X



【鉄道】「品川~名古屋の部分開業で乗客にメリットあるのか」川勝静岡県知事が“リニア問題”で岸田総理に手紙 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/01/25(水) 12:50:48.77ID:u+7RioN89
※2023年1月24日(火) 16:22
TBS

リニア新幹線開業による静岡県のメリットをまとめる方針を示した岸田文雄総理の元に、静岡県の川勝平太知事が手紙を届けました。「品川―名古屋間」の開業のメリットに疑問を呈しています。
  
岸田総理は、2023年1月4日の年頭会見で、リニア新幹線の開業後に静岡県内に停車する東海道新幹線の本数がどのくらい増えるかについて、夏までにまとめると述べました。

このリニア開業のメリットを静岡県民に示そうとする動きに対し、川勝知事は自らの意見を手紙にまとめ、1月24日、岸田総理の事務所に届けたことを明らかにしました。       

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/291461?display=1
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:33:44.28ID:eCtxiLCB0
習近平の飼い犬が吠えてる
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:34:59.18ID:y+hnucnh0
>>776

ウクライナ見ていて思うが、鉄道はいざと言う時の生命線だわ。
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:36:27.51ID:kP7UjuAD0
>>781
「速さは同じなのに、必要電力は新幹線の約半分!画期的な新技術です!」
とかなら、政府と国民の圧倒的な支持があるだろうね。
重大な裏目(副作用)が無い限りだけど。
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:38:14.37ID:yaxwjZT00
>>42
やれよお前が
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:39:55.22ID:kP7UjuAD0
>>769
大阪万博は東海道新幹線よりだいぶ後だよ。
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:40:15.04ID:GPHp2g9B0
>>785
そもそも速さ世界一挑戦みたいなギネスなんて誰も求めてないしw
アップダウン カーブ自在で常に浮いていて省エネ安全運転出来るリニアでいいんだよ
最高速400あれば十分
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:40:41.79ID:yaxwjZT00
>>67
自分は四期対立候補に入れてるので県民ではない
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:42:15.17ID:aiVUVLkC0
山賊みたいな物言いばかりで恥ずかしくないのかね
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:42:46.14ID:yaxwjZT00
>>86
毎回毎回同じ事言ってよく飽きないなかす
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:43:40.77ID:kP7UjuAD0
>>789
速さが新幹線と同じで消費電力が半分なら画期的と言ってる。
リニアは今の時代の要請に全然合っていない。
電力食い過ぎ、リモート会議が普及した、…
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:44:32.95ID:yaxwjZT00
>>91
のぞみなんか停まらんでいいよ
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:45:20.80ID:RU0OKdnq0
関所を通りたければ金払えって事?
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:46:26.43ID:QXYk2e4j0
リニアなんていらないだろ。JRが補助金や政府の助けが全くなしで造るなら勝手にしろだけど
どうせ国有地の安価払い下げや各種補助金があるんだろ。
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:47:01.03ID:yaxwjZT00
>>116
熱海はトンキン御用達だよあんたもトンキンだろ
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:47:51.55ID:F+ghQXhh0
>>779
普通に戻ってきたわ
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:48:38.06ID:4YFhm9Tu0
ここでリニア推ししてる奴って、ホワイトカラーの仕事を知らないブルーカラーだろw
リモート勤務やリモート会議は今は当たり前。
世の中全般、出張や出社の頻度は明らかに減っている。
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:49:12.57ID:F+ghQXhh0
>>780
だからその線引きは採算性で見たらいいんだよ、お前の感想じゃなくてな。
採算取れてれば必要って事だよ。
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:50:01.13ID:F+ghQXhh0
>>781
飛行機に比べて著しくSDGsだけども。
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:50:07.86ID:NnLy+Ukt0
川勝のせいで、来たる東南海・南海トラフで
静岡県民は秘かに日本政府から虐待・虐殺されると思う。
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:50:08.60ID:NSXuc5Nb0
静岡には補助金の類いを一切やらなければ良い
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:50:22.99ID:U9ik80tX0
新幹線が通ってなくてリニアにとんでもなく期待してる山梨県人と長野県南信地区住民は
ただひたすら怒ってるよ
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:50:49.47ID:y+hnucnh0
>>794

多分、速度が同じなら半分近い消費電力で済みそうだ。
速度が倍に成ると、エネルギー4倍だから。
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:51:26.26ID:yaxwjZT00
>>235
ご苦労な凝ったなあほ
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:51:48.92ID:QUbFEKNF0
>>800
ただ、沿線はリニア前提で街づくりを進めてしまったので、もう止められない。
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:53:29.39ID:eEvOYzJ80
>>808
ま、通勤なんぞしていたら会社の近くに居住しないといけないわけだからな
連休に旅行という形でしか会社の近の家から離れられないわなw
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:54:32.26ID:F+ghQXhh0
>>794
電話が普及して人の往来は無くなると言われたね。
FAXが普及して人の往来は無くなると言われたね。
インターネットが普及して人の往来は無くなると言われたね。

