X



【値上げ】缶コーヒー「BOSS」が140円に… 「もう飲めなくなる」前年の倍の速さで進む食品値上げに広がる悲鳴 [鬼瓦権蔵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2023/02/03(金) 23:39:47.28ID:QwrxDWll9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf8c11ac639b0474adf9fd2c9990724a35a5d3d

サントリー缶コーヒー「BOSS」 115円→140円に
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2023/02/03195252/boss_1_thumb_Y.jpg


2月2日、サントリー食品インターナショナルは、缶コーヒー「BOSS」などのメーカー希望小売価格(税抜き)を、5月1日出荷分から25円引き上げると発表した。
1998年に105円から115円に引き上げて以来、25年ぶりの値上げだ。

過去最大となる値上げ幅で、容量185gのショート缶は115円から140円になる。
原材料に加え、エネルギーなどのコストも高騰が続いており、他社も追随する見込みだ。

缶コーヒー140円という値段に、SNSではこんな悲鳴が上がった。

《むかし、110円になったり120円になったりした時もそうだけど、このくらいの商品が値上がりすると実感がえぐい》

《もう日本はやばくなってきたですね 缶コーヒー140円は震えるんだが………何十年ぶりの大不況がやってくる予感》

帝国データバンクの集計では、2月の値上げは加工食品を中心に5463品目。
商品の入れ替えがある春先には再び値上げの波が来るため、4月に1万品目を突破するのは確実だ。

キユーピーも2日、家庭用のマヨネーズやタルタルソースなど、計36品目の参考小売価格を4月1日出荷分から約3~21%引き上げると発表。
「キユーピーマヨネーズ」450g入りの参考小売価格は、475円から520円となる。

日本ケロッグも、4月1日の出荷分からポテトチップスの「プリングルズ」11品目を値上げすると発表。
「プリングルズサワークリーム&オニオン」(53g)は現在の132円から、16円上がって148円となる。

総務省の調査によると、2022年12月の全国消費者物価指数は、前年同月比4.0%増と41年ぶりの上昇幅となった。
2022年は食品値上げが2万5000点を超えたが、2023年に入り、すでに2022年の倍のペースで値上げが増加している。

缶コーヒーに関しては、税抜きの希望小売価格が140円となることから、自動販売機ではもっと高くなる可能性を指摘する声も、SNSでは上がっている。

《今回は税抜140円とのことなので150円で自販機によっては売られる 間違いなくスーパーの大サイズや粉物を家で入れてポットで持ち歩く人増えるだろうなぁ》

《個人的に最もヤバい値上げかも。税込だと150円以上だもんな》

《利益分のせて130円だとしたら、缶コーヒー160円とかになるのでは?もう飲めない》

4月からは、家庭用電気料金の値上げも始まる。もはや、缶コーヒーを買ってちょっと一服、とはいかない時代なのだ。
2023/02/03(金) 23:40:35.36ID:qHOlGf3x0
自己破産しちゃうよ!
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:40:54.24ID:3+lK4laZ0
さっさと金利上げないから。日銀が国民を苦しめてる
2023/02/03(金) 23:41:10.64ID:zZPyRW460
便乗値上げ
もう買わんわ
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:41:34.91ID:JVvQZMKf0
喫煙者が飲むやつか
2023/02/03(金) 23:41:40.78ID:cPb2ip9Z0
25年も値上げしてなかったことの方が問題なんだけどね
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:41:42.73ID:OUoz/ygb0
まずいし飲んでないからどうでもいい
2023/02/03(金) 23:42:01.67ID:US8a3qMS0
缶コーヒーなんてパチ屋以外で飲まないな
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:42:09.75ID:MqZb76Zd0
30円台で売ってある薄めたコーヒー飲料缶で我慢しなさい
2023/02/03(金) 23:42:18.67ID:7Lcj0vg70
140円が飲めないとかみんなそんなに貧乏なの?
2023/02/03(金) 23:42:25.40ID:bzZnXYLO0
6缶300円で売ってる時だけ買ってるけどそれも値上げされちゃうのか
2023/02/03(金) 23:42:26.26ID:zrc4+5KB0
無粋なこと言って申し訳ないがコーヒーとは別の飲み物だよな
2023/02/03(金) 23:42:27.05ID:USXfMPGR0
月1本にするゎ
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:42:40.36ID:JVvQZMKf0
>>7
わかる
不味いな
2023/02/03(金) 23:42:52.90ID:NdorkEc90
スーパーとかで買えば安いけどな
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:43:00.34ID:W5Ofueah0
缶コーヒーは甘すぎる
2023/02/03(金) 23:43:02.76ID:LVGIDdHZ0
収入増えてないんだから「自分基準」で金を払う価値がないものは削るだけ
値上げは好きにやればいい
俺は俺基準で止めるものを決める
2023/02/03(金) 23:43:17.59ID:rNrEuaMw0
りゅうちぇる、衝撃写真が話題「胸がある…」「ブラしてるの?」「完全に女の子になってるわ…」
http://gyyi.mcnett.net/0204/caco/eg13f2.html
2023/02/03(金) 23:43:24.11ID:ZEa0hIrS0
コンビニやファストフードのコーヒーですら中々美味しくなってるのに
何で缶コーヒーは何十年経ってもクッソ不味いままで後味がなんかニチャニチャするのはなんでなんだ?
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:43:35.65ID:I0b2UkhF0
>>1
大丈夫
自販機でコーヒー飲む人は気にしないよ
店の中で買ったら60円のコーヒーを
何も考えずに120円で買ってる金銭感覚なんだから
全く問題ない
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:43:56.28ID:SL9uxlzg0
ヨハネの黙示録が読めるサイト https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%201&version=JLB
黙示録13章と近年起きた時事問題の類似点 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1673741360/2
28
2023/02/03(金) 23:43:57.13ID:RQKx/FiY0
>>19
ヒント保存料
2023/02/03(金) 23:43:57.39ID:insQwDww0
コンビニコーヒーやチルドコーヒーと比べるとなー
2023/02/03(金) 23:44:15.01ID:r6GEslUu0
自販機20円も値上げかよ
2023/02/03(金) 23:44:26.97ID:rjniDjbx0
缶コーヒーは飲まないからいいやw
コスパ的にペットボトルか缶ボトル
2023/02/03(金) 23:44:28.16ID:tMirGyiH0
給料も上がってるんだからええやん
2023/02/03(金) 23:44:28.56ID:9EkC4l240
>>4
さすがに25年も値上げしてないんだから許してやれよw
2023/02/03(金) 23:44:48.80ID:l+Xh7n2T0
もうモンスターでええやろ
29ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:45:02.28ID:yIYf1Cd90
添加物ドバドバ入ってる高級ヒー飲むくらいなら、
コンビニのコーヒーの方が良くね?
2023/02/03(金) 23:45:08.70ID:N+JflTVV0
デフレ脱却
ようやくアベノミクスの果実が実った
2023/02/03(金) 23:45:09.72ID:ZXCqlj680
カンコーヒーは一部例外を除き甘すぎる
2023/02/03(金) 23:45:10.51ID:cPHtkkh70
缶コーヒー味薄すぎるから自分で作って水筒に入れてる
2023/02/03(金) 23:45:26.56ID:5YOnaiJo0
ボスは安売りしている
2023/02/03(金) 23:45:41.00ID:n3oRXOfe0
飲まなきゃいいだけだろ
サントリーの缶飲料なんかどれもうまいと思わないし
2023/02/03(金) 23:45:42.47ID:m3DBYY+J0
ロシア虐めに加担したらこっちが自滅し始めてるな
トップが間抜けだとこうな典型
2023/02/03(金) 23:45:44.54ID:Jo1pGk/n0
人工甘味料タイプのやつしか飲まない
2023/02/03(金) 23:45:59.47ID:MCAyimfq0
自販機のペットボトルコーヒーが180円で二度見したわ
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:46:25.59ID:hcQXSH2o0
缶コーヒーは糖尿病の元だぞ
あんなもの飲んでるジャップは知恵遅れ
毒チン4回も5回も打つような知恵遅れw
2023/02/03(金) 23:46:27.45ID:yWy1djQz0
コーヒーは自家焙煎や!
2023/02/03(金) 23:46:30.40ID:K/09a8fB0
いま缶コーヒーなんて需要あるの?
コンビニのほうがうまいだろ
2023/02/03(金) 23:46:30.41ID:OsEu6RVo0
岸田に殺されたくない
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:46:39.78ID:dhF/Zgqb0
昼メシ抜いたら3本位飲めるから安心してください!
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:47:09.95ID:ActNRYP+0
イオンゴールドカードで(`・∀・´)エッヘン!!

イオンラウンジで 無料コーヒー(^_^)v

くぅぅぅーー(≧◇≦)
これだ!!(●^o^●)
2023/02/03(金) 23:47:28.11ID:9EkC4l240
>>35
日本が加担しなくても結果は変わらん
2023/02/03(金) 23:47:35.02ID:oYHHan+l0
自販機の値上げ対応コストを嫌って
ママ値段のとこばっかり
全撤去が近そう
2023/02/03(金) 23:47:35.15ID:8cUGDjre0
嗜好品で何度も何度も値上げしてたら買う気なくなるね
必需品で精一杯だから嗜好品は控えるわ
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:48:00.58ID:5znITuRu0
缶コーヒーなんてクソ不味すぎて飲まない
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:48:16.86ID:8XgQJHnV0
コンビニで買うわ
さすがに砂糖まみれの泥水を高値払って買う気にはなれん
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:48:29.63ID:YMBkF6Pw0
西成のサンガリアは50えん
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:48:31.92ID:NW3fMmw20
甘すぎるしブラックは不味すぎるよな
2023/02/03(金) 23:48:36.06ID:K/09a8fB0
電気代値上がりで自販機も減るだろうな
2023/02/03(金) 23:49:06.96ID:nE26MrFu0
値上げすると、消費者は財布の紐をキツく縛るから、売り上げ低下

採算合わず人員削減、事業縮小→事業撤退→廃業
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:49:19.08ID:u6HW2R6J0
同じサントリーがZONEブランドで
キラーコーヒー(カフェイン150mg?)出したから
そっちでいいや、となる
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:49:22.52ID:X+/Jr4Xx0
缶コーヒーオッサン、くちくさい
2023/02/03(金) 23:49:29.32ID:0b93J5+R0
飲んでないからどうでもいいです
やっぱり一息つく時はコーラに限る
スカッと爽やかコカコーラ
2023/02/03(金) 23:49:36.87ID:DRf0LfNJ0
缶コーヒーよりインスタントコーヒーのほうが美味しいという事実
そして缶コーヒー飲むとお腹の調子が悪く
何が原因か変わらない
2023/02/03(金) 23:49:55.88ID:zQaAASvn0
自分でコーヒー豆育てるしかないな
2023/02/03(金) 23:50:02.21ID:1uI0xPOG0
どんどん上げろ
そして給与に反映させろ
デフレはもう終わりでいい
2023/02/03(金) 23:50:05.89ID:o91vJ9xA0
自販機は160円になるのかよ誰が買うんだ
2023/02/03(金) 23:50:06.46ID:ae16nvTO0
コスモスで買えば半額じゃね
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:50:09.22ID:udSEv1j60
な、なにーーーーーーーーーーーーーー
2023/02/03(金) 23:50:12.25ID:Lf5v0Vyd0
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ チョントリーやら朝鮮キリンやら
 へノ   ノ   日本人は飲まないんだよ
   ω ノ    早死にするしな
     >
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:50:17.98ID:21hi7hWV0
買わないから平気だよw
好きな値段にしてね
2023/02/03(金) 23:50:21.93ID:rav5dRU80
飲まないから大丈夫
2023/02/03(金) 23:50:28.27ID:Rb2m5+cx0
ドリップコーヒーに慣れると缶コーヒーは不味く感じて、あんまり飲まなくなっわ
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:50:44.58ID:XjKOxbbM0
なんでもかんでも値上げしてだから万引きや強盗等の犯罪が起きるんだよ。
電気代もアホみたいに高くなってるし原発稼働
すれゃいいだろ。俺が総理大臣になった方がよっぽど良いな
2023/02/03(金) 23:50:51.68ID:VX/ytb5n0
これで来年度から給与反映できない中小企業はどうすんのwww
2023/02/03(金) 23:51:08.95ID:ocssHXQe0
>>1
給料は上がらないのに物価だけガンガン上がる事を英語で何という?
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:51:12.57ID:u6HW2R6J0
BOSSは
あのおっさんマークを見て、
マッカーサーを思い出して敗戦国の卑屈な思いになる
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:51:16.37ID:Jve9ZrtJ0
>>10
毎回この手のスレ見るたびに大袈裟だなあって見てる、そんな底辺ならネット回線すら解約しとけと思うけどね
2023/02/03(金) 23:51:21.48ID:oYHHan+l0
現行型の500円硬貨への対応が
対応する予定はありませんシールの貼り付けだったから
逃げ態勢なんだろう
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:51:30.69ID:fikVmctv0
安心しろ
日本のインフレはまだ始まったばかりだ
クソ安い自国の通貨を恨め
2023/02/03(金) 23:51:35.18ID:Lf5v0Vyd0
>>66
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 高いから万引きする!
 へノ   ノ   発想が日本人じゃないな
   ω ノ    朴李民族か
     >
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:51:44.43ID:NEx5mWYK0
缶コーヒーなんて量も少ないわりに高いしうまくもない。
要らねーよあんなもん。
2023/02/03(金) 23:51:53.67ID:WldVCOgv0
円安は国益
76ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:51:59.63ID:2TUDo0th0
国が沈みかけで円安で買い負ける
さらに消費は冷える上にまたまた増税増税
この上国民がバカっていうとどめの一発
20年後とか怖くて想像できません
今の子供は本当に嫌な時代に生まれちまったな
2023/02/03(金) 23:52:03.16ID:Ve1KVVw10
缶コーヒーって飲むのが苦痛な程まずいの何でなん
変なコーヒー風味のリキッドって感じ
2023/02/03(金) 23:52:19.34ID:JkG5W/9z0
缶コーヒー全部クソ不味いな
買ってる奴は糖分補給したい病人だけだろ
2023/02/03(金) 23:52:38.87ID:1DYF0tpN0
ブラックしか飲まないけど、UCCとタリーズのがまぁ飲める感じで他のはなぁ
マイボトルに自分でおとしたのいれて持っていってるよ
2023/02/03(金) 23:52:52.00ID:vGIGHWXz0
ありがとう
日銀黒田総裁

