トヨタ、東京本社移転検討 品川駅周辺に [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/02/01(水) 20:53:19.02ID:6OZQj/bx9
トヨタ自動車は1日、東京本社(東京都文京区)を品川駅(東京都港区)周辺に移転することを検討していると明らかにした。品川駅周辺は羽田空港へのアクセスのしやすさなどから利便性が高い。

検討している移転先は既に閉鎖された複合施設「シナガワグース」の跡地。京浜急行電鉄とトヨタがオフィスや商業施設などの開発を進めており、トヨタが一部をオフィスとして活用することを計画している。

現在の東京本社は1日付でトヨタ不動産(名古屋市)と三井不動産に売却した。売却後も賃貸で利用は続ける。

産経新聞 2023/2/1 20:22
https://www.sankei.com/article/20230201-Z2AWQFNMAFKWDGD773UX7RHCT4/
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:30:19.81ID:4/yxVzct0
>>582
えぇ(´・ω・`)意外
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:41:48.38ID:sdA/9oMy0
クライスラー、ゼネラルモータース
立派な本社を建てると経営が傾く法則
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:43:18.25ID:BqFXJNuw0
>>1
どこに移動しても同じ
トヨタはもうおしまい
電気自動車になれば家電メーカーが参戦してきてお払い箱
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:44:08.26ID:kgMrZPpH0
名古屋見捨てられるか
トヨタが出ていったら大須ういろうや納谷橋饅頭しか残らんのじゃないか
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:48:29.47ID:sdA/9oMy0
>>595
日本は法治国家ではなくて官僚による裁量行政(人治)だから
東京拠点で常に官僚と接触して方針や情報収集をしてないと
他社に出し抜かれる
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:51:18.74ID:oBK//oB30
>>594
東京本社を今の場所から移転するという話で名古屋本社や本社工場を東京品川に移転するという話ではない
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:52:44.03ID:rhrmH9Pk0
丸の内に本社ビル(オフィス)がないと、頂点のエリート感が味わえないよな、上級社畜の皆さんは
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:57:32.23ID:BFIthizU0
>>594
あれだけ名駅周辺にトヨタ系のビル建ててるのに名古屋捨てるわけないだろ
名古屋の企業は新幹線、さらにはリニアでつながる品川周辺に東京の拠点持ちたがるしトヨタもそれに続いた感じ
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:58:59.68ID:fF3oYQcE0
豊田家からトヨタの持ち株会社の支配を強奪するための国策はなんでもする
章一郎覚悟しておけ
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 01:01:33.67ID:vhNn1EkY0
水道橋の雰囲気のほうが好きだな
品川はビルしかないし落ち着かない
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 01:02:17.34ID:hSgx7tLa0
>>1
どうせなら六ケ所村に移転せんかい、ゴルア!
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 01:04:14.54ID:4n0qpwrB0
呑気な田舎者だな
規模は小さいが名古屋を閉めたグループ会社がある、ジェイテクト
理由は無駄金だから
名古屋は無駄と判断されると閉めるぞ
跡地は賃貸に出せばいいからな
豊田章一郎が死ねば、後腐れもなくなる
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 01:04:40.93ID:fF3oYQcE0
章一郎の息子はトヨタから追い出されるんだろうな。
セブンの鈴木の息子のようになる
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 01:17:33.07ID:gzwGg8450
リニアが品川と名古屋だから良い判断ではないか
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 01:31:18.74ID:V0DNTM+J0
>>1
名古屋にすっこんでろ
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 01:32:05.38ID:AyDA2iit0
トンキン超大口様にケツの毛までしゃぶりつくされ吸い取られる悪寒www
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 01:33:01.65ID:fFT9kvsR0
インターの近くにしろよ
何が羽田だ品川だ
どこでもクルマで行け
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 01:40:18.81ID:Thdw2/GA0
出て行くのなら豊田市って名前は他のに変えても良いよね
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 01:47:18.86ID:fu9tD96W0
>>2
東京本社の位置が変わるだけで何故名古屋が出てくるのやらw
つうかトヨタの本社は名古屋じゃなく豊田にあるのだがw
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 01:51:29.39ID:fu9tD96W0
>>10
バカw文京区は愛知県にあるのかw実は愛知県の飛び地だったのかw東京大学は愛知県の大学だったのかw
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 02:00:40.81ID:fu9tD96W0
>>24
東京の湾岸部ってこれ以上高層建築物できると海風が遮られて余計環境が悪くなるぞ
湾岸部から高層ビル撤去して臨海公園化するべきでその周辺は低層住宅地化するべき
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 02:01:13.26ID:biOEgV2e0
品川駅周辺と見せかけて、ほぼ天王洲とか。

