X



トヨタ、東京本社移転検討 品川駅周辺に [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/02/01(水) 20:53:19.02ID:6OZQj/bx9
トヨタ自動車は1日、東京本社(東京都文京区)を品川駅(東京都港区)周辺に移転することを検討していると明らかにした。品川駅周辺は羽田空港へのアクセスのしやすさなどから利便性が高い。

検討している移転先は既に閉鎖された複合施設「シナガワグース」の跡地。京浜急行電鉄とトヨタがオフィスや商業施設などの開発を進めており、トヨタが一部をオフィスとして活用することを計画している。

現在の東京本社は1日付でトヨタ不動産(名古屋市)と三井不動産に売却した。売却後も賃貸で利用は続ける。

産経新聞 2023/2/1 20:22
https://www.sankei.com/article/20230201-Z2AWQFNMAFKWDGD773UX7RHCT4/
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 08:02:09.84ID:4gmAFixa0
さらば、豊田章男CEO

さらば、トヨタ本社社屋

さらば、本社の章男CEOの椅子

今、まさに最高経営責任者の移譲がおこなわれる
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 08:07:34.81ID:EiGVewQS0
>>989
あ、そうか、Kintoとかいうトヨタのサブスク契約で、たぶん即車まるまる一台分の金がトヨタに入るんだよな、そういう財テクというかスキームやったりも「金融」に含むのか
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:05:54.68ID:FvRus5DT0
トヨタは販売店の殆どを売却したので、海外の販売形態と同様に返品無しの出荷=即売り上げでしょ。
大量購入で奨励金も大きくつけるから、数の多い車はどんどん売れる。

車のサブスクは、将来的に供給が足りなくなる、環境対策やコスト高で数が作れなくなるのを見越して、自社所有の車を貸し出して定期的に収入が確保出来るビジネスにするのが目当て。
リース車両はリフレッシュもして、新しい車扱いで再利用し続ける。
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:34:01.49ID:tlJ2gYAE0
>>998
そんな会社、たくさんある
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:54:51.35ID:5r8qLyZT0
法的に意味があるのは登記上の本店所在地だけだな
本社がいくつあるとかどこにあるとかは内輪で勝手に決めているだけ
代表取締役と社長/会長の関係に似ている
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 1分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況