X



鈴木財務相、「N分N乗」慎重 少子化財源、国債に否定的 予算委 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/02/03(金) 08:20:27.54ID:RWCmithF9
時事通信社 2/2(木) 17:13

答弁する鈴木俊一財務相=1日、国会内
 鈴木俊一財務相は2日の衆院予算委員会で、子どもの多い世帯ほど所得税負担が軽くなる「N分N乗(世帯課税)方式」導入に関し、「高い税率が課されている高所得者に大きな利益を与えるなど、さまざまな課題がある」と述べ、慎重な姿勢を示した。

 鈴木氏は「共働き世帯に比べて片働き世帯が有利になる」と指摘。低所得層などへの恩恵も「限定的だ」と述べた。日本維新の会の一谷勇一郎氏への答弁。

 小倉将信こども政策担当相は少子化対策の財源に関し、無所属の緒方林太郎氏から国債を発行する可能性を問われたのに対し、否定的な考えを示した。「返済に将来世代の税収が充てられることになる。負担の先送りで、慎重に検討する必要がある」と述べた。 

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0a1c0efc2d03652db30b3950196a97796c0d3e1e&preview=auto
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:14:24.98ID:AlA7cv1I0
最低限、義務教育は公立は無償化すべきやな。
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:15:01.76ID:5pS77Q4V0
完全に公平な税制なんてないし、出産が増える可能性あるなら、直ぐにこの税制に移った方がいいのでは。

高所得者から税金とりたいなら、税率あげればいいだけでしょ。
まあ、独身の高所得者がエグい税金払うことになりそうだが、高所得なら結婚できるだろ。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:15:21.57ID:TvlXgoXF0
政府が反対する場合はたいてい
公表する反対理由以外の理由が存在する
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:15:41.40ID:e/0dplzk0
>>18
フランスは街中黒人だらけだし、白人の国民性もかなり特殊な国だから本当にこの政策の効果なのかしっかり分析した方がいいと思う
ドイツやイギリスで成功した政策ならいいけどフランスってのが不安
維新とか国民民主は目立つ政策見つけるとすぐ飛びついてギャーギャー騒ぐから嫌いだわ、このくらい慎重にやるべき
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:15:54.99ID:0DkBq5Fz0
>>178
× それこそ消費税30%にしてでも働けない底辺老人や底辺障害者は政府が虐殺するというなら賛成だが
〇 それこそ消費税30%にしてでも or 働けない底辺老人や底辺障害者は政府が虐殺してでも子供関連予算を除くPBは黒字化するというなら子供国債に賛成だが
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:16:09.19ID:xQoiMlIS0
フランスまねするなら
あと20%は税金上げないとね

あと子供が成人したらこの補助なくなるよ
給料の低い40歳くらいまで割り引かれても
給料が高くなる40-65歳でそれ以上に取られる
ただたんに未来の自分から前借りかつ税金高くなるだけ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:19:21.49ID:AlA7cv1I0
根本的に教育費自体が乗数効果は相当高いだろ。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:19:51.93ID:/WsJyyca0
はいはいNHKが試算しましたよ

年収600万世帯 4人家族
夫400万 妻200万
現行 47万5000円
N分 30万7500円
所得税16万7500円減税

夫600万 妻0円
現行 77万2500円
N分 30万7500円
所得税46万5000円 減税

子供2人でこれくらいの減税はいいんじゃないか
大衆減税だろ 3000万以上は除外とか金持ち上限もできるし
しかも小梨でも収入がまったく同じ以外は全員が減税
パート100万の壁も消えて世帯収入アップの特典付き
まずは2人で暮らすと得をして結婚はメリットあるよに変えないと
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:20:16.17ID:/w/KTwW20
日本人って安定を重視するから、とにかく雇用を安定化させないと増えないよ
せれが世界の流れに反すると言うなら、少子化を受け入れるしかない
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:20:41.63ID:COXsUvYO0
女がもう結婚して産まんだろ
男に成人するまで一切相手にされなかったから仕事一筋で独身の誓いを立ててるの多いしw
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:20:56.04ID:arixn6tS0
長年かけて官僚が法案含めて抜け目なく作ってきたシステムだからな
はっきり言ってやくざのみかじめ料より質が悪い
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:21:32.98ID:9cMlOHPT0
そもそも子供増えても2馬力で働いてたら誰か子供見るんだよ
シッターとか雇ったらそっちの方が賃金より高いという
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:22:38.86ID:AlA7cv1I0
公立は大学まで完全無償化で
財源は国債。
コレで経済成長自体が稼げる。
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:23:05.94ID:dnSoDjo00
働く奴隷をどこから調達するのかって問題だよね。自分の子供を奴隷にしたい親なんていないんだから少子化は必然。
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:23:20.92ID:YvF/LaIk0
>>190
勘違いしてるね
減った税金分はどこからか取るんだよ
減税された分消費税あげるから
子供いない人は増税だし
いたとしてもそんなに減税にならない
子供が成人したら増税分ずっと払うだけ
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:24:20.27ID:E0WaLnhX0
>>195
あと消費税って税務署に払うのは売る側だから
売れなければ利益削るしかないのは企業
子持ち家族を国で養いますか?
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:24:38.38ID:dIjJQXC70
もうさ、所得税は一律で
{所得ー(500万円+扶養家族の人数✕100万)}✕50%
これでいいよ。
計算式も簡単になるし
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:25:13.87ID:0DkBq5Fz0
大臣が税制変更に慎重なことを言ってる理由は単純に裏で役人が試算中なんだろな
子供国債に否定的なのは当たり前として
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:25:20.07ID:/WsJyyca0
>>199
国債でいいじゃん
ミサイルに国債発行して
子育てに増税でカネ出さないとか倒閣運動ものでしょ
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:25:20.13ID:MUcCPsOj0
>>190
共働き世帯がほとんどのような気がするけど専業主婦って今どのくらいいるんだろう。むしろシンママのケースで試算してみてほしいわ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:25:57.71ID:9cMlOHPT0
>>196
いいと思うけど、人口の約3割が年金受給者だからGDPは上がらない。
昔と違って働かない人が多いんだよねこの国
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:27:34.00ID:YvF/LaIk0
>>205
そうだよ国債でいい
団塊世代のツケを今の人たちが払ってるんだから
今の人たちのツケは子供たちが払えばいい
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:27:59.94ID:+4lgvlXn0
東南アジアの子供を100人養子にするやつとかが現れるからダメだろ
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:29:26.76ID:AlA7cv1I0
>>207
そんなものは気にする必要ないで。
最も乗数効果の高い財政出動を
それで不意にするとか馬鹿げている。
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:31:04.50ID:lWuKhquc0
>>190
それ年収じゃなくて課税所得な
まさか年収と課税所得の違いがわかってないのか?
課税所得600万だと、年収900万前後だぞ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:32:15.27ID:b/kPmo8u0
欧州は自国の債務をEUに付け替えてインチキしてるだけだから参考にならんよ
バカには分からないだろうけど
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:32:46.15ID:1W+Nw8GR0
ある登校拒否の中学生
苛烈不合理なイジメを毎日見て
学校に行けなくなった
(自身がイジメられたのではない)
担任の言葉
社会で生きるためにイジメを見ても気にしないのも必要なこと来なさい
何かが切れたという
自殺を考えるようになったという
どんな心境だと思う?
そんな社会に生きたくない
そんな社会を保つ意味が無い
だよ
穢れの権化のような政治政権糞爺は向き合ったこともなぜと考えたことすらもないでしょう
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:33:11.24ID:6hcWyVvd0
貧乏が原因で子供が増えないってことなら、
高所得世帯ほど得する制度は少子化対策としては良いことじゃないか
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:33:21.05ID:AKO4YPMZ0
とりあえず覚えておいてね
どこかを減税するとどこかを増税しなければいけない

この時点でほぼ効果ないから
そんなことより給料あげる努力したほうがいい
政府はトータルの税金を上げたいだけ
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:33:21.07ID:9cMlOHPT0
>>212
そうだな
年寄りの年金を削ることは本意ではないし子供達は未来の希望だ。こうなったら氷河期が頑張るしかないか
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:33:35.36ID:/WsJyyca0
>>213
課税対象所得だ
今ならN分のN乗方式で検索すると載ってるから
見ておいで
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:34:17.37ID:TzMOl+KF0
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと
問題は解決しない
少子化対策は関係ない
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:35:51.19ID:1W+Nw8GR0
恥知らずにも白々しくもよく言える糞爺
子供なんか作れるか作りたくなれるかボケ
そういうことです
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:37:35.28ID:9anfNpQF0
そりゃそうだろ、税収減る問題には慎重に決まってんじゃん
税収減って成長するまでは金生み出さず金かかる子供が増えるんだぜ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:38:52.80ID:lWuKhquc0
年収300万円の所得税は現行年間6万円
年収600万円の所得税は現行年間20万円
年収1000万円の所得税は現行年間80万円