感謝で血の涙が止まりません
2023/02/03(金) 23:53:02.03ID:VbaKLzFI0
対策しない総理が悪い
2023/02/03(金) 23:53:12.36ID:yWy1djQz0
https://matsuyacoffee.shop-pro.jp/?tid=8&mode=f4
生豆の値上げがものすごいな
ブラジルなんて倍になってる
2023/02/03(金) 23:53:15.55ID:Lf5v0Vyd0
>>74
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 外出中、uccのブラックなんか
 へノ   ノ   たまに飲むんだよなぁ
   ω ノ    ポッカでもええけど
     >
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:53:15.95ID:I0QESdHO0
もう弁当詰作って水筒にお茶入れて金使わないようにしてるよ
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:53:16.00ID:Wcy9HdmV0
で、賃上げは?
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:53:27.23ID:1rU0hOvB0
BIG BOSS 岸田
2023/02/03(金) 23:53:31.68ID:lpnY0/Qh0
BOSSのおっさんよりポッカのおっさんのほうが好き。
缶コーヒー飲まんけど。
2023/02/03(金) 23:53:34.11ID:GVY/uuGx0
缶コーヒーなんぞコーヒーやのうて茶色い砂糖水やんな
砂糖水に140円出して糖尿とか笑かすなぁ
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:53:41.45ID:ActNRYP+0
イオンラウンジで 無料コーヒーしようぜーー
おまいらーー(●^o^●)ひゃほー♪
2023/02/03(金) 23:53:51.89ID:uDi+36090
僅かな娯楽も安らぎも与えません
自民党です
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:53:52.53ID:JVvQZMKf0
>>65
テレワークで缶コーヒーの売り上げ落ちた見たいね
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:54:21.50ID:NEx5mWYK0
>>46
そうなるわな。
売上減って利益下がるのに社員の給料上がるわけない。
賃上げどころかリストラ促進だろwww
2023/02/03(金) 23:54:25.29ID:zQaAASvn0
コーラは原価安い説もあるけど
あれもカフェインが入ってるから
あんまり甘くないコーラ出したら
コーヒーの代用品になるんじゃないかw
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:54:40.96ID:xpxvim530
所持金のこり60円 だれか助けて
2023/02/03(金) 23:54:46.68ID:Itt8wqSB0
缶コーヒーなんてクソ不味いもんよく飲めるな
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:54:46.85ID:x5CzXglk0
黒田が金融政策に失敗したからだろ
2023/02/03(金) 23:54:58.12ID:Fy+fVfv/0
こないだアイスのクロキュラーとアオキュラー買ったら¥276だもんなw ちょっと引くぜさすがに
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:55:00.80ID:7igF+2iS0
140円払うんだったらコンビニで挽きたてコーヒー買った方がいいだろw
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:55:12.21ID:+WT6o+8A0
10年前まで110円だったんだぜ?
タバコは360円
ワンコインでセット買えたのに今では札でやっとセットか
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:55:25.25ID:QAMKyDnV0
これ普通に貧困問題だろ
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:55:40.57ID:+WT6o+8A0
>>94
ジュース買ってんじゃねぇよw
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:55:45.03ID:XjKOxbbM0
>>100
働けよアホ
2023/02/03(金) 23:55:45.50ID:/i5uQ2BW0
缶コーヒーなんか飲むやつは麦茶でもいいだろ コーヒーの味解ってないんだから
2023/02/03(金) 23:55:54.75ID:NVGiyVbZ0
コンビニコーヒーでええやろって思うが
故事現場で働く人は缶コーヒーこそ至高らしいな
そりゃ困るだろう
2023/02/03(金) 23:56:00.27ID:P5dYg4430
まだww3になってないから
始まってすらいないんだけどな……
おそろしや
2023/02/03(金) 23:56:09.44ID:K/09a8fB0
>>94
ナマポ受けろ
2023/02/03(金) 23:56:29.81ID:DRf0LfNJ0
>>78
糖分補給したいなら
コーヒー牛乳や紙パックのフルーツ飲料が一番や
2023/02/03(金) 23:56:30.69ID:WldVCOgv0
物価が上がり賃金も上がる、先進国なら当たり前の事
2023/02/03(金) 23:56:33.88ID:dFVkd66T0
コーヒードリップしてたら缶コーヒーは不味くて飲めない。コーヒーの味すらしない。
それで値上げとか、コンビニコーヒーがある今自ら死を選んでしまったな。
110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:56:39.76ID:pG2rGf+X0
岸田インフレどないかせえ
政治は結果責任
さっさとやめろメガネザル
2023/02/03(金) 23:57:05.42ID:P9/wah040
>>18
マルウェア
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:57:06.65ID:rz/Du1dZ0
>>53

https://i.imgur.com/PaEhN0a.jpg

公式でこの骸骨はBOSSの人といじっていて笑った
2023/02/03(金) 23:57:13.85ID:c8/31gG00
スポーツ新聞のライバル
2023/02/03(金) 23:57:18.75ID:5zCl/qjZ0
これ自販機だと160円になるんだろ?誰が買うんだこんなの
2023/02/03(金) 23:57:19.90ID:LVGIDdHZ0
所持金残り2000万円
でももうやることない48歳
人生というゲームあと何すりゃいい?
クリア条件判んないからツラい
早くクリアして消えたい
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:57:23.87ID:AjKwUROt0
コンビニコーヒーのほうが安くて美味いし
甘いの飲みたきゃ雪コがあるし
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:57:29.16ID:NEx5mWYK0
>>94
所持金30円 22時間居座り無銭飲食の42歳の無職男逮捕 自分の誕生日祝う?【佐賀県】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675425954/-100
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:57:53.28ID:rz/Du1dZ0
ドリフなんかの時代遅れとコラボしてたBOSSきもい
と思えばウマ娘もコラボきもい
2023/02/03(金) 23:58:09.42ID:KYD3AcM20
缶コーヒーって捨てる容器代金毎回負担すんのアホくさくね?
2023/02/03(金) 23:58:17.75ID:3VbvmBiL0
>>30
馬鹿だろこいつ
121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:58:23.25ID:XjKOxbbM0
>>115
パチスロおすすめよ

時間潰せるし工夫すればお小遣い程度には増えるよ。あぶく銭で余裕で出来たら風俗に散財すれば良い
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:58:28.71ID:UBjIkwE40
ゴミに金を出すなよ
2023/02/03(金) 23:58:28.82ID:ejscg/Xw0
>>1
缶コーヒーなんて飲まないから問題なしです
2023/02/03(金) 23:59:08.93ID:9COf4H0F0
飲まんし
2023/02/03(金) 23:59:27.21ID:K67umO+80
SDGsのせいだろ
126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:59:42.52ID:+AwqCsv70
20年前タバコは一万で40個買えたんだぞ
いまは20個も買えない
2023/02/03(金) 23:59:55.32ID:NVGiyVbZ0
これまでスーパーで買えてた100円の炭酸飲料が軒並み税込み120円くらいになって
サイダーならセブンブランドがお値段据え置きなおかげで
セブンで買った方が安いって現象おきとる
2023/02/03(金) 23:59:55.92ID:ERHXXPak0
安いドリップコーヒーを飲んでるけどコーヒー豆を買ってきて金属フィルターにして節約するかなぁ
2023/02/03(金) 23:59:57.19ID:NEnDJlO/0
>>1
そもそもこのコーヒー風激まず飲料買うやつなんなの?
2023/02/04(土) 00:00:02.02ID:igyqdtrJ0
自販機で買わなければいい
スーパーやドラッグストアで買えば安いし、
それこそコンビニコーヒーでもいい
2023/02/04(土) 00:00:09.47ID:cY8Xr0fq0
>>121
パチンコ、パチスロはやってみたんだけど単調すぎて面白さがわからなかった
特にパチスロは簡単に儲かっちゃってつまらなかった
2023/02/04(土) 00:00:12.78ID:DtXyNtju0
本格的なコーヒーなんて飲まねーよ
コーヒー牛乳に限る、しかも生乳70%使用の白バラコーヒー
それか白バラコーヒーとは真逆のコーヒー感の強い関珈琲かのどちらか
雪印のコーヒー牛乳を飲んでるやつはド素人
2023/02/04(土) 00:00:26.71ID:yY2L9/DP0
俺 2リッターの ペットボトルのアイスコーヒー無糖 愛飲
2023/02/04(土) 00:00:45.44ID:1lfOfS0k0
100円でも高いと思ってるのに
2023/02/04(土) 00:00:47.82ID:lBXm/NhK0
缶コーヒーなんて不味いから買わないからいいや
2023/02/04(土) 00:00:59.32ID:UU+c4zQc0
焦げた豆の煮汁やん(*´ω`*)
137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:01:01.20ID:HXmq+R2n0
コーヒーメーカー家にあるが
あれもカプセル式だから一個六十円くらい

いちばんはインスタントでつくって水筒かねえ

てかカフェイン摂りたいならサプリでいいよな?となる、、、

コーヒー好きなやつは香りとか味が好きなのか?
ポリフェノール大事とか考えてるのか?
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:01:17.77ID:qqLEGzXa0
コンビニのオープン陳列のホットドリンクぬるすぎ
ドア式にして熱々で提供してほしい
2023/02/04(土) 00:01:24.66ID:8RzdRM9z0
苦しい? くっくく

増税だぁぁぁ!
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:01:27.07ID:NXD2I1jS0
ドラッグストアで一本48円のやつを買い占めてメルカリで荒稼ぎしようぜ!
2023/02/04(土) 00:01:29.07ID:tq52cg0R0
飲まなくてもいいんじゃないの
2023/02/04(土) 00:01:32.90ID:2Em1Xf/a0
>>115

有り金でのんびり生きて金尽きたら異世界転生すればよくね?

モンハンとかと一緒、飽きた時が辞め時だよ人生なんて
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:01:39.38ID:QX9Rqelk0
水飲め水
水道水なら1円しないぞ
2023/02/04(土) 00:01:47.72ID:aSNs3GO/0
ガテン系の人だろうから別に買うんじゃないw CMも完全にそっちに振ってるし
喫煙者も多いし職人とかで意外と高給だったり。細けえことは気にしなそう
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:01:54.42ID:vtdyguxw0
お前らが賃上げを望まなかった結果だろ
2023/02/04(土) 00:02:25.00ID:4KaqLayy0
日銀黒田に文句言えよ
あいつは物価が高騰したら賃金上がるってほざき続けて異次元緩和続けてきたんだから
2023/02/04(土) 00:02:36.36ID:4V6DEzRe0
ジョージアに負けるのか
2023/02/04(土) 00:02:38.96ID:Y0vHEeuh0
買うのが悪い
149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:02:44.96ID:HXmq+R2n0
コーヒーを1日4、5杯飲むと大腸癌のリスク減ると論文数年前に出たが、
先月くらいにコーヒー1、2杯飲むと、血圧上昇で脳卒中リスク上がると論文報告されていて終わったよ
2023/02/04(土) 00:03:15.96ID:n9LxoovI0
>>94
ネット回線解約汁
2023/02/04(土) 00:03:19.10ID:Vnxr02Bq0
>>144
ガテンけいも最近じゃアウトドアグッズつかってコーヒー作ってた
2023/02/04(土) 00:03:39.54ID:XU0vA8cl0
缶コーヒーは90年代学生時代にボスジャン欲しさに買ったくらいだな
基本不味いよね缶コーヒー
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:03:47.39ID:N7EnbBcd0
>>128
金属フィルターは直ぐ詰まって洗っても使い物にならなくなったぞ
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:03:55.23ID:UQeLoI9N0
ブラック無糖飲むくらいなら家で淹れた京番茶のほうがまし
2023/02/04(土) 00:04:09.47ID:FKmjwt1p0
今はスーパーで6缶300円ぐらいだが、6缶360円ぐらいになるか
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:04:15.64ID:S55yz22u0
缶コーヒーは貰った時しか飲んでないけど甘いやつはまだいいがブラックはかなり不味いね
コーヒーにこだわる人とか好きな人は飲めたもんじゃないと思う
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:04:21.38ID:caKcZWTv0
>>146
現実はクソだったな
2023/02/04(土) 00:04:35.81ID:fy5E6QxR0
現場系のオッちゃんはタバコと缶コーヒーで
休憩するんじゃないんか?
2023/02/04(土) 00:04:35.89ID:O7+ElOyz0
飲料メーカーの
Cランク サンガリア チェリオ
Dランク 神戸居留地
このへん飲んどけよ高いというなら
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:04:37.67ID:n8rzE1wG0
でも日本には四季とパパ活があるから
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:04:51.18ID:IXdht+6i0
>>1
そんなクソまずいものに140円払って飲むかよ
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:04:51.95ID:pqQE70Yy0
原価厨はズレてんだよな
何の準備も携行物もなしに、出先で冷たいジュースや温かいコーヒー・お茶が飲める
そのサービスの対価だよ
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:05:09.53ID:cnEGY8oL0
俺の会社の自販機だと90円
値上がっても100円なら許す
2023/02/04(土) 00:05:09.56ID:irHRIn0V0
コンビニコーヒーの方が安いな
美味いし
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:05:13.12ID:NXHJ0rK/0
ウマ娘BOSSジャンパー当てる気ないのか?オラ!飲めや
2023/02/04(土) 00:05:22.51ID:4hkjoAHL0
缶コーヒーやタバコなんて無駄なもの買う余裕があるなら買えるだろ
2023/02/04(土) 00:05:27.35ID:lmJvLPRq0
本来数年ごとにいろんなものがちょっとずつあがっていくべきなのに
日本はこの1年で一気に様々なもんが十年~数十年ぶりに値上げしてるせいで一気に家計がきつくなった感が出るんだよな
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:05:35.43ID:6EqJKdb/0
>>161
じゃあ値上げしても別に良いやんw
2023/02/04(土) 00:05:36.63ID:5eqJhJ5k0
>>137
香りと味だよ
ドリップコーヒーの違いもわかるし
インスタントでも問題ないから許容範囲は広い
2023/02/04(土) 00:05:36.77ID:AxdJZe330
これでもかなり抑えてる方なんだよ、普通なら倍の値段になっても良いくらい
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:05:38.10ID:Opu2eShs0
【税金の使い途】岸田首相、フィリピンに年間2千億円超支援表明へ ★5 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675388941/

岸田首相長男・翔太郎氏が明かしていた本音「空き時間は観光できるし、普通の人が入れないところに入れるから嬉しい」 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675318764/
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:05:39.99ID:UCW06uAe0
コーヒー飲んでるやつ臭くね???
タバコ追加すると手がつけられない
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:05:40.59ID:x4FenJke0
消費税が導入された時に自販機は1円玉が使えないから110円になったはずそれはしょうがないから我慢したけど5%になって120円8%で130円っておかしい
2023/02/04(土) 00:05:41.43ID:09CdKWQ70
自販機でなんて相当前から買わなくなったし
そもそも缶コーヒーは好きじゃない
家でインスタントかドリップバッグ
車で出かけることが多いから水かお茶持っていく
2023/02/04(土) 00:05:50.57ID:4V6DEzRe0
チョントリーならルーツにも負けるだろう
2023/02/04(土) 00:06:05.75ID:ZgWAbEkw0
>>94
俺んとこへ来い
俺もないけど心配すんな
2023/02/04(土) 00:06:13.36ID:psh2Rny10
スティックコーヒーで充分じゃね
牛乳足すと美味いわ
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:06:38.45ID:IXdht+6i0
>>115
その様子だと子育てやってなさそうだな。そんなつまんねぇ人生この先どう畳むの?
2023/02/04(土) 00:06:41.09ID:19FWTxld0
水道水飲む
2023/02/04(土) 00:06:49.10ID:u+W5IqRG0
100円自販機とデカデカとアピールされているにも関わらず100円の飲み物が見当たらない自販機ってのを最近はよく見かけるようになったな
2023/02/04(土) 00:06:58.58ID:w7zailjG0
何やってんだよ~俺なら買っちゃうよ♪
2023/02/04(土) 00:07:16.91ID:ceim4HKk0
企業「やばいなもっと内部留保増やさないと」
2023/02/04(土) 00:07:18.87ID:NFK7rtge0
賃金は上がらないのに物の値段だけが上がり続けるとかもう終わりだよこの国
2023/02/04(土) 00:07:28.16ID:aSNs3GO/0
さすがに元取れなくなってきたんかw 自販機の清涼飲料水ってずっとボロ儲けだった筈
相当昔からワンコインだったから、100円時代がめっちゃ長かった
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:07:28.37ID:UCW06uAe0
クソ甘いけどおいしいUCCミルクコーヒー毎日飲んでたやつ糖尿なったわ
それだけじゃないと思うが
2023/02/04(土) 00:07:33.08ID:FxO+r9Us0
業務スーパーだったら昨日もちょっと見てきたけど28円からあるから

28円からミルクティーとかレモンティーとかの缶ジュースを売ってます
2023/02/04(土) 00:07:35.15ID:XgVLaOBl0
たった¥140が…

