X



■八丈町 青ヶ島村■ ベヨネース列岩(明神礁)の周辺海域 噴火警報 [人気者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人気者 ★
垢版 |
2023/01/26(木) 20:10:05.83ID:3Z46VXXZ9
https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/city/disaster/13402001340200/
2023年1月26日 19:30
ベヨネース列岩 噴火警報(周辺海域警戒)

気象庁 発表
<ベヨネース列岩に噴火警報(周辺海域)を発表>
 ベヨネース列岩(明神礁)の周辺海域では、海底噴火に警戒してください。
<噴火予報(活火山であることに留意)から噴火警報(周辺海域)に引上げ>
▼火山活動の状況等
 海上保安庁が本日(26日)実施した上空からの観測によると、ベヨネース列岩(明神礁)(北緯31度55.1分、東経140度01.3分、青ヶ島の南南東約65km)付近で変色水が確認されました。
 今後、海底噴火が発生する可能性がありますので警戒してください。
▼対象市町村等
[発表中]
東京都: 八丈町青ヶ島村
▼警戒事項等
 ベヨネース列岩(明神礁)の周辺海域では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石やベースサージ(横なぐりの噴煙)に警戒してください。また、噴火による浮遊物(軽石等)に注意してください。

気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/2301/26a/beyonesu_20230126.html
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:35:42.48ID:kcU007Vr0
例の写真をどうぞ
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:36:08.45ID:P8npqaXz0
彗星
今夜4,500kmくらいまで接近するらしいけど。。。
それとも地殻が動き始めたから?
なにこの黙示録モード
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:38:09.01ID:K8YfSWno0
フランス関連なんだ
噴火したら記念に土産もの作ろうぜ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:41:11.90ID:DBFr7aZY0
吉村昭の「漂流」に青ヶ島出てきたな。なんか凄い火山島で、昔島民が噴火でほとんど全滅したとかいう恐ろしい島
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:44:43.97ID:2d/uO6zb0
>>44
伊豆質島のどっかじゃね
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:44:52.27ID:4vOG96Rd0
バカで無知で存在価値のない奴らはベヨネース列岩に引っかかるか
こんなもの珍しくもないこの話題にはいつも出てくる
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:53:12.16ID:m+r65aJh0
>>1
なんだ
青ヶ島が噴火するんじゃないやん
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:54:22.47ID:4vzVnXas0
>>51
意外にいい歳なんだよな
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:54:49.96ID:z/RjvB6d0
小笠原 海底火山「海徳海山」 変色水の範囲さらに広がる
2022年11月28日

