X



【通信】NTTの「フレッツ・ADSL」終了、ブロードバンドのけん引役は22年で幕 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2023/02/01(水) 12:05:52.18ID:TXTjxs279
 NTT東日本・西日本は31日、山間部や離島などを除く大部分の地域で、固定電話の回線を使ったインターネットサービス「フレッツ・ADSL」を終了した。光回線への移行が進み、ブロードバンド(高速大容量通信)けん引役は約22年でサービスの幕を下ろした。

 ADSLは既存の電話回線を使って、ダイヤルアップ接続といった従来の通信手段より高速なインターネットを実現した。NTT東西が2000年12月にサービスを始め、定額料金制などで家庭へのネット普及を後押しした。契約数は05年度の568万件をピークに、昨年9月末は21万件となっていた。ソフトバンクも「ヤフーBB」の名称で展開したADSLサービスを24年3月末で終える予定だ。

2/1(水) 5:03配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fba8f33d7bc8fa2d0fce923f2f2d50c090c3011

元スレ
【通信】NTTのADSLが終了 高速ネットの立役者、20年で [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675071948/
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 15:29:40.41ID:c8/31gG00
山間部の集落とかだと未だにフレッツADSLの看板がデカデカと立ってるぞ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 15:31:51.07ID:0832CA5A0
俺が使ったADSLはACCA
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 15:43:30.38ID:Rm1caBCr0
東京めたりっく通信を入れた時はわざわざ工事に来て電源繋いでモジュラーにジャック挿してくれたな。
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 15:45:44.18ID:MHinjdZu0
>>197
バーンとなくします!とやれば出来そうなきもするが無理だろう

自治体のコンパクトシティが更に進んで限界集落がなくならない限り
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:30:25.87ID:jjYSY7Dr0
>>203
DIONもACCAとかイーアクセスとかホールセールやってて、俺もDIONのホールセール選んだらACCAだった

ACCAは当初PPPoA認証しか出来ず、モデム側での設定が完了しない限り接続出来ないが、
うちの環境だとモデムの設定が出来なくて、友人の家のPCで設定させてもらった事があった
若干高くなるが、最初からPPPoEのフレッツにしておけば良かった
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:01:30.23ID:s8K25rUe0
今朝はまだ繋がってたけど、さっき帰宅したらついに繋がらなくなってた
さようならADSL
こんにちは楽天モバイル+Wi-Fiルーター
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 05:18:00.68ID:MSDI92yg0
今朝はまだ使えている
生存表明みたいになってきた
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 05:33:35.58ID:ZMYWVsBF0
当時、NTT西日本のすぐ近くに住んでいたから
ADSLっていうのテストするよ~という時に入った
PCの通信は快適になったけど、ドリームキャストはBbaがなかなか買えなかったから通信できなくなってしまった
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 10:37:38.51ID:3+SR1Vay0
>>212
楽天エリア内なら良いな
うちはアウのローミング切れてから超不安定
昼間は良くても夜になると駄目だったり雨が降るともっとダメ
ADSLは超安定だったからPHSよりも不安定なレベル
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 10:46:51.83ID:a1BitKI50
一番安くて速度も安定してて良かったんだけどね
残念なのはコスパ的にこれに匹敵するものが全くないと言うこと
コスパ、という点だけを取れば日本の通信事情はADSLが無くなることで退化してしまったな
何だか知らんがある程度速度が出て容量無制限の通信契約は、殆んど全てADSLより遥かに高額ばかり
そこそこの速度の通信を安く提供しようという考えがないんだろう、残念なことだ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 10:53:45.65ID:ZOnDzFoX0
銅線を維持するのにもカネがかかるし
設備し直すなら、銅線でも同軸ケーブルみたいな
もっとマシなものに変えるところだろ。
それらの選択肢の一つが光だっただけ。
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 10:58:24.38ID:fPZ7PelQ0
>>217
外れの方ではあるけど一応23区内
やっぱり都会のインフラの恩恵は大きい
実家にいた頃はなかなかADSLが来なかったり悔しい思いをしたもんだった
今さっき固定回線とプロバイダの解約手続き完了

ところでADSLのモデムって返却する必要あるのかね?
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:28:17.48ID:Dduh7d5P0
>>221
レンタル扱いなら言ったら返送用のセット送ってくるかもしれないけど
どっちにしろ回収しても捨てるだけだしなぁ。
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:39:27.16ID:3+SR1Vay0
>>221
レンタルなら返却必要
うちはレンタル解約して買取したが116のミスで5年間レンタル料取られていた
クレーム入れて当然返金したけど、それ以来解約は電話でなく証拠の残るメールで行うことにした

