X



電力値上げ申請、7社に拡大 原発再稼働で燃料費抑制の関西電力など3社は値上げ見送り 対応が分かれる [powder snow★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001powder snow ★
垢版 |
2023/01/30(月) 15:17:40.61ID:VhDq0++I9
https://kahoku.news/articles/knp2023012601001232.html

資源価格高騰で業績が悪化している大手電力の国に対する家庭向け規制料金の値上げ申請が26日、7社に拡大した。北海道電力は同日、6月1日から平均32・17%の引き上げを申請したと発表。
7社は約3〜4割の引き上げを申請し4月以降、順次上がる見通し。実際の値上げ幅は国の審査で決まるが、国が1月使用分(2月検針分)から実施する約2割の料金抑制策が帳消しとなれば家計には打撃だ。
一方、原発再稼働で燃料費を抑制できている関西電力など3社は現時点で見送り対応が分かれた。

 東北、北陸、中国、四国、沖縄の5電力は4月から、北海道と東京の2電力は6月からの値上げを申請した。
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:17:29.94ID:pWvJxEFN0
>>46
韓国は弱者救済の観点から電気代は安い
でも最近は高くなってる
プロゲーマーマンションも冷房の時間は決められてた
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:18:57.46ID:wXF4YKFI0
福井県の原発のおかげで関電値上げ無し。

福井県に支援しろよ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:21:27.23ID:PGTYcPOb0
>>89
実際、原発がある地域は電気代の割引がある。
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:23:01.48ID:WMvc2Ecy0
>>158
何か都合でも悪いのか?
福井県に原発押し付けて北陸は電気値上げ
事実を指摘してるだけなんだが
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:23:47.07ID:LmWxOEmy0
中部電力は原発無いけど値上げ見送り
四国電力は原発あるけど値上げ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:24:35.18ID:WPr5SJh20
20,590円
(うち消費税等相当額 1,871円)
電気のご使用量
469kWh
(日数:34日間)
2万ごえなんて初めてだ
まじ電気代高いなびっくりした
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:24:39.64ID:PGTYcPOb0
>>55
1人あたりのGDPで見たら、今はもう日本の方が途上国だがな。
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:24:52.34ID:N+f4jI/G0
中部電力は原発1基もないのに料金据え置き、不思議だな、ホントに原発関係あんのかw
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:24:59.65ID:zunsrrzK0
>>161
そこは支那
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:25:30.39ID:dVJqYFnU0
高浜原発で事故
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:25:35.60ID:c8Audpws0
壺ウヨってホンマあほだよなぁ
お前らが無能東電擁護するからいつまで経っても再稼働しないんだぞw
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:26:08.05ID:nh8xv2oR0
>>8
事故処理費用が未だにかかってるし安全対策も費用が必要
どうせ40年超運転でもまた事故る
日本人はピカドン2発目が必要なんだよね
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:26:12.59ID:4JmdukKC0
日本政府もバカだからカタールとの長期契約失敗したからな。ガス代もさらに上がる気がする…
足元見られるからスポットで安く買えるわけないんだよね
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:26:24.46ID:MFVuNxMY0
>>14
311直後にその動きが出て焦った東京が
関西電力に泣きついて何とか止めた
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:26:25.82ID:LmWxOEmy0
原発ある関電も九電も大赤字
原発稼働しても一緒って言われないために無理してるだけ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:27:34.23ID:ZHWxCr4H0
(ブルームバーグ): 原子力規制委員会は30日、関西電力から同社の運転中の高浜原子力発電所(福井県高浜町)4号機の原子炉が自動停止したとの連絡を同日受けたと明らかにした。
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:28:46.56ID:nh8xv2oR0
>>176
あれ日本政府じゃなくて東電と中部電力でしょ 共同出資してるJERAという会社がカタール馬鹿にして長期契約やめたから
日本もそろそろ長期契約が無くなってスポットで欧州並みの価格で燃料買うことに
特に日本は火力が8割という地獄みたいな電源構成だからまずい
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:29:14.72ID:FWGYJbGm0
>>164
福井県には嶺北と嶺南があって
嶺南は関西電力が供給してるんだから
北陸電力は関係ないわな
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:30:02.69ID:MtIZY3QL0
>>172
来ないで下さいよ
気持ち悪い
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:31:32.96ID:IRBwkvg10
>>1
原発潔癖症は10年以上稼働せず点検して荒稼ぎしてることにまだ気づかない
あほだから放置しよう
mRNAワクチンを死ぬまで打ち続けるだろうし
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:31:50.93ID:WMvc2Ecy0
>>183
大阪府の橋下徹知事が、「原発が本当に必要なら、一大消費地である大阪に造るという話を府民の皆さんにしなければならない」と発言し、物議をかもしている。