高いとか…w
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:07:38.57ID:V3Lhhcp90
ウチの会社デブが一日3本飲んでるわ。あんなクソまずいのよく飲んでると感心する。
2023/02/04(土) 00:07:44.66ID:9YMkO4Hr0
缶コーヒーはどうでもいいとか思ってる奴、次はお前のちょっとした息抜きとかささやかな娯楽にも魔の手が伸びるかも知れないんやで
2023/02/04(土) 00:07:45.80ID:XCm/L04R0
コンビニコーヒーと差が開くな
会社でたまにコーヒー飲むときは社内にある自販機使わずに隣りにあるセブンに行ってるわ
2023/02/04(土) 00:07:52.52ID:lFKGvGL70
現金入れて買う人は痛いけど、交通系ICカードとかで買うと何とも感じないんじゃないかな
2023/02/04(土) 00:08:00.32ID:VhT1yjJu0
25年ぶりに25円値上げって
ベースが100円だったとして年1円だから健全な値上げだろ
いい加減にしろよ貧乏人
2023/02/04(土) 00:08:03.59ID:vOS5RmlH0
全部岸田のせい
194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:08:18.09ID:odwTVkVd0
ボトラー増加問題
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:08:20.48ID:TtJlaUhW0
こんな値段買わんわw
2023/02/04(土) 00:08:22.90ID:2W269AJO0
自販機でいくらになるのかなw
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:08:23.74ID:CgWfvFgI0
自販機値上がりが目に見えて分かる速度だからなー
200円も近いだろうな
2023/02/04(土) 00:08:38.07ID:U5YrGYz20
>>116
雪印よりグリコ派
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:08:46.70ID:HvaBdqr50
缶の味がするから要らない
2023/02/04(土) 00:08:53.48ID:McYAl2Mz0
いやまぁ缶コーヒーってそもそも無駄な贅沢だからな
水筒とインスタントコーヒー持ち歩けばガブ飲みできる
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:08:57.50ID:C0n7aFno0
登山をした時、山小屋に売ってたBOSSが180円だったぞ
2023/02/04(土) 00:09:05.30ID:siZHjYLe0
缶コーヒーも買えなくなっちまったな
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:09:07.51ID:RyOAAr2y0
缶コーヒーは割高だしあまり飲まないけど
最近はコンビニコーヒーを我慢するようになった
家でお徳用ドリップコーヒーかインスタント飲めばいいや、と
その方が味の調整出来て美味しいし
204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:09:16.69ID:jsOqOFig0
まぁ仕方ない
2023/02/04(土) 00:09:17.73ID:QQOv9+O30
>>184
え?消費税3%導入の時に真っ先に110円にしてなかった?
2023/02/04(土) 00:09:21.04ID:VnaieP0G0
毎日缶コーヒー飲んでたの今考えたら恐ろしいわ
高校のころも毎日コンビニ行ってたし、お金の不安なかったなぁ
今はお昼のコーヒーはスティックのブレンディよ
これもどんどん本数減っててなぁ
そろそろ大袋でスプーンで入れるやつになるかも
2023/02/04(土) 00:09:25.07ID:6xUClIPC0
あんなちっこい缶で140円とか売れないだろ
バカの缶ポイ捨てが減って街が綺麗になる。
2023/02/04(土) 00:09:45.33ID:B9YuVuz50
5円くらいならまあわかるけどいきなり25円は強気過ぎやろ
売れなくて慌てて値下げするクソムーブする前に見直した方がええで
ソシャゲ界隈で例えるとサイゲと比較したセガくらいに無能ムーブしてる
安価=せや!沢山買うたろ!
高価=じゃあいらね
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:10:18.11ID:5KfGwnSQ0
缶コーヒーの中で
BOSSのレインボーマウンテンが
味と香りのバランス取れてて
一番美味しいと思う
2023/02/04(土) 00:10:25.15ID:WCPzKrcY0
>>9
韓国製のやつか。
最近第3のビールも高いから89円の韓国製のを飲んでるわ。
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:10:30.01ID:UCW06uAe0
https://i.imgur.com/7xRhxBv.jpg

キリンのブラックは常温でも美味いとわざわざボトルにも書いてるからか
たしかに置いておいても美味しくは感じる( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
2023/02/04(土) 00:11:06.00ID:cY8Xr0fq0
>>142
そうなんだよね
今はお金あるしプログラム納品するだけでどんどんお金入ってくるから
何となく生きているけど、そのうちAIに変わられちゃう仕事なんだろうし
もう俺は・・・・いらねぇな・・・
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:11:13.55ID:uPPg47tI0
ただでさえ不味い缶コーヒーが高くなるならもう飲まないよ
2023/02/04(土) 00:11:29.56ID:n034pFPd0
ディスカウント店では50円くらいで売ってる所もあるし缶が凹むとさらに値引き
215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:11:29.79ID:A/HnLwc50
無糖以外の缶コーヒー飲んでる奴って異常だろ
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:11:33.53ID:UCW06uAe0
ボスジャンって結局小売店の店長とかが着ているんで当たらねーと思ってる
2023/02/04(土) 00:11:34.96ID:yY2L9/DP0
たばこ580円に比べれば缶コーヒーなんて安いもの
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:11:47.90ID:N7EnbBcd0
缶コーヒーは1日に1本が限界だよ胃がムカムカしてくる体が拒否するんだな
219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:11:52.57ID:y4JJe26C0
>>214
凹ませばええんか?
2023/02/04(土) 00:11:59.00ID:AGicNtCF0
200円までなら買う
それ以上はさすがに買えないかな
221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:12:16.72ID:kPa/JgNE0
コーヒーはたまにセブンイレブンで1本買うと1本分の無料券くれるキャンペーンやってる時に買うくらいかな
2023/02/04(土) 00:12:20.22ID:5AHJmlTF0
なんか毎月毎週なにかしら値上げしてるけど
いつまで続くんだよこれ
年末とかどうなっちゃうんだ
2023/02/04(土) 00:12:30.39ID:QafNIIKI0
もう白湯でいいよ
体にもいいし
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:12:45.66ID:y4JJe26C0
ブラックコーヒーを500ml空腹時に飲むと胃が痛くて仕事できなくなる
胃カメラでは異常なかったが
225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:12:58.46ID:KobMLP3z0
コーヒーやカップ麺が贅沢品
昭和に戻った
そろそろバナナも
2023/02/04(土) 00:13:16.86ID:vdhw1VVF0
大手なんかほとんど宣伝費とか社員の給料でしょ
たぶんどこも変わらない
227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:13:21.27ID:jfwJt+v+0
もう100mlでいいよ 
228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:13:27.12ID:vlYmcnPy0
たいしてうまくもないくせに値上げ?
コンビニのほうがうまいわ
229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:13:30.06ID:QGgs/R5z0
そもそもコーヒーなんて飲む必要ない
2023/02/04(土) 00:13:32.91ID:0IaQC5g50
百円玉で買える温もり 熱い缶コーヒー握り締め♪
2023/02/04(土) 00:13:33.15ID:BYvNgQQE0
コロナ禍になった時点で缶飲料は飲めなくなった
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:13:37.71ID:y4JJe26C0
朝起きて何飲むかが大事

朝は口の中細菌だらけとか言うからウォッカよなぁ
2023/02/04(土) 00:13:45.30ID:/OV3GnAL0
欲しがりません 勝つまでは
2023/02/04(土) 00:13:45.44ID:6xUClIPC0
電気料金だけでなく原料の砂糖も値上がりしてるから、物価高が止まらない
2023/02/04(土) 00:13:49.54ID:2W269AJO0
>>221
コンビニのコーヒーで十分なので
自販機では買わなくなったなあと
昔はお世話になったが
236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:13:52.21ID:odwTVkVd0
缶コーヒーは珈琲の皮を被ったなにかだからな
ベルミーコーヒー毎日飲んで虫歯になってから止めた
237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:13:52.54ID:y4JJe26C0
カプチーノは損した気分
2023/02/04(土) 00:13:57.92ID:Uo8ybPnr0
一方コカ・コーラはジョージアを170gにした(185gと170gがあり、100円や110円で売っている自販機には170gのものが入っている)
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:14:11.10ID:9k7pvUWw0
ありがとう自民党
2023/02/04(土) 00:14:16.10ID:QQOv9+O30
>>217
20年前の欧米並みになってるな
2023/02/04(土) 00:14:35.44ID:WouQC5po0
奢ってもらってたまにブラック飲むけどクソマジいよな缶コーヒー
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:14:55.45ID:Tpw2JnN70
円安で庶民が得することなんて何一つないからな
これで身に染みてわかっただろ?
残念ながらインフレはずっと進むから
2023/02/04(土) 00:15:14.05ID:0Nti1qN+0
酒の値段間近
2023/02/04(土) 00:15:18.58ID:65ul7nv80
サントリーの商品は買わないな
2023/02/04(土) 00:15:36.38ID:aC2s3nAI0
コンビニコーヒーが丁度いい温度だから
出先でコーヒー買う時はコンビニだな
自販機だと缶は熱いけど中身は微妙なんだよなぁ
246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:15:48.11ID:6EqJKdb/0
自販機といえば、オーストラリアでタバコ$45くらいするんだよ。で、(スロットが無いような)バーとかに自販機あんのよ。当然$45なんだが、むこうの自販機って硬貨しか使えないんだ。最高額硬貨が$2、つまり23枚も必要。この自販機は誰が使うんだよって話。
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:15:56.86ID:y4JJe26C0
https://i.imgur.com/RQbRFoE.jpg
ここで働きたい
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:16:02.19ID:kZ5R3E4T0
缶コーヒーはコーヒー風飲料水
2023/02/04(土) 00:16:12.33ID:o/P6lqq90
近くで飲まれるとすごく臭いやつ
2023/02/04(土) 00:16:18.51ID:BAGoAEaO0
あんな添加物バリバリのクソまずいもんよく飲むよな
甘すぎんだろ缶コーヒー
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:16:29.69ID:odwTVkVd0
>>217
キャメルならまだいける
2023/02/04(土) 00:16:30.81ID:HgJEZGNR0
bossかわかんないけどスーパーで98円にミニカーまで付いてたような時代もあったよなあ
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:16:36.84ID:NXD2I1jS0
交通調査しながら飲むあったかい缶コーヒーは最高だぜ
情けなくてあったかい涙が出てくるレベル
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:16:50.66ID:s0wmkgww0
ひえっ
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:16:54.12ID:cRyV9AUl0
>>1
底辺はコンビニの税込百円コーヒーでも飲んでろって事だ
2023/02/04(土) 00:17:03.18ID:7fhFPdPj0
こういうのは今まで消費税増税時などに余分に上げた分でまだまだ余裕があるんじゃないのか??どさくさで他の飲食物と一緒に上げるなよ
2023/02/04(土) 00:17:06.47ID:oph1T+xD0
ジジイ共の貯金価値トバすためだから我慢しろよ
2023/02/04(土) 00:17:28.26ID:CKnB6rb30
100円のミニサイズの奴はどうなんの?
サイズもっと小さくしても良いからあれは100円据え置きで頼んます。
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:17:29.82ID:At29DXOW0
缶コーヒーはUCCブラックだけでいいのに
2023/02/04(土) 00:17:56.82ID:Ft9UDDZG0
ドラッグストアでUCCの缶コーヒーが40円くらいで売ってるだろ。
自販機とか使わんわ。
2023/02/04(土) 00:17:57.94ID:6xUClIPC0
日本でモノ作りはすべてやめ輸入に頼る経済システムが出来上がってから円安だからな
財務省、日銀もインフレターゲットとか、相当なバカ揃いだったな
2023/02/04(土) 00:18:27.33ID:5AHJmlTF0
物価高ってこうやって実感する頃には手遅れなんだよな
2023/02/04(土) 00:18:47.31ID:qYapoW6R0
小売で働いてるけどこれはさすがに
全くうれなくなるね
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:18:48.67ID:y4JJe26C0
朝の急いでる時に
スロット付きの自販機で買うとイライラする
2023/02/04(土) 00:18:56.05ID:Uo8ybPnr0
ポイントためて自衛しようぜ

コカ・コーラはcoke on
キリンはtappiness
ダイドーは smile stand
サントリーは?

https://mobile.suntory.co.jp/softdrink/vendor/greenplus/index.html?transfer=pc_to_mobile
>サントリーグリーンプラスアプリは
翌年の2023年9月28日23時59分をもって、
>サービスを終了させていただくこととなりました。

終了なのかよ……これはひどい
2023/02/04(土) 00:19:03.59ID:BAGoAEaO0
>>259
ブラックも添加物色々入ってるじゃん
クソまずくて飲めたもんじゃない
2023/02/04(土) 00:19:16.29ID:Vi2Tz9Ey0
近所に全て60円の自販機あるから値上げも屁でもない
賞味期限間近なだけでジュースからコーヒーにココアまで全て60円
有り難い自販機よ
2023/02/04(土) 00:19:49.07ID:rsVfkUrc0
スーパーで6本ケースのブラック買ってる
1本60円くらい
どんだけ上がるんや
2023/02/04(土) 00:20:20.47ID:4JsggORK0
BOSSとWcoffee結構100円で売っているし
2023/02/04(土) 00:20:36.66ID:KM9EPsAo0
添加物だらけのコーヒーとか飲まんから倍にしていいぞ
2023/02/04(土) 00:20:38.43ID:ynIAikhD0
スーパーじゃ今も39円とかだけどな
272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:20:43.06ID:dY6Rwigy0
誰が買うんだ
273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:20:57.82ID:UCW06uAe0
ブルマン、キリマンジャロ

ブルマ着せて霧吹きでマンコ浮かび上がらせてたオヤマ菊之助思い出したわ
2023/02/04(土) 00:20:59.94ID:/5ne+xkF0
UCCのロング缶だけあればいい
275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:21:17.01ID:J+39hxIT0
>>230
尾崎の歌はずっと語り継がれていくんだなあ
2023/02/04(土) 00:21:31.98ID:5AHJmlTF0
>>266
温かい飲み物ならなんでも良いからな
味とかあんまり関係ないんじゃないか
手軽さや温もりや習慣で買ってるのが大半だろうし
277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:21:33.72ID:UCW06uAe0
魔法の言葉「スタバより安い」

これで高いとは思わなくなる
2023/02/04(土) 00:21:40.20ID:6xUClIPC0
自動販売機に輸送コストも入れれば140円でも安いくらいなんだろ
2023/02/04(土) 00:21:40.91ID:t+m+0fuE0
コーヒー豆の価格減少とはなんだったのか
これこそ便乗値上げだろ
2023/02/04(土) 00:22:08.62ID:Uo8ybPnr0
>>275
これが電子マネーをタッチして、じゃ雰囲気出ないな( ;´・ω・`)
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:22:33.17ID:F35qdJL10
過去からタイムスリップしてきた人が驚くのは
自販機の値段と、缶のプルトップが取れなくなってることらしい
2023/02/04(土) 00:22:42.00ID:8aKdQixJ0
値上げするのはいいけど買わなくなる人も増えるよね
あのレベルのものニ140円は出すのはアホらしいわ
2023/02/04(土) 00:22:42.33ID:9N1e3RMj0
ジョーンズの社会風刺CMも自社を槍玉に上げざるを得ないだろう
夢がない時代だな
2023/02/04(土) 00:22:43.78ID:aAHJPVy70
100円玉で買えるぬくもりからの卒業
2023/02/04(土) 00:22:55.18ID:ynIAikhD0
自販機の値段って割りと自由に変えられるから足下を見られてるだけだよ
2023/02/04(土) 00:23:10.43ID:JJpqui+Y0
これなら110円のコンビニコーヒー買ったほうがええわ
わざわざ不味くて高い缶コーヒー買う理由がない
287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:23:10.80ID:wxCLUUqT0
>>230
その温もりも今や100円で手に入らんし
盗んだバイクじゃ自由にもなれん
最後の一本を吸い終えると帰る金にさえ足りなくなっちまうしな
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:23:20.48ID:ZsmyjFHF0
おまえら、もうここまで来たら国民総自決せえ!!ヽ(`Д´)ノ
289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:23:31.82ID:F35qdJL10
オフィス内にある自販機は百円
外にある自販機は百五十円
2023/02/04(土) 00:23:52.54ID:1fWVtr+m0
ワシはポッカ好き
2023/02/04(土) 00:24:01.87ID:+OHb5LPv0
電気代も上がるし自販機もどんどん減っていい事だ好きにしろ
2023/02/04(土) 00:24:10.87ID:buDyDXbl0
食品はまだ売れるけどその調整弁はアパレルだわ
テナント撤退の勢いがヤバすぎる
2023/02/04(土) 00:24:25.70ID:o+AyrgYM0
>>279
価格減少ってなんだよ、円安、コーヒー生産農家減ってる、焙煎光熱費高騰、国際相場高騰、物流コスト高騰