狭い日本、そんなに急いでどこに行くって言ってたけど、みんな新幹線乗ってるね、当たり前のように。

コロナ除いてここ20年の新幹線の乗客数見てみろよ。
なんでコロナ終わったらこんなに人が出回ってるの??ネットで観光するんじゃなかったの??
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:56:07.46ID:dCCyzsKE0
東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、愛知でええやん?
静岡を経由しなければ済む話し
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:56:27.98ID:yaxwjZT00
>>359静岡停車させるなの文大好きどんどんやって見ろ
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:56:46.03ID:4iGXDnR40
水の話しじゃねえの?
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:56:53.90ID:F+ghQXhh0
>>784
在来線は残るし、東海道新幹線はそもそも貨物運送してない。
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:57:11.63ID:F+ghQXhh0
>>816
カネの話だよ。
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:57:22.99ID:vlSYycxR0
自分で書いた文章か?書かせたんじゃないよな。当然直筆だろ。
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:57:39.59ID:y+hnucnh0
>>800

リモートオフィスは生産性が落ちると言う事で、
ツィター社以外もオフィス勤務に回帰始めてるよ。
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:58:51.88ID:yaxwjZT00
>>508
お前一人じゃどうにもならんから静岡東京も空気運んで廃止になったろ
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 18:59:50.70ID:y+hnucnh0
>>817

いざと言う時は、旅客車でも荷物は運べる。
とにかく鉄路が多ければ、それだけで残存力が上がるだろ。
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:00:03.48ID:O0CVBMSK0
ほんと売国クズだな
何もメリットないとかお前個人の感想なのに何で勝手に主語がデカくなっちゃうの?
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:00:37.75ID:vrVDXc+p0
長野県の回し者説は草
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:01:24.79ID:CR0YdRYg0
お前の知ったことかよw
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:01:52.08ID:f6ITVrO+0
>>744
大和で培った造船技術は戦後大型タンカー建造や、回転レストランなどで大いに役に立ったし何も知らずに無駄を連発するのは恥ずかしいよ。リニアの技術の応用も簡単に想像出来るし
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:03:00.36ID:shCb8I300
リニアなんていらんでしょ
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:03:06.60ID:RU0OKdnq0
通りたければ金払え!山賊みたい
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:03:33.69ID:GPHp2g9B0
あと低環境負荷は欠かせない
水源枯らすとか論外
速度低くていいから、環境や宗教に重要な土地を自在に迂回出来ないと売り物にならん
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:04:13.09ID:CR0YdRYg0
静岡県は、ただ単に東京と名古屋の間に存在するというだけで日本で最初に新幹線や高速道路を敷いて貰えた幸運な県だろ。
しかも全額国費でだ。
今でも新幹線を求めている県もあるのに、自分等がどれだけ恵まれているか考えろよ。
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:05:30.58ID:y+hnucnh0
>>828

個人的に、甲府まで繋がればとても便利に成る。w
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:05:37.49ID:aiVUVLkC0
利権にはこだわるくせに静岡が発展しそうなことは
なにもやっていないんじゃね?
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:05:51.89ID:F+ghQXhh0
>>830
航空系や道路系に比べると軌道系は著しく低環境負荷。
在来線ではクルマに流れて環境負荷が高まる。
新幹線では飛行機に負けて環境負荷が高まる。
リニアが1番環境負荷が低くなる。
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:07:52.26ID:mc+Pq3C70
庶民 リニアなんかいらん
愚民 リニアはJR東海のお金だ黙れ
庶民 環境問題も有るし止めとけ
愚民 これは国策じゃ従え