2011年6月12日には、自身のツイッターで「大阪湾のどこかに原発を立地する。大阪府民の皆さん、リスクを採るか、利便性・経済性を採るか、どちらにするか」と書き込んでいた。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:32:15.94ID:UC6BNllS0
申請通すなよ
みんな苦しくなるだろ国民は
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:34:03.77ID:zunsrrzK0
>>189
そりゃあ利便性でしょ
送電ロスも減るんだし・・(動揺
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:36:54.02ID:LmWxOEmy0
東電は夏に原発再稼働するのを込みで値上げ
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:37:27.23ID:9puM8+fn0
関電不動産開発のCMをガンガン流してオール電化マンション建ててるんだもん
おいそれと値上げなんかできないでしょ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:37:30.51ID:9Uda5gn10
>>168
済まない
その値段は値上げ前なんだ

これからが本番
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:41:07.27ID:OakdxAsp0
>>195
まあ4月からはエアコン暖房の費用は下がる
夏の冷房代が地獄
さらに来年の冬はもっと上がる
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:41:14.83ID:OGbCJtHc0
非常用電源は高台と地下の二重系統
非常用電源のコネクタは全国共通
エリア内の緊急時は人命よりも原発優先

次どうすれば事故を防ぐか考えるより廃止したほうが楽だからな
日本人頭悪いし
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:43:48.95ID:JI7C3JP/0
>>188
廃炉にすればランニングコストが無くなって大幅値下げ出来そうだな
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:46:03.52ID:JI7C3JP/0
>>197
どんな名案も腐敗した組織には無意味
対応年数30年だったはずの原発を60年80年それ以上使って利権を貪ろうと言う連中が
管理してるんだぞ
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:46:55.80ID:JI7C3JP/0
>>200
そもそも関電も東電も火力発電の割合が7割くらいだし原発は関係ないわな
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:49:51.20ID:TjpUAuPl0
>>1
>>2
原発を再稼働させれば電気料金も据え置きだよ?
一部の声の大きい人たちのわがまませいでみんなが迷惑を被っているだけ
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:54:34.73ID:KoH7RwsW0
>>203
増税
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:55:55.84ID:ZG8y31Wb0
<◎> ヒャッハァアアアアユダヤァアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
      電気代値上げされたくなかったら原発再稼働を認めろユダヤ
      第3次世界大戦を始めるために原発でプルトニウムと劣化ウランを製造するユダヤ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:56:49.36ID:ZG8y31Wb0
<◎>工作員に原発再稼働させるための書き込みをさせているユダヤ
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:56:52.08ID:z9ihhGcn0
>>204
原子力規制委員会が東電の原発の再稼働を許可してない
反原発派に力があるなら西日本の原発も再稼働してるわけがない
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:58:58.22ID:yxwa7Q180
そういや関電の原発訴訟止まったな
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:14:24.45ID:TjpUAuPl0
>>208
おかしな話だよね
東日本大震災クラスの大地震でも福一は安全に停止していたのに
東電だけ特別視して検査を厳しくする意味はないんだよ
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:16:37.75ID:duHh7jmI0
すでに2~3年前の2.5倍くらいになってるだろ。それなのにまだ上げるつもりかよ?
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:19:12.16ID:OyVY588R0
2月検針分から1kwhあたり7円の補助があるから良かったよ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:21:40.43ID:BISlGi3u0
>>211
ドイツはいまだに東ドイツ勢力がいるからな
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:22:27.99ID:Bs21UUJz0
>>211
脱炭素もSDGsもロシア発だからな。地球の埋蔵天然ガスの6割がロシア領内、太陽光パネルに必須な稀少鉱物もほぼロシアと中国なんだから見事な誘導
意識高い連中をコロッと騙して気付けば世界のエネルギーを掌握ってプランだったんだろう
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:22:55.54ID:Oirs86wp0
天然ガスが完全に下げトレンド出し、原油もピーク過ぎたし値上げ申請取り消せよマジで
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:24:29.47ID:ON+FG5zZ0
>>217
火力の主力である石炭が高止まり中
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:30:21.65ID:rt1ND6+h0
中部電力はドクズ企業関西電力にやられたカルテル問題で何百億も払わなきゃいけないから値上げしたいだろうに
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:33:40.10ID:z9ihhGcn0
>>212
停止はしても冷却が出来ずメルトダウンした

東電はネトウヨと同じ発達障害らしく、凡ミスを繰り返してるのが悪い
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:34:41.21ID:i1a/bdgl0
>>50
なんで原発やってるところの電気代が安いんだよ
説明になって無い
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:36:12.34ID:i1a/bdgl0
>>21
意味不明、原発運転した方が使用済燃料一杯でるだろ?
どうなってるんだ
棚上げと言う事は値上げしなかったところはそのうち値上げするのか?
ちゃんと説明しろ
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:37:17.85ID:i1a/bdgl0
>>221
こう言うバカのせいで電気代が爆上がりしてるのか
責任取れよ、いつも他人には言ってるだろ
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:39:07.83ID:i1a/bdgl0
>>208
言い逃れかよ、情け無い
NRAにちゃんと気にして無いって言えよバカ
反原発の奴は金出せ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:39:13.36ID:TjpUAuPl0
>>221
冷却が失われたのは史上稀にみる高さの津波のせいで、
地震そのものに福一は耐えきったんだよ。

