X



8000人超の高齢者に「歌舞伎座1等席」をバラマキ…団塊世代への「大盤振る舞い」が導く「増税地獄」 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/01/25(水) 07:02:41.42ID:MQKvi+1L9
現代ビジネス1.24
https://gendai.media/articles/-/105117

 東京・中央区の高齢者を対象に驚くべき「税金のバラマキ」ともいえる大盤振る舞いが行われていたことが発覚した。実施されたのは、2022年9月8日(木)・9日(金)・13日(火)~15日(木)で、場所は歌舞伎座(東京都中央区銀座4-12-15)。

 このイベントは約9000人の区民が無料で歌舞伎を観劇するというものだが、この席の通常価格は1万6000円、豪華な幕内弁当がつき、さらに3000円の『買物券と食事券』がついてくるという豪勢なものだった。中央区の福祉保険部高齢者福祉係によるとこのイベントの費用はチケット代だけで実に8000万円超、総計1億円を超える血税が投入されていた。

団塊世代に感じる「疑問」
 自治体によっては、豪華な成人式を開くというところもあるが、今回のケースは、高齢者が生きている限り毎年行われるものだ。

 それにしても、どうして高齢者というだけで、歌舞伎座が無料になったり、医療費負担が安くなったり、公共施設の利用料が安くなるのだろうか。高齢者は苦労してきたから、それに報いるというのだという話をまことしやかに囁かれてきたが、1回立ち止まって考えてほしい。今の高齢者、特に団塊の世代は、ぜんぜん苦労していない。高度経済成長期の恩恵をモロに受け、バブル経済も経験した神武天皇の時代から考えても、有史においてダントツに恵まれているのだ。

 戦争や戦後で苦労したというのは、戦中世代なのである。苦労したという意味では、戦争中の世代はわかりやすい。今のウクラナイ戦争ではないが、国家の目的のために、自分の命を投げ出したり、また米軍による空襲によって多くの人・家族が亡くなった。彼らに報いるというのはある意味国家として当然なのかもしれない。

 団塊の世代は、戦後の貧乏な時代を生き抜いたとか、満足に食べられず大変だったとか、実態がよくわからない若い世代に向けて、さまざまな話をするが、まず戦争を経験したわけでもない。なにより、戦後の日本がとても貧乏な時代に苦労したのは、団塊の世代を養っていた世代であり、まだ子どもであった団塊の世代は彼らが必死で調達してきた食糧を食べていただけの世代だ。彼らを高齢者だからといって、戦中派と同じような扱いをすることに私は大きな疑問がある。

国民負担率は増えるばかり
 団塊の世代は、74~76歳だ。つまり、76歳以下の高齢者は、それ以上の高齢者と比べて、ぜんぜん苦労していないことが推察される。

 そんな彼らは医療費を全然支払っていない。日本では、現役世代(69歳まで)は3割負担、70~74歳までは2割負担、75歳以上は1割負担だ。戦争を経験し、日本の礎を築き上げた戦中派世代は医療費負担が安いというのは、まだ納得できるものであるが、団塊の世代に医療費を安くする理由はいったい何だろうか。彼らは、戦中派が血を吐くような思いをして描いた「経済成長のグランドデザイン」にタダ乗りしたにすぎない。高齢者だからと敬意を表するのは、いったんやめて、77歳以上の人に敬意を深めようではないか。

 団塊の世代は人数が多いので、政治家たちも媚びを売り続けた結果がこれだ。

 私自身、かつて(紙の)雑誌編集長だったが、若者向けの特集をつくるより、団塊の世代に向けた特集をつくったほうが売れる傾向にあった。新聞もテレビも、現在もその傾向が続いているのだから、世論は団塊の世代にとって耳触りのいい方向で流れて行く傾向がある。

 しかし、本当にそれでいいのだろうか。

 いま日本は、防衛費を倍増、今度は少子化対策に関する予算を倍増させようとしている。「聞く力」を発揮するという岸田首相はそれを増税によって賄おううとしている。日本人の国民負担率(財政赤字含む)は、令和4年度で56.9%になっている。これは、アメリカ、イギリス、ドイツをはじめ、福祉国家として日本では知られる北欧のスウェーデンを上回る数字だ。日本は、現時点で世界トップクラスの国民負担を背負い込んでいるのだ。

