X



電力値上げ申請、7社に拡大 原発再稼働で燃料費抑制の関西電力など3社は値上げ見送り 対応が分かれる [powder snow★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001powder snow ★
垢版 |
2023/01/30(月) 15:17:40.61ID:VhDq0++I9
https://kahoku.news/articles/knp2023012601001232.html

資源価格高騰で業績が悪化している大手電力の国に対する家庭向け規制料金の値上げ申請が26日、7社に拡大した。北海道電力は同日、6月1日から平均32・17%の引き上げを申請したと発表。
7社は約3〜4割の引き上げを申請し4月以降、順次上がる見通し。実際の値上げ幅は国の審査で決まるが、国が1月使用分(2月検針分)から実施する約2割の料金抑制策が帳消しとなれば家計には打撃だ。
一方、原発再稼働で燃料費を抑制できている関西電力など3社は現時点で見送り対応が分かれた。

 東北、北陸、中国、四国、沖縄の5電力は4月から、北海道と東京の2電力は6月からの値上げを申請した。
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:18:51.67ID:grmrbbK/0
給与は据置き
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:21:23.30ID:e756DxD00
で?また秋冬に値上げ申請するの?
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:22:07.24ID:OakdxAsp0
だから原発再稼働しろよ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:23:30.81ID:OakdxAsp0
福島原発の事故さえなければ、

日本は今頃は世界最強の原発立国になっていた
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:26:26.07ID:pqL10/qY0
これって東京から関西に移住させるため原発再稼働させないんじゃw
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:27:01.96ID:Vt36JD++0
原発は金が掛かるんじゃ無いのかよ
反原発の奴はきっちり説明しろ!
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:29:40.18ID:9Xtp0ooK0
原発反対は頭が悪いよなあ
戦争関係なくいずれこうなることは分かっていたのに
戦争で早くなっただけ
本人たちはいろいろ考えていて賢いつもりだろうが現実は大多数より劣っているという人種
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:29:45.38ID:e756DxD00
>>14
4畳半に4人で生活すれば光熱費は単純に1/4だぞw
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:29:46.54ID:Ff13nT/c0
>>13
それ神のご加護であの程度で済んだ福島第一原発大爆発事故より酷い事故が待っているだけだぞ

神の御心により守られた日本の大地を汚さぬよう徹底的に対策した原発以外は日本には無用だから
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:30:51.51ID:bv0Hzjsi0
資源価格なんて大暴落しとるだろ
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:31:00.83ID:iCeMMVmx0
>>15
後処理の環境問題は棚上げして
灯油ストーブで部屋を暖めるのとエアコンで部屋を暖めるのと
どちらが安く済むか
そういうことなんじゃね?
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:31:19.42ID:jwcMi/Qd0
自分は反原発
2011震災後、菅首相の方針に沿って大容量太陽光パネル、蓄電池、エコキュート等設置したオール電化住宅にした
電気代ずっとタダ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:33:26.88ID:iCeMMVmx0
>>19
あれで問題点を問題視していなかった会社や国の原発関連の杜撰さが明るみになった感
一度痛い思いをしなければ人間は進歩しないのでぇす
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:35:17.81ID:Id86etUA0
中部電力は変わらんのか
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:36:50.28ID:6cLlHQZP0
うちは去年から東京ガスの100%再エネに切り替えてるから全く原油価格高騰の影響なし
なんなら切り替えたら安くなった
あ、太陽光パネルとか再エネに普段文句言ってるやつはやるなよ?どうぞそのまま火力発電由来の高価なエネルギー使ってくれ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:36:55.08ID:naM/Lg4S0
九電ありがとう
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:40:40.76ID:5WydjENM0
東電区域で、夏の屋内熱中症、冬の屋内低体温症が頻発するかもね
規制委より上位に危機管理委など必要
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:41:17.37ID:BId3NGCY0
>>24
地球全体での総消費量が大幅に増えるわけじゃないからな
サプライヤーの混乱が収まったらそんなもん
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:42:15.06ID:fB21+8pE0
本当反原発うざい
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:44:26.16ID:rt1ND6+h0
中部電力値上げしないのか意外だな
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:46:15.85ID:TFrQmowC0
電気代が安いことで有名な韓国