ADSLモデムが生産終了すると聞いた時にヤクで買い集めたから10個は持っている
12Mとか24M?なんて中途半端なのも有るな
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 12:01:35.17ID:MSDI92yg0
12時現在利用可能
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 12:23:27.85ID:F6d/Ht9Q0
銅線より光なのはわかるが光が出てから20年以上経ってるのに変わらないのかね

それが電波とは思うが
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 12:34:14.67ID:QsCbQaPg0
電波は空中線を電波が届く範囲の全員で
一本の通信線を使いまわしているようなもんだから
通信速度が遅くなる。
自分以外の人が使っていないときは
それなりに早いだろうけどね。
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 12:52:58.27ID:GIGanW550
昨日夕方5痔につながらなくなった。やたら速くなってたのでおかしいと思ったが他のところはもっと早くつながらなくなってたのかもしれない
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 12:57:22.79ID:TIVTk0qj0
初めてADSL導入したのはODNのJDSLだったな、実測1M位だったけどダイヤルアップからだと異次元の速さに感じた。エロ関係をDLするのに静止画から動画に変わったのもこの頃…懐かしい…
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 14:12:32.30ID:Dduh7d5P0
>>64
正直何とも言えない。
宅内が1Gbpsで止まってもプロバイダとの間が理論値一杯出てることは少ないし
もしかすると10Gbpsにすればそこを埋められるかもってとこ。
もちろん個々の場合によって変わるけど、ネットから一番遅いとこが実際の回線速度になるのは一緒。

まぁ、フレッツクロスについてはまだ光電話に未対応なんでそれ使ってる向きにはお勧め出来ない。
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:32:37.16ID:BXmBQREm0
>>232
光電話なんて誰がみたってオプションの選択肢として必要だろうに、なんでやらんのかねぇ。
一気に増えると利用状況みての対応とかで困るから様子見してるのかな。
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:37:25.64ID:PwUkFm/L0
首相秘書官が見るのも気持ち悪いって
言ったからか
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:42:07.65ID:xuyDG5Cx0
ADSLって完全停止になるのは結局来年?
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:42:22.84ID:1JHOL5YB0
基地局から距離あったんでISDNと大して変わらんかったな
光通るまで我慢すれば良かった
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:46:36.73ID:id4EiQ/V0
>>232
実測はめちゃ出るけど、あらゆる機器代が1桁上がるから注意
全ポート10G対応のハブは数万円、ルーターも法人向け買わないとフルに発揮できないんじゃ無いかな
まあルーターはレンタルもあるけど、こんなもん契約する人は最低RTX1300とかじゃないと

ケーブルは意外とcat5eでも10Gbpsでリンクするけど気分がいいものでは無いな
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:48:07.48ID:nR5zJBFi0
>>84
先月300GB超えた辺りから3から5Mbpsにお絞りされて今月になっても解除されてないけど
俺の家だけなのかな。せっかく1日10GB制限が無くなって喜んでたのに。
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:14:51.42ID:R6jp7r170
実質速度で料金設定して欲しいよな
p2p全盛期はケーブル使って光のフルでダウンロードしたら怒られて利用停止喰らったし
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:23:18.06ID:BXmBQREm0
>>243
今できてるものが帯域増えた結果できなくなってるってこと?
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:26:01.18ID:4J55iC8S0
日本はなぜ良いものを止めてしまうのか
まぁユーザーが良いってのは企業が大変ってことでもあるか
公務員は楽して国民が苦労するってのはあるけど
一般企業はそうなってはいけないのでは
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:30:56.59ID:MSDI92yg0
17:30時点で利用可能
今日の局内工事は完了したと思うので月曜日までは利用可能と想定
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:33:43.99ID:igJL8v/Q0
ネトゲは普通にプレイできたが動画やダウンロードが苦手だった
田舎でネトゲはこれがないと困るんやないの?
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:38:43.17ID:z8jDcnna0
貧乏だから速度は数十メガで良いから安価なのが良い
安価なのは無いから\3000円くらいのを出して欲しいわ
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:49:13.64ID:BgEqS1Bk0
ヤフーがADSL始めたら妨害されまくって
NTT局舎に空きスペースがないとか延々工事してもらえなかったから
孫社長が、NTT社員専用の喫煙所と食堂どかして場所作れやとかブチ切れてたんだよな
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:28:56.00ID:/DDtLWrR0
>>256
損は嫌がらせを加速させて
契約取ってない電番帯まで予約した
自宅の電番はYBBなんて契約してないのにNTTに申し込んだら「他社で予約されてるから工事不可」
申し込んでもない予約の取り消しで苦労して開通が6か月遅れた
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:39:28.55ID:oBVTvpYZ0
昔YBBというSSIDのフリースポットが大量に有ったな
ゲーム機持ったガキがその周りに現れていた
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:52:41.24ID:25koGjWU0
auだけどテザリング料900円払ってテザリングしたわ
なんでauだけテザリングで別料金とってるんやw他社だとタダなのにauだけせこすぎだろw
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:52:55.56ID:nvibK3Wu0
今もADSLで書きこんでます