東日本大震災は他国でもまず見ないほどの烈震だったのに。

東日本大震災クラスの大地震でも福一は安全に停止していたのに
東電だけ特別視して検査を厳しくする意味はないんだよ。
おかしいよね。
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:42:26.23ID:z9ihhGcn0
>>228
言い逃れではなく事実なんだよバカウヨ

>>229
電源喪失して冷却することが出来ずメルトダウンしたのに耐えきった?お前は養護学校の生徒か?

>>227
何の責任だよ自閉症
東電もお前と同じ発達障害だから原子力規制委員会が匙を投げたんだよ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:43:02.29ID:WDsIpKm90
これ事業所のブレーカーから電線引っ張って自宅のブレーカーに接続するやつ多発するだろ?
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:44:52.32ID:TjaNXPPS0
原発反対してる人達が電気の恩恵の無い生活するなら原発は稼働しなくても良いからね
リスク云々はよく分かるのでどうしても電気使いたいなら化石燃料使わない自家発電導入して山奥で自給自足してください
電気ジャブジャブ使いながら原発反対はナンセンス
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:45:42.68ID:mgKHu/kz0
夏はエアコン代節約で熱中症死が多発すんだろうな金がないから食えないじゃなくてエアコンつけれない時代か…
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:48:29.56ID:WDsIpKm90
逆に住宅用の契約変えて事業用にすれば解決じゃね?
ポイントは値上げするのは住宅用ってことだろ?
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:00:59.31ID:i1a/bdgl0
>>231
徴兵制ひくのかよ
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:02:55.54ID:i1a/bdgl0
>>233
ロシアは原発止めると責任者には死刑までの処罰が決められていた
多くの住民が凍死するからな
日本でも経済弱者がどんどん死ねば良い!
と言うのが反原発の言う事
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:15:28.07ID:i1a/bdgl0
>>239
なんでだろうね
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:26:54.85ID:n1Bjcjej0
そう言えば太陽光発電の余剰
電力を貯めとく充電施設とかも
この寒さでやられてんのかな?
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:31:14.41ID:BzeoQ3eJ0
>>230
暖房はやめたけど夏の冷房はしかたなく使う
寒くても汗かかないけど暑いと汗かくからね
汗かくのは不快で耐えられない
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:33:21.50ID:1ioE3WvP0
原信は代案だせというが値上げを受け入れることが代案そのものなんだよな
原発を動かすよりもたくさん金を出したほうが良いということ
代案出せというのは値上がりしないことを前提にしてる発想だから命より金が大事だという浅ましい発想
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:34:19.96ID:E3wZDOIg0
原発反対する愚民へのいい見せしめになるな
関西バンザイ
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:34:27.15ID:B24HMElD0
>>1
なんぼ?給料が上がってもコレじゃw
岸田不況半端ないな
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:35:00.48ID:YL5Q20m20
>237
まあロシアだったら東電の馬鹿経営者達は銃殺にされてたな
でもジャップにそんなことはできねえだろ
それどころか開き直って無罪を主張するクズ

だからジャップに原発は触らせてはいけないんだよ
(´・ω・`)
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:36:57.75ID:n1Bjcjej0
原発止めた菅直人がいる
選挙区の住民は文句は言えないわな
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:37:32.87ID:Qh7mU+N80
関西電力は電気代据え置きだから一時的にでも関西にオフィスを移転した方がいいぞ
工場も関西に系列会社があるなら関西で生産の割合を増やした方が節約になる
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:49:45.00ID:oTHkFdc90
中電5割くらいあがってるが
業務用の電気代もそれぐらいあがってるわけ?
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:51:58.86ID:2PKTtSoi0
中電は値上げのおかげで今期が一転黒字化で配当も出すwwww高い電気代払ってくれてありがとねwwwwww
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:54:34.23ID:bLoPtt/e0
問わない限り国民は馬鹿にされ続けるという事

メディア・政治家・電力会社はグルで確信犯
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:01:25.26ID:+OL7f8uE0
>>229
電源が消失したときのための発電機ならそれこそ水没もないように設計しとけよっておもわね?
水没は津波だけじゃないじゃん
万一建物に亀裂等で雨水が入ったら
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:02:17.47ID:BRtmNRGa0
東電管轄地域は原発再稼働しても電気料金下がるどころか逆に上がるみたいだよ
5年10年ぐらいすると他の地域みたいに徐々に下がってくる
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:29:52.36ID:UFOkKNk60
福一を爆破した東電が値上げとか何の冗談だ?
100年は無料だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況