X



トヨタ、東京本社移転検討 品川駅周辺に [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/02/01(水) 20:53:19.02ID:6OZQj/bx9
トヨタ自動車は1日、東京本社(東京都文京区)を品川駅(東京都港区)周辺に移転することを検討していると明らかにした。品川駅周辺は羽田空港へのアクセスのしやすさなどから利便性が高い。

検討している移転先は既に閉鎖された複合施設「シナガワグース」の跡地。京浜急行電鉄とトヨタがオフィスや商業施設などの開発を進めており、トヨタが一部をオフィスとして活用することを計画している。

現在の東京本社は1日付でトヨタ不動産(名古屋市)と三井不動産に売却した。売却後も賃貸で利用は続ける。

産経新聞 2023/2/1 20:22
https://www.sankei.com/article/20230201-Z2AWQFNMAFKWDGD773UX7RHCT4/
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:05:49.64ID:2H2l8R9B0
日本の歴史(中世~近世)

◆鎌倉幕府(1185~1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338~1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467~1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603~1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614~1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:06:15.29ID:NTr/4uOJ0
>>328
ハローワークの総本山がある時点でなんか陰気臭い
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:06:16.27ID:T4IkUZhq0
外食不毛地帯品川
チェーン店だらけで昼食難民多数だけど社食あるだろうしいいんだろうね
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:06:16.70ID:C68x4Mkd0
>>1
俺のいた会社も文京区にあったけど
何故かトヨタ東京本社宛の電話がかかってきて
何回も連絡したなあ
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:06:42.36ID:RtZq77Zz0
トヨタは直行便関係ないんだよ、ビズジェットのガルフストリームは太平洋横断できる、小牧に二機待機してる。
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:06:50.18ID:PaM7FOVF0
>>32
なら品川じゃなくて霞が関に移転しろよ
東京に本社移転じゃなくて東京本社の移転のニュースなの読んでないだろ
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:07:04.39ID:RkAT0lF10
>>317
日本にはサンフランシスコみたいな気候が安定していて魅力的な場所がないから東京一極集中になるんだよ
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:07:15.27ID:wMQcZmyA0
>>302
いや普通に大都市なんだけど(笑)
というかそういう問題じゃなくてアメリカは大企業は本社を大都市に置きまくってるわけではないってこと
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:07:57.51ID:b0xYh0Uy0
>>328
首都高と神田川と中央線が絶妙に邪魔になって再開発難しそうだしね
元々あそこは半世紀近く景色が変わってない
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:07:57.72ID:xhy2Gddh0
栃木の田舎モン帰れ
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:08:17.11ID:iZ2PJ2Zt0
>>341
封建制度無しでできた国だからできたこと
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:08:22.62ID:/f2tXIQn0
新社長は豊田市から品川区へトヨタ本社を
移転させるんだな
愛知はただの工場て感じになるな
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:08:46.89ID:bmQmaxK70
>>343
やだね
俺は元々東京だからなw
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:09:20.78ID:iZ2PJ2Zt0
>>346
いやいや本拠地はかえないよ。
釣りだろうけど
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:10:00.49ID:XLNF64Wa0
このまま再エネへの切り替えが進まねば、その工場すら外国に移転するハメになるがな。
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:10:07.05ID:2uaf3tIQ0
リニアで愛知県と早く行き来したいってことだろ
そのリニアがいつできるか分からんけど
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:10:12.58ID:RtZq77Zz0
トヨタ本社は、昔から名古屋だぜ、会社の発祥も名古屋、その後刈谷に移り、挙母市に移転で豊田市と改名。
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:10:20.24ID:bmQmaxK70
厳密には千葉市川に生まれ育って中学から東京に電車通学だがなw
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:12:21.94ID:PggSRWqQ0
>>1
>検討している移転先は既に閉鎖された複合施設「シナガワグース」の跡地。

品川駅前の旧ホテルパシフィックか。新井将敬っていう国会議員が自殺した場所
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:12:27.13ID:/f2tXIQn0
これ愛知にとって衝撃的な出来事だな
意思決定の場を品川で決めるって事だろ
まあ前から実質的に本社は品川だったけどな
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:13:08.04ID:VzaiOcLZ0
>>1
東京本社って何なん?すべてトリエンナーレくそ愛知にまとめればいいじゃないwww
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:14:53.84ID:PggSRWqQ0
>>1
>現在の東京本社は1日付でトヨタ不動産(名古屋市)と三井不動産に売却した。

ていうか東京本社なんてあったんだ・・・
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:15:16.53ID:NTr/4uOJ0
>>365
3つ

豊田・名古屋・東京
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:16:26.83ID:s3IgIaW/0
>>363
なわけねーだろ、単に支店の場所を変えるってだけだよ
試しに豊田市のトヨタ本社行ってみろ、あそこがトヨタの中心だってはっきりわかるから。東京の狭いオフィスビルじゃ無理
ちなみに一極集中の日本でも製造業は東京じゃないところも比較的多いからな
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:16:42.86ID:8CGFO7zD0
>>111
本日見たレスの中でお前はダントツで下らないレスだわ・・・
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:16:46.46ID:SGRRMowb0
近所の遺失物センターに忘れ物を取りに
行った時の印象だけど、

飯田橋駅、水道橋駅の中間付近で、
そこそこ歩く必要があるうえ、6車線
ある外堀通り渡るのに歩道橋や
横断歩道を使うから、面倒だと思う。
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:19:39.40ID:6jBimkYI0
俺は東京人だけどランクルの60角目ボディリフ ずっと乗らせてもらってありがとう
愛知の企業だろうがどこの企業だろうがトヨタ車はやっぱいいよ
君たち知らないと思うけど東京湾岸エリアの ウォーターフロント計画の再開発知らないだろう ガンガン高層ビルが建ちおしゃれな環境になってるんだよ
余談だが TOKYO TOYOTA 語呂がいいだろ
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:22:50.50ID:P/slo70B0
名古屋本社も東京本社も大して活動して無いから結局豊田市が中枢だろ
東京至上主義の東京採用豊田拒否組が出世から外れていく
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:22:51.33ID:6jBimkYI0
昔から言われてること 東京の価値は内陸よりか湾岸エリアになるって その先読みができなかった人間は投資には向いてない
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:24:15.29ID:NTr/4uOJ0
>>384
豊田通商とデンソーがすでに品川に来てる
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:24:17.60ID:IiOALqAu0
後楽園のビル売っぱらうんだw
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:24:46.70ID:0TjwrYTi0
豊田市のトヨタ本社は凄いよ。
社長以下役員が執務する事務本館以外に事務○号館と称する事務系のビルや開発系のビルが並んで街になってる。
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:25:15.64ID:IiOALqAu0
>>383
浅草線大復活するのかな?w
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:25:52.42ID:9feCr3m40
トヨタの東京本社なんて他の会社でいう地方拠点レベルなのに勘違いしてる上京東京マンセーのかっぺが騒いでて草
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:27:01.54ID:A5VXmzdA0
東京本社に左遷(´;ω;`)
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:27:43.76ID:JKAbuQVE0
駅前にパチンコ屋があると、その駅の格が下がる
品川駅東口にどでかいパチンコ屋が有ってすごく恥ずかしかったけど、無くなったかな?
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:28:01.90ID:80Le7Iy20
このスレの住人見てると首都圏集中が何故止まらないのかよくわかる
とにかく盲目的な東京マンセー、そのうち東京はハノイやジャカルタにすら抜かれそうだけどそれでも東京マンセーしてそう
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:28:06.70ID:2H2l8R9B0
細川郷、松平郷、トヨタ本社の三角地帯は日本最強のパワースポットである


