X



【英国】公務員ら50万人がストライキ 大英博物館も臨時休館 4か月連続で10%を超える記録的なインフレ [ガムテ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガムテ ★
垢版 |
2023/02/02(木) 15:18:05.61ID:wuQtIHgu9
公務員ら50万人がストライキ 大英博物館も臨時休館 イギリス
TBS2023年2月2日(木) 08:52
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/307617
動画
https://youtu.be/QhI5LhMVVbs
https://i.ytimg.com/vi/QhI5LhMVVbs/sddefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/QhI5LhMVVbs/maxresdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/QhI5LhMVVbs/maxres1.jpg
https://i.ytimg.com/vi/QhI5LhMVVbs/maxres2.jpg
https://i.ytimg.com/vi/QhI5LhMVVbs/maxres3.jpg

記録的な物価高が続くイギリスで、公務員などが賃上げを求めて大規模なストライキを行いました。この影響で大英博物館も臨時休館となりました。

イギリスでは1日、省庁や鉄道などでストライキが行われました。地元メディアは、最大50万人が参加し、この10年で最大規模だとしています。

大学の職員のほか、小中学校などの教師もストライキを行い、半数の学校が休校となるなどの影響を受けました。

住宅・コミュニティー・地方自治省 労働組合代表
「この国の人たちは『もうたくさんだ』と思っています。私たちはコロナ禍で国を支えました。仕事の正当な報酬がほしいだけです」