 これ以上、国民負担が増えては、経済成長など夢のまた夢だ。

 なんとかしないといけないというときに、この高齢者への「歌舞伎座大盤振る舞い」なのである。高齢者を罰しようというのでは出ない、まずは現役世代と同じ負担を求めるのが筋ではないだろうか。こういった話が自公政権から一切聞こえてこないというのは、やはり日本政府全体が、団塊の世代の得票をあてにしているという証左だろう。現役世代への増税地獄が始まりそうだ。繰り返しになるが、もう一度、問いたい。本当にそれでいいのだろうか。
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:27:02.08ID:t8BBVXpC0
団塊の高校進学率は6割
大学進学率は1割

4割が中卒で働いたんだぜ!
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:27:08.58ID:N2zc/umo0
>>451 ひろゆきもそうだけど国がそういう人達を育てれば良かったんだよ。今頃グーグルとかアップルみたいになってたかもしれないのに。あの時代のジジイ政治家が全くITに理解なかったし
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:29:00.64ID:t8BBVXpC0
>>472
いや、氷河期だけど学生時代から付き合ってたやつの子供は社会人だよ
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:29:20.21ID:VWxvxm290
みんな歌舞伎みたいの?
納豆とか牛乳とかえのキャンペーンで付けたら良くねぇ?
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:29:34.06ID:FLVGnueV0
大量に飲酒する人やアルコール依存症の人は、高い割合で脳萎縮がみられることがわかっていて、大量に飲酒をすることは、認知症になるリスクを高めることにつながります。

アルコールの大量摂取や、アルコール依存症は、とくに65歳未満で発症する「若年性認知症」の発症リスクを高めることが明らかになっていて、
さらに男性の若年性認知症の方のうち、半数以上がアルコールに関連する認知症だという結果も報告されています。

