アルファベット、四半期売上高が予想下回る 広告事業振るわず [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1首都圏の虎 ★2023/02/03(金) 07:28:51.70ID:CUF7qkDA9
[2日 ロイター] - 米グーグルの持ち株会社アルファベットが2日発表した2022年第4・四半期決算は、売上高が市場予想を下回った。経済減速が企業の支出を圧迫する中、デジタル広告事業の振るわなかった。

アルファベットは引け後の時間外取引で約2%下落した。

売上高は760億5000万ドルと、前年同期の753億3000万ドルからに増加したものの、リフィニティブのまとめたアナリスト予想の765億3000万ドルには届かなかった。

検索や動画投稿サイト「ユーチューブ」を含むグーグルの広告収入は590億4000万ドルと、612億4000万ドルから減少した。

純利益は136億2000万ドル(1株当たり1.05ドル)と、前年同期の206億4000万ドル(同1.53ドル)から減少した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/adbb5c81d1bbd9eead5ca9da26bd1cbc7c19e907

2ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:29:36.76ID:JJLf3Iqv0
聞いたことねぇ会社だな

3ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:32:16.85ID:h/0Y0fWB0
>>1
この流れならいえる


今日ワイの誕生日なんや・・・

4ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:32:42.83ID:TM2RZIKC0
日経最強来てるぞ。28000まで1回クシャミしたら届く!🤧

5ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:34:09.03ID:EbH5/+TG0
ユーチューバー爆死ロードの始まり

6ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:34:18.97ID:hS7lJ6d/0
>>3
ワイは毎日がエブリデイなんや

7ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:34:26.69ID:pSOLvOPz0
最近知りたいことはほとんど検索せずにAIに聞いてるわ
内容にもよるけどそっちのほうが早い

8ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:34:53.65ID:pUb/g0Fl0
チョコレートちゃうんか?

9ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:36:34.88ID:q72w+R2K0
胡散臭い広告垂れ流すな

10ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:37:00.53ID:d6Mrr48X0
>>2
グーグルやぞ

11ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:37:11.56ID:/NJBtm930
不景気だから利下げに待ったナシ!
これ以上利上げしたら
マンハッタン58階から
みんな飛び降りるぞ。

12ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:40:03.53ID:VF7RmgN+0
アメリカそのものがもう終わりやからなぁ(笑)

13ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:40:17.98ID:hG0Iq+Lh0
四半期で10兆円!!
日本企業とは言えスケールが違う

14ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:40:57.97ID:ZDa83kAC0
文字が商売すんな

15ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:41:15.03ID:1sTze3C80
Chat GPTがGoogle を超えるの?

16ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:42:49.23ID:ukyYyddI0
デフォルトしたからね〜w

17ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:43:08.90ID:YOrSNljR0
よく眠れるベッドかと思った

18ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:44:07.65ID:phnIgQ0Q0
アルファベットチョコは安くてうまい

19ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:44:23.91ID:7CnFgB4w0
YouTuber爆死でざまあああ
真面目に働けカスども

20ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:44:41.76ID:VtiPDGwb0
>>14
アルファベット「使用料取ります、書いても打っても喋っても」

21ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:44:46.10ID:u6Cac2OG0
なのに株価爆上げって何

22ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:45:26.65ID:K/09a8fB0
>>15
かもな

23ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:46:08.54ID:VuTJxoDv0
Googleに金払った事ないしな。
てか広告さあれ逆効果迄あると思うぞ。
まあただで使えなくなったら嫌やし大きい声では言わんが。

24ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:46:15.68ID:ypms4sz80
ABCは知ってても~

25ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:49:04.32ID:XL/UzDSi0
検索サービスをgoogleがあっというまに席巻して他のサービスを駆逐して行ったが、同じことはchatGPTみたいな新興サービスが現れてでも起こりうるんだよな。

26ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:49:38.55ID:wSg2eAFy0
>>23
無料は絶対無くならんよ
だって有料になったらユーチューブなんて見る?
視聴者の大半はそういう感じだから有料化なんてただの自殺行為だよ

27ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:51:21.20ID:cr/g5FiF0
アナリストはコメディアン

28ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:52:43.15ID:CwpIHXHn0
アドブロしなきゃ

29ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:52:43.92ID:w9hqwa+M0
>>6
ジワる

30ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:54:41.16ID:OPmPIpZE0
検索エンジンはGoogleが
一人勝ちだから
面白くねぇ奴らが
難癖付けて金ふんだくろうと必死

31ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:54:47.37ID:u5kOOJI/0
>>3
おめ

32ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:56:44.08ID:WQ0CXV9c0
ユーチューバーの収入減ってるみたいなニュースみたけど、大元のグーグルの広告収入自体が減ってたからなのか

33ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:57:42.39ID:hG0Iq+Lh0
予想を下回る・・
スナップチャットは毎回予想が外れることを、予想している謎株
で毎回暴落。折込とはなんぞや

34ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:57:50.14ID:5Ey8ND5D0
ぶっちゃけネット広告はもうムリじゃないか
あんだけ増やしたらそらカットしまくられるがな

35ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:58:48.46ID:enfWRouq0
UP主から鯖使用料徴収しちゃえよ
いつまでタダ乗りさせる気なんだい?

36ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:59:36.33ID:pe3nHqfg0
もうGoogleは検索の体をなしてない
なにを探しても20選!みたいなのしか出てこない

37ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 07:59:54.85ID:D8tWyVAF0
ネットの広告がどんどん酷くなってきたよな

38ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:01:09.46ID:V6f1RkEF0
YouTubeも広告なんかもう見てねーし、他もついでにカットしまくってるわ

39ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:01:32.20ID:UYCm2I6J0
>>3
暴落開始日かw

40ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:02:06.89ID:aqBP5e8W0
前日比7%プラス
引け後決算発表受けて
時間外取引(私設取引)後
現在3%マイナス

https://i.imgur.com/NusRbjR.png

41ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:03:03.21ID:35rCuOAT0
YouTubeの広告で物買うやつおるんか

42ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:03:11.08ID:32IxjrcG0
売上は上がったけど広告収入減ったってことはプレミアムに入る人多くなったとかなのかね

43ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:04:40.99ID:INahaOrq0
612億ドル→590億ドルは下がったとは言わないだろ…
それだけ収益上げてる企業が他にいくつあるやら

44ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:05:15.37ID:kgYo+i6M0
検索窓開いても出てくる答えが
SEOに優れただけの広告ページばかりでは
流石にAIに聞きたくなってくる

45ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:05:25.23ID:nGcWnKLN0
ネット広告って、半強制的に見せようとするから嫌がられるし

実際広告効果は低い

46ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:05:35.81ID:INahaOrq0
>>23
広告はあくまで控えめに出すべきだよね
今のユーチューブはウザすぎて広告主にヘイト向かう

47ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:06:24.91ID:h3pxWCPC0
またIT関係のキラキラ社員の首が大量に刎ねられるのか
この後人生大変だろうけど頑張ってもらいたい

48ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:06:27.32ID:INahaOrq0
>>36
それが需要あるからだよ
大勢の人が時短できる20選を探してる

49ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:06:53.66ID:0B6h+GFY0
税金対策だろ?

50ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:07:34.03ID:MhL09vrR0
ネット広告って売り上げそんなに貢献してないように思える
誰かのブログや書き込みの方が商品を買う動機になってること多いな

51ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:07:39.07ID:czrYUZoR0
いつも思うけど予想するやつがアホなだけちゃうん

52ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:07:54.51ID:x/f/XIhK0
名糖のチョコの売り上げかと思ったわ

53ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:08:26.79ID:0B6h+GFY0
>>44
そのうちAIにも広告がついて
「そんな事よりおすすめのスイーツがあります」
とか言い出すかもな

54ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:08:28.21ID:K/09a8fB0
AIの答えを鵜呑みにするようになると情報操作も捗るな

55ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:09:47.75ID:RYHeMh600
くだらねぇユーチューバーに金やり過ぎじゃね?

56ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:10:35.80ID:CTH7ZhbX0
グーグル終わりの始まりだとユーチューバーもヤバいな

57ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:11:12.97ID:SMfW2FSX0
>>15
金にならなければどこかで終わるぞ。マイクロソフトが金だしてるみたいだし、最後はマイクロソフトのサービスになるかもな。

58ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:11:21.94ID:RRMglkVm0
検索はキュレーションサイトのせいで腐った感じだよな

59ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:11:41.98ID:CTH7ZhbX0
>>46
広告って嫌われ過ぎだよね
嫌われてる時点で広告として成立してないよね

60ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:11:54.04ID:y4vlzbA00
>>2
ググレカス

61ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:12:12.31ID:Vh46z8DT0
ようしわしは
㈱ひらがな
立ち上げるぞ(´・ω・`)

62ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:12:46.81ID:XM6w6BTs0
ChatGPTに潰されるか

63ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:13:43.34ID:a6sv54hp0
>>57
月額使用料形式になる

64ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:14:32.78ID:OKsRq2R50
ChatGPT「イノベーションのジレンマを教えてやる」

65ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:15:27.03ID:5aMRMVDW0
パスワード使いまわさないおじさんは毎日見るのにな

66ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:15:54.15ID:SMfW2FSX0
>>48
chatGPTが勝手にお前の質問に対する答えはこれや。って絞ってだしてくれるらしいが複数の検索結果を比較してみたいだけなんだがな。あとわざわざ検索するのにアカウント作らせるな。うざい。

67ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:16:35.28ID:NcAFXokH0
株式会社あいうえお
みたいな名前か…ダサいな…Googleの方がいい…

68ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:16:55.01ID:Flz3/RoV0
自分が許可しない検索内容の自動追跡は

他の欧米先進国では軒並み規制を食らってるからな
法整備の段階で骨抜きにして無意味な内容にしたのは日本だけw

69ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:17:47.48ID:19aXt8dM0
織り込み済み

70ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:17:53.56ID:dvfiFBeV0
鬼畜な広告やってるからだ
広告出稿が少ない会社は中傷記事を上位表示するなどやり方がヤクザと同じ

71ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:18:27.16ID:RRMglkVm0
youtube広告は料理とか金融とかスポーツならそこに広告打つのが効率良い企業がいるけど
動画制作者個人にフォーカスしてるコンテンツの方が多いから
そういう性質のコンテンツは広告打つ価値があんま無くてステマ使った方が効率が良いっていう

72ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:20:50.26ID:8c8vhT4w0
>>67
株式会社いろは(´・ω・`)
なんかありそう

73ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:21:29.28ID:T0i+S2cH0
>>12
北からの書き込み?

74ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:23:51.02ID:bLuRUdEF0
スパチャ税アップだ!

75ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:24:11.64ID:mMBHb5Ip0
それでも儲かりすぎ
日本は米国資本に摂取され過ぎだし依存し過ぎだ

76ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:24:44.20ID:N/iaDury0
バイデンさんが搾取やめろって言ってたしな

77ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:24:54.00ID:SMfW2FSX0
>>50
YouTuberの動画見て商品買う奴どれだけいるやら。ヒカキンの視聴者数が多くても子供向けだし広告効果少ないと思う。

78ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:26:19.77ID:SMfW2FSX0
>>63
じゃ要らね。Google検索でいいわ。
記事見るとchatGPTの出力結果ポンコツみたいだし。

79ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:26:45.83ID:8CEoxMJa0
これでも大儲けしてるんでしょ

80ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:27:09.91ID:8CEoxMJa0
プレミアム会員を値上げすればいいじゃない

81ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:27:48.72ID:SMfW2FSX0
>>71
やっぱりそうなるよな。YouTubeより検索結果に広告出してる方が広告効果高そうだ。

82ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:28:26.88ID:bsrByS7l0
>>79
アナリストの予想を下回っただけで
売り上げ自体は去年から上がってるしな

83ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:28:35.89ID:P+j2JNBW0
tiktokのがおもろいからしゃーない
金儲けのために義務で動画あげてるやつの動画はやはりつまらない
検索で出てくるseo極めたウェブサイトと一緒

嫌儲主義の正しさが証明されとる

84ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:29:21.36ID:x1/I1L3y0
真っ赤なユダヤ人滅べ

85ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:31:22.48ID:V6f1RkEF0
>>80
そのうち値上げでしょ
そいでツールでカットするヤツ増えまた値上げというスパイラル

86ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:34:35.80ID:koPf92oA0
またレイオフが出て、日本のマスゴミ・・・ざまぁ!(欲求不満解消)、ITおしまい!(願望)、エンジニア哀れ(マウント)!、
やるまでがデフォか?

87ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:36:09.73ID:TM2RZIKC0
ユーチューバーの収益が2割ぐらい減るのかな

88ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:39:49.18ID:Q5OHdymT0
>>36
20選ならまだましで、検索に引っかかることが目的だから50選とか100選とかどんどん増えてて選ぶ気ねーだろ状態

89ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:56:12.91ID:G4qL9zYe0
>>41
YouTubeは広告おおすぎだわ
広告を半分にした
Harftubeを起業すれば絶対にもうかると思う

90ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 08:56:20.35ID:Iewcd8rN0
>>59
まじで広告ウザい
これ半分嫌がらせだろ

91ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 10:00:15.45ID:jtzGDVf80
~だな

92ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 10:33:16.43ID:TM2RZIKC0
ユーチューブは広告のモラル基準が低すぎる

93ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:31:07.55ID:/Gw9rolr0
>>18
(^q^)うむ

94ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:16:21.61ID:72G649X80
>>36
情報収集は初心に帰って図書館でやるのが一番良かった
質も量も一番安定している

95ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:41:06.26ID:rOttOQTV0
だからYouTubeの広告の頻度が酷くなってんのか…

96ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:47:32.42ID:rOttOQTV0
よく見てるのが、元々5分置きに入れてくる設定だろうかの広告のしつこい某24時間ニュースライブ放送のチャンネルだが、
先日1回広告入れてきてスキップしたら30秒経たないうちに即また広告入れてきたのが続いたのでカッとなって見るのやめた。

なので最近見る気がかなり失せ始めてる。

逆に広告全く入れないチャンネルもあるのだが、チャンネル側が設定でもしてるんだろうか?

97ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:51:23.12ID:JXHsPxnK0
広告ビジネスは世界人口的に天井が近いね
中国を開放でもさせない限りは

98ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:59:57.62ID:kFrN+BkF0
>>36
ほんそれ!
昔と比べて検索結果の質がガタ落ちしてる

99ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 14:02:03.52ID:M32qmz0x0
グーグルの広告酷すぎん?
全部ミュートだわ

100ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 15:13:47.37ID:8t1dydyy0
アルファベットの主力商品はアルファベットチョコ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています