X



8000人超の高齢者に「歌舞伎座1等席」をバラマキ…団塊世代への「大盤振る舞い」が導く「増税地獄」 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/01/25(水) 07:02:41.42ID:MQKvi+1L9
現代ビジネス1.24
https://gendai.media/articles/-/105117

 東京・中央区の高齢者を対象に驚くべき「税金のバラマキ」ともいえる大盤振る舞いが行われていたことが発覚した。実施されたのは、2022年9月8日(木)・9日(金)・13日(火)~15日(木)で、場所は歌舞伎座(東京都中央区銀座4-12-15)。

 このイベントは約9000人の区民が無料で歌舞伎を観劇するというものだが、この席の通常価格は1万6000円、豪華な幕内弁当がつき、さらに3000円の『買物券と食事券』がついてくるという豪勢なものだった。中央区の福祉保険部高齢者福祉係によるとこのイベントの費用はチケット代だけで実に8000万円超、総計1億円を超える血税が投入されていた。

団塊世代に感じる「疑問」
 自治体によっては、豪華な成人式を開くというところもあるが、今回のケースは、高齢者が生きている限り毎年行われるものだ。

 それにしても、どうして高齢者というだけで、歌舞伎座が無料になったり、医療費負担が安くなったり、公共施設の利用料が安くなるのだろうか。高齢者は苦労してきたから、それに報いるというのだという話をまことしやかに囁かれてきたが、1回立ち止まって考えてほしい。今の高齢者、特に団塊の世代は、ぜんぜん苦労していない。高度経済成長期の恩恵をモロに受け、バブル経済も経験した神武天皇の時代から考えても、有史においてダントツに恵まれているのだ。

 戦争や戦後で苦労したというのは、戦中世代なのである。苦労したという意味では、戦争中の世代はわかりやすい。今のウクラナイ戦争ではないが、国家の目的のために、自分の命を投げ出したり、また米軍による空襲によって多くの人・家族が亡くなった。彼らに報いるというのはある意味国家として当然なのかもしれない。

 団塊の世代は、戦後の貧乏な時代を生き抜いたとか、満足に食べられず大変だったとか、実態がよくわからない若い世代に向けて、さまざまな話をするが、まず戦争を経験したわけでもない。なにより、戦後の日本がとても貧乏な時代に苦労したのは、団塊の世代を養っていた世代であり、まだ子どもであった団塊の世代は彼らが必死で調達してきた食糧を食べていただけの世代だ。彼らを高齢者だからといって、戦中派と同じような扱いをすることに私は大きな疑問がある。

国民負担率は増えるばかり
 団塊の世代は、74~76歳だ。つまり、76歳以下の高齢者は、それ以上の高齢者と比べて、ぜんぜん苦労していないことが推察される。

 そんな彼らは医療費を全然支払っていない。日本では、現役世代(69歳まで)は3割負担、70~74歳までは2割負担、75歳以上は1割負担だ。戦争を経験し、日本の礎を築き上げた戦中派世代は医療費負担が安いというのは、まだ納得できるものであるが、団塊の世代に医療費を安くする理由はいったい何だろうか。彼らは、戦中派が血を吐くような思いをして描いた「経済成長のグランドデザイン」にタダ乗りしたにすぎない。高齢者だからと敬意を表するのは、いったんやめて、77歳以上の人に敬意を深めようではないか。

 団塊の世代は人数が多いので、政治家たちも媚びを売り続けた結果がこれだ。

 私自身、かつて(紙の)雑誌編集長だったが、若者向けの特集をつくるより、団塊の世代に向けた特集をつくったほうが売れる傾向にあった。新聞もテレビも、現在もその傾向が続いているのだから、世論は団塊の世代にとって耳触りのいい方向で流れて行く傾向がある。

 しかし、本当にそれでいいのだろうか。

 いま日本は、防衛費を倍増、今度は少子化対策に関する予算を倍増させようとしている。「聞く力」を発揮するという岸田首相はそれを増税によって賄おううとしている。日本人の国民負担率(財政赤字含む)は、令和4年度で56.9%になっている。これは、アメリカ、イギリス、ドイツをはじめ、福祉国家として日本では知られる北欧のスウェーデンを上回る数字だ。日本は、現時点で世界トップクラスの国民負担を背負い込んでいるのだ。