なめとる
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:08:42.47ID:GPHp2g9B0
>>839
直線しか走れないのが全て台無しにしている
水源迂回で費用がかかりすぎるのって、リニアが許容する回転半径が凄い長いからだろ
それをギュッと縮めて迂回自在の技術にしないと作る価値ない
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:09:00.63ID:5JBoanVf0
現役労働者が激減して衰退中の、今の日本にリニアは要らない。
少子高齢化で滅びる日本人に必要なのは断捨離と終活であって、リニアで物欲を満たす事ではない。
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:10:02.60ID:5CV66cfK0
>>1
なんだよ(´・ω・`) やっぱり(出身地の)京都の利益のために暴れてんじゃねーか!(#゚Д゚)
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:10:06.83ID:mc+Pq3C70
北陸新幹線新幹線の早期開通を
愚民 環境問題が有る
リニアにも有るだろ
愚民 国策を邪魔する静岡が悪い
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:10:48.09ID:/yZF4byP0
乗客にメリットがあればなんでもやるん?
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:11:44.88ID:VelB6FyC0
後世の歴史家は今の時代の奴らはほんと馬鹿だったんだと評価するだろう。日本の歴史が、また1ページ。
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:11:45.41ID:EyALKo0Z0
静岡に停まる必要ある?
先に東京仙台とかどうなの?
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:11:54.56ID:RU0OKdnq0
駿河乞食・遠州泥棒・伊豆の飢え死に
これ昔からマジで言われてます。
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:12:02.96ID:mc+Pq3C70
品川ー名古屋じゃ採算は取れんだろ
愚民 名古屋と品川は通勤圏になる

庶民一同 爆笑
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:13:59.67ID:CGzkfaPD0
平成32年、東京大阪全通させたらいいんじゃないの そのころにはクソ知事もいないだろ
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:14:16.90ID:3OOKwXQ50
時間がもったいないから何が欲しいのか言え
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:14:37.02ID:0GOx/s7k0
リニアができたら飯田観光が捗る
飯田は独特の街並みで好き
0858(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2023/01/25(水) 19:14:40.23ID:i6jrk1WP0
やっぱり反対する気かよ
もう山上ってもらえよ
てか、他人の手を煩わせるんじゃない
さっさとアレしろっての
(´・ω・`)
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:14:41.09ID:y+hnucnh0
>>841

水源回避って、リニアが何十本の川を横切ってると思って居るんだよ。
文句言っているのは、川勝だけだけど。w
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:15:12.64ID:ldCqW52R0
リニアなんて新幹線と同じ速度でいいから、電気代半分 運賃2割下げられます
工事に伴う環境負荷もありせん
なら国民賛成するからそうなるまで頑張ってくれ
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:15:19.23ID:Qaq1FRE50
>>849
ない
東京、名古屋、大阪でいいし、そこから伸ばしても、広島、福岡だけでいい、
東京から北は、仙台だけでいい
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:16:09.04ID:2YzJNETl0
民間の事業では
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:16:20.56ID:5W8835fx0
こんな奴当選させてる静岡県民とか軽蔑の対象だな
東京の方がまだ100倍マシ
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:16:23.24ID:ldCqW52R0
>>859
秒間2トンの地下水が溢れ出る地下水の大動脈は流石に避けろよw
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:16:39.64ID:MMFneL4x0
>>858
高卒クズウヨに何が出来るんだ?w
事と次第では、脅迫や威力業務妨害で警察に通報するからその積りでww
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:18:05.59ID:5mLBc8T50
>>860
リニアで無駄遣いやめれば、新幹線運賃は大きく下げられる。2割くらいは確実。
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:19:01.44ID:y+hnucnh0
>>865

その可能性は殆ど無いんだと。
専門家の話。

>「全部合わせても家の前の側溝を流れる雨水程度の量」とは、静岡県が喧伝(けんでん)する
>「県民62万人の“命の水”がなくなる」とのイメージからは程遠い。
>山田教授が指摘するように「静岡県が言っていることは、“もっともらしい間違い”」であり、
>もっといえば“もっともらしいウソ”を言っているようにも思える。
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:21:54.71ID:ldCqW52R0
どーでもいいけどネオジウムリニアはできないのかね
ネオジウムの強力さなら車体ぐらい浮きそうだけど
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:23:02.22ID:ihwX8i8R0
人格丸出しで恥ずかしい奴
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:25:28.46ID:Z+lu/SKZ0
>>870
横だけど、5ちゃんの匿名に対する名誉毀損や脅迫は犯罪にはならないよ。
掲示板はSNSと違って、「被害者」が特定できないからね。
「おれがこの858です」と言っても、運営を含め誰もそれを証明してくれない。なので告発告訴の当事者になれない。
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:25:54.23ID:kQodXJMr0
>>1
ワロた
頭が逝ってるな
こんな知事を選ぶ静岡県民の民度・・

JR東海の社長は、メリット無いので全ての新幹線を静岡スルーしますと言ってやれ
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:26:42.07ID:y+hnucnh0
>>873

低能パヨチョンの馬鹿には分かり辛かったのかも知れないが、
トンネルへの漏水が、大井川の水量に影響する可能性が殆ど無いと言う事なんだわ。www
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:28:12.45ID:ldCqW52R0
>>877
毎秒2トンの試算はJR側が出さなかったっけ?
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:28:31.12ID:cbHYzBh90
リニアってなんで要るの、既存の新幹線で良くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況