この状態でN分N乗を導入してどうなるかは火を見るよりも明らか
大多数の世帯は所得税が割り引かれても大した恩恵はない
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:39:15.18ID:1W+Nw8GR0
恥知らず政権糞爺を見習い
馬鹿な横暴な腐った子が跳梁跋扈し
良い優しい子は死んでいっていますよ
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:40:29.62ID:/WsJyyca0
>>232
全員減税だから今よりいいじゃん
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:42:51.45ID:IzbaMQw50
>>229
おまえ杉田水脈よりすげーなw
一定期間生産性ない子供は要らないw
日本が滅べば日本の財政はよくなるwwww
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:44:44.96ID:8+apJDKg0
マジでうちは子供3人かみさん専業主婦で課税所得4000万なのでこれやったら1500万円近い所得税が400万程度になる。
はよやってくれと言いたいが、さすがにこれを連呼してる立民や維新は馬鹿なのかと思うよ。
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:45:42.21ID:JQ2H/Gu/0
>>1
子供どれだけ増やしたいの?
この方式で目標達成できるの?

ひょっとして目標もなく対策効果もわからずとりあえずやってみるのか
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:45:44.95ID:AlA7cv1I0
>>234
子供の人数による所得税減税はダメや。
ソレが、経済にプラスになる経済理論が無い。
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:46:09.91ID:rmrVM0UZ0
そんなの関係ないって
昔と違って独身でも白眼視されない、いい世の中になったんだからその代償だよ
自分と同じ風采の上がらない相手と結婚するくらいなら独身を謳歌したいという事だろう
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:47:28.08ID:0DkBq5Fz0
子供の質を落とさずに本気で出生率回復したいなら莫大な年少扶養控除しかないよ
20才まで子供1人300万とかね
で、もし仮に子供1人300万の控除認めると子持ちは税金保険料0だらけになるので
政府財政はともかく社会保障と地方行政は確実に破綻するw
ということで、本気の少子化対策なんてものは消費税40% or T4作戦が前提条件
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:48:22.96ID:AlA7cv1I0
10億の年収があっても、
子供が10人居れば所得税5%としたら、
経済にとって相当マイナスやで。
限界消費性向を下げて限界貯蓄性向を上げて、
乗数効果を押し下げるからな。
財源としてのGDPのパイがなくなってしまう
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:48:46.99ID:1W+Nw8GR0
追加
小中高の自殺率 過去最悪
登校拒否率 過去最悪
国外永住者数 過去最多
さようなら
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:48:55.05ID:vCrfxifj0
子育て支援は政府も自治体レベルでも色々とやってきたんで
それでも出生率は過去最低を更新
まぁ何やっても無駄だね
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:50:03.72ID:54Miokel0
N分N乗もいいけどさ
子どもの多い世帯ほど所得税負担が軽くなる
じゃあ子供作ろうって若い奴がなると思うか?
少子化対策やる気ないならむしろやる気ないって言えよ
やった感出すだけの政策はもう散々見てきたしもういらないわ
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:50:14.48ID:MUcCPsOj0
>>240
これ立民が乗って他のにびっくりした。旧民主党政権で閣僚やってた人たち的にどうなんだろうな。自民党もズタズタだけど政策立案に関しては立憲も相当劣化してるの覚悟せんとダメだわ
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:50:56.56ID:vCrfxifj0
子供3人産んだら1000万あげようとかって言う人もいるけど、
それでも増えないと思うね
もうそういう問題でもないから
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:51:32.97ID:5EbUm9aN0
取る事ばかり考えずに経済を循環させるために減税について話しあえよ
どうやったら減税できるか、自民党の中抜きや利権事業をやめるだけでどれだけ税金が余るか調べてほしいわ
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:53:18.93ID:U7f9guoB0
シンプルにみんな子育てがやりたくないんだよ
少々の金もらっても子育てがやりたくないんだよ
この現実を口にしたら叩かれるから言えないだけ
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:53:45.55ID:AlA7cv1I0
政府の子育て支援て、
公務員の天下り先の部署を作るだけやからなー
結局公務員の貯蓄に回って乗数効果はマイナスや。
それよりも公立学校の完全無償化は限界消費性向を優位に高めるのは間違いないやろう。
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:54:06.41ID:KTnSCw7A0
省庁に利益が有るか無いか、それが全て
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:54:43.89ID:0DkBq5Fz0
>>245
そらそんな設定にしたらな
年収10億でも子供500人いたら税金保険料タダとするなら別に経済にはマイナスにならんよ
こんな金持ちばかりになったら税や保険料の額は減るので
底辺ジジババや障害者はシュワちゃん人形と一緒に溶鉱炉に放り込まないとダメになるがな
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:54:56.80ID:F1Z154w30
>>1
N分N乗方式が出生数増加にどれだけ寄与するか試算しているものを提示してほしい
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:55:13.63ID:U7f9guoB0
シンプルに子育てのコスパが悪いんだよ
少々の金もらってもコスパが悪いんだよ
苦労の割に子供からの見返りが悪いんだよ
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:55:21.57ID:vUvBpAnc0
子供欲しいのに小梨夫婦にはたまったもんじゃない
それより独身税の方が先だろ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:56:39.01ID:+/AICPkg0
子ども手当て毎月五万程度配れば日本は子ども増えるよ
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:57:15.06ID:U7f9guoB0
シンプルに子育てのメリットが無いんだよで
たくさん育てても老後の面倒なんて誰も見ないんだよ
老後の心配するなら子育てより貯金したほうがいいんだよ
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:58:10.68ID:fQogC2BQ0
少子化の最大の原因は非婚化
非婚化の最大の原因は貧困化

したがって少子化対策は貧困化対策を行うべきである。

ただちに消費税廃止、ガソリン税廃止、社会保険料免除、毎月30万円一律給付金支給を行うべきである。
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:58:11.51ID:1W+Nw8GR0
>>250
馬鹿なんです
馬鹿で傲慢で不遜で腐った人格しかいない
そういう人が跳梁跋扈するために生きればいいよ
ここの人のかなりも
地獄に堕ちるんじゃないの
真っ暗ですね
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:58:55.27ID:mPjj/BZk0
減税じゃ分かりにくくてインパクトが伝わりづらい。
子ども手当増額の方が分かりやすくて効果あるやろ
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:59:02.36ID:0DkBq5Fz0
>>261
それすると質の悪い子供が増えるだけだと思う
月5万やるからもう1人と動くのは底辺夫婦だけでしょ
5万なら塾代だけで消えるもん
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:59:16.17ID:rTN4Acs10
>>251
価値観とか本能の問題だからな
経済学者が計算変えたり、官僚が制度いじくったとこで
ポコポコ産み始めるってもんじゃないわな
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:59:27.81ID:A2mh2xdX0
日本に住む必要のない高所得者は出ていくから。日本に来たいっていう高所得者なんていないかもね
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:59:58.15ID:U7f9guoB0
>>264
世界の貧困はみんな子沢山
本来なら貧困ほど子供を育てる
日本の子育ては子供のペットだから貧困ほど子供を作らない
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:00:14.34ID:+/AICPkg0
>>266
子ども三人四人ほしいけど
金が足りなくて子ども増やせないサラリーマン層は多いからね
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:01:05.54ID:J4blMbTw0
>>240
お前すげぇお得じゃん
なんで文句いうのかわからんなー
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:01:25.93ID:AlA7cv1I0
>>257
ソレは経済を理解していない書き込みやな。
所得の累進課税をキープすることで、
乗数効果を高位にキープしなければいけないんや。
所得の累進課税で、社会全体の乗数効果を4−5にキープして、
その上で財政出動を行う。
コレが今の世界の経済理論なんや。
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:01:30.42ID:MUcCPsOj0
>>260
欲しくてもできい夫婦は一定数いるからなぁ。できなくて離婚って例もあるし。一体誰の顔見て少子化対策叫んでんのかわからんわ
結婚と子作りは別もんだって認識持った方がいい気がするな。フランスの政策真似るなら婚外子の実態調べてみればいいのに
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:01:44.76ID:U7f9guoB0
自分たちの経済のために子供を増やせっていう暴論が少子化対策
少子化対策はエゴでしかない
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:02:21.01ID:0DkBq5Fz0
>>264
2000年から今までの少子化の原因は非婚化だろうな
(後段のクレクレはスルーする)
1990年の時点で日本の出生率は1.54だから非婚だけ議論してもしゃーないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況