X



徳川宗家の家督交代に伴う「継宗の儀」185年ぶりの祝儀 19代家広さん「不覚にも涙ぐんだ」 ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/02/02(木) 16:37:13.10ID:vblUw1mA9
※日刊スポーツ

徳川宗家の家督交代に伴う「継宗の儀」185年ぶりの祝儀 19代家広さん「不覚にも涙ぐんだ」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202301290001258.html

2023年1月29日19時54分

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202301290001258-w500_0.jpg

徳川家康を祖とする徳川宗家で、徳川記念財団理事長の家広さん(57)が父・恒孝(つねなり)さん(82)から家督を継ぎ、19代となったことをお披露目する「継宗の儀」が29日、同家にゆかりのある東京都港区の増上寺で行われた。

家督交代は今年1月1日付。徳川家の当主が替わるのは60年ぶりで、祝儀として行われるのは、江戸時代の第11代将軍家斉から12代家慶の生前交代以来、実に185年ぶりだ。

非公開で行われた儀式には、親族や徳川家に縁のある自治体の首長など関係者400人強が出席。読経や継宗に伴うあいさつのほか、香を献上する「献香」など1時間にわたり儀式が行われた。式の後では「江戸消防記念会」による特別演舞も奉納された。

一連の儀式を終えて記者会見した家広さんは「無事に儀式を終えて、ほっとしております。父の姿を見て不覚にも涙ぐんだが、あらためて責任の重さに身の引き締まる思いです」と述べた。式では「現時点では公表できない」ものの、家督相続の証しとして代々、受け渡されてきた品を受け取った。

(略)


家広さんは慶大卒業後、米コロンビア大で政治学修士号を取得。翻訳家や政治評論家としても活動し、2019年参院選では静岡選挙区に立憲民主党から出馬し、落選している。【中山知子】


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※前スレ
徳川宗家の家督交代に伴う「継宗の儀」185年ぶりの祝儀 19代家広さん「不覚にも涙ぐんだ」 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675031664/

★ 2023/01/30(月) 07:34:24.88
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 03:50:23.26ID:i9ZIFOGx0
>>74
大河ドラマ放送中の今なら、当選したかも。
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 03:52:26.75ID:FCe1bFDe0
徳川家康の末裔というか、名字は全然違うけど密かに血を継いでる一般人は現代でも結構居るんじゃないの?
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 04:34:21.85ID:aZEgzmdT0
>>186
入り婿ですらない養子への継承事例はたくさんある。
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 04:37:46.28ID:a+l/QvmA0
男系男子じゃなくてもいい
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 04:38:47.00ID:+aF66olA0
もう57歳か。
お子さんは無理だな
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 04:49:41.72ID:ZDc6+kTG0
長州藩 「徳川家は皆殺しにするべき」
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:08:39.49ID:5VszqAwL0
>>202
山ほど居るんじゃね
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:10:43.58ID:1gYFB1DM0
家康主人公が一番大河で不人気なんだよな
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:13:46.48ID:5VszqAwL0
昔は家督イコール血はでなかったんだろう
組織の維持みたいなもんじゃね
多数の家来を抱えた大名は、今で言う企業みたいなもので、大名家という企業の継続を重視してたんじゃね
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:51:25.86ID:GRafO+i10
>>15
奥さんの親族

越南徳川氏の時代が幕を開ける
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 06:42:25.97ID:EiGVewQS0
>>189 >>1
徳川は北朝鮮徳川トクチョン本貫の朝鮮人だからな、李氏朝鮮王のパシリ役人、背乗りスパイ朝鮮人だからそりゃ続かないだろ
そんな徳川トクチョンや李氏朝鮮関係を礼賛するような糞ゴミクズ連中もね
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 06:46:55.23ID:S/PzTCPv0
>>211
島津の後継歴史とか凄い
暗殺アンド暗殺で
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 07:23:49.86ID:0Dc6mU/f0
>>204
入り婿だからって子供が必ずできる訳でもねえしな
でも娘がいたならば(それもいなきゃしょうがねえけど)
一応入り婿の形だけは作ってたんよ
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 07:26:25.03ID:P9nAIwU40
400年経っても家康の顔を彷彿とさせてるのに驚愕した
DNAって凄いな
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 07:29:23.51ID:sNtJ+bTT0
>>215
そんな血の気の多い一族が治めた藩ならそりゃ幕末暗殺しまくるわな
薩摩血の気の多さは日帝、特に薩摩出身者の多い軍や警察に引き継がれて戦争ばかりで道徳も何もない世の中になってしまった
マッポは薩摩っぽの略だからな
庶民には威張り散らしながら体制には従順なマッチョ思考、今に後を引く警察の悪癖
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 07:45:49.31ID:EiGVewQS0
>>1
三井住友三菱渋沢(みずほ?)、どれも徳川トクチョン体制の金貸し/政商/幕臣系だもんな、今も実は江戸時代だったと。
徳川トクチョンの親玉李氏朝鮮天皇関係もご健在のようで結構なことですなぁ〜
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 07:46:48.16ID:sNtJ+bTT0
>>219
風紀というものは上が作るものだからなぁ
斎藤一だの没落士族の末裔だのは末端も末端よ
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 07:58:40.10ID:zjIF5p+M0
馬鹿みたいに「徳川」の名を残してきたんだろ
養子縁組までして
0224名無し募集中。。。
垢版 |
2023/02/03(金) 08:45:51.05ID:OEVYbz5Z0
>>3
安倍や岸田は長州だからね(笑)
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 08:50:25.56ID:i9ZIFOGx0
>>207
ハイ、尾張徳川家の徳川美術館はスゴイよ。
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:00:56.43ID:i9ZIFOGx0
>>212
それは絶対に無いわ。
ベトナム人の奥さんと赴任先のベトナムで出会い、大恋愛の末に結婚。
昔だったら勘当だろうが、上皇陛下の甥も、外国人(白人)と結婚している。
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:04:39.38ID:SramdVyZ0
お前らみたいな自堕落な人生は送れない宿命だな
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:43:10.94ID:i9ZIFOGx0
今週の新潮の記事で衝撃的なのは、皇宮警察の規律の乱れ。
高御座に座って写真を撮ったり、御用邸のベットに仰向けになって写真を撮ったりしてるんだって。
皇后は精神病だとか、承ちゃんは入れ墨を入れているから、結婚は難しいかも、愛子さんをクソガキと呼んだり
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:51:03.58ID:BltSX16s0
>>227
徳川の家系が海外に受け継がれていくってロマンのある話じゃないか?
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:13:04.04ID:h0eYodFb0
普段の生活の中で徳川って名乗るといろいろ面倒くさいから、徳田って偽名を使ってるんでしょ?
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:14:52.87ID:pAg2r7X20
>>233
面白いと思って書いてるの?
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:15:56.66ID:h0eYodFb0
>>234
うん
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:47:00.11ID:seN6uyFm0
>>232