記者
「こちら大英博物館でもストライキが行われていまして、午前10時の開館時間を過ぎたのですが、まだ訪れた人たち、入れない状況になっています」

ストの影響で、大英博物館も急遽、臨時休館となり、職員は対応に追われました。

日本から来た大学生
「ショックですね、すごく楽しみにしていたので。今日(旅行の)最終日なんで」
「ミイラ見たかったので本当に残念やなと思います」

4か月連続で10%を超える記録的なインフレとなる中、労働組合側は政府が提示する数%の賃上げでは不十分だと訴えていて、様々な業種でストライキが続いています。

関連
【コロナ禍・天然ガス高】イギリス経済、G7で唯一のマイナス成長見通し=IMF
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675318244/
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:19:59.11ID:/ouuMbJG0
>>1
こういうのをジャップは真似できないから、いつまで経っても低賃金のままなんだよ
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:22:37.67ID:KkKJesFL0
イギリスの公務員って賃金めちゃくちゃ安いもんな。特に地方公務員。欧米先進国も中小含む民間企業の平均以下とかザラだし。
まぁ日本が異常に高すぎるんだろけど
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:24:27.34ID:Jg5eNNZZ0
BBCの建物にベタベタ貼られた写真のことですね
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:25:48.10ID:PbSppSLn0
おいジャップよ
こうやって賃金を上げるんやで?
期待して待ってるだけじゃあ一生据え置きやで?
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:28:27.93ID:S+Rztyq20
>>2
日本はイギリスほどインフレで生活が苦しくなってないし
日本のインフレは海外に比べればマシ
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:29:27.85ID:XCUyC6x40
>>2
日本の公務員は高給優遇
日本の民間はストしたら解雇
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:31:32.72ID:d+J20xCc0
学校の先生もストライキやっていいのか。日本の先生もやりゃいいのに
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:32:03.41ID:PbSppSLn0
公務員には労働三権が付与されてないからストしないとか論点をズラしてるのが笑えるわ。
そら一生奴隷のままやでw
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:33:32.63ID:VznZ2ixr0
カルト脳チョンマゲフンドシ
モンキーザパンと
世界は違うよなw.
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:36:21.24ID:2oHiyc4f0
>>2
労働者が口先だけで会社にしがみつくしか能のない無能揃いだから
ストなんか起こして会社のお偉い様に嫌われたらどうしようってことしか頭にない
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:40:36.28ID:wMfUlDdg0
先生達のデモもニュースになっていたな
休校になって子供の世話しないといけないから保護者は怒ってたらしいが
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:40:41.25ID:0DsDWcMQ0
>>6
前年同月比だね
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:45:02.53ID:IKqfA6Of0
フランス人も年金改悪でデモしてるからな
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:45:35.88ID:0DsDWcMQ0
イギリスの公務員は年収300万位で民間の平均より低いからな
そりゃきついだろう
日本とは逆だね
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:46:33.30ID:1BQVoL9r0
>>2
労働争議に疲れた経営者側が御用組合を作りうまく丸め込ませる事に成功した。
旧来の組合は労働条件改善をないがしろにして無駄な政治闘争(極左運動)にうつつを抜かした。
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:47:11.99ID:B2ESPH0p0
本物の先進国は
民衆、国民の為の政治、国家、国だろうけどな...
土人国家や後進国、独裁国家は
上級、上様、お殿様の為の
国家、国だからな
日本は...w
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:50:51.86ID:zVo1isIT0
経営者としては法人税と高額所得者の税率を半分にしてくれたから従業員に報酬を払う必要なくなったんだよ、税金で取られるくらいなら一時金でばら蒔くからな。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:50:59.65ID:KhRZFXUq0
>>38
だから憲法改正阻止とかそんなのはどうでもよく、労働争議をやってほしい
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:51:02.68ID:1BQVoL9r0
>>38
上がりはしたが行きたくもないデモに動員されたり会社と過剰に敵対させられたりうんざりすることも多かったんだよ。
で新規の組合員は御用組合に流れ旧来の組合は年寄りばかりになった。
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:51:17.67ID:NqkSr35k0
10年ぐらい前イギリスの若手研究員とか
月給50万越えてるのを見ていいなって思ったけど
半分ぐらい社保税金で持っていかれてる感じだったな
手取り30万ぐらいであっても光熱費爆上げだったらそんなに左団扇でもないよな
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:53:06.16ID:zVo1isIT0
>>41
でもそうしないと上がらんぞ、豊田の社長もストしない労働者が悪いと言ってるからな、やろうとしたら全力で潰しに来るくせにな。
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:55:24.73ID:zVo1isIT0
>>46
お願いして上がるなら誰も苦労しないんだよ、納税が増えそうな分だけ上げただけ、お願いしなくても儲かってるところは上げてたんだよ。
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:55:45.87ID:U04Pai1T0
ストをしないせいで賃金上がらんやん
そのせいでデフレになるし経済成長の妨げになってる
流石にまずいと思ったのか経団連のほうから賃上げ要求する始末だし
労組が機能しないで経団連が賃上げ要求する国とかアホらしいわ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:56:16.79ID:1BQVoL9r0
>>45
俺は極左政治活動が一切ない待遇改善のためのデモなら喜んで参加したいよ。
ただ今入ってる御用組合はその意志が無く僅かばかり賃上げを貰ってくる。
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:56:51.67ID:NqkSr35k0
労働貴族食わせてるだけだってみんな気付いたから離れたんだろ
労組牛耳ってた連中は反省しろよ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:58:11.97ID:zVo1isIT0
>>51
新たに組合立ち上げるしかないんじゃね、派遣も入れないと意味無いからな。
本来はそんなんなくてもストできれば1番良いんだが。
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:58:51.99ID:QIZSpiwo0
>>2
昔の学生運動や赤軍などが警察に鎮圧されてるのを見てるからね。
勝てるわけがないとやる前から分かってる。
警察の後ろには、さらに自衛隊の治安出動まであるんだから。
日本が安定してるのは、国民に対して強い力を持った警察力があるから。
そのおかげで平和だが、政治家は調子に乗ってしまった。
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:59:04.81ID:U04Pai1T0
>>52
先日の日経に書いてたが一応そこらへんにも経団連が説教してるらしいぞ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:00:56.80ID:U04Pai1T0
経団連主体で労働者側の要望が関与しない賃上げってコントロールされた賃上げだから実際の労働市場とあってない気がするんだが実際はどうなんかな
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:01:39.08ID:DsHCApdq0
日本以外の国の公務員って給料低い。
民間で働けないから、仕方なく民間より給料が低い公務員になるって感じ。
日本の公務員は昔の武士階級の概念を受けついじゃってるから海外とは別物。
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:02:07.09ID:U04Pai1T0
>>56
なにも暴動起こさなくてもいいじゃん
何日か操業止めるだけでも企業にダメージあるよ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:02:16.03ID:ELcoeUUG0
ロシアとの戦争やめろ!!!

ロシアから安い天然ガス・石油を輸入すれば解決!!

日本も同じ。ロシアから天然ガス・石油を輸入すれば
電気代・ガス代は一気にさがる。
小麦だって安価で入手可能。
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:02:22.89ID:wON1+Jh10
英国の公務員は現物で大半の物貰えるんだからインフレしても大して生活変わらんだろw
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:03:59.01ID:NqkSr35k0
>>64
パンや衣類や小麦粉が現物支給なの?
役所の食堂で食べたら食事代だとか?
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:04:13.54ID:2BAOiLqN0
>>57
そんなに高くない
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:04:26.03ID:eBmsyVf80
>>57
政治が儲かるってのが間違いなんだよな。
儲からなくても政治で世の中を良くしたいって人がやるべき。
博愛精神のない政治屋が政治をすれば国が腐る。
むしろ少ない報酬でもやるのが政治家の条件だと思うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています