>>146
冷静に考えると当たり前なんだよね。

日本は世界有数の豪雪地帯で毎日のように気軽にパウダースノーを楽しめる。
さらにバブルの頃の過剰投資によってスキー場関連施設が過当競争になっているから、
空いている上にスキー場や近隣の宿泊施設が海外と比べてかなり割安。
苦境に陥っている宿が捨て値で売りに出されたりもしているから、
それを外国人が買い取って、自分たちが儲けるために積極的に外国人を誘致するようになるって流れね。

ニセコからブームが始まって、白馬や富良野、野沢に拡大して、今は妙高にもその流れが来ている。