> >>231
> 小梨だから別に引き継がれない

家督な
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:47:24.30ID:0Dc6mU/f0
>>236
ナニが駄目なの?
あのかつての日本の支配者の家系が現在も連綿と続いてるってのは歴史ロマンを感じるよ
何にも残ってねえ国家元首がボンボン刑務所入りするミンジュクは別だろうけどw
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:58:05.12ID:K+e5M/wM0
>>239
俺ならちょっと恥ずかしい気がして、日本の歴史に対して謝罪するみたいなことがあってもいい気がするけど。
現代的な立憲主義自由民主主義の否定なの?
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:23:07.20ID:0Dc6mU/f0
>>241
意味分からねえ
あんた正しい歴史とか間違った歴史とか信じてんの?
学生運動の時代の学校の教師かよ(笑)
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:23:13.27ID:VSjEMRoW0
東京プリンスホテルは徳川家代々の霊廟の上に建っている
明治維新で芝の御用地は東京都に寄贈されたが、最後の霊廟も戦後に買い叩かれた
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:36:17.14ID:h0eYodFb0
封建制が全面的に悪い、ってのは相当バランス悪い考え方よなぁ。一面的というか毒されてるというか
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:46:53.36ID:0Dc6mU/f0
>>244
いやいや
増上寺の徳川の霊廟は太平洋戦争の空襲で壊滅したんだよ
戦後に徳川の墓所を発掘調査したのも別に墓暴きが目的じゃなくて
その墓所を再建するためでついでに遺骨の調査とかも行っただけ
徳川累代の霊堂なんて東北の平泉中尊寺の金色堂なんて足元にも及ばんほど
豪華絢爛で豪奢だったけど、それも全て廃塵に帰した
明治か大正期に撮影した写真が残ってるよ
それ見るとつくづく残念に思う
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:02:28.01ID:K+e5M/wM0
>>243
まあ、政治的な意味においては当然現代的な価値観や個人的な価値観で
判断することも重要だよな。
あんたみたいにただの趣味で意味不明なら別だけど。
社会に生かさないとだめだと思うが。
まあ日本の歴史はやくざ武勇伝でいい加減なものだからな。
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:09:37.77ID:0Dc6mU/f0
>>248
歴史から学ぶってのは大事かもしれんが現在の価値観で過去を断罪ってのは馬鹿の所業だわな
要は成功すれば称賛され失敗すれば誹謗されるだけだよ、歴史評価なんて
自国民を何千万と死に追いやろうが戦争に勝てば救国の英雄なんだよ
毛沢東もスターリンも
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:12:10.82ID:LNTWM/2h0
>>250
だからその手の世間の感覚が誤ってる。

「家狸は己の野望のために殺しまくった悪魔」

こうならないといけないのに、莫迦パヨは猿吉だの家狸だの大好き
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:16:03.49ID:0Dc6mU/f0
「家狸は己の野望のために殺しまくった悪魔」

あ、悪い
ちょっと会話無理
お大事にw
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:17:09.40ID:lh5hLiLL0
過去の出来事について評価したり、過去の人の所業について批判したりすることは
評価や批判の視座(というかモノサシというか)の歴史性についてちゃんと心得ておれば
別にかまわん(心得てないのが多いけど)

「謝罪」は、わからん
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:22:32.43ID:K+e5M/wM0
謝罪は俺だったらって気分だからな、そもそも断罪とかいうレベルの話じゃないわな。
ちょっと独裁的で世襲すぎでみぶんをこていしてましたわぁ、みたいなな。
それによって可能性を奪われた多くの人に対して何も思わないなら、歴史に意味はないな。
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:30:30.26ID:lh5hLiLL0
さてさて、徳川家康がしたことによって
誰のどのような可能性が奪われたのか
それについて誰がどういう立場で「謝罪」という話になるのか

これはたいへんな話だな
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:48:22.72ID:VFTifDuj0
>>247
今のパークタワーも含めホテルになっるんだから、その墓所は再建されてないやん
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:48:30.58ID:0Dc6mU/f0
家康が天下人じゃなかったらあの時代に民主的(笑)で開明的先進的な社会が構築されていたとでも思ってる
物凄くオツムがアレな人がこの世には存在するんだなww
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:51:32.29ID:1gYFB1DM0
徳川氏って戦国時代になって突然現れたよな
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:52:19.76ID:0Dc6mU/f0
>>258
新しい墓に埋葬し直した、って言えばいいのか?
徳川の霊廟を完全復元なんて不可能だ
何千億掛かるかしれたもんじゃねえ
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 13:45:17.90ID:VFTifDuj0
>>263
別に完全復元しなくてもええんやで
売却した事は事実
堤康次郎が買い取ってホテルになってるんだから、高輪プリンスと同じで買い叩いたというのは間違ってないと思うぞ