国営企業による全国独占
原発フル活用してさらに増設
再エネはほぼ無視で1%台


全部真逆のことをやってる国があるそうな?
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:50:16.58ID:8VRASkm10
春から値上げだから、来年は「去年より節電してるのに光熱費上がった!」声で溢れるだろう
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:50:54.74ID:75Decf7c0
関電は違法行為に手を染めたから、じゃないんですか?^ ^
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:53:40.01ID:/OjM6deU0
>>13
原発の建屋が吹っ飛んだ映像は何気に今世紀最大のショッキング映像だろうなw
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:54:40.08ID:8VRASkm10
>>46
それは途上国だからできるというか見逃されてるので

韓国は途上国じゃない?なら今後は見直されるかもしれないね
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:55:41.48ID:9J/ZaXQn0
最近ちょっと円高に戻って原油価格も落ち着いてるのに本当に大幅アップ必要なのかな
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:57:06.03ID:KPVklfO80
原発は処理費用を国が出してるのと、廃炉費用を先送りしてるから安いだけなんだけどなw
結局国民が払わされるのは変わらない。
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:57:26.89ID:1wUKQszC0
>>27
さすてな電気?
あれLNGだぞ?しかも燃料費調整額の上限無いから何処までも上がる
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:57:44.00ID:lFMQxrPn0
LNG価格はウクライナ戦争前より安いのにwww
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:58:23.51ID:q0eEWDb70
>>33
45%値上げマジなん!?

飲食店沈没やん…
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:58:41.37ID:Qhy5F/S10
韓国は韓国電力公社が独占を理由にめっちゃ国から抑制させられて電気代安くなってるのにね
自由化って値上げも自由だって言う当たり前のこともわからずに賛成してた国民の自己責任だろ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:00:18.55ID:1wUKQszC0
>>55
各国でダンピング課税されてるよ
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:06:42.85ID:VxSDPmn70
九州電力が最安値だよ

宮崎、熊本、鹿児島で九州の半導体シリコンバレー構想があり、今は急ピッチで色々な半導体メーカーの工場が建設されれるから
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:08:54.16ID:TFrQmowC0
電力ガスも全国一社独占の公営企業にやらせて社員は公務員扱い。ついでに国の組織なら発電所に自衛隊基地を併設もできるだろ
医療も病院全部国営で医者看護師も公務員扱い+それぞれ免許分の資格手当

こうするだけで医療費も光熱費も爆下がりするわな
民営化して利権屋が群がるとロクなことにならない
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:11:24.90ID:74NPNeyI0
もともと中部電力は北陸電力の1.5倍ぐらいしてたんだよ
それが北陸の値上げで同じぐらいの水準になっただけ
北陸電力だけいままで異様に安かったからね
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:13:50.67ID:Ca++m4aV0
ガラス化固体の無害化に三万年以上
その頃はもう、日本国どころか地球滅亡しているよな
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:14:08.68ID:Rcbmm5XJ0
原発新設するならまだ分かるけどゆるゆるの再稼働基準すら満たせない原発が稼働してないからーってのはヤバ過ぎる
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:14:20.73ID:fjPGUoJK0
>>28
ありがとうございます。鹿児島だろ。
( º言º)
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:16:53.05ID:JcGcgGt10
>>67
中電にも同じ事言えるかもしれんな
トヨタの圧がかかってるかも
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:16:55.05ID:n0CAmvsI0
中部電力去年とくらべたら5割あがってるからな
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:18:46.79ID:+jnXhjWQ0
関西民からすると関電の親会社が大阪市で良かった面があるんよな
電力会社がいらんことしたら遠慮なくボケアホナスカスめっちゃうるさいのが効いてる
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:19:12.78ID:v0Z2rrE90
九州関西はまともだな
原発の必要性が証明された
反原発の奴は北海道なり沖縄なり首都圏なり住めば良い
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:21:14.98ID:i05r6jO30
食べ物とかは値上がりしてもなんとか対応できるけど電気代ガス代はどうしようもないし既にかなりヤバいんだが値上げとか正気かよ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:21:28.36ID:n0CAmvsI0
家庭用が5割だと業務用も5割あがってるの?
スーパーとか食品工場とか
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:26:50.37ID:YKxZn3dQ0
再エネ詐欺師集団に騙された馬鹿が、より多く損をするのは当たり前

自業自得だ諦めろ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:29:09.68ID:BP0j2bvm0
>>81
再稼働できないのは単純に電力会社のせいだぞ?
関電も九電も再稼働するために、きちんと規制委の審査をパスした

一方の北電や東電は審査クリアするための工事を放置したり、テロ対策がザルで工作員が簡単に制圧できる状態だったりとか、本気でやる気がなかったらこのザマ
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:30:43.82ID:fjPGUoJK0
>>79
すまん。知らんかった。
じゃ佐賀と鹿児島は、電気代1割引だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況