2027年までに台湾侵攻準備 習氏が軍指示と米CIA長官 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1蚤の市 ★2023/02/03(金) 11:47:44.96ID:AwjuMmmA9
 【ワシントン共同】米中央情報局(CIA)のバーンズ長官は2日、中国の習近平国家主席が「2027年までに台湾侵攻を成功させるための準備を人民解放軍に指示したことをインテリジェンスとして把握している」と述べた。ワシントンの大学での講演で語った。

 27年は3期目の習指導部の任期満了や人民解放軍創設100年に当たり、同様の見方はこれまでも米インド太平洋軍のデービッドソン前司令官らが示している。

 バーンズ氏は「習氏が27年やほかの年に侵攻すると決定したわけではないが、関心と野心の真剣さが表れている」と語り、習氏の台湾統一の野心を「見くびるべきではない」と警告した。

23/02/03 11時02分共同通信
https://www.tokyo-np.co.jp/

2ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:49:08.56ID:ISgndgdO0
ついに日本も・・・

3ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:50:13.81ID:3o3SyYQ00
おすすめの移住先教えてくれ
物価が安くて食べ物美味しくて若くて可愛い女の子がたくさんいる国

4ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:50:16.81ID:yzpAa/j40
「人民解放軍創設100年」

こういう節目を必要以上に意識し過ぎて行動するのは彼らの弱点という気がする

5ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:50:20.19ID:W9wNasPy0
日本確実に巻き込まれ本土は廃墟になるのか?

6ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:50:31.19ID:PxsaGl0M0
台湾侵攻は、2025年の大阪万博にぶつけてくると思う。

7ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:50:54.31ID:9fY5iUIG0
侵攻アル

8ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:50:56.66ID:XtbNoLuT0
>>3
タイ

9ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:51:23.00ID:cCllI/9+0
在日米軍の家族に帰国命令が出たらガチに戦争始まる合図だから

10ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:52:20.34ID:GLcv+W1f0
支払いは習近Payで

11ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:52:32.77ID:eblNkiGn0
ハイハイ、イラクは大量破壊兵器も準備してたしね

12ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:52:43.67ID:IxpY7j8p0
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアア

13ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:52:44.66ID:8BFU+Okd0
ダカラヨサンクダサーイ

14ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:52:55.04ID:FwRxGz2Y0
2027年中ということだから、ウクライナが一年以上かかってるんで、2025年くらいがやばそうね

15ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:53:00.77ID:CRLmcfty0
Twitterファイルの件で嘘をまれ流すことがばれてしまったしな。
もうアメリカ信用しないからな。

16ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:53:21.06ID:5GhWZzb90
>>1
それを口実に日本に武器買えと言ってるんですね
わかります

17ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:53:36.69ID:7xmpcPEy0
それまでにトップが代わればいいわけだ

18ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:53:37.03ID:Uy0Fqakd0
二階さんが習近平に会って、思いとどまるように説得してもらおう!

19ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:54:14.13ID:YDHajn7P0
あと4年もかかるんか
もう貯金もつきそうやしもうちょっとなんとか早くならんか?

20ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:54:29.31ID:GStNM5Cp0
東京湾がまん丸く拡大する

21ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:54:36.42ID:8fWZiVb40
香港の時のハッタリはイギリスに効いたけど果たしてアメリカにも効くかな

22ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:54:51.18ID:kryxBOHR0
尖閣諸島も同時に

23ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:55:56.39ID:QrjSV2+N0
牛乳吹いたは

24ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:56:30.41ID:87gJWn4J0
>>1
第三次世界大戦か

25ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:56:37.58ID:bKf3xD990
>>3
ロシア

26ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:56:56.81ID:/A/o3ZDF0
別に台湾にいる人らって自治区のような形で存続できるのなら中華人民共和国に取り込まれても構わないって人ばかりなのに何で習近平は強権的に取り込もうとするんやろな

27ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:57:31.78ID:oZA5Okht0
遅い!

28ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:57:40.89ID:qHOlGf3x0
えー!まだー!
チン皮びろ~んして待ってんだけどよ

29ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:58:14.75ID:+4LRxQdy0
戦え!イクサー

30ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:58:17.61ID:+jNX/rt20
今こそ徴兵 若者を兵士に育てよう

31ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:59:32.02ID:5wah28OX0
チュンチュンだけは見逃してくれ

32ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 11:59:36.36ID:HkPd1OJB0
もっと早い時期だと思うが

33ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:00:11.41ID:mcOt+9wr0
ウクライナ侵攻も突然だったし見くびるべきではないね

34ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:00:33.76ID:2VF8IXim0
>>14
イスラエルとイランがはじまる。
トルコを中心としてアラブ人がまとまりだす。
パレスチナの火種となった害を取り除こうと動きだす。
キリスト・カトリック・プロテスタント・ユダヤ圏の国が焦りだしてウクライナは見捨てられゼレンスキー政権は倒されウクライナは分断国家となりポーランドが前に出て来て停戦となる。
ロシアはウクライナに支援した国に対して仕返しをはじめる。

35ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:01:47.78ID:rVXNML980
>>26
台湾は中国嫌いなんだろ

36ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:02:35.13ID:oT6miwGW0
国共内戦の頃なら未だしも今の台湾を占領降伏させるには先制核攻撃が必要だろ
そのくらいやらないと台湾海峡渡って上陸なんか不可能でしょ
中国とは言えそこまで強硬手段取れるんかいな

37ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:02:36.07ID:dWahMuFh0
>>30
銃とか少ないから徴兵というよりは国民義勇隊になるだろうな
本土決戦でしか使わないだろうし

38ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:02:50.01ID:F4titF880
2025年じゃなかったの?w

39ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:03:46.96ID:flmUU9b20
こんなの本当の読みなんて公言する訳無いだろ普通に考えて
昨年末から北京や中国各地に動員事務所設立されまくってるって話だから
アメリカはもっと早く仕掛けて来るのを警戒してるよ

40ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:04:36.50ID:MRmWmaKh0
>>38
こんなものはアレだよ。
南海トラフの予報と同レベルだ。
向こう30年以内に起こる確率??%、みたいなやつ。

41ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:04:37.38ID:rVXNML980
こんなニュースがいっぱいでたら中国に行く企業は無くなるなw

42ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:06:58.23ID:PVpdsgvb0
毎度毎度のプロパガンダ

43ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:08:52.21ID:lpnY0/Qh0
もしかして台湾に向けて海底トンネル掘ってるんじゃないか

44ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:09:01.39ID:LVGIDdHZ0
>>39
確たる証拠が有るから公言してるんだろ。お前らのやってることは筒抜けだというアメからのメッセージなんだから

45ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:09:18.07ID:zDeowDWP0
来年になったら
「2028年までに」と
少しずつズレてくパターン

46ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:09:18.75ID:ALZlkgpO0
そうやって支持を得たいだけで実際には台湾侵攻は無い
台湾侵攻があると思ってるやつは共産圏の国を知らない素人

47ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:09:27.68ID:sepiwzM00
時間かかるもんだな
今まで本当に侵攻する気皆無だった事に驚きw

48ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:09:35.53ID:3o3SyYQ00
>>41
逆に日本から出ていくんじゃね?
中国本土はある意味安全だし

49ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:10:36.59ID:crboDRPm0
まあ戦争というものは否応なく定期的に起こるものだから仕方ないな
勝てるよう準備しよう

50ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:10:47.74ID:qwqKEtU80
まだ4年も先なのか
明日からやれ

51ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:10:49.14ID:eAOUwyMW0
それまでに米軍基地
台湾に作ればええだけやろ
アカンの?

52ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:11:03.93ID:H/6t6SNo0
>>45
ほんとそれ
最初は2025だったようなw

53ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:11:14.62ID:8fHbJ4w50
>>6
ま、ホリエモン酸が顧問って時点で頓挫は確定済み

54ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:11:24.50ID:6LnzTAi10
もし行くなら抵抗される前に一気に攻め込むやろな

55ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:11:28.68ID:974kaOxr0
アメリカそんなに戦争したいのかよ

56ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:11:33.62ID:EbH5/+TG0
 
 
【悲報】自衛隊、敵が怖くて逃げ回るネトウヨと煽るだけの産経新聞社員が入隊しないせいでガチで人手不足。充足率80%、即応予備自衛官に至っては充足率52%
 
違います
能力低すぎて自衛隊もネトウヨはお断り
 
 

57ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:11:50.69ID:Kf31V8yC0
沖縄独立

58ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:12:12.87ID:Zi0WPdve0
アメリカ様から武器買え指令来たぞ

59ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:12:24.10ID:oTer8oKr0
高橋杉雄「まだまだ忙しいな」

60ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:12:30.94ID:NGe/UfUL0
>>55
そら軍需産業が儲かるからな
あと、日本に中国と戦わせればアメリカ人の被害も出ないし

61ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:12:58.91ID:6LnzTAi10
>>55
台湾を起点に戦争を始めて本土まで潰したいんやろな
数年後に中国に抜かれるし

62ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:13:15.77ID:FwRxGz2Y0
>>34
その国たちはカオスだからまとまる事は永遠にない

63ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:13:17.61ID:qb4JIfuC0
なんだ東京新聞じゃねぇかw

64ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:14:12.70ID:PiWogOq70
中国の台湾侵攻に便乗して北朝鮮も間違いなく南へ侵攻するよな
極東めちゃくちゃになるよ

65ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:15:11.32ID:j1jsjT1P0
コロナウイルスで飽き足らずまだ人殺しをするのか。
人類にとって害悪だな。

世界各国から賠償請求して国家を解体した方が良いね。

66ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:15:49.76ID:VIeTdtxV0
>>64
本来ならインド中国が中心となってアジアも団結すべきなのに
アメリカのせいで分断が進んでいる

67ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:16:02.20ID:dWahMuFh0
>>60
アメリカの企業は儲かるかもしれないがくには儲かってないから国債連発してるよ

68ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:16:34.93ID:h3n2HFj50
23の次は25ときて今度は27か…まだなのー???

69ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:18:03.99ID:EA7MygHY0
>>34
まとまる要素がまるでなくて草

70ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:18:50.85ID:rVXNML980
>>48
アメリカ敵にした国が安全だった事があんのかよw

71ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:19:41.87ID:FwRxGz2Y0
>>70
キューバ?

72ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:19:49.40ID:rVXNML980
>>66
日本が中心になるしか無いわなw

73ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:20:19.35ID:rVXNML980
>>71
安全だったのかよw

74ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:20:58.23ID:RVBORKfB0
チャーハンの材料集めをします

75ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:21:00.96ID:gJDR++Yx0
>>1
敵の陰謀をペラペラしゃべりだす諜報機関w

76ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:21:11.67ID:FwRxGz2Y0
>>73
ちょっと核戦争なりそうなくらいやった

77ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:21:29.70ID:B2eYUTO60
>>12
何がジャップだ
日本が終わったらお前も終わりだろ馬鹿

78ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:21:50.77ID:g3Txp3Uf0
CIAが台湾への野心丸出しでワロタ😂

79ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:22:19.57ID:EqTNl+D60
沖縄捨て石とか言ってる状況じゃねーな
横田、横須賀、岩国に佐世保は
確実に食らいそう

80ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:22:29.18ID:l10fqZM/0
>>3
台湾

81ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:23:50.54ID:N3tG+me30
中台不可侵条約とか結べばいいのに

82憂国の記者2023/02/03(金) 12:24:17.08ID:jCew3Y7Y0
虚偽をばらまくアメリカ
その大きな一つがイラクの大量破壊兵器w

83ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:24:27.82ID:72JJdFeC0
>>62
おまい歴史知らんのな。
オスマントルコ時代まではまとまっていたんだぞ。
戒律に甘い派と厳しい派に確執はあったが国をあげて殺し会うようなことはなかった。
その確執を利用してアラブを弱体化しようと企てしたのがイギリスとフランスとユダヤ勢力な。
オスマントルコは崩壊し弱まった隙を狙われて、パレスチナに国を作られた。繰り返し戦争を起こされ紛争地帯となった。
国連でイスラエルに制裁決議案がだされても、アメリカが拒否権を発動するからどうにもならない。
ロシアよりヤバイ国がイスラエルな。

84ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:25:35.10ID:MA07/eeH0
早いとこ核武装した方がいいよ

85ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:25:45.83ID:Qv1xQ74X0
>>70
味方だった者を急に敵に仕立てるのがアメリカ
油断は禁物
かつてフセインを支援してたのに

86ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:25:50.99ID:HAry6aNE0
>>79
米軍基地よりも原発の周りを迎撃ミサイルで囲んだりドローンの妨害電波を広範囲で流しとかないと
原発は戦争になれば1番弱点になる

87ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:26:06.83ID:7H9VA8xC0
>>82
そういうのあったなw
中国憎しでありもしないことを
言ってるようにしか見えないな

88ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:27:40.62ID:FwRxGz2Y0
>>83
元はユダヤ教でみんな同じのはずが今はバラバラだろ
どんどんばらけていっただけ

89ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:28:43.76ID:FlpaPYc60
世界で一番信用ならん奴

スパイ王の長官w

90ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:28:50.58ID:iM1wf7Yf0
27までにだからね
早ければ来年かもしれんし

91ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:29:07.09ID:HmOs83z40
のんびりしてるなwww

92ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:29:36.08ID:jiSc9Q+Z0
>>42
この長官のせいやぞw
元締めだし

93ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:29:53.28ID:HmOs83z40
>>3
オーストラリア
ニュージーランド

94ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:30:08.88ID:zAqK5PrR0
地続きのウクライナとは根本的に異なる
日米艦隊の展開前に強襲上陸と空挺で極めて短時間に台湾を無力化しないといかん
1-2週間粘られたら制海権取り戻されて補給切れで人民解放軍の精鋭は全滅必至

95ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:30:48.77ID:lRQbVADq0
>>15
蓋を開けたら単なるテロリスト国家だったというね(笑)

96ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:31:10.67ID:Y/JJVWF50
今の中国が台湾に侵攻する動機ないけどな
勝手にアメリカが締め出そうとしてるだけで
台湾側も中国との戦争は否定してるし台湾内部での選挙動向も特に中国を警戒しているように見えない

まあアメリカは東アジアが融和的になったら終わりというのはあるけど

97ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:31:50.61ID:QwvXNuEb0
で、ケネディさんを暗殺したのはどこのだれよ?

98ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:32:33.70ID:CrzJa2bm0
まだゆっくりできるな

99ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:32:42.67ID:xCsin5zc0
米CIA「やれー!」

100ウィズコロナの名無しさん2023/02/03(金) 12:32:44.05ID:lcS595Io0
>>68
地震や石油枯渇みたいに、実際には起こらんパターンやな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています