NTT東日本・西日本は31日、山間部や離島などを除く大部分の地域で、固定電話の回線を使ったインターネットサービス「フレッツ・ADSL」を終了した。光回線への移行が進み、ブロードバンド(高速大容量通信)けん引役は約22年でサービスの幕を下ろした。

 ADSLは既存の電話回線を使って、ダイヤルアップ接続といった従来の通信手段より高速なインターネットを実現した。NTT東西が2000年12月にサービスを始め、定額料金制などで家庭へのネット普及を後押しした。契約数は05年度の568万件をピークに、昨年9月末は21万件となっていた。ソフトバンクも「ヤフーBB」の名称で展開したADSLサービスを24年3月末で終える予定だ。

2/1(水) 5:03配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fba8f33d7bc8fa2d0fce923f2f2d50c090c3011

元スレ
【通信】NTTのADSLが終了 高速ネットの立役者、20年で [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675071948/