港南口からなら歩いて15分くらいで行ける?
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 02:02:48.89ID:SfS+nqm30
豊田そのものは元々静岡県発祥の会社なんだが、
トヨタ自動車だけ突出して大きくなったのはよっぽど挙母と相性が良かったのか
ちなみに名古屋、名古屋言ってる人が多いけどトヨタと名古屋はあんまり関係ない
0632名無し募集中。。。
垢版 |
2023/02/02(木) 02:27:15.11ID:Fv+dwAXx0
トヨタはそもそも本社2ヶ所体制だろ
東京本社は池袋にあって名古屋本社は名古屋駅前にある
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 02:27:57.20ID:OeuAHA8L0
トヨタが静岡発祥とか何をいってるんだ
トヨタは名古屋発祥で刈谷に移ったんだが
発祥も育ちも愛知だぞ
静岡県は浜松のホンダとスズキだろ
ホンダは東京に逃げたが
静岡土人って家康といい
愛知のをパクってばかりだな
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 02:33:25.60ID:F/0JV6rt0
今時、都心の一等地に事務所構えるメリットって無くね?
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 02:58:23.50ID:y1MeSbjy0
>>626
まずな疑問に思え、何故豊田佐吉は東(関東)に向かわず西(三河)に向かったのか

豊田佐吉は三河譜代藩文化の三河吉田藩領で生まれ育った
豊田佐吉の親戚は三河の豊橋にいる

つまり、浜松より豊橋寄り
の人間なんだよ
尚且つ、静岡といえども、駿河、伊豆など縁もゆかりもない


豊田佐吉
1867年3月19日三河吉田藩山口村で生まれる。

1875年、下等小学校入学(坊瀬の妙源寺の寺子屋が途中で川尻小学校に変わる)。
1878年春、小学校在学中、三河県岡崎市の岩津天満宮へ参拝、徒歩で往復。
1878年12月、吉津村川尻小学校を卒業。
1885年、二俣紡績(遠州紡績会社)への就職を希望。父の反対で断念。
1886年2月 山口夜学会を山口観音堂で実施。
1886年春、佐吉は朋輩の佐原五郎作と無断で東京方面へ出奔。
1887年春、徴兵検査を受けるが、抽選のがれで入隊できず。
1887年暮、三河県豊橋市中八丁の大工・岡田波平のもとで修行。
1889年正月、再度家を出る。神奈川県横須賀の佐原谷蔵宅に寄寓。
1889年春、愛知県知多郡岡田村へ織機の研究。
1890年4月、東京上野で開催の第3回内国勧業博覧会を見る。
1890年11月11日、豊田式木製人力織機を発明、特許申請。
1891年5月14日付で、豊田式木製人力織機の特許を得る。
1892年10月、東京浅草外千束に住む。
1892年、織機研究のため埼玉県蕨市、高橋新五郎を訪ねる。
1893年3月26日、佐原豊作の三女たみと結婚、東京で暮す。
1893年年末、東京を引き揚げ、妻たみと山口村へ帰る。
1894年正月、家出。三河県豊橋市曲尺手町の叔父・森重治郎宅へ。妻は取り残される。
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 03:00:42.74ID:rVO97FKk0
愛知の税金どうなるんや
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 03:44:37.15ID:pjg9iH6j0
毛尾張屋根🥹
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 03:45:09.07ID:8LEzggi70
>>88 >>323
ホンダ(元々トヨダ〜下請け)はダ埼玉(和光、狭山、寄居)って誰でもしってるやん
ただ、本田宗一郎物語(脚色,美化=嘘,盛りすぎw)みたいなので、最初に東京移転した当初の「北区」とか「荒川」テストコース
とかが一般には通っているんだろ
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 04:00:43.53ID:8LEzggi70
>>626
>よっぽど挙母と相性が良かったのか
>名古屋はあんまり関係ない