西之島で噴火確認…約3か月ぶり
「火山活動が再び活発化に転じた可能性が高い」
1/26(木) 14:35

この辺は一斉に連続して何か起きそうだな
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:02:14.70ID:d6dd2r/W0
青ヶ島自身が大丈夫なんだろうか?
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:06:33.84ID:whVDvUX10
青ヶ島還住記は感動してしまう
噴火全島避難から半世紀の間無人島になり何度も失敗しながらもついに避難先の八丈から青ヶ島島民が帰った話
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:09:11.22ID:TXUbmIe50
小笠原諸島が小笠原列島になりそう
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:11:22.97ID:Jkaqpqcc0
なんかケルマデック号が調査に向かう予感
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:12:22.91ID:3Uelwyf60
オヨネーズが何だって?
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:14:02.92ID:CsXTHgY90
>>45
青ヶ島は住民がカルデラの中に住んでて
逃げ場の無さに震えるわ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:17:50.70ID:td0mtRwp0
中国のアレが認められてんだから日本はとやかく言われる筋合い無い
沖ノ鳥島の観測所周辺とか南鳥島の開発もするべき
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:20:54.68ID:T+QcxKYT0
>>64,65
漫画かゲームの設定としか思えん環境だよな
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:22:31.26ID:+6F2GatY0
気にしすぎの可能性は?
危険だと考えることがかえって不安を煽る懸念もある
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:24:59.73ID:m+r65aJh0
>>56
またプレートへの圧力が増えてんのかね
いよいよか
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:25:43.68ID:46YaWzzP0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \ベヨネース列岩
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:26:10.20ID:jds610Cg0
ヘーイミスターはまーだ
ベーヨネーズ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:27:48.11ID:zeAwlzXL0
国境じゃないし国防上の意義もないので
住民置いておくコストかけるくらいなら
全員に公営団地とナマポをあてがったほうがよくね?
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:38:56.38ID:WrqFqoNf0
>>58
近海で火山性なりの大きな地震が起きたら終了する可能性もなくはない
今も港とカルデラ内にある居住地区の間は1本のトンネルでかろうじて
つながっているにすぎない
崩落したら完全終了無人島化決定
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:44:51.60ID:DBFr7aZY0
島には商店が1軒しかなくて、そこで買えないものはネット通販とかで取り寄せるしかないらしいな
物価高いのに暮らしていけるのだろうか?
領土保全のために国から手厚い補助があるのだろうか?
不思議な島だ
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:08:24.56ID:BPMkyf5+0
J.R.バヨネーズが発見したことによりバヨネーズ列岩→ベヨネーズ列岩と命名されたらしい
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:11:24.68ID:d1c/H/pb0
こんなとこ噴火したら父島へ行けなくなるんじゃね?
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:14:40.71ID:2o+5rTqR0
オラと一緒に暮らすのはー
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:17:47.44ID:O5RruqPO0
>>56
海原雄山がなんだって?
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:26:22.30ID:cjcqmxca0
変な名前つけるなよ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:06:25.38ID:DOtEykkx0
おがさわら丸から見たけど、まさに鬼が住んでそうだったな。もし漂着したら絶望でしかない。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:35:29.78ID:td0mtRwp0
>>96
ヘリポートがあってオスプレイ1機で全員救助が可能じゃないか?
船は欠航率が高くてイマイチなんだとか
片方の港へ続く道が崖崩れで使い物にならないからしょうがない
外洋の高波は半端じゃ無いので接岸が難しい
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:42:02.61ID:0Dw6OPyG0
全島避難したほうがいいんじゃないのか?
無理にあんなところに住むことないよ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:42:48.35ID:RKHF70LK0
この辺とか孀婦岩とか調べればロマンの塊なんだよな
0104あみ
垢版 |
2023/01/26(木) 23:44:26.96ID:TcK7uu6W0
マヨネーズ列岩・・
(^ω^)
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:59:44.35ID:xfIUjZdl0
>>25
最後山チョコボも必要だろ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:02:33.75ID:wGSD2ezr0
青ヶ島って火口の中に住んでるんだっけ?
つられて噴火とかしないのかな
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:04:48.24ID:tWVtA1VR0
>>99
船の接岸が難しいからギリギリのところで停泊させて港からのクレーンで人や貨物を吊り上げるんだっけ?
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:07:23.87ID:LCEgGIL10
>>13
岩の場合は領海12海里は認められるが、接続海域12海里、排他的経済水域200海里は認められない
よってベヨネース列岩の周囲も領海

沖ノ鳥島の保全を必死でやっているのは、岩になってしまうと接続海域、排他的経済が認められなく
なってしまうから
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:11:12.81ID:FDLwzVDe0
青ヶ島って焼酎で有名なところか
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:25:44.33ID:T8psI4I70
ウィッチタイム発動か
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:53:38.76ID:rEDa2Mwr0
トンガのアレみたいになる可能性もあるだろ?
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:57:00.59ID:cPvN3V830
領土が増えるね
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:57:05.95ID:HbPKIAsi0
ふと思ったが、日韓の間に点々と続く島々が
噴火活発したらどうなるんだろう
壺封じれる?
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 01:27:46.85ID:+JUEx/iG0
>>2
×キューピー
○キユーピーな

ネイティブ法務局員なんで、
こういう書き込み見るとイラッとする。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 02:11:00.93ID:2J+fE8VV0
>>110
ベとマ
ヨネーズどういう意味なんやろ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 02:15:41.72ID:nsfnoOz40
プルルルル「もしもしわたしマグマちゃん、今西之島にいるの・・・」
プルルルル「もしもしわたしマグマちゃん、今明神礁にいるの・・・」
プルルルル「もしもしわたしマグマちゃん、今~」
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:33:03.18ID:lCw4X+5N0
また日本の領土と了解広がっちゃう?
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:39:52.56ID:1B+VHHEg0
Youtuberのかえちゃん、雪はふるわ噴火警報出るわネタに困らなくていいな
去年は青ヶ島に北のミサイル警報出たし
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:45:18.11ID:NbW9lgL70
日本沈没の冒頭かな
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:59:32.40ID:R5IeF2go0
>>126
フランス語の形容詞語尾
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:01:41.85ID:abbY5KV10
海底火山の山体崩壊で起こる津波がこわい。地震もないのに突然津波警報とかでるんでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況