手を洗う救急医Taka(木下喬弘)・5月15日
「木下はコロナワクチンと死亡の因果関係を認める気がないのでは?」と思うかも知れませんが、実はその通りです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mRNAワクチンは米国で2億回以上接種されており、この知見を覆すことは容易ではないからです。
もはや日本で起きた1例報告はほぼ全て無意味。
同じ報告が続かない限り無視で良いです。

手を洗う救急医Taka(木下喬弘)・5月19日
何度も言いますが、mRNAワクチンよりもコロナにかかることの方がよっぽど長期的な安全性が未知です。
感染した細胞を殺しながら勝手にウイルスのRNAが増えることに比べたら
ウイルスの極一部分のmRNAの投与なんか、かわいいもんです。
長期的な安全性を懸念する人は、リスク認知が偏っています。

手を洗う救急医Taka(木下喬弘)・6月2日
また「責任」という言葉を使う方がいますが、現時点で未知のリスクが後からわかっても、道義的な責任など発生しません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全員がゼロリスクを求めてワクチンを拒否して事態が収まるのならそれで良いですが
打たないことに感染リスクがある以上、そこに触れずに選択させる方が余程無責任です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