安くて僻地でも2Mbpsは出るしサイコー!
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:55:41.49ID:LdCX03VF0
なんだADSLか
ウチのISDNは当面安泰で安心した
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:20:11.53ID:R5Fw1TBA0
代替案なら深夜に無制限で使えるマイネオのパケット放題プラスがオススメかな、人を選ぶけど月2000円以下なのに1TB使う事もおそらく可能
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:20:14.63ID:R6jp7r170
今朝3時59分に回線切れて20分経っても回復しなかったから終ったと思ったがモデムの電源抜いて挿したら生き返って助かった
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:22:57.03ID:JwC9uxOF0
NTTの手柄みたいに書かれてるけど、最初はブロードバンドの邪魔ばかりしてたよね
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:25:52.82ID:LmWreppC0
楽天のポケットWi-Fiに一旦避難するんだ
身の振り方を考えるのはそれからでも遅くない
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 22:15:44.78ID:rnLxggsA0
ちらほら繋がらなくなった声が聞こえるが家はまだ大丈夫
あと1週間は持ってくれ頼む
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 23:40:48.97ID:M/b6ewp40
懐かしいなあ
画像を展開したら風呂入って一服するぐらい待ち時間が出来ちゃうからな、下手したら昼寝も出来る
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 23:50:38.40ID:R6jp7r170
それ電話回線の30いくつだかの遅い方じゃね
画像表示が遅いの決まってエロ画像だしw
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:56:54.55ID:5gcw1mWb0
ADSLの普及は韓国のほうが早かったな
ダイヤルアップでチマチマやってた頃韓国では安い高速回線で繋ぎ放題とか聞いて悔しい思いをした
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:44:57.21ID:hFdv0RUz0
>>239
光が来ない所が無くなるか何か他の代替方法が提供されて一定期間経過後かな。
あくまで終わるのは光がきてるとこだけだし。
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:53:00.07ID:KszgXqae0
3060搭載のゲーミングPC買ったからsteamの45GBのゲームを17時間かけてダウンロードしたよ

ちなみにダウンロードだけは消費電力10wのminiPCでしました、ADSL12Mbpsでも十分です、次は250Gbyteのフライトシミュレーションに挑戦します

DL平均800ちょいkbps出ています、慌てる乞食は貰いが少ないって事ですかねー

対戦型は12Mbpsじゃむりっぽい
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:04:00.04ID:cG1XWkv40
>>241
まぁ2.5Gbpsが今の1Gbpsの代替品ポジとして普及してきたから
これから多少は変える意味があるかも知らん。
あと2ポートだけ10Gbpsで割安ってのもあるから、幹線扱いのルートだけ10Gbpsで繋いで機器向けは2.5Gbpsでシェアするって使い方もあるかも。
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:07:24.03ID:E4927OFU0
1月中に光開通間に合ったけど
結局ADSLで十分だったと分かった
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:18:33.16ID:toKaCbTX0
>>254
そんな貴方に楽天アンリミットⅦですよ。
ルーターは自前調達。速度は数十Mbps。
月3280円(税込、ユニバーサルサービス料込)で使い放題。
※間違ってもTurbo5Gは契約しないように※
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:20:20.91ID:jgF6/v9M0
だからかなりの人にとって光は高いだけなんだよね、他の数十M以上を謳ってる
3000円以上のほぼ全ての通信契約もそうだ。恐らく半数以上の人は5-10MBも出れば問題ない
それより価格を下げてくれたほうがずっとありがたいだろうにな
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:11:11.57ID:yo1DeZKq0
のぞみも全部止まる地方ターミナル駅から1駅のうちのエリアには最後まで開通しなかった
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:26:41.26ID:vKDRkaNo0
>>277
知ったか言ってるけど、さすがに帯域が変わった程度の検証ごときにこんな長期間かけねーよ
これだけ時間かかってるのは間違いなく他の理由がある
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 16:26:38.61ID:4/n/1ZLM0
>>286
PHSのPIAFSは安定していて良かった
当時はコンテンツがプアだったから32でも耐えれたし64有れば余裕だったな
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 16:27:57.75ID:4/n/1ZLM0
>>282
平日12:00-13:00に使用しなければ良いのだが
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 23:27:54.09ID:VWM44mLH0
>>295
うちも同じ
116へ聞いたら「2/1以降順次撤去されていきます、料金は1/31までです」との回答だった
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 23:32:34.44ID:A9iN8UQj0
光がない地域はスターリンクを使おう。
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 00:47:39.73ID:sFfZETVC0
?
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 07:38:22.89ID:QINh8S6t0
>>149
今朝も無事使えている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況