の発電方式が福一の沸騰水型でなくて
加圧水型だったのも大きいかもしれない
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:07:53.58ID:MPcXJBWz0
>>1
こいつらって採算合わなければ料金上げればよいだけだからなw

んで電力自由化とかやったけど余計クソっていうw
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:09:42.74ID:+Zt/Y4+O0
結局、マトモに原子力発電を再稼働できてる
関西電力とかが値上げ見送ってる時点で、原子力が正義
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:10:02.71ID:FJCldI5k0
原発交付金廃止して電気代に回せよ
なんで安全な原発の再稼働に金が必要なの?
意味わからない
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:10:20.58ID:I2lMtf6O0
いろんな物価が上がってるな。ありがとうアベノミクス。
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:10:30.44ID:biC6oZeB0
貧乏ジャップ島の原住民諸君は現実をみなさい
これからこの島はフィリピン以下の貧国になるんですよ

電気など贅沢品なんです
(´・ω・`)
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:10:31.39ID:v25LS6fu0
今水面下でいろいろあるから、国民からかき集められるだけ金をかき集めてるんだよ
この国で生活している人間がほぼ支払うところから金取ったり、NHKから取ったり
余計に金降ろしておけ
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:10:40.16ID:ARD3pH+i0
いや、だから東電以外と契約したら?
自由化ってそういうことでしょ?
規制料金なんて本来あるのが変なんだぞ?
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:11:27.75ID:YuHSl7va0
>>120
九電・関電は電気料金値上げしないよ
電力ピーク時でも2割強は原発で賄ってるしね
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:11:50.54ID:+Zt/Y4+O0
だいたい、あんだけ定期的に砲撃されたる糞ソ連製のウクライナの原発が未だに爆発してないんだから原発は超安全だわw
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:12:16.05ID:FoSmHnth0
>平均的な家庭(毎月の使用量260キロワット時)の電気料金は、月9126円

平均的な家庭でこの値段か。めっちゃ安いな
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:12:45.37ID:+Zt/Y4+O0
>>171
新電力「うち発電所無いから、電力会社から買って売ってまんねん」
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:14:35.13ID:EKfgQCST0
ロシア制裁に賛成した奴にだけ燃料代上昇分を負担させろ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:15:31.59ID:Esv3XDam0
>>1
まず役員の報酬全額、社員の給料5割、福利厚生全額カットしてからだ。
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:15:54.81ID:A8MsWfLI0
原発の再稼働反対してる連中とか、共産党のポスター貼ってる家だけ特別に800%値上げしろ。
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:16:44.63ID:OAa7hDqC0
月8000円使うと2400円上がる。
安いスマホ月額料並み。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:16:48.46ID:9gn1+MWl0
な?東邦電力の勝利だろ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:17:12.95ID:eKGgU+cCO
>>171
いや違うよ名称に拘るなって
自由料金コースの連中は安くじゃぶじゃぶ使っていた頃も規制料金コースは高くてもジッと我慢で支払い
資源が高くなったら自由料金コースの連中が背負うべきなんだよ
30年50年と我慢して高い料金を払ってきた規制料金コースの人々を大幅値上げはおかしいわ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:17:21.74ID:EGImOja50
エアコンなんて4年は使ってないぞ
電気使いまくりのパチンコ屋とかにもっと課税しろよ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:17:24.38ID:O8NlEbxs0
>>7
読ませるねぇ
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:17:46.05ID:biC6oZeB0
>>174
おめえあれはウクライナ人士の勇敢な技術者が
不退転の決意で居残ってるからだぞ

フクシマ放り出して逃げようとしたアホジャップだったら
あっという間に爆発してるわ
(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況