アルコール性認知症 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-051.html
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:30:11.31ID:t8BBVXpC0
>>472
いや、氷河期だけど学生時代から付き合ってたカップルの子供は社会人だよ
奥さんが就職ヤバくて旦那が収容したのな
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:30:31.16ID:5VBe+Z2q0
この論調も分からん
苦労したから特権与えるとか
とりあえず歌舞伎に税金注入した理由聞いてこいよ
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:30:54.13ID:mRJtoCyp0
俺も団塊世代だけど俺が現役の頃の高齢者は医療費は無料で
今の俺等より優遇されてたぞ。団塊世代を罪人のように言わないでよ
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:31:33.36ID:7oj24m030
だから衰退国なんだよ
シンプルな話し
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:32:53.49ID:bxd/gUC60
戦中世代は良いが戦後世代は駄目です、なんてできると思ってんのか
こんな贅沢は全て駄目なんだって話ならまだしも
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:33:03.22ID:MHS5jytd0
結局この世代ってズルいんだよな
汚沢イチローみたいなんを生み出したのは結局この世代
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:33:56.25ID:6aJBP/jj0
そういえば幼稚園児のお小遣いを「募金」という名目で毟り取って高齢者施設に寄付させた自治体とかもあったな
それでいて少子化対策()とかギャグで言ってるのかしらん
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:34:18.78ID:YNWrzUvc0
苦労したから税金つかって養ってもいいという話でもないけどな
論点がおかしい
年金や医療控除が実施された直後は今ほど人工ピラミッドが歪じゃなかったからじゃぶじゃぶ税金投下しても大丈夫だったって話なだけ
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:34:50.94ID:3Ek16cbI0
>>472
父母はともに77年生まれって、いま何歳?
たぶん氷河期生まれに当たると思う
母が一つ学年では上だよ
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:35:53.17ID:yubIMDeu0
医療費は現役40年間のときに使わなかったから批判は的外れ
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:36:17.77ID:nAECEN/R0
>>475
金玉は頑張った。でもね、おまえらの精子の数が減って少子化放置したのは団塊のリーダー、その1割が時代の番人しなかったから。我の人生のため雇用と技術を中韓に差し出した。
それを国内回帰させる予算措置したのが安倍晋三
俺がシンパ感じる訳よ。失敗も多かったけどな。
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:36:21.55ID:h9O8YktB0
伝統芸能である歌舞伎の振興策としてならいいんじゃないの、それなら。ただ団塊の世代御一行様への過剰な優遇と捉えると、おいおいとなるわけだよねw
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:36:24.73ID:z1y0codt0
何で記事は誰がやったという文言が載ってないんだ
国がやった事の様にミスリードしてるんか?
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:36:43.63ID:bxd/gUC60
>>485
日本を衰退させたのは団塊世代が全ての元凶だろ
戦中世代の努力で運良く高度経済成長になれたのにその後は奢って浮かれて拝金主義の無道徳無神論の国にしてしまった
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:38:38.79ID:RQZ2kX+w0
なんかジジババを分断したい記事みたいだけど、この状況で歌舞伎へ献金に触れないあたり、現代ビジネスの記事の質が丸見え
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:38:57.70ID:U7IU/fxO0
>>500
だからと言ってその下のバブル世代とかが日本を建て直そうとしてるわけでもなく
むしろ団塊と同じ日本破壊路線推進中
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:41:00.90ID:grQnzz8T0
>>246
五万円何回か配られた
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:41:44.35ID:2pjNrKFd0
バブル崩壊時、団塊は40過ぎ。そこから失われた30年が始まる。この間積み上げた国家債務は1000兆。雇用制度と老人偏重の社会保障の延命の為に。
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:41:44.52ID:hgC+rHfc0
>>498
盛り上がるように書くのがライターじゃないか
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:42:13.49ID:t8BBVXpC0
>>493
親の年は覚えておけ
自分を何歳の時に生んだかで逆算しろ
親の手続きの時は昭和○年生まれまで聞かれるぞ
年金とか保険の制度が年齢で変わるんじゃよ
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:42:34.53ID:2pjNrKFd0
企業はいつでも若い力を求めている。だが、解雇規制のせいでバブル後の不況においては新卒採用抑制で人員調整するしかなかった。この時、団塊は40過ぎ。これが氷河期発生のメカニズム。
そして現在、氷河期は40代となり賃金のピークと教育費のピークを迎える中、賃金の3割にもなる社会保険料で搾取されている。氷河期は二度殺された。
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:43:32.87ID:ZAPUXaK30
老人を外出させるなよ
うざいし景観が汚くなる
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:44:09.37ID:2yF2Ird80
この記事に従うと、78歳の養父と73歳の実父の間になにか世代的な大きな差がある事になる。

しかし、
彼らの人生を色々知っている俺からすると、
団塊とその少し上程度には、
ほとんど差はない。

戦中生まれでも、物心つく前に戦争が終わった世代と、戦後直ぐに生まれた世代に、
環境的な差なんてほとんどないぞ。
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:44:36.92ID:Hv5qxeNN0
>>319
読んでくれてありがとう

けど、マジなんだわ
ずっと20万の中古の軽軽も躊躇って買えない
人生だったけど、40代で大ドンデン返しが来るとは思わなかった 辛かったけど、生きててヨカッタ
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:45:09.88ID:t8BBVXpC0
>>495
ライブドアが韓国に買われてLINEになったんだが・・・
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:45:33.92ID:YNWrzUvc0
外国人からの需要あれば観光資源として生き残れそうだけど歌舞伎ってその辺の人気はどうなのだろう?
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:46:14.23ID:nAECEN/R0
>>503
立て直そうとしたがな。でも自分を出世させてくれた上司の売国判断を次の世代が覆すことできるか?そっと役員定年前倒しで次世代が呪縛から解放されることを願うぐらいよ。後は投資で応援。
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:46:49.57ID:2pjNrKFd0
>>515
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
こうした世代間搾取で労働者は子育て、教育費用を奪われ少子化しました。こうして数百万の子供が産まれて来なかった。
ナチは600万のユダヤ人を殺しスターリンは2000万、ポルポトは200万の国民を粛清した。日本人は彼等を非難する事は出来ない。
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:47:42.88ID:t8BBVXpC0
>>495
ライブドアが韓国に買われてLINEになったんだが・・・