>>461 読んでね
徳川トクチョン朝鮮人(同和)関係だから、松平郷の豊田市(挙母市)、および御三家筆頭、尾張名古屋ってことでしょ
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 04:27:21.11ID:NPijngiZ0
あーもう解体するための本社売却だなこれ
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 04:28:23.79ID:NPijngiZ0
>>643
トヨタは数年内に廃業
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 04:48:55.32ID:NPijngiZ0
>>5
トヨタが北米で売った際の物品税(消費税)6%は
アメリカに入るし、北米でのあらゆる税金は
北米に入ります。
その税金を日本の本社で、アメリカで支払った消費税として扱って、本社の仕入の税金として申告するから、その分の税金還付を受けますね。
ちなみに海外で売上原価販売してマイナスになった分を日本国内に持ち込み、
マイナス伝票(三井住友系特有の伝票)として扱うそうです。
日本では売上原価を割る事は無く利益率10%を
保証するため(支払い消費税の税率)、値引き額は
北米より少額になります。
仕入れ(国内で預かった税金と海外政府へ
納税した税金)から支払った税金(国内で預かった税金)を引いてマイナスにするから
トヨタは実際には納税せずに
直近32年間で100兆円以上の還付を受けています。
日本国外から日本の消費税率を上げろと主張するのは、海外の日本からの消費税納税分を寄越せとしてるからですよ?
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 04:49:12.78ID:XnCyL36i0
リニアで味噌煮込みうどんを食べに行けるしね
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 04:51:25.01ID:NPijngiZ0
>>656
東京近郊に店がありゃ済む話
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 04:53:24.42ID:NPijngiZ0
で?どうすんの?日本人から消費税名目で
外国人に税勤垂れ流してはトヨタの車を
実質無償販売してきたツケ、30年以上の
実績を残してるから言い訳出来んぞ(笑)
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 04:55:28.17ID:72SNpnK60
釣り堀すげえなw
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 05:03:29.74ID:4MaNob+u0
真の本社はどっち?
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 05:16:35.58ID:j4GDuz8l0
東京本社は、元々旧トヨタ自動車販売が由来。販売系の本丸は今も東京が拠点。
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 05:30:50.89ID:p9zIYs8k0
これで首都高に名古屋走りが伝播するな
車線変更にウインカーなんか期待するなよ?
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:00:22.66ID:rPUhP+UM0
三河が南の朝鮮みたいにただの組み立て工場になる日。こうなるとトヨタ工場関連の一般道や高速の渋滞、従業員すら県民にとって邪魔になるね
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:15:14.00ID:vZywLI0y0
中華系の包茎が集まる街、支那皮
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:15:39.20ID:IfHfnjF40
三菱自動車工業が
田町→品川→田町
と本社を移転しているかな

マツダ株式会社は
五反田→日比谷→霞ヶ関
と東京本社を移転した

トヨタの東京本社の文京区後楽は交通のアクセスが良い
わざわざ家賃の高そうな品川に入居するとして、株主に経済的合理性を説明できるかな
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:16:04.80ID:FfL21r4u0
>>672
名古屋空港セントレアも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況