細川護煕墓参記念碑(三河県岡崎市)
http://sakuraoffice.com/hosokawamorihiro.html


現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子

武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

大給松平家
菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:28:17.76ID:DmLdeQGZ0
もうリニアいらんね
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:28:27.94ID:kuYJyPOg0
来るんじゃねぇよ
ただでさえ混雑してるのに

車屋なんだから駅の近くにじゃなくても良いだろうが
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:29:46.70ID:RkAT0lF10
>>394
ユニクロも本社は山口県だけど研究開発拠点と実質本社はUNIQLO CITY TOKYO(有明)だからね
柳井も渋谷区に住んでるし
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:29:54.71ID:jFrZ09QO0
最終的にはアメリカに移転させるんだろな
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:30:14.78ID:IiOALqAu0
品川の屠殺場ってまだあるのかな
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:31:14.65ID:NTr/4uOJ0
>>408
食肉市場はそのままだけど周りを綺麗に囲ってあるから全然わからないよ
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:31:43.81ID:egYjX6eD0
あそこ辛気臭いもんな
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:32:09.33ID:DsrowCAT0
>>398
東京に集中するってことはイコール少子化の加速って事なんだけどね
なんでみんな東京にそんな憧れを抱くんだろうね、それも人間で言えばもう年老いて全盛期の勢いもないのに
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:32:24.77ID:TK/rdRn+0
遠江は愛知県に編入
駿河は神奈川県に編入

これが一番現静岡県民には朗報だろ
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:32:41.37ID:A5VXmzdA0
愛知の県庁所在地はトヨタ市だでな
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:33:20.73ID:tED7jzvB0
>>394
本気でトヨタが拠点を東京に移すとか思ってる猿がリアルにいて引くレベル
そりゃ日本は衰退しますわ
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:33:30.70ID:VKDnizG/0
焼酎吹いたwwwww

https://eu-evs.com/bestSellers/NO/Brands/Month/2023/1

BEV sales in Norway have collapsed in January 2023 compared to the previous year, down almost 80%

ノルウェーのBEV販売台数は、2023年1月に前年比マイナス約80%大暴落

2023年1月の登録数1583件に対して、2022年1月は7048件。実際、当サイトの最も古いデータである2017年1月までさかのぼった他のどの1月よりも悪い。

↑EV厨脱糞💩トンスル一気飲み祭
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:33:42.09ID:+eLU2SwZ0
トヨタは名古屋駅前の高層ビルにもいるな

そのうち本社機能はそこに引っ越すつもりかと思ったわ
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:33:42.50ID:ZXOe/LSO0
>>363
>>372
アイリスオーヤマ(仙台市)
亀田製菓(新潟市)
SUZUKI(浜松市)
MAZDA(府中町)※周りは広島市
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:34:47.53ID:PggSRWqQ0
>>1
ふーん・・・

トヨタ自動車東京本社ビル
階数 地下5階、地上19階、塔屋1階 高さ 89m 竣工 1982年1月
東京都文京区後楽1-4-18
座標 北緯35度42分13.2秒 東経139度44分55.8秒

トヨタ自動車東京本社ビル(トヨタじどうしゃ とうきょうほんしゃビル)は、東京都文京区後楽に建つ高層建築物である
1982年1月に竣工。愛知県に本社を置くトヨタ自動車工業の首都圏における拠点として計画された
南側を外堀通り、北側は小石川後楽園に接し、JR中央線水道橋駅と飯田橋駅の概ね中間に位置する[4]。
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:35:00.45ID:CEoch1tk0
自宅:ウサギ小屋
通勤:満員電車
出張:のぞみ自由席、LCC or エコノミークラス

こんなやつらが車の企画を作ってるからだろうな
ダメだこりゃ
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:35:49.73ID:NTr/4uOJ0
>>427
北陸新幹線のグランクラスはトヨタ紡織の座席
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:35:54.94ID:Cwxp0Hec0
日本一の企業なのに意外とトヨタについて知らない人多いんだな
豊田市のトヨタ本社を一度でも訪れてみれば東京に拠点を移すなんてありえないってわかりそうなもんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況