お前らマジで血祭りだけは楽しむけどすぐ忘れて検証しないのな
どの世代だよw
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:48:02.78ID:BqV+9W5c0
>>524
都合のいい解釈で笑える
やっぱ団塊だけを悪玉に仕立てようとしてるのはクズバブル世代か
団塊が死んだらお前らが悪玉に入れ替わるだけだから覚悟しとけw
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:50:23.36ID:YNWrzUvc0
ゆとりもZも半世紀後には老害と言われるようになる
上が下から突き上げられるのはいつも同じ
まあ今の日本の惨状を見るに半世紀後には日本無いかもしれんが
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:50:39.94ID:2pjNrKFd0
>>530
具体的にご指摘願います。w
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:50:42.00ID:grQnzz8T0
>>514
まず自分の親をどうにかしてから言ってね
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:52:05.36ID:bxd/gUC60
>>503
一度転がり始めたら止まらないもんだ
直そうとする人間なんて圧倒的に少なくなるし止められないくらい加速する
今の戦争だって少子化だって全てを止めるのには一人一人が考えと行動を悔い改めるしかない
だけどどれだけ利他に生きろ協調性を持てと説得したところで自己利益追求の思考に染まった今のほとんどの日本人を思考を変えることはできない
想像つくだろ
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:53:18.65ID:yxTf8+Gb0
若い奴は強盗で稼いでるみたいやねw
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:53:35.60ID:t8BBVXpC0
>>451
あれ、ホリエモン逮捕までやる必要あったのかね
蓋を開けたらよくある話だったんだろ
実際にライブドアは無傷で韓国に買われてLINEに変貌したが
LINEの主要スタッフはライブドアだからまだホリエモンと交流してる
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:54:59.15ID:grQnzz8T0
>>542
今は大卒は売り手市場なのに、そうでないのは犯罪者。格差凄いね
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:56:02.50ID:8I3VQi540
今まで一生懸命働いて日本を支えてきたんだから
これくらいの贅沢は許されてもいいだろう
現役世代からの恩返しだよ
と言うとでも
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:57:16.19ID:LwJ8Oc1u0
>>543
なんかもう忘れた事件だけど
そんなに悪いか?
とか思った記憶があるな
へんてこりんな無理やり感があったような
検察もひどいもんだみたいな
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:57:51.87ID:2pjNrKFd0
>>547
世代間扶養の社会保障制度では、下が細れば上の給付を減らして当たり前。
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:58:40.61ID:iLIbMf3C0
投票権は70歳まで、健康保険は75歳まであとは10割負担、年金はナマポ相当額を上限に一律カット
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:58:47.59ID:2pjNrKFd0
>>550
同じくやらかしたオリンパスとの落差が目立ったね。w
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:59:18.58ID:2pjNrKFd0
>>552
そうそう、そんな感じで良い。
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:00:01.36ID:YNWrzUvc0
生活保護と年金全部なくしてベーシックインカムに切り替えることも考えた方がいいような気がする
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:00:28.39ID:/1+HPpqy0
>>547
これも電通案件と同じで上流で税を循環させてるだけ
だって年寄りと言ってもスーパーで値引きシール貼られるの待ってるジジババが
歌舞伎やお芝居なんか見に行くと思う?
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:01:51.52ID:0duSBDUv0
>>1
ありがとう自民党!
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:02:10.76ID:2pjNrKFd0
例えば、一票の格差問題。島根の一票が東京の二票と等価程度まで許容されるそうだ。
同様に世代内人口で票の重さを調整するべきだ。
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:03:04.04ID:hUwYOqGy0
強盗団に言えw
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:03:45.71ID:2pjNrKFd0
>>558
3000円の買い物券食事券目当てに行くと思うが?
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:04:05.69ID:n5wp6bnV0
高齢者は苦労してきたから報われるべき、ねえ
そういう事をやり続けた未来、今の若者が高齢者になった時に
報われるとはとてもとても思えないんですが
それはどうでもいいし知った事じゃ無いって事ですかね?

まぁばら撒いてる奴はその頃には死んでるもんね
そりゃどうでもいいか
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:05:11.18ID:2pjNrKFd0
>>563
それ、戦中世代までの話。
試しに団塊の年齢と日本の経済年表を重ねてみ?w
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:05:17.12ID:P4M9ljV20
>>558
タダ飯食えて食事券貰えるのに行かないとかw
底辺ほど行きたがるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況