 これ以上、国民負担が増えては、経済成長など夢のまた夢だ。

 なんとかしないといけないというときに、この高齢者への「歌舞伎座大盤振る舞い」なのである。高齢者を罰しようというのでは出ない、まずは現役世代と同じ負担を求めるのが筋ではないだろうか。こういった話が自公政権から一切聞こえてこないというのは、やはり日本政府全体が、団塊の世代の得票をあてにしているという証左だろう。現役世代への増税地獄が始まりそうだ。繰り返しになるが、もう一度、問いたい。本当にそれでいいのだろうか。
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:35:16.64ID:NK42BSGd0
日本の害悪、団塊世代の特に男。
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:35:44.39ID:Auz5cKVp0
>>1
的を射ているな
団塊は日本史上最も苦労してない世代
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:35:52.03ID:nAECEN/R0
長すぎる説明。ゲバゲバ世代。それだけ。
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:35:55.41ID:TQ9VT+mk0
>>1
これを言い出した奴がいるはず
2度と馬鹿な発言をしないように探して吊しあげたらよい
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:36:02.28ID:hbjpxfJK0
歌舞伎てw
誰が繋がってるの?
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:36:21.94ID:vgJrKgZB0
政治家が年寄り優遇する理由は、


選挙権に年齢の上限が無いからだ!!


ボケていようが、臭かろうが年寄り全て選挙権持っている。
娯楽を与えればこの人に入れればの感覚になるから政治家は優遇させるんだ

選挙権は70歳までにして欲しいわ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:36:34.21ID:JQsCYEYD0
まあ、税金払ってるしこんな高齢者イベントでケチつける社会は追い詰められてる感あるな。こんなのよりオリンピックとかコロナ協力金とか明らかに不当な過払いイベントを非難しろよ。どうも非難先が立場が弱いものにしかいかないのが卑怯なんだよな。
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:36:53.72ID:cM823Ko80
うちの親父は団塊世代ド真ん中
こんな知能が低い卑屈な人間っているのと思うくらいのゴミ人間
テレビを見れば妬み嫉み嫌みしか言わない
年金貰えないのは自分のせいなのに貰ってる人を憎んでる
若い頃から毎日泥酔するほどビールを飲むのに死ぬ気配がない
世界で一番頭悪いのに世界で一番頭いいと思ってる
実家に帰る度にまだ生きてるよとガッカリする
神様今すぐにでもゴミを始末してください
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:37:13.78ID:rX+OC9QU0
>>4
職人の世界だと50代後半から60代前半までが主力だぞ
60代居ないと普通の家すら建てられなくなる
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:37:37.37ID:AEazJi000
団塊が育った環境って、現代ではほぼ受け付けられていないんだよ

男尊女卑やら食事の風景やゴミの出し方などなど
今と比較するととにかく下劣なんだよ
「同じ時間」を過ごしているけど、育ってきた環境は丸で違う
それを忘れてるのか見えていないのかは不明だが、年齢を重ねただけで自分達が正しいと思い込みすぎ

実際に調べてみればいいさ
団塊が育った環境は途上国並みの民度と品性だったのかどうかを
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:37:54.81ID:JQsCYEYD0
>>118
でも育ててくれた親をゴミ言うお前もゴミだと思うよ。
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:38:06.22ID:vAMIooJx0
5chて思った以上に老人が多いんだな
ゆーちゅうばあが5chで執拗に嫌われてるのも納得だわ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:38:37.71ID:Ervt5WV10
>>1
中央区は財政が豊かすぎる
しかも住んでる連中がそもそも他区より少ないからばら撒きし易い
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:38:50.38ID:UooznzW00
だから強盗にあって金を奪われても
殺害されても同情しないし
寧ろ蔑む対象でしかない

老害が登山に行って
そのまま遭難したりクマに食われて
殺されればみんなが喜ぶのと同じ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:39:26.09ID:w+/FTC6k0
>>77
当たり前だろ
その辺を全く弁えなかったのは今の日本の老人たちだけ
大量発生したくせに声もデカいし生き汚すぎるんだよ
老害は下らない反論喚いてないで黙って消えてろ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:40:05.04ID:FtUr09pH0
日本がうんだ最高峰ファンタジー歌舞伎のことか
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:40:22.51ID:9ORESpqu0
ジジイがゴミなんだから
大人も若者もゴミになるわな
順送りだよ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:40:26.99ID:7E20RLU00
老人の苦労に報いるべきというのは別にそれでいい
他者を尊重しない社会になったら生きにくいだろうしね
ただ、それを理由に若者を蔑ろにしていいということにはならない
そこの不公平感を無くすのが政治の役目だろ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:41:07.53ID:NK42BSGd0
親族以外でなら、なるべく団塊世代とは関わらない方が良い。
話や考え方とか合わない、世の中はNHK、ミヤネ屋を基準にしてるし。
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:41:14.60ID:FamTiYTb0
>>1
中央区は公立学校の制服に
教師のスーツより高価なブランド服を
採用すような地域だから
金銭感覚おかしいのは確かwww
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:41:20.56ID:jxAkzlUo0
団塊世代って働き盛りでバブル崩壊してリストラされまくったのに
なぜかいまだにこうやって叩かれるのは
堺屋太一のせいなんだろうな
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:41:52.89ID:ic8liEbi0
戦前世代が躍進させた日本企業をアホみたいな経営やって日本潰した戦犯
アカにかぶれて学生運動と称したテロ紛いの乱交パーティやったりしてろくに勉強もしてないから数だけは圧倒的なのにノーベル賞受賞者も居ない無能世代
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:42:08.28ID:w+/FTC6k0
>>124
そゆこと
だからネットの意見(笑)は老人の意見
5ちゃんねるは壺と老害の温床
ここで壺叩きと老人叩きするのが一番本人たちに届く
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:43:12.51ID:iikiPoVx0
団塊の世代は人数が多いので政治家たちも媚びを売り続けた
そして団塊Jr.は人数が多いので徹底的に無視され続ける不思議
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:44:15.38ID:J3He9P2B0
コロナで困ってる梨園へ援助したんさ
高齢者へのバラマキとはちょっと違うんじゃないかな
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:44:17.85ID:NK42BSGd0
戦後日本って団塊世代の為だったんでは?と思えるほどだな
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:44:21.20ID:C+K7VHMO0
小倉健一
兵庫県出身
武蔵中高→京大
小池百合子(兵庫県出身)の秘書
プレジデント編集長

関西に帰れや
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:45:10.37ID:xdMNWnZE0
学芸会みたいなことし恥ずかしくないやつらだからな。
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:45:29.97ID:2dSgfD9/0
>>138
短いバブルのことばかり言われてバブル崩壊経験してることは言われないのはちょっとかわいそうだな
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:46:03.31ID:LDrvwOgC0
>>138
本当に最も恵まれた世代は戦中世代の下の方、団塊の世代の少し上
焼け跡が残ってた頃はまだ子どもだったからこの世代が
日本を立て直した訳ではない
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:46:05.20ID:jxAkzlUo0
>>146
だから急速に出生数が落ちた1950年代にはもう将来ヤバいからなんとかしないと
って言われていた
まあ何もするわけないんだけど
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:46:05.80ID:QewV/W5f0
ジジババを甘やかしすぎたのが凋落の原因だよ、少しは自分のことを自分でやらせればいいんだよ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:47:26.60ID:FamTiYTb0
つーか、
東京の産業って
本社機能と娯楽産業しかないんだよ。

地場産業がないから
ふるさと納税だって集まるわけない。

かわいそうなもんだよw
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:47:41.65ID:w+/FTC6k0
>>149
老人に一票はもったいない0.01票くらいでいい
それすら不要なくらいの害悪な存在
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:47:42.57ID:C+K7VHMO0
東京都中央区が江戸歌舞伎存続の為に歌舞伎座に税金投入して何が悪い?
関西生まれはとっとと関西に帰りやがれ!
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:47:49.05ID:cMLcx7HZ0
医療費は高齢者へのばら撒きではなく、医療業界へのばら撒き。今回のは歌舞伎へのばら撒き。

誰に金を渡してるのか理解もしてないのかな。
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:48:27.86ID:VQwMR7Qw0
>>153
氷河期なんて上の方はバカにバブルとか言われたりするぞ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:48:49.85ID:go04TLPD0
>>157
それ増税の口実で
チューチューするだけだから
少子化は解消しない

少子化担当大臣とか少子化を推進しかしてないし
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:48:54.67ID:CO8KXIxn0
>>23
もう予算出てるから良いだろ
他の都道府県の市町村に分けろと?
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:49:19.89ID:VQwMR7Qw0
やろうと思えば世代間格差も地域格差も是正する選挙出来るのにやらないよな
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:49:20.10ID:CO8KXIxn0
>>15
地方は貰い過ぎ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:49:35.53ID:JB+owNgW0
ようするに、日本人は先を見据えて
対策をする事が出来ない無能ということ
アメリカから与えられたら優遇や富を
自力と勘違いし、これから先も自力で
発展すると勘違いた結果が今や
調子こいた日本をアメリカがちょっと
規制してやるとこれや
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:49:38.50ID:UuNYmSsF0
>>146
>>155
1950年代からは人口が減り始めて
1960年代にはだいぶ減って居る
団塊世代の最後が1950年辺りか?
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:49:42.19ID:gFe3HBel0
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと
問題は解決しない
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:50:06.17ID:yka5nVFD0
冒頭いいこと書いたかと思ったら、中央区の財政と国家の財政を同一に見ており、最後は"日本はだめだ"なので最初から結論ありきの作文だった
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:50:17.63ID:e4ZfsjZ20
氷河期世代が高齢になった時にはこういう招待は中止、色々負担増になるから安心しろ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:50:52.99ID:0V4Oz+ZM0
>>158
昔から政治的に東京に集めた関係で実質国営だぞ?
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:51:04.75ID:McGZJOkN0
岸田はあからさまに選挙前に合法的に金配るよな
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:51:21.32ID:FGmbVJpu0
中央区住民なら相当税金納めてんでしょ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:51:25.64ID:tRGArhiK0
みんな長生きするんだろうなあ
生きてるだけで丸儲け
ろくに金払ってないのに生きすぎなんだよ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:53:52.12ID:N84V+alU0
歌舞伎に全く興味が無いもので・・・
2万円近く払う価値がわからない
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:53:55.64ID:mRJtoCyp0
団塊世代が利用されてるんじゃないの
歌舞伎をみたい高齢者は限られるわ金もらった方がマシだろう
0192ただのとおりすがり
垢版 |
2023/01/25(水) 07:53:56.22ID:EIWyEXd40
もうね飲酒で電車は乗車禁止にしろよ
タクシー代ないのに見栄張って外で飲むなバカヤロ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:54:07.60ID:rBAG89fz0
歌舞伎を生かすためのクソみたいな政策だろ

もう人気ないなら辞めて保存だけしろwwww
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:54:36.01ID:FamTiYTb0
>>163
それなwww

東京のまともな産業ってこれしかないんだよな。
あと中央区っていったら
銀座の高級商店街や高級料理店だし。
銀座の商品券なんて一人10万くらい
もらわないと満足なもの買えないだろなw
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:55:57.59ID:2Y/CIRKA0
給食費無料にしてやればいいのに、
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:56:01.56ID:N84V+alU0
すげー差別的記事なんだけど
どこか清々しさも感じる
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:56:43.91ID:4CbIb9AC0
東京五輪の無駄遣いよりはましだが何故歌舞伎を優遇する?伝統芸だからか?
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:57:06.78ID:w8scFViX0
氷河期世代以降は歌舞伎なんて世界知らないからそのうち誰も見なくなって絶滅しちゃうやろなあ
国の金で細々と個体数を維持される保護動物みたいになるんか
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:57:38.93ID:w+/FTC6k0
>>188
こんな国で子育てなんてする方がキチガイ
老害センスしかない老害政府は少子化に邁進してる
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:58:03.10ID:jxAkzlUo0
ググると70以上を対象とした敬老会のようだけど
まあこうやって記事にするためにはその一部の人だけを取り上げたほうがニュースになるわけだ
ほんと糞みたいな記事だ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:58:26.65ID:0V4Oz+ZM0
>>200
東京唯一の歴史ある伝統芸能だから
文科省も積極的に後押ししてる
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:58:45.07ID:Dlz99RKE0
これ、歌舞伎座保護の為にやってるだろう。
入場券のみならず飲食・お土産購入までは馬鹿な処遇だが
区役所はお金がいっぱいあっていいねーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況