ホテルになってる墓所の所有権は、増上寺にあったのか徳川家にあったのかは知らないけど
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:06:56.45ID:VFTifDuj0
19代だと特に古い家とは言えないわな
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:55:13.84ID:GmhjO+av0
吉野賀名生の堀家で29代か
伝承や家系図だけじゃなくて、教育委員会や文科省が調査した上の古い家は何代くらいが一番古いんだろ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:27:53.25ID:dBjrRk2r0
>>270
皇位は「天皇家」という家の家督として継承されてきたものではない。
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:34:19.36ID:FPnMkBWA0
家はおれが未婚で子供もいないからおれが断絶させるわけだが 19代も続くとはすごいなぁ (´・ω・`)
 
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 17:59:35.79ID:vZRIr9ZN0
はよ滅びろ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 18:06:21.44ID:hLkMZ81a0
>>274
本家もそうだわ
受け継ぐものは墓と田畑しかないけど

墓は一番古くて読めるもので文化何年と書いてる
それより古いのは風化して読めない
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 18:11:39.23ID:yMEzO/UX0
徳川って本当に源氏だったのかね?
出自は三河の土豪とか国人のような気がするが
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 18:46:54.70ID:lh5hLiLL0
>>277
血筋は、違うだろう

しかし、「家」の継承において重要なのは血筋ではなく家業と名跡、
と考えれるならば、そこはあまり気にしなくともよいのだろう
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 18:47:45.51ID:cZMbppLt0
そもそも「家」の継承に血統は本質的な条件ではないからね。
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:03:40.72ID:I0b2UkhF0
>>274
まあ、現行民法では「家」なんてものはないから、気にするなw
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 22:06:34.90ID:VfKT063d0
お前らアホやろ
薩摩は今でも警察権力を握っている。、それと自衛隊な
長州は政治。あの菅直人も山口
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:26:06.02ID:0Dc6mU/f0
>>331
谷川は長くは無かったが一時代築いただろ
永世名人獲得したし
ただ谷川はあまりにも早く羽生と言う化け物が出現してしまった悲劇の天才棋士
逆に羽生がラッキーなのは藤井と言う最強の化け物の登場が物凄く遅かった事かなw
渡辺はとうとう時代を築けず藤井に葬り去られた(笑)
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 05:34:18.93ID:fNRXmX760
>>285
菅直人の両親は、共に岡山県出身。菅直人の本籍は岡山だと思うが、生まれ育った所は山口県。
山口県庁の県出身の総理展で、菅直人の存在は消されていた。
安倍晋三に忖度したとの噂がある。
>>289
上皇陛下の妹(島津貴子)さん。はとこと結婚している。息子が一人いる。
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 06:06:28.66ID:T+Ps7cRo0
【親ガチャ】に文句を一番言ってそうなタイプが一番喜んでそうw
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 06:23:51.96ID:DCFbY9XM0
明治政府に取り上げられたそれぞれの城の城主の子孫が城の敷地返せといい始めたら笑う。それなりの対価は明治政府から払われたのかな。
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 06:30:29.89ID:3qC4O23D0
豊臣宗家「やり直しじゃ、関ヶ原で待っているぞ」
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 07:02:39.97ID:HyPlMjbD0
>>293
城の受付とか掃除とかしてる城主の子孫が居るらしい
指定管理者の従業員か何かだったと思った
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 07:42:55.49ID:ebzWOzJp0
>>291
wikiにあったが、

秩父宮妃勢津子さま
旧名 松平節子
旧会津藩主・松平容保の六男で外交官の松平恆雄の長女

高松宮妃喜久子さま
旧名 徳川 喜久子
徳川慶喜の七男、徳川慶久公爵令嬢

常陸宮妃華子さま
旧名 津軽 華子
尾張徳川家分家の男爵徳川義恕の次男、
伯爵・津軽義孝の第4女子


ここに男子のお子さまがいらっしゃったら、
ずいぶん違っていただろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況