便乗値上げとか言ってるのニュースすら理解出来ないバカしかいねぇ
 お前な
2023/02/04(土) 00:24:42.31ID:WnfrT4zi0
コーヒー豆自体ここ数年上がり続けてるからなあ
2023/02/04(土) 00:24:45.43ID:XMPX1GEe0
缶コーヒーなんてまずすぎて飲めない
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:24:56.45ID:odwTVkVd0
観光地は300円か
2023/02/04(土) 00:25:22.70ID:6xUClIPC0
ゴミになる缶集めの回収費用もあるから自販機はコストが掛かる
2023/02/04(土) 00:25:29.44ID:ifN9U5AC0
自販機の缶コーヒーは手軽さが魅力なんだよな
欲望を我慢せずにすぐ解消できる
もちろんコンビニコーヒーのがうまいがレジ並んで抽出待ったりする手間がかかる
砂糖やミルクはめんどくさいから入れない
とにかくズボラな人間のための飲み物が缶コーヒーなんだよ
2023/02/04(土) 00:25:56.07ID:Uo8ybPnr0
>>289
会社の福利厚生(差額は会社から出ている)だったりするんだよな
昔いた会社では自販機を使わない人から不公平だと文句が出たことがあった
300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:26:15.21ID:XQVARis30
140円ならもう買わないな流石に
2023/02/04(土) 00:26:17.81ID:WTglD0jS0
こんなに値上げして、売れなくなれば困るのは生産者じゃないん
2023/02/04(土) 00:26:23.05ID:buDyDXbl0
>>293
たぶんコーヒーの先物価格だと思われ
2023/02/04(土) 00:26:58.03ID:IuV6oDy50
たかが10円や20円でどうこう言ってる奴は、そもそも飲んでないだろ
2023/02/04(土) 00:26:59.34ID:WHas7/f80
甘い缶コーヒーばかり飲んでいたら糖尿病になるよ
飲むなら無糖か、本数を減らすか、せめて微糖にしとけ
2023/02/04(土) 00:27:33.45ID:xRZE2IjZ0
>>298
家で作ってボトルに入れて持ち歩けばいいじゃん
2023/02/04(土) 00:27:33.75ID:76DgTg8H0
同じ価格帯のコンビニのお握りが160円とかあり得ないんだが。こないだセブンイレブンで鮭のお握り買って支払いがやたら高いなと改めてみたら160円??たかだか鮭のお握りだよ?日清のカップヌードルが216円??120円位じゃなかったか昔は?便乗の値上げもあるだろこれ。
2023/02/04(土) 00:27:34.05ID:nBpfLqvT0
近所の自販機減りまくってるわ
儲からないんだろうなあ
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:27:37.84ID:rrwL5OkU0
>>299
あーなる*
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:27:38.57ID:QGgs/R5z0
そもそもコーヒーなんて飲む意味ないから
苦いだけ
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:27:42.80ID:nOs+l/Wu0
缶コーヒーを飲むのは大概奴隷
オフィスは勿論、現場仕事でも専用ベンダーで100円で買えるから問題ないだろ
2023/02/04(土) 00:28:10.16ID:ADC3cCk40
>>1
公務員の給与を高く維持したら民間の給与もあがるという
なんのエビデンスもない官僚のプロパガンダに騙されてはいけない。
トリクルダウン理論を掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わないことは地方の疲弊が証明している

公務員の給与は大企業基準。地方の田舎ほど大企業の恩恵はすくなくなる。地方も田舎に近づくにつれ中小企業の割合が大幅に増えるから公務員と民間の格差はさらに拡大する。地方公務員の給与形態は矛盾しているといえる。

消費浪費してこその資本主義、地方は人口減少と高齢化でコロナ前から消費が低迷して民間の中小企業は疲弊している。

しかし、昨今のインフレリスクは田舎にも平等に降り注いでいる。
地方は輸送コストが元から高いから都市部より物価が高い。
地方の田舎になるほど疲弊して賃上げの余裕なし。

地方の田舎はインフレ+増税されても賃上げする余裕がないから地獄絵図
一部の人間を支援するのではなく広く国民を支援すべき

トリクルダウンを模倣したアベノミクスで格差が助長したことは岸田総理もみとめたはずだ。これ以上地方を疲弊させ格差を助長させるのか?
2023/02/04(土) 00:28:14.99ID:P7Sfzt1y0
悲鳴あげてる連中は普段かすみでも食ってんの?
2023/02/04(土) 00:28:18.63ID:6xUClIPC0
小学生のように大人も水筒を持参
314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:28:24.60ID:33JYoYDP0
缶コーヒーは砂糖の塊だから値下げしようが飲まない
生活習慣病のリスクも上がりそうだし
2023/02/04(土) 00:28:31.30ID:eS2R9C2d0
これは年内に150円になる布石感がパネエな
そうなるとツーコインで済む手軽さから意外に値上げ感消える
2023/02/04(土) 00:28:39.97ID:xRZE2IjZ0
>>307
電気代高くなってるから割に合わないんだろう
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:28:57.89ID:rrwL5OkU0
コーヒーにしろコーラにしろ
合成甘味料ならカロリーゼロで糖尿病リスクも飲み物だけでは無い

ええやんええやーん
2023/02/04(土) 00:29:04.21ID:MsbgBG5Z0
みんな陽気に飲んで踊ろう
2023/02/04(土) 00:29:53.39ID:PVXv5cV+0
30円にこだわる人は缶コーヒーなんか飲まないのでは?
2023/02/04(土) 00:30:09.99ID:NhvZ6gsF0
>>313
職場でマイボトル持参なんて普通だぞ
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:30:30.70ID:rrwL5OkU0
>>313
引きこもり?
2023/02/04(土) 00:31:38.88ID:W/9cBOK40
飲むなよアホか
323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:32:03.56ID:WuuYLg0r0
もう自販機は無くなる未来しかない
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:32:08.20ID:VgD6PN4l0
たかっ
これは手が出ないよ
140円だよ140円 
無理無理
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:32:10.96ID:jryDDSaZ0
中共これどーすんの
326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:32:39.31ID:kjSo2rOG0
底辺がいつも缶コーヒーに100円以上払ってる方が驚くわ
327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:32:55.34ID:qZ44WenS0
旨い不味いの話はどーでもええよ
知らんがな
2023/02/04(土) 00:32:56.08ID:NnQAuvfw0
近くのドラッグストアで80円台だったワンダーの極ボトル缶がとうとう
108円になったボトル缶はもうやめて
950mlのにチェンジだわ
2023/02/04(土) 00:32:57.55ID:5AHJmlTF0
>>313
その輸送コストを自腹や自分の労力で払うのに適してる職場かどうかにもよるわな
2023/02/04(土) 00:33:02.26ID:6xUClIPC0
バブル期のコーラのCMがピークだな、あの頃には戻れない
2023/02/04(土) 00:33:07.44ID:mjS5hTTV0
砂糖の塊なんか飲まないさ
2023/02/04(土) 00:33:13.93ID:YKH5Wd+50
ダイドーが贅沢品になる日も近い
2023/02/04(土) 00:33:45.35ID:ngmMqAtY0
140円も出して泥水飲む人がいるんだ
自分で淹れて飲めば全然安上がりだし
砂糖やミルク必要ないぐらい美味いのに
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:33:57.76ID:fN5QwmZT0
飲まね〜わ自販機回収しろよ
2023/02/04(土) 00:34:00.33ID:+ILXiLFq0
水筒とかマイボトルに入れた水や飲料は何か変な味すんだよな
変な化学物質か金属が溶け出してる味が半年使っても消えないから使うの辞めた
2023/02/04(土) 00:34:21.17ID:5AHJmlTF0
>>333
当たり前だけどすぐ冷めちゃうからな
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:34:31.57ID:XuHRRd+O0
別に微糖も無糖もあるわけで
甘いアピールおっさんなんなの?
2023/02/04(土) 00:34:42.21ID:Wxic4fxU0
>>10
>140円が飲めないとかみんなそんなに貧乏なの?

コスパの問題 値段と価値が一致してないと
たかが140円でも買わないよ
2023/02/04(土) 00:34:48.17ID:7qUAh9cM0
ティッシュが220とか240組のやつが姿を消してしまった
180組くらいのやつが400円とか
もうティッシュも買えない
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:34:51.01ID:zON6vyqE0
飲めなくなるじゃなく飲む気がしなくなるだろ(*'▽')
もう少しだしてコンビニのコーヒー飲むし
BOSSに140円の価値はない
2023/02/04(土) 00:35:01.63ID:JJpqui+Y0
コンビニコーヒーのほうが値段ほぼ同じで挽き立てで美味い
缶コーヒーとかマジでどういう層が買ってんのか不明
2023/02/04(土) 00:35:05.83ID:SdA7kae/0
こんな砂糖の塊飲む方がおかしい
2023/02/04(土) 00:35:05.97ID:8c7LR8Fs0
自販機の缶コーヒーが高くなるだけで、スーパーのケース売りは変わらんだろう。
2023/02/04(土) 00:35:10.46ID:5hMIQptV0
コンビニコーヒーより高くなるとは
安物はほんと泥水薄めたみたいな味するし
2023/02/04(土) 00:35:12.61ID:XD/6vE1g0
自分が元々飲まない数十円ってピンとこないよな
これが値上げ500万円とかならコーヒー吹くが
2023/02/04(土) 00:35:17.54ID:5pZY30nN0
クソマズイ缶コーヒーとかそもそも飲まない
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:35:25.15ID:rrwL5OkU0
水筒にコーヒー入れると材質によっては水筒内部が傷むやろ
2023/02/04(土) 00:35:27.77ID:aM2XfYWE0
>>331
砂糖ならまだいいけど人工甘味料だろ?
ウェーってなるわ
2023/02/04(土) 00:35:46.29ID:rDwD9pBj0
スーパーで35~80円で買えばいいじゃないか
ホットは無いけどな
2023/02/04(土) 00:35:56.19ID:6xUClIPC0
140円だと安いカップ麺より高い
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:36:04.47ID:fN5QwmZT0
自販機飲料やめたら年間30万浮いたわw
2023/02/04(土) 00:36:13.74ID:ngmMqAtY0
>>337
無糖の缶コーヒーなんて飲めたもんじゃない
喉にイガイガするだけで
353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:36:18.00ID:nQtZjdwm0
スーパーで50円で売ってるけど?
2023/02/04(土) 00:36:42.19ID:GELEV1vZ0
業務用インスタントコーヒー(一杯あたり10円)

業務用メープルシロップ(一杯あたり10円)

ときどき牛乳(一杯あたり10円)


これで満足じゃ
2023/02/04(土) 00:36:52.88ID:5AHJmlTF0
>>353
冷たいんじゃ50円の価値もないんじゃないのかそれ
356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:36:54.89ID:Mzz9pGfW0
缶コーヒーのブラックなら体に悪くないの?
缶コーヒーは砂糖がやばいって言うからさ
357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:36:56.48ID:zON6vyqE0
缶コーヒーの無糖の味がおかしい(*'▽')
あれはなんなんだろうw
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:36:57.28ID:u/GxgD7o0
自販機は涼や暖をとるもの 
必要だよ
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:37:07.48ID:C0n7aFno0
エナジードリンクが1本210円なんだよ
これが値上げしたら1本250円になるのかな
2023/02/04(土) 00:37:24.67ID:kZ5R3E4T0
会社で缶コーヒー飲むくらいなら、カップ自販機あればそっち使うし
時間に余裕があれば、コンビニいくな
361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:37:26.44ID:4yGoqVNE0
>>342
今のブルーカラーのドラッグだわ
昔はビールとか黙認されてたけどな
2023/02/04(土) 00:37:27.73ID:ipYOYbQS0
FLASHは永遠に値上げするなよ
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:38:03.54ID:jryDDSaZ0
>>299
うちの組合ロゴ自販機は定価
門出たら安い自販機もあるのに入札制にしない不思議
364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:38:06.50ID:wo9OTfA40
食品値上がりすぎもう買わん
2023/02/04(土) 00:38:58.18ID:cPmAgPW30
缶コーヒーはどうでもいい
雪印コーヒーがじわじわ値上がりしてるほうが問題
2023/02/04(土) 00:38:59.62ID:WrhTb4Oi0
>>357
添加物バリバリ入ってるからな
無糖なら美味いと思ってる馬鹿の多い事
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:39:01.23ID:O0zsb6F10
出先の給茶サービスがコロナをきっかけにことごとく廃止になったわ
最期まで給茶機置いてたところも自販機と売り上げが落ちた売店や
食堂使わせるためにSDGS持ち出して廃止
2023/02/04(土) 00:39:05.92ID:G3ynBLph0
サントリーは社長が45歳定年とか発言した段階で不買続けているのでどうでも良い
2023/02/04(土) 00:39:17.13ID:5AHJmlTF0
>>361
時間のない仕事の隙間や
短時間の休憩なんかだと缶コーヒー存在感凄いよな
300円ぐらいの価値はあるし仕方ないか
2023/02/04(土) 00:39:26.40ID:CzKR+LTb0
缶コーヒーて、売れてないだろ
誰が買ってるんだろ
2023/02/04(土) 00:39:36.58ID:7Oc442zS0
そのうち保冷も保温もしない自販機が出てくるかもな
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:39:41.18ID:8+DLiY2z0
安泰の自民党政権
373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:40:03.09ID:Mzz9pGfW0
ふざけんなよ
体に悪くないコーヒー教えろよ
自分で淹れるとか無理だわ
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:40:13.51ID:UCW06uAe0
>>368
ジジイおつw
2023/02/04(土) 00:40:21.87ID:+6T6vSXh0
ジョージアみたいに160ml100円とかするのかな
2023/02/04(土) 00:40:22.57ID:7qUAh9cM0
あと一人暮らしなのに
クソ寒いから毎日風呂に湯ためて入ってたらガス代1万超えた
飯はIHだから風呂くらいしかガス使わないのに

あと松栄堂の花世界ゴールドがついに在庫なくなって60本1100円だったのが
代替品60本3000円になってた
3倍て

なんやこの地獄みたいな国
2023/02/04(土) 00:40:36.76ID:JqEcyxYh0
100円自販機も消滅していくのかな?
2023/02/04(土) 00:40:49.83ID:6xUClIPC0
>>370
建設業の人たちが休憩の時に買う
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:40:57.85ID:5qVTdcuz0
スーパーで粉買ってレギュラー淹れとけよ。圧倒的に安いし美味い。
2023/02/04(土) 00:41:26.24ID:5AHJmlTF0
>>373
なんでも習慣化して中毒になって摂取しすぎたら体に悪いんじゃないのか
2023/02/04(土) 00:41:42.08ID:QUU+tCBm0
缶コーヒーを飲む人そのものが理解できない
2023/02/04(土) 00:41:53.56ID:qbdPNlKh0
マジでコーヒーの限らすここ一年で食品全部数十円上がってるからな、豚肉とか2~300円上がってるし低用量が上位グレードの値段で売られるまでになってる
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:41:58.71ID:epn4FNhN0
>>351
一日10本?
それは飲みすぎだろ。
水道水ならただみたいなものだぞ。
384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:42:28.98ID:UCW06uAe0
>>371
割と増えつつある
https://i.imgur.com/Us0CWEv.jpg

コスト削減で値段も安くしてるとこ多い
病院とかでも薬飲む人や寒暖弱い人に重宝する
2023/02/04(土) 00:42:34.11ID:KTEToZhe0
カァフィーな
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:42:36.45ID:O0zsb6F10
缶コーヒーとインスタントコーヒーは中毒性があるのだろ
ドリップコーヒー淹れられる身分なのに身内が絶対やめない
2023/02/04(土) 00:42:41.65ID:VA1KXSX+0
三本の矢
2023/02/04(土) 00:42:56.30ID:uBDHbV690
この程度で飲めなくなるとか言ってる貧乏人は水道水でも飲んでろよ
389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:43:26.64ID:BYuA43vQ0
デフレスパイラル派氏ね
2023/02/04(土) 00:43:36.40ID:EROfRPBt0
これからやって来る食糧難に比べればコーヒーの値上げなんて些末な問題なんだよな
自家菜園をマジで考えといたほうがいい
2023/02/04(土) 00:43:43.20ID:1GX+RK+X0
>>384
ペプシやマウンテンデューの炭酸が常温はちょっと(ーー;)
2023/02/04(土) 00:43:45.34ID:qntXlBgL0
所得が減って物価が上がる
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:44:06.38ID:O0zsb6F10
てゆーか缶コーヒーって中身より缶の方が値段高いんじゃないの
2023/02/04(土) 00:44:14.74ID:NnQAuvfw0
>>382
肉もめちゃくちゃ上がったよな
それに野菜1品でも足したら
もう惣菜と変わらん値段になるから
びっくりするわ
2023/02/04(土) 00:44:31.51ID:YKH5Wd+50
>>339
いつの間にか滅茶苦茶コンパクトになったよな
2023/02/04(土) 00:44:58.46ID:5AHJmlTF0
>>378
夜中オフィス街や運送観光の運転のお供なんかも多そうだけどな
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:45:11.16ID:O0zsb6F10
>>394
総菜も100円ぐらい値上がりしてるだろ
2023/02/04(土) 00:45:31.61ID:evdznda60
卵まで高くてもうむり
所得上がらんのにすべてが値上がりしてくこの地獄
2023/02/04(土) 00:46:30.27ID:+OHb5LPv0
コーヒーフレーバー水に出す値段じゃない
本物のコーヒー買った方がいいな
2023/02/04(土) 00:46:39.80ID:NnQAuvfw0
>>397
298円はまだ結構あるから 
肉プラス玉ねぎやらキャベツつけるとなああんまり変わらん
2023/02/04(土) 00:46:40.23ID:5AHJmlTF0
まるで一時期のコロナの感染者数みたいな増加速度なのが
また違った絶望感を味わあせてくれるわ
2023/02/04(土) 00:46:40.80ID:qntXlBgL0
何がやべえって何の対策もしないならまだしも増税する気なとこだよなw
403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:46:48.77ID:epn4FNhN0
>>391
冬ならokだろ。
夏の30度超えはちょっと…だけど。
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:46:51.27ID:rMxJzFcS0
まあインフレ進んだ方が幸せになるわ
タイムラグの2ー3年は我慢しろ
2023/02/04(土) 00:47:07.34ID:ZMXSJ6aB0
もうわけのわからないメーカーのコーヒーしか飲めなくなるお
2023/02/04(土) 00:47:15.67ID:agBvgRUt0
別に絶対飲まなきゃならないものではないんだから買わなきゃいいだけ
407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:47:41.66ID:O0zsb6F10
本物のコーヒーも値上がり
安物でも400g→350g→280gまできた
2023/02/04(土) 00:47:48.27ID:1GX+RK+X0
給料1.1倍くらいで
物価が1.5倍、電気代2倍はきついわ、、、
コーヒーは沸かしてボトルにするわ
2023/02/04(土) 00:48:16.93ID:ngmMqAtY0
>>396
コーヒーは利尿効果があるから
ドライバーとか飲まない方が良い気がするんだけどね
2023/02/04(土) 00:48:21.55ID:5AHJmlTF0
>>399
たまに飲み屋の近くに夜中でも本物のドリップコーヒーの露店出て
それは一杯500円でも染みる旨さだったわ
2023/02/04(土) 00:48:34.18ID:0t2frC870
これから増税もあるぞ。
気合い入れてけ。
2023/02/04(土) 00:48:50.85ID:ZVQe04WD0
これは利益出ますねwww
2023/02/04(土) 00:48:58.21ID:Xt+urO+50
まあコーヒーなんて身体に悪いからな
2023/02/04(土) 00:49:00.97ID:NnQAuvfw0
>>406
まあそうなるわな 
140円だと安売りの店で950mlの
濃いめの良いのが買える
やっすいのは100円切るけど
2023/02/04(土) 00:49:09.52ID:xLwiARKn0
UCCの味の薄い五十円の微糖に代えるわ
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:49:10.09ID:epn4FNhN0
>>404
それはなぜ?
物価上昇に賃金上昇がついて行かないから苦しいだけだろが。
2023/02/04(土) 00:49:17.27ID:1GX+RK+X0
>>409
飲み口が大きいボトル缶を買えばそこにオシッコできるから便利
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:49:27.80ID:Z/UfEGLs0
つい何日か前、超久しぶりにエメラルドマウンテンを買ったが、なんかちっちゃな?と思ったら昔は190グラムだったのに170グラムになってて驚いた
2023/02/04(土) 00:50:30.84ID:7RZJ0TtW0
缶コーヒーなんて飲んでる奴は血糖値を上げたいバカだけだ
2023/02/04(土) 00:50:58.80ID:qntXlBgL0
コーヒーだけじゃなくて全部上がっとるやん
2023/02/04(土) 00:51:35.59ID:7RZJ0TtW0
>>373
豆買って自分で淹れればいいだけだぞアホ
2023/02/04(土) 00:51:52.96ID:NJUebEUB0
君がいなくなると寂しいよ
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:51:55.07ID:53XTH9JU0
>>415
それはUCCだからじゃなくて西成。
424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:52:02.25ID:O0zsb6F10
>>419
手っ取り早くカフェインとカロリー取って眠気覚ましするには丁度いいんだよな
もう大分前に買うのやめたけど
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:52:07.16ID:rMxJzFcS0
貧乏人は安いの買ってりゃいいじゃん
うちのコーヒー未だに400g300円だし
たしかbig イオンだな
2023/02/04(土) 00:52:20.55ID:93G3jSo90
そういや最近缶コーヒーのCMって見なくなったよな
流石に不味いと皆んな気がついたか
2023/02/04(土) 00:52:26.80ID:PJADmYlD0
>>306
たかがおにぎりと思うなら自炊すればいいのにw
2023/02/04(土) 00:52:46.23ID:5AHJmlTF0
>>406
缶コーヒーぐらいがほっとつける唯一の安らぎなのに
それも我慢しないといけないなんて
世知辛くなってく一方だな
いつになったら平和で暮らしやすくなるんだろうか
2023/02/04(土) 00:53:40.12ID:FN6oRjYE0
コンビニコーヒーの方が安くて草
2023/02/04(土) 00:53:43.59ID:HYlT0Zqd0
どうせサントリーだから安売りするよ
問屋でもコカ・コーラとかより安く仕入れられるし
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:53:51.90ID:EyKxJFcz0
>何十年ぶりの大不況がやってくる予感

もう世界的にリセッション突入だし
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:54:11.89ID:rMxJzFcS0
缶コーヒー飲むくらいなら水でいい
気持ち悪いだけ
2023/02/04(土) 00:54:21.74ID:5AHJmlTF0
>>421
わざわさミルで豆ひいてドリップして香りを楽しむ余裕まである時間がある人は缶コーヒーなんて買わないんだろうけどさ
2023/02/04(土) 00:54:35.36ID:b1zqk7B20
きりよく150にすればいいのに
いまだに現金のみの自販機がうざい
2023/02/04(土) 00:54:44.56ID:CPeIom3/0
流石に25円値上げは企業努力不足の便乗値上げに感じる
コンビニだって10円値上げで頑張ってるしな
436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:55:03.49ID:6NejkyEv0
BOSSて左野のデザインやないの?
2023/02/04(土) 00:55:12.38ID:8aKdQixJ0
お小遣い上げてほしいけど何もかもが値上がりしてるからとても言える雰囲気じゃないのが辛いわ
2023/02/04(土) 00:55:15.30ID:Ft9UDDZG0
>>431
それは無いだろ。
コロナが終わってどこも景気が良さそうだぞ。
439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:55:17.41ID:O0zsb6F10
>>428
なんか急に物流止めて戦争だのなんだのって騒ぎ出したから
そういうことをやりたがる連中が飽きるまで終わらないのでは
ついこの間までそれなりに回ってたのに
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:55:31.28ID:tCAVGMJS0
ネトウヨが持ち上げるものって何かも糞だけど
遂に日本の経済力もネトウヨの法則から逃げられなくなった
2023/02/04(土) 00:55:35.01ID:hsH1B/v60
缶コーヒーなんか誰が飲んでるん?
オッサンけ?
2023/02/04(土) 00:55:39.30ID:Btm5KJHN0
変わらず買うけど
443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:55:49.85ID:VIOW1FsX0
安倍の望んだ世界
2023/02/04(土) 00:55:56.58ID:D3gnpgpl0
140円でもう飲めなくなるとかその程度のコーヒーだったってことよ(´・ω・`)
445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:56:51.21ID:E4Ppjiha0
缶コーヒーは缶コーヒーであってコーヒーではない
コンビニのコーヒーは缶コーヒーの代わりにならない
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:56:51.66ID:O0zsb6F10
>>438
景気が良かったら同じ値段で商品の中味を減らすようなケチ臭いことはしない
2023/02/04(土) 00:57:07.18ID:MRKPt2Nz0
缶コーヒー飲んでる奴は毎日飲むしな
2023/02/04(土) 00:57:14.30ID:mDFJju+K0
世界一のバリスタがよく効くよ
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:57:17.86ID:epn4FNhN0
>>429
コスパ最高だよな。
砂糖やミルクで誤魔化さずに飲めるし
450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:57:23.00ID:VFxfT2jr0
とうもろこし価格急上昇つぶコーンスープ缶が自販機から姿を消すかもよ
451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:57:45.52ID:fuhNAGeo0
>>421
持ち歩いたら水筒洗うの面倒だろ
2023/02/04(土) 00:57:47.08ID:hsH1B/v60
わしはマクドのコーヒーばかりやな
クーポンが100円から130円に30%も値上がりしたけど
変わらず飲んどる
2023/02/04(土) 00:58:09.05ID:kMjp+q6N0
焦がした豆の出汁
2023/02/04(土) 00:58:15.23ID:htNp8xLu0
自販機が電気代で死ぬからな
街のあっちこっちで自販機撤去だろ
2023/02/04(土) 00:58:34.85ID:5AHJmlTF0
>>447
習慣だし生き甲斐や人生の一部で特定のメーカーしか飲まないみたいなの居るもんな
2023/02/04(土) 00:58:46.77ID:ngmMqAtY0
>>451
んなもん大した手間じゃないでしょ
457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:58:53.17ID:rVGhF0vw0
最近外ではコンビニコーヒーのみ
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:59:07.06ID:O0zsb6F10
最後はタンポポコーヒーとかになるんだろうか
2023/02/04(土) 00:59:34.28ID:M3lWEMa20
今日本は貧乏人は出てけキャンペーン
2023/02/04(土) 00:59:35.02ID:GsnrjeU90
ドラッグストアにいけば58円だろ
2023/02/04(土) 00:59:44.29ID:ngmMqAtY0
>>457
あれフタが緩いから家まで持ち帰ると大抵こぼれている
2023/02/04(土) 00:59:44.78ID:wuSjShKY0
コンビニと自販機は贅沢品だろ?
2023/02/04(土) 00:59:50.18ID:eXXlnyn70
インスタントコーヒーは一杯16円ぐらいだよな
2023/02/04(土) 01:00:22.20ID:JhSzIkaU0
汚いから缶に口つけるの嫌だわ
必ずコップに移して飲むようにしてる
2023/02/04(土) 01:00:25.49ID:wd9K7LNM0
貧乏人が嗜好品嗜んでんじゃねぇよw
2023/02/04(土) 01:00:25.65ID:zXWBjfmT0
水筒に作って持ってけばいいじゃんとやってみたが、毎日水筒洗うのが面倒で数日でやめたわw
2023/02/04(土) 01:00:30.38ID:7qUAh9cM0
>>411
インボイス制度とか恐ろしいことはじまるしな
免税個人生産者から仕入れる場合は仕入れたお前がかわりに消費税払えな
というわけのわからないクソ制度
こんな片手落ちだれが考えた?
2023/02/04(土) 01:00:41.51ID:mDFJju+K0
>>450
あれってご飯にかけて福神漬けと食べるとうまいよ
469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:00:48.98ID:O0zsb6F10
>>459
何処に行くんだよイギリスとかも
物価高に給与が追い付かないから公務員が大ストライキやってるぞ
2023/02/04(土) 01:00:57.26ID:okeixtIo0
>>56
インスタントも大して美味くないでしょ。
家で飲むならドリップコーヒーが最低ラインだと思う。
2023/02/04(土) 01:01:17.27ID:CPeIom3/0
コンビニがうますぎるのよね
まー、気軽にいつでも飲めて保存できるってのが缶のウリだけどさ
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:01:32.33ID:rMxJzFcS0
缶コーヒーとか炭酸ジュース飲む奴は育ちが悪い
何飲むかで大体わかる
2023/02/04(土) 01:01:46.03ID:5AHJmlTF0
>>451
あれ毎日洗ってるとしてら大変だよな冬は水も冷たいし
ポイ捨ての気軽さにプラス40円分の価値を見いだせる人だけ缶コーヒー買うんだろうか

家で粉コーヒー飲むときとか自分は紙コップだわ
2023/02/04(土) 01:02:08.16ID:GyOA6u460
完全にコンビニコーヒーでいいな
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:02:08.99ID:ZLdsv5330
缶コーヒーがブルーカラー労働者の飲み物からセレブが飲むものになるなんて
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:02:10.17ID:epn4FNhN0
>>451
豆から挽いたコーヒー置いておくと嫌な味になるよな…、缶コーヒーもだけど。
持ち歩くなら、豆とミルとコンロとコッヘル持ち歩かにゃならんから面倒くさい…
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:02:41.25ID:wo9OTfA40
>>472
いやお前怖炭酸飲むだけで育ち悪いとか世の中全員育ち悪いのかよ頭悪すぎて育ちの悪さ丸出しで草生えるwww
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:02:45.49ID:Ry/9/3L10
飲まなきゃ良いじゃん
あんなクソまずい砂糖コーヒーなんて
2023/02/04(土) 01:02:52.34ID:XpX91JES0
コーヒー飲むとお腹が鳴る
2023/02/04(土) 01:03:12.97ID:7FndwHwn0
さっさと緩和やめないと
給料上がらないのに物価だけが高くなっていくぞ
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:03:13.80ID:rVGhF0vw0
>>461
うむ
オレは持ち帰らず店の前で飲む
2023/02/04(土) 01:03:29.56ID:DEANLebh0
缶コーヒーはジョージアテイスティ派なんだ…
2023/02/04(土) 01:03:33.20ID:6DM0lgpF0
>>338
コスパ言うなら最近は500mlペットボトルコーヒー売ってんだからそれで我慢しとけ
2023/02/04(土) 01:03:41.34ID:Y6K4KKeO0
俺は家で豆から淹れたコーヒーを水筒に入れて持ち歩いてるわ
いつでもホットが飲めるぜ
2023/02/04(土) 01:03:43.46ID:Ft9UDDZG0
紙コップなんて5分で冷めるじゃん。
自宅でも魔法瓶なマイボトルがいいな。
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:03:45.57ID:lxjid21m0
>>476
ドリップバッグと紙コップじゃあ駄目か
2023/02/04(土) 01:03:50.71ID:o0DrPsVK0
もう買わん
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:03:56.21ID:O0zsb6F10
>>472
そんなの団塊の世代でも言わないだろw
もっと上の世代の教師とかならそういうこと言いそうだけど
2023/02/04(土) 01:04:24.25ID:4TVarqaO0
私は宇宙人ジョーンズ。
缶飲料の自動販売機の補充員をしながらこの惑星を調査している。
2023/02/04(土) 01:04:36.27ID:wE+E9la/0
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

もう日本て伸び代がないからはじめ上級国民は国民から搾取するだけして逃げる準備してるだろ
2023/02/04(土) 01:04:37.55ID:5AHJmlTF0
>>478
温かいのよ味はどうでもいいし
冷めたらどのみち不味いんだし
2023/02/04(土) 01:04:52.61ID:SFrVkKLD0
缶コーヒーとか少量販売は贅沢品なんだから
貧乏人はボトルで買えよ
メーカーもガロンで売れよ
それがエコだろ
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:05:26.78ID:rMxJzFcS0
おまえ炭酸ジュース好きなんか
3ランク下
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:05:27.19ID:ZLdsv5330
>>461
どんだけ振ってんだよ
495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:05:28.89ID:Ry/9/3L10
紅茶の方が美味しいよね
俺も昔はコーヒー好きだったけど、口は臭くなるし飲んだ後の後味もなんとも言えない不快な感じ。コーヒー飲まなくなってなんであんなもん好んで飲んでたんだろうと思うようになったわ
夏に飲むアイスコーヒーはいまでも好きだけどね
2023/02/04(土) 01:05:45.53ID:gTSSIeTZ0
コーヒーなんか飲まずに日本人ならお茶を飲め
お~いお茶🍵
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:06:01.41ID:rVGhF0vw0
>>489
おいジョーンズ
お釣りをネコババすんなよ
2023/02/04(土) 01:06:08.42ID:YKH5Wd+50
>>451
泡洗剤使うと便利だよ
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:06:25.76ID:zgDe9zTh0
缶コーヒーって糞不味くない?あれを美味しいと飲んでる人って相当の馬鹿だと思うわ。
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:06:34.39ID:Nqsad2Wv0
レジ前コーヒーあるんだから
缶コーヒーなんてもう無くして良いだろ
2023/02/04(土) 01:06:56.66ID:CKnB6rb30
うまし。コーヒーうまし。
502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:07:16.83ID:lxjid21m0
100円で売れるブレンド作らないのか?
503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:07:28.62ID:nerOLBkE0
>>466
俺仕事のある平日は持っていってるよ
朝ごはん前にコーヒー600cc淹れてる
外で買うなって嫁に怒られるし
504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:07:40.58ID:Kqo0ecPp0
インフレなのに低賃金で働くんだからきついに決まってんじゃん
来年もインフレだから賃上げ求めないと死ぬぞ
2023/02/04(土) 01:08:05.77ID:xahROEvE0
数十円の値上げでもう飲めないは流石に大げさ
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:08:31.70ID:XlGLKa/Z0
日本だけ頑なに賃金上げないのは何なんだろうな
2023/02/04(土) 01:08:44.63ID:5AHJmlTF0
>>495
味は紅茶の方がおいしいけど
室内にたつ香りはコーヒーが断トツだと思うわ
だからいつも飲みきれない量落として余らせてしまう
2023/02/04(土) 01:08:45.73ID:ngmMqAtY0
>>505
缶コーヒー愛好者は毎日飲むだろうから
509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:08:53.04ID:j/1SDZdw0
さすがに飲めなくなったりはしない
2023/02/04(土) 01:08:54.18ID:Cd19Ja6Z0
まあ飲まないな。
以上!
2023/02/04(土) 01:09:10.50ID:J5BkU2aC0
>>495
わかるわ
コーヒー飲むと口の中や喉にいつまでも残るんだよな
お前いつまでそこにいるのかって感じ
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:09:17.66ID:epn4FNhN0
>>499
本格的ブラックコーヒーもいいけど、
甘いのが欲しい時にいいんだよ。
ちょい疲れた時とか。
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:09:48.94ID:s9SjzhaW0
缶コーヒーはコーヒーでは決してない。
全く別の飲み物。
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:09:59.79ID:O0zsb6F10
自販機で飼う飲料代は降り積もると馬鹿にならない
スーパーで安いやつを買う
自販機で飼ったら負けた気分になる
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:10:00.93ID:rVGhF0vw0
>>508
では缶コーヒー税を導入しよう
516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:10:06.01ID:eGpeBVKG0
そのわりにはスタバ行くよな
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:10:35.20ID:s9SjzhaW0
微糖と表記してるのにクソ甘い缶コーヒー
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:10:42.13ID:ZLdsv5330
>>504
1人労働組合1人ストライキ頑張ります
2023/02/04(土) 01:10:54.93ID:/b9rmB4b0
やたらコラボしてるコーヒーじゃダメなのか1本50円くらいで投げ売りされてるやつ
520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:11:07.77ID:lxjid21m0
>>505
1日30円、1ヶ月900、1年10800
2023/02/04(土) 01:11:07.98ID:5AHJmlTF0
>>514
そう思ってても年に数回自販機で買う時は旨っ!ってなるから不思議だわ
2023/02/04(土) 01:11:16.29ID:ngmMqAtY0
>>513
むしろコーヒー牛乳の方が潔くて好きだ
523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:11:21.58ID:48sjt0+i0
原価20円くらいちゃうの?
2023/02/04(土) 01:11:24.57ID:tY9KZrJ20
桜を見る会前夜祭に参加した人はただ酒が飲めた?
2023/02/04(土) 01:11:24.86ID:oS6nNFk/0
缶コーヒーとタバコで口臭マン( ´ー`)y-~~
2023/02/04(土) 01:11:30.99ID:7RZJ0TtW0
>>517
無糖ですら糖質入ってるぞ
2023/02/04(土) 01:11:51.70ID:dcGz+C9g0
自販機やコンビニで買わないからいいよ。イオンやカネスエで買うから
528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:11:58.30ID:ZLdsv5330
>>519
チョンタレ印刷されてるやつ?
キモいよねあれ
2023/02/04(土) 01:11:59.05ID:MlcgwV/y0
スーパーで78円くらいで売ってるだろ
ワンダなら68円か
530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:12:12.00ID:epn4FNhN0
>>513
同意。
コーヒー飲料
2023/02/04(土) 01:12:12.79ID:wdO6vQdL0
レギュラーなら7杯分。高級品かよ。
2023/02/04(土) 01:12:35.81ID:5AHJmlTF0
>>516
居心地が良いからな
500円ちょっとでなんか金持ちになった気分にしてくれるし
2023/02/04(土) 01:12:59.61ID:Ft9UDDZG0
>>522
これだけ定着してるのに、パッケージにコーヒー「牛乳」って記載してはいけないって。
日本の役人って馬鹿だよな。
534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:13:37.01ID:wVhuuU2o0
生豆買って自家消費してるから無問題
2023/02/04(土) 01:13:43.31ID:5AHJmlTF0
>>529
それ温かくないから価値としては半分以下だろ
2023/02/04(土) 01:13:51.18ID:Q90sKSsp0
黒田「私の年収は4000万だからこの程度の値上げが悪いとは思っていない」
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:13:59.23ID:GgpkhBF/0
>>19
人工甘味料
538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:14:18.15ID:SWv+djNH0
ボスジャンがメッシュ生地になる日も近いな
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:14:20.40ID:rVGhF0vw0
>>533
そんな役人に限ってヅラを被っている
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:14:23.10ID:HK+HDHAT0
コーヒーはMAXコーヒーしか飲めないからどうでもいいヤ( ´・ω・`)
541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:14:25.31ID:ifN9U5AC0
買わなくなるだけで、別に困らんしな
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:15:09.08ID:NsO1JO/a0
スチール缶だから捨て難い
だから元々買わないし
2023/02/04(土) 01:15:20.88ID:5NIAYivT0
甘いコーヒーは買って飲むな
身体を壊す最凶の飲み物だぞ
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:15:39.82ID:TaviX89o0
いきなりの急な物価高だし

食品提供サービス業は 容器やパッケージ代がかかるからねぇ
資源高騰中なんで特に

国としては普通に
緊急物価高支援したほうがいいよ
日本人の貧困世帯層には毎月、20万配布だな
2023/02/04(土) 01:15:40.23ID:xQPBdF3x0
>>85
賃上げしたらさらにその分が価格転嫁されて
値上げが酷くなって実質賃金の下落はさらに酷くなるぜ
実際にそういう動きがもう本格化しているから
このままだと日本のインフレ率は7~8%にはなるな
今年は日本のインフレ率がアメリカを超えてもおかしくない

そして2択を迫られる
急激な利上げで景気ごとインフレ率を叩き潰すか
巨大すぎる政府債務の利払いが増えたら困るからと
インフレ率が青天井で上がり続けるのを無視し続けるかだ

適当なところでインフレが勝手に止まることはあり得ない
勝手にインフレが止まるんなら欧米はどこも利上げしてねえよw
2023/02/04(土) 01:15:48.06ID:XPq1egfn0
モノの値段上がっても給料に反映されないからな
だから閉塞感しか残らない
2023/02/04(土) 01:16:20.92ID:5AHJmlTF0
>>523
缶コーヒーほど付加価値や剰余価値なんかが上乗せされまくって確変してる商品もないんじゃないか?
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:16:22.70ID:ZYM3MNb00
>>1
我が家の電気代

9000(先々月)

14000(先月) ※過去最高額

20500(今月) ※愕然、困惑
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:16:22.75ID:epn4FNhN0
>>532
そうか?
スタバでコーヒー頼んで、ちょいとデザートなんかつまむと1000円くらいいくだろ。
コンビニコーヒーとチロルチョコなら9回分だなあと思うと考えてしまう。
550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:16:49.96ID:NsO1JO/a0
>>519
ウマ娘だっけ
551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:17:18.45ID:epn4FNhN0
>>548
使いすぎじゃね?
何したよ?
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:17:18.73ID:ZYM3MNb00
スーパーで600mlのMAXコーヒーのペットボトルを買えば100円未満だぞ
2023/02/04(土) 01:17:27.23ID:kcLszPkJ0
キシダ「消費税ウマー」
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:17:49.58ID:ZYM3MNb00
>>551
使用量

先々月>先月>今月
2023/02/04(土) 01:17:55.35ID:DEANLebh0
缶コーヒーは缶コーヒーっていう糖分補給飲料なんだ(´・ω・`)
2023/02/04(土) 01:18:03.12ID:5AHJmlTF0
>>546
学校なんかだと物の価格が上がると給料も自然に上がるみたいに教えられた気がするけど
アレ完全にウソだったよな
557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:18:09.68ID:APqrWP+p0
スチール缶コーヒーは鉄分入ってるからね
2023/02/04(土) 01:18:18.96ID:KWGIKz3r0
水出しコーヒーをさらに水で薄めたような味がする
あれ有難がってる人はカフェイン中毒なだけだよ
2023/02/04(土) 01:18:22.90ID:iodi8jnZ0
コーヒーなんて長距離運転する時しか飲まんからどうでもいいわ
2023/02/04(土) 01:18:29.58ID:eencGw9E0
しかし、凄いな!
日銀の無能総裁1人で日本国民のほとんどを潰せるって異次元の無能っぷりだよ
2023/02/04(土) 01:18:38.43ID:o72gXMlC0
bossなら許す
ジョージアならタダでもイラネ
562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:18:40.69ID:ZYM3MNb00
>>551
猫3匹いるので夏も冬も24時間365日クーラー入れっぱなし
2023/02/04(土) 01:18:58.77ID:XPq1egfn0
>>19
さすがにやってないと思うけど
パッケージだけ変えて中身はほとんど変えてないんじゃないかと疑いたくなる時がある
2023/02/04(土) 01:19:16.28ID:5AHJmlTF0
>>548
凄い倍率かけたダメージ食らってるのな
なんかの特殊効果や異常なデバフでもかかってるのかな
2023/02/04(土) 01:19:43.48ID:Ft9UDDZG0
>>562
24時間つけっぱなしの方が電気代は安いって聞いたし、問題無いんじゃね。
2023/02/04(土) 01:19:48.59ID:MUV+oi190
>>537
これ嫌でダイドーブレンドオリジナルしか買わんわ
東卍リベのやつ
2023/02/04(土) 01:19:48.88ID:ngmMqAtY0
>>562
高齢者がいると暖房とか消せないしな
2023/02/04(土) 01:20:03.89ID:SOsuBEHu0
値上げに対していちいち買わない宣言って惨めだよな。
国のサービスじゃなく完全な嗜好品なんだから、サイレントに消費やめればいいじゃん。
2023/02/04(土) 01:20:23.46ID:BVMN0v3X0
生きてんのがしんどい国だな
570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:20:29.29ID:NsO1JO/a0
>>556
公務員やライフラインの団体職員は給料上がるでしょ
2023/02/04(土) 01:20:52.61ID:FH78dbSB0
別に缶コーヒーは飲まなくてもいいのでは
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:21:13.31ID:O0zsb6F10
不景気に強いのは公務員って昔から言われてたからな
2023/02/04(土) 01:21:14.27ID:XPq1egfn0
>>556
そういう単純な話ではなかったっちゅうことなんやね
574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:21:15.93ID:epn4FNhN0
>>562
夏は仕方ないけど、それ以外はエアコン切れ。
冬はアイツら毛皮コート自前だろが。
2023/02/04(土) 01:21:18.83ID:7FndwHwn0
安倍と黒田のせいだろこれ完全に
2023/02/04(土) 01:21:21.32ID:F+I0CiZM0
缶コーヒーなんて100円でも高いわ
2023/02/04(土) 01:22:15.80ID:Mi9lm6rb0
缶コーヒー飲まない
コンビニコーヒー飲まない
カフェには行かない
家で飲む奴がそんないるとは思わないけど
そんなネラーがコーヒーを語るのが不思議
2023/02/04(土) 01:22:24.24ID:7jHrD5dz0
>>19
そりゃあ淹れたてかどうかの違いやろ
缶コーヒーでも
缶に詰める前の淹れたてならウマいはず
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:22:41.91ID:Q+AW6lyV0
そこまでして缶コーヒー飲もうとは思わない。
2023/02/04(土) 01:22:46.00ID:xQPBdF3x0
>>416
イギリスでは賃金が上がっても
賃上げ自体がインフレ加速要因で
賃上げが進めば進むほどインフレが酷くなって
実質賃金下落が激しくなってストライキが酷くなり
社会がガタガタになっているからな
日本もオイルショック後に国鉄がストをやりまくったりで社会が大混乱したが
インフレを放置すると当然そうなる
2023/02/04(土) 01:22:48.98ID:7PqZtLcA0
>>576
流石に草
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:22:57.57ID:NsO1JO/a0
>>575
むかしは、
白川から黒田に代わったら良くなるとか期待してたくせにな!
次は青木さんですか?知らんけど
2023/02/04(土) 01:23:33.65ID:5AHJmlTF0
>>549
リッチじゃんか
たかが1000円なのに温かくて雰囲気の良い席や香りに囲まれてさ

コンビニコーヒーとチョコを9回外で立ち食い立ち飲みするよりさ
2023/02/04(土) 01:24:21.58ID:eencGw9E0
>>556
国内で完結してたらそれで合ってるんだけど、グローバルな現代は足元から油や金属の出る連中に牛耳られて、資源開発をしない日本は自滅してるよ
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:24:31.21ID:NsO1JO/a0
>>565
スカスカの家だと高額になるよ
2023/02/04(土) 01:25:02.32ID:N5MONB3e0
粉コーヒーでも上がってるんだから缶コーヒーが上がらないわけがないな
2023/02/04(土) 01:25:09.65ID:k1dhJXZN0
家でインスタントコーヒー作ってボトルに入れてけや
2023/02/04(土) 01:25:10.03ID:RHEEDoaR0
キシダインフレ
キシダ社会不安
キシダ不況
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:25:14.09ID:7DJz0x0l0
>>1
30円のカップのお茶すら高くて飲めないって言ってそう
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:25:43.96ID:vhjXIlUB0
食品、流通、外食がここぞと言わんばかりに便乗値上げしまくってるな
もうモラルもへったくれもない、誰も信用できん
2023/02/04(土) 01:25:56.53ID:vhLu0are0
>>339
ラブホテルはどうしてるんだろう
2023/02/04(土) 01:26:01.90ID:sRUv9HPh0
いや飲めや
我慢する方がコスパ悪い
2023/02/04(土) 01:26:13.69ID:TX8+08oO0
500mlペットボトルのコカコーラが180円で売ってるのな
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:26:20.99ID:O0zsb6F10
>>584
石炭をみずから封じてほとんどの国がろくに資源を持っていない欧州が
EVだのSDGSだのいろいろ仕掛けて世界を引っ掻き回してるだろw
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:28:11.79ID:epn4FNhN0
>>583
価値感の違いだね。
確かに老舗の落ち着いた店の雰囲気は好きだけど、ちょっとガチャガチャしたところだとね。
コンビニでいいかな?
2023/02/04(土) 01:28:17.63ID:Ft9UDDZG0
>>594
欧州も2030年に撤廃って言ってるだけで、
今はバリバリに石炭火力使ってるじゃん、戦争前からな。
2023/02/04(土) 01:28:35.79ID:t+m+0fuE0
>>293
なんでそんな必死なの?
サントリーなの?
598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:29:27.37ID:05vD6oz+0
>>1
そういえばゲイシャ豆って昨年不作だった?
何か味が落ちたような気がして。
599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:29:59.36ID:FkSVMm9q0
たかが140円のコーヒー飲めないとかどんだけ貧困なんだよ
朝方缶拾いでもしてホームレスとテリトリー争いでもしとけよ
2023/02/04(土) 01:30:27.42ID:Cd19Ja6Z0
earfun
2023/02/04(土) 01:30:27.85ID:5AHJmlTF0
>>586
色んなメーカーの粉コーヒーをいつも同じ容器に入れ換えてたんだけどさ

毎回容器から溢れた分を淹れてたら
去年頃から完全にどこのメーカーのを入れ換えても溢れなくなったの実感してちょっとショックだったわ
2023/02/04(土) 01:31:18.22ID:plGadTpu0
最近はジョージアかWONDAかタリーズ
ボスはクラフトボスのまずさから私から信用を失った
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:31:35.66ID:b78FZEMG0
貧乏人が買えなくなるだけで俺達は関係ない

そうだろお前ら!!!
604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:31:53.16ID:OX3CMqqI0
今日微糖100円で買ったぞ
2023/02/04(土) 01:32:34.17ID:fH7uTM4g0
ほんなもん百円やから買って飲むんやで。
2023/02/04(土) 01:32:38.36ID:O4Jl9AKT0
>>593
これはマジでビビった誰が買うねん
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:33:01.95ID:7DJz0x0l0
>>599
缶自体高く売れるならむしろ集めに行くな
2023/02/04(土) 01:33:44.40ID:FRvfbrNf0
コーヒーすら飲めない世の中になってしまった
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:33:47.79ID:O0zsb6F10
>>599
二極分化で負け組はギリギリでやってる
30円値上がりしたら週5日勤務だとして600円+α
だけどほかのものも値上がりしていて
こういうのが降り積もって家計を圧迫するから
切れるものから切っていくんだよ
2023/02/04(土) 01:33:51.82ID:sSkCkq+80
トイレ近くなるから極力飲まないようにしている
2023/02/04(土) 01:34:01.05ID:+m9PZLou0
コンカーヒー、子供の頃は好きだったが大人になってからは甘すぎて飲めなたもんやないで絵
612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:34:06.50ID:epn4FNhN0
>>604
金の微糖6本で198円だったので思わず買ってしまった。
2023/02/04(土) 01:34:26.03ID:fH7uTM4g0
最近ゴルブレが買えないのは値上がりしてるんだなぁ。
614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:34:26.17ID:Bfm3B66k0
元々100円
消費税3%→110円
消費税5%→120円
消費税10%→130円
今回→140円
30円も便乗値上げ
615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:35:51.05ID:FbpMZzlK0
100円缶コーヒー相変わらずあるぞ。
Bchiku の名残があるから。
2023/02/04(土) 01:35:53.98ID:O4Jl9AKT0
コンビニで淹れたてのコーヒー買った方が良いな
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:35:57.19ID:N7EnbBcd0
実際その値段の販売機は売れないからな隣に安いのがあれば全部持っていかれるだけ
2023/02/04(土) 01:36:11.86ID:BVMN0v3X0
>>609
分化っていうけど大多数は貧困側だから
虚しくアホらしいだけ
2023/02/04(土) 01:36:15.55ID:6BIP5t7p0
岸田のせいで値上げという理論なら庶民のヒーローと言われる山本太郎が総理ならボスが80円になるだろ
2023/02/04(土) 01:36:34.24ID:5AHJmlTF0
>>606
きっとどうしてもハンバーガーやピザと一緒にコーラ飲みたかったか
衛星放送の海外ドラマやW杯か大事なスポーツを観る人が買ってくんじゃないかな
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:36:35.77ID:7DJz0x0l0
コーヒー飲みすぎるとパニック障害になるぞ
2023/02/04(土) 01:36:54.46ID:rb7vQKtU0
インフレ率30%
623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:37:48.37ID:jHPTsG250
100円の自販機でしか買わんわ
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:37:58.24ID:epn4FNhN0
そういえば、昔はオマケでオモチャの車とか付いてたけど、最近は無いな。
オマケ付きなら150円出してもいいな。
2023/02/04(土) 01:38:15.70ID:R8EGrqIB0
缶まずいから飲まない
2023/02/04(土) 01:38:28.30ID:5AHJmlTF0
>>622
一月ならまだ耐えられそうだけど
何ヵ月も続くとね
2023/02/04(土) 01:38:47.94ID:PHCmKhfj0
まとめ買いしろよ
一本じゃ高いに決まってるだろ
628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:39:00.61ID:FbpMZzlK0
>>623
Bchikuのなごりだな。
2023/02/04(土) 01:40:16.27ID:9SOugzK20
安いのが出てくるんだよ
カップ麺でもそう やすいのが出てくる
2023/02/04(土) 01:40:26.99ID:5AHJmlTF0
>>627
缶コーヒーを安くまとめ買いした人って
どうやって暖めて飲んでるんだろうか
2023/02/04(土) 01:41:42.75ID:+WT5CxnW0
地元のコカコーラのジョージア工場はすげえコーヒー臭い
2023/02/04(土) 01:42:16.23ID:gK5nW9sX0
最近のBOSS飲んでも目が覚めないんだけど香料使ってる?
633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:42:42.64ID:gsYZhs9e0
値上げばかりすると、倒産、犯罪、あの世行きの人が加速するわ
2023/02/04(土) 01:43:23.63ID:5AHJmlTF0
コーヒーの価値の9割は香りだから
ちょっとその工場の近くは羨ましいかも
2023/02/04(土) 01:43:58.55ID:1QXlnu6v0
自販機は価格が100円から110円になった時から買ってないわ
スーパーで100円以下なら買う時があるくらい
636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:44:06.22ID:ww+Rdagj0
中身減ってないなら良心的(´・ω・`)
637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:44:29.80ID:Nuw5xa5B0
自販機は元々高い、滅多に買わない。
2023/02/04(土) 01:44:52.18ID:mJW5X2Ht0
>>622
糞ウンザリ
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:45:08.92ID:epn4FNhN0
>>634
たまにはいいけど、体調の悪い時とか地獄じゃね?
2023/02/04(土) 01:45:49.33ID:uiuxNv2H0
紅茶派だから眠気覚ましの時しか飲まなかったけど、今は他に色々あるからもう何年も買ってない
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:45:57.87ID:uhE3sBkQ0
定価缶コーヒーなんてお大尽様か、経済観念の欠落した人間しか買わん
642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:46:59.42ID:pRxqFoJo0
全自動エスプレッソマシン買ったおれ優勝
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:47:20.23ID:huq6fN6c0
日本が世界基準の普通の国になっただけだ
来年には170円、再来年は200円、5年後には300円だ
2023/02/04(土) 01:48:10.06ID:r0CUPH3X0
25年間値上げしなかったのは評価したいw
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:48:15.15ID:xQPBdF3x0
自販機はキリよく150円になるのかなぁ
自販機文化の終焉は近いな
2023/02/04(土) 01:48:31.10ID:RdogxlBI0
外食しなくなって
スーパーでの買い物が激増したから
スーパーは逆に儲かっていそうだな
2023/02/04(土) 01:48:56.49ID:AUwNt9b/0
オレンジジュース1リットル買える
648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:49:17.24ID:UWKyRs7F0
140円が高いなんて言ってる奴はそもそもコーヒーなんて飲むな!
水飲んどけ!
2023/02/04(土) 01:49:47.38ID:Qte5HFDQ0
とっくにUCCの微糖買溜めしとるわ
2023/02/04(土) 01:50:18.76ID:mJW5X2Ht0
>>646
どこ行こうがクソ高くなってんだから関係ない
651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:50:39.92ID:OX3CMqqI0
コークオンでPayPayで100円で買ったぞ
ウソつくな
2023/02/04(土) 01:50:47.09ID:68FJY8P70
くそ甘いだけでコーヒーなのかどうかもよくわからん
2023/02/04(土) 01:50:48.09ID:QQiHW98N0
>>642
いいよね
654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:50:57.42ID:aXMDTxz60
自分で淹れたらそれなりのが30円くらいと考えるとな。
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:52:09.90ID:X32VLW0b0
こうなったらトップバリュ缶コーヒー(税別36円)を買いまくるしかない!
2023/02/04(土) 01:52:33.39ID:R0DuKhfx0
>>655
糞不味いぜ?
657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:52:36.30ID:J+1MuMEJ0
自公カルトからの値上げプレゼントww
658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:53:18.66ID:TyT+CUTo0
缶コーヒー(ペットボトルを含む)って一定以上の強い需要が在るんだな。
安売りの自販機でサイダー類は50~80円なのに、コーヒーは100円とか120円とかで安売りの扱いになっている。
「安売り機だし、“ちょっと”缶コーヒー“でも”」というわけにはゆかない。
なんかあんな感じの色と甘みと香りの付いた乳系飲料を飲みたいだけなので、まだ少しは安いミルクティーを買うことになる。
2023/02/04(土) 01:53:19.67ID:PiyCVsx10
缶コーヒーなんか美味くない上に蓋も出来ないもん買ってる奴まだいるのか
2023/02/04(土) 01:53:22.56ID:8EB9wJH80
1時間多く働けば解決するだろ
2023/02/04(土) 01:53:32.23ID:X32VLW0b0
>>656
質より安さ!
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:53:35.48ID:Tkfxu2Nf0
缶コーヒーもか、食品も電気料金も家賃もどんどん値上げするのはいいけど給料も上げてくれないと老後の貯金すらまともに出来ない
この国終わってるよ
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:54:04.00ID:ipPCpYGG0
サラリーマンの味方の缶コーヒーも裏切ったな
自分の会社にも給料上げないと裏切られ
缶コーヒーにも値上げで裏切られた
辛いわ
2023/02/04(土) 01:54:53.61ID:uBDHbV690
このご時世で収入が増えないのは本人の資質のせい
自分の足りなさを嘆け
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:55:00.57ID:mB/C+we10
家でティーパックお茶出涸らしになるまでお湯足して飲んでるわ
2023/02/04(土) 01:55:22.24ID:6BIP5t7p0
コスパも何も液体自体原価数円だしな
2023/02/04(土) 01:56:17.52ID:mJW5X2Ht0
>>662
上げないし多少上がった所でこれだけ値上げされたらどうにもならないよ
更にクソほど税金取られるから
668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:56:19.71ID:Opu2eShs0
日本人、岸田にとうとう激怒「日本人には増税してなぜ外人には金を配るんだ!?」 [277334916]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675432643/

【FLASH】岸田首相、フィリピンに年間2000億円支援へ 1兆円防衛費増税の一方で海外バラマキ18兆円超に国民の怒り沸騰
https://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1621475500215439361?t=gyJO9K3PyRV-QSPYQUGOTg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/04(土) 01:56:26.00ID:pUcBu/pY0
カロリーメイトの缶は永久に飲めないな
670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:56:37.42ID:YtE/HzSe0
ドラッグストアなら50円以下で買えると思う
671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:56:52.25ID:FE7hUWUG0
コンビニコーヒーが美味いし、コンビニ無いところはジョージアのブルマンが実売100円継続ならOK
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:56:58.61ID:nFya4PLG0
>>1
家で飲んだら20円程度やで
673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:57:27.51ID:uOruMNNN0
サンガリアでいいやん
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:57:33.01ID:epn4FNhN0
>>664
自営業でも無い限りムリだぞ。
賃金上昇は必ず遅れる。
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:57:34.76ID:UhxbtAoA0
缶コーヒーなんてもう20年くらい買ってないな
そういえば俺が自販機で買う飲みのもって水かお茶だけだな20年くらい前から
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:58:49.77ID:epn4FNhN0
>>675
自販機で水とかお茶は最高にコスパ悪いだろ。
水筒持ちなよ。
2023/02/04(土) 01:59:43.60ID:4bHR4RuK0
思い知ったか糞バカ国民
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:00:12.00ID:tq6z/FAn0
>>658
働いてるオッサンの飲み物だから高くても売れるんだよ
働いてるオッサンが「140円は高すぎる!」とか言ってたら嫌だろw
679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:00:32.06ID:g/UMgx5+0
BOSSの微糖は
さして味変わらんのに種類めっちゃ多くて
そら無駄なコストで値上げせなあかんようになるわボケ
もう一切買わんぞ
2023/02/04(土) 02:01:08.95ID:IqWwQrHC0
国民の生活補助するくらいならフィリピンにばら撒いてやる!

ざまぁwww
681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:01:20.63ID:FeqaNKLV0
もう一缶を二回に分けて飲むしかない…
2023/02/04(土) 02:01:21.78ID:6BIP5t7p0
コンビニならファミマカフェみたいなの使え
2023/02/04(土) 02:01:32.91ID:dsOrP1h60
毎日BOSSのカフェオレ3,4本飲むからなあ
値上げ結構きついわ
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:01:44.75ID:uhE3sBkQ0
まあでも
イオンがパートの時給を7%上げるって話だからな
賃上げを伴うインフレ 始まってる

ようやくデフレ縮小再生産時代も終了や!
2023/02/04(土) 02:01:50.81ID:IqWwQrHC0
そのうち140円でヤクルトサイズになるよ
2023/02/04(土) 02:02:00.10ID:df3krcXk0
>>652
缶コーヒーばかり飲んでて糖尿病になる奴がいるしなw
687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:02:21.65ID:gnALAPz60
家や会社ならインスタントだけど
外出先で飲むのが缶コーヒーだから困るね
2023/02/04(土) 02:02:48.95ID:2zNN4Dd00
ドリンクを定価で買う人とかいるのね
2023/02/04(土) 02:03:28.59ID:tQeuKeXU0
そもそも缶コーヒーなんてクソ不味いもん飲まんやろ
2023/02/04(土) 02:03:34.20ID:2zNN4Dd00
>>684
7%じゃねぇw
691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:03:41.74ID:HtwMf/EC0
消費者も企業の物価指数指数はまだかなり乖離してる
まだまだ値段は上がるよどこまでも
2023/02/04(土) 02:03:50.36ID:mJW5X2Ht0
>>680
死ねよとしか思えんな
2023/02/04(土) 02:03:52.73ID:6BIP5t7p0
いるよ。お金の知識ない底辺
2023/02/04(土) 02:04:15.37ID:XUOEzzpf0
容量が減って不味くなって値上げとかプリングルスおじさん笑ってる場合じゃねえだろ
695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:04:24.43ID:tq6z/FAn0
>>664
ルフィ神様が搾取する上級国民を成敗してくれる
2023/02/04(土) 02:04:46.41ID:2zNN4Dd00
金がない金がないとか言っている奴に限って
自販とかで定価で買ってそう
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:05:07.77ID:cELuI39g0
140×110%の154が切り上げの160ってか?
消費税の減税ってなんでした事すらないの?
上皮が冷え込みつづけるだけなのしってるよね?

2023税制大綱読んだけど、外堀埋めて次のターゲット120%でしょ?
この国どうしたいの?何がなんでもしたいの?
698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:05:14.75ID:Q6DA3wDA0
ドンキとかでかい酒屋なら安く買えるだろw
自分は甘い缶コーヒーなんか飲まないけど
2023/02/04(土) 02:06:08.05ID:ikB5KjWe0
民主の方がまし
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:06:48.25ID:tq6z/FAn0
>>696
いや、スーパーの特売や半額を狙ってそう
そして安く買えたことを自慢するw
701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:07:05.68ID:cELuI39g0
変換ぶっ壊れ過ぎた

この国って何がしたいの?
マジで知りたいわ
2023/02/04(土) 02:07:19.06ID:W7baLh2X0
国は減税や金配らないとこれは
駄目だよ
703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:07:47.55ID:uhE3sBkQ0
>>690
>イオン パートの時給を7%賃上げ 国内約40万人が対象

下がるより良いだろw
7%は今までからしたら破格だよ
2023/02/04(土) 02:08:57.15ID:7r6pUSWX0
元々量の割には高いから高級な飲み物だと思う
缶コーヒー独特の味は割と好きだけど、もっと安いボトル選ぶなぁ
2023/02/04(土) 02:09:17.27ID:mJW5X2Ht0
>>703
お前何で政府側の立ち位置なん
こんな深夜なのにまだ工作してんの
706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:09:33.22ID:OX3CMqqI0
120円より高いのは買わんぞ
2023/02/04(土) 02:10:58.16ID:KB7H7KXs0
この程度で実際に控える奴はほぼいない
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:11:05.87ID:1lBtSPOK0
ブラック飲め糖尿になるぞ
900ml100円以下で買えるから
709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:11:35.40ID:BiUSvShJ0
若い頃ガテン系のバイトしてた時は毎日何本も飲んでた。今はとても甘くて飲めたもんじゃないけど、タバコとセットで青春の味なんだよな。
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:11:41.77ID:lxjid21m0
>>649
賞味期限あっても1年だろう
2023/02/04(土) 02:11:55.15ID:kx0LIAuM0
糖尿は怖いな
712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:12:34.47ID:uhE3sBkQ0
イオンのパート時給が1000円から1070円になるってことは
ほか店舗も同様に上げていかないと雇用維持出来ないからね
影響力は大きいよ
あとはトヨタ系等の大手が正社員ベースアップを今年は過去最高予定してるけど
どのくらいで妥結するかだね

>>705
何でそんなに悔しそうなん? 良いことじゃん 賃上げ
工作()大笑い 反政府工作の自己紹介か?
713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:12:42.92ID:oRethG3O0
缶コーヒーって長いこと飲んでないなそういえば
2023/02/04(土) 02:12:43.00ID:qnABY9yM0
缶コーヒー飲むようなやつは値段とか見てないだろコンビニのコーヒーとどうなるかわからんけど値段気にするならこっちに流れるかもな
2023/02/04(土) 02:13:16.39ID:R8EGrqIB0
ホテルのコーヒーとかいうパックで売ってるのおいしいの?
2023/02/04(土) 02:13:47.57ID:oqXsTwhI0
>>703
毎年7%上げるとは言っていない(。・ω・。)
要は7%今期上げても7年間上げなければ年1%の上昇(。・ω・。)
この辺理解してない馬鹿が多くて草(。・ω・。)
2023/02/04(土) 02:14:27.99ID:i3a37eKq0
わいはもうサンガリアしか飲めへん
718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:14:47.24ID:uhE3sBkQ0
>>716
来年は10%UPの可能性もあるということw
この辺を理解してない馬鹿が多ry
2023/02/04(土) 02:14:59.98ID:NlZbrPT10
自販機あるけど会社にコーヒーメーカー置いてあるから誰も缶コーヒーなんて飲んでないな
昔のスーパーブレンド再販してくれたら懐かしさのあまり買っちゃうかも

https://i.imgur.com/RkUDNUj.jpg
2023/02/04(土) 02:15:08.49ID:aXMDTxz60
>>707
そりゃ、糖分とカフェインが相乗効果でドーパミン依存症を招いているからな。
煙草も併せりゃ更に相乗効果が強くなる。
2023/02/04(土) 02:15:15.84ID:+a3BiYDn0
自販機で買うのは缶コーヒー一択だから悲しいなあ
缶コーヒーは時々コーヒーなのか何なのか分からなくなるし、エスプレッソとか要らんから水で薄めてアメリカン風にしてもいいよ?
あと無駄にサイズでかいのも要らん
値段据え置きでエスプレッソサイズのアメリカン希望
722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:15:48.54ID:lxjid21m0
サントリーっていくつもベンダー抱えてて競争させて自販機設置してたんじゃなかったっけ
各社生き残れるのか
2023/02/04(土) 02:17:24.70ID:wja9t9Pk0
残り60円 もうだめぼお
2023/02/04(土) 02:17:29.66ID:oqXsTwhI0
>>718
あくまでも可能性(。・ω・。)wwww
日本なんてベースアップなんて無理なんだから儲かったらボーナス等で補うしかないんだよ(。・ω・。)wwww
2023/02/04(土) 02:17:37.24ID:uB25Gcky0
900のボトルコーヒーと何が違うの?
価格差凄くない?
726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:18:03.37ID:VYtFJ5yY0
ダイエットする良い機会だと考えろ
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:18:08.91ID:uhE3sBkQ0
>>724
最悪デフレ長かったとは言え、
「安けりゃ良い」思考停止「デフレ洗脳」され過ぎてる馬鹿が多いのは事実
正しい経済社会は、賃上げを伴うゆるやかなインフレ。

デフレ縮小再生産はダメ!ゼッタイ!
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:18:49.96ID:lxjid21m0
>>725
豆の価格でね?
2023/02/04(土) 02:19:16.42ID:oqXsTwhI0
そもそも自販機なんて電気代食って儲からないビジネスになりつつあるからな(。・ω・。)zww
2023/02/04(土) 02:19:19.61ID:EYROjZiG0
インスタントコーヒーでよくね?
731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:20:12.83ID:uhE3sBkQ0
>>724
>7年間上げなければ年1%の上昇
まず、そんなアホな可能性は殆どないからなw あくまで可能性()
732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:20:13.63ID:Tkfxu2Nf0
地方だと仕事先もなかなか選べないし買い物する場所も限られてる ガソリン代も高いし光熱費だけでも馬鹿にならない出費 衣食住に関わるものをどんどん値上げされたらほんとに生活してゆけない
山賊とか強盗にでもなれと国は推奨しているようなもの
2023/02/04(土) 02:20:37.25ID:KTet5vPP0
値段も血糖値も爆上げコーヒーなんて誰が飲むんだよ
2023/02/04(土) 02:21:28.30ID:ATuGqCkj0
ああもう買わないだろう
2023/02/04(土) 02:21:30.32ID:oqXsTwhI0
>>727
デフレ上等なんだよね(。・ω・。)wxww
2023/02/04(土) 02:21:48.70ID:kmIIyG7C0
自販機でもう数年買ってないんやないか
ラ・ムーでまとめ買いやわ
737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:22:35.84ID:B8aULQ/Q0
サントリー潰れてほしい
2023/02/04(土) 02:23:20.11ID:TOpGoTew0
煙草吸ってた頃は缶コーヒーがマストだった
止めた途端まったく飲まなくなった
あれ最悪な飲み物なんだよな
2023/02/04(土) 02:23:37.92ID:oqXsTwhI0
>>731
別に7%毎年上げても今まで10人でやってた仕事7人にして後はリストラすればいいだけ(。・ω・。)wwww
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:23:45.97ID:vmVSccxS0
もう売れんやろ
さすがになんぼなんでも500mlのペットボトルより高いって
741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:23:54.73ID:K/cDiXy/0
おいおい

コーヒーなんて原価5円切るんじゃねえの?w


CMを自粛すればいいじゃん
2023/02/04(土) 02:23:57.90ID:mJW5X2Ht0
>>732
年金生活者もな
今の高齢化社会で大勢いるのに賃金とは全く関係ない立ち位置だから
値上げの分だけ苦しくなる
743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:24:53.72ID:Opu2eShs0
【生活】マヨネーズ4回目の値上げ キユーピー、卵高騰で [イタチゴッド★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675383693/
2023/02/04(土) 02:25:14.64ID:uhE3sBkQ0
ミニ缶にするより値上げで正解なのよ
デフレ商法は誰も得をしない
2023/02/04(土) 02:25:27.77ID:blEz0EzC0
うちはいつもAmazon定期便
事務所で「無料です」とおいてある

1缶70円位だったと思う
2023/02/04(土) 02:25:44.31ID:5IMX8lmP0
サントリーはそういう会社
747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:26:11.22ID:vmVSccxS0
あの自販機のシークレットブーツ(広告)で底上げしとるちっちゃい110円のコーヒーでもイッライラしたのに
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:26:31.75ID:1lBtSPOK0
砂糖入りはデブの素
2023/02/04(土) 02:26:42.28ID:AJugx9tU0
羽田空港で所持金200なんだが
750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:26:49.51ID:K/cDiXy/0
お茶とかも原価めちゃ安いと思うんすよ
だってお茶じゃんね
あと麦茶とかさあ
値上げするとかどうかしとるわ
2023/02/04(土) 02:27:03.42ID:VbWOUY9d0
ボスって三年前、はコロナか。その前くらいに味変わらんかった?
他にも今は色々あるしセブンのプライベートブランドのなんとかならんかなーと思いながら飲んだりする
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:27:22.40ID:HrmFUxjW0
缶コーヒー、水で割ったら
2023/02/04(土) 02:27:41.32ID:L5feq/oX0
煙草も酒もやめたが
缶コーヒーもやめないとな
どんどん辞めるのが増えていくぜ
2023/02/04(土) 02:27:46.24ID:DCisOrAC0
>>1
戦後はコーヒーなんて贅沢品だったんだぞ?
インスタントコーヒーが週1回の贅沢品だった。
ドリップなんて高級すぎて…
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:28:00.26ID:K/cDiXy/0
あの外タレ使ったCM一時的にやめりゃいいと思う
電通かどっかに丸投げしてんだろうけど
756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:29:10.12ID:B8aULQ/Q0
>>750
お茶の原価は高いよ
扇風機で畑の土に送風して育てるから
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:30:00.45ID:pKTI7C+P0
バカ政府が何もしないんだもん
民意って何なんだろうね
2023/02/04(土) 02:30:14.11ID:5AHJmlTF0
>>754
輸入品の関税が高かったりしたんだっけか
そういえば今は舶来品のウイスキーとか格安になって焼酎や日本酒駆逐して庶民の味方みたいになってるもんな
2023/02/04(土) 02:30:55.00ID:uB25Gcky0
微糖て甘くないと売れないのか?
760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:31:40.74ID:r2ND806f0
もう衣食住が値上がりで増税なら死ねって事じゃねw
2023/02/04(土) 02:31:55.33ID:Ks3tymu90
物流も今とは雲泥の差で充実してない上に大戦の処理でそれどころじゃなかった時代に贅沢品だったとか言われてもな
BOSSはどうでもいいけど物価上昇のものさしとしては非常にエグい
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:31:58.05ID:IFGNnX/K0
デフレにならないと生きていけないわ
763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:32:45.85ID:B8aULQ/Q0
原価が安いのは砂糖ジュース
伊藤園のお茶や昆布茶もだけど砂糖が入ってるので賞味期限は無限
2023/02/04(土) 02:32:54.49ID:WOEIGmG10
いま、量少ないBOSS缶コーヒーあるだろ。自販100円のやつ
あれ飲むから良いや。値上げしないでくれ
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:33:09.27ID:R3sftNsu0
賃上げ最低でも30%上げるか
消費税廃止だな。
これでも自民党大敗させないならば
日本人は従順なバカばかりで確定だな。
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:33:22.57ID:ievTg5I10
>>757
じゃあどんな政府ならいいの?
「岸田じゃなけりゃ誰でもいいんだよ」じゃなくて対案を示さなきゃねパヨw
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:33:35.75ID:XRF30wGT0
今までもコンビニで買ってるくせに何を言う
768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:34:21.00ID:dshBJAZX0
もう世界平均より労働時間も短いし貧しいならもっと働けよって思うわ
貧しい人ほど労働時間が短いしな
2023/02/04(土) 02:34:27.31ID:fAsjfB0J0
欧米はここ半世紀で最速の異常なペースで利上げしてるのに日本はしてないからな
あっちはもうインフレ収まりつつあるのに日本はこれから
770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:34:37.50ID:6xrpw4Jo0
缶コーヒー飲むとか土方くらいだろ
どうでもいいわ
771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:34:43.64ID:B8aULQ/Q0
>>766
自民党の世襲統一教会でなければOK
立憲に投票すればいい
2023/02/04(土) 02:35:23.50ID:oqXsTwhI0
そもそも給料20万でビッグマック390円と給料40万でビッグマック780円だと生活レベルって変わらんのよ(。・ω・。)wwwwww
インフレだろうがデフレだろうが(。・ω・。)
2023/02/04(土) 02:35:26.16ID:mJW5X2Ht0
>>765
もうとっくに確定してる
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:36:15.67ID:R3sftNsu0
>>766
とりあえず自民党大敗させて
下野させる。
民衆を敵にしたら落選することを
教える。
たまには下野させないから
いい加減な政治やるんだよ。
2023/02/04(土) 02:36:23.67ID:mJW5X2Ht0
>>772
これからずっと給料20万でビッグマックは780円以上になるんだよ
アホ
2023/02/04(土) 02:36:27.48ID:BK7OHd7y0
ヤクルトは500mlで150円にしろよ
2023/02/04(土) 02:36:36.47ID:pRS4gCo00
50円なら買ってもいいかなレベル
778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:37:10.16ID:6xrpw4Jo0
とりあえず選挙に行って自民党と公明党以外に投票すれば生活が楽になる
2023/02/04(土) 02:37:20.94ID:2zNN4Dd00
>>131
パチ屋に行く人減ってるから
どんどん潰れてるよね

就職先探さないとね
2023/02/04(土) 02:37:26.22ID:WOEIGmG10
>>744
少子化の影響もあるだろ

缶コーヒーに量を昔ほど求めなくなったのもあるんじゃね。

一気に飲み切るサイズの方が、缶にコーヒーが余らないからな
年取ると、夏場以外は量を飲まない。夏場は薄いぐい呑みコーヒー買うし
2023/02/04(土) 02:37:26.30ID:rysAIomn0
家庭用のコーヒーも値上がってるから逃げ道がないっていう
最近はリプトンの紅茶を毎回大量に作ってるわ
2023/02/04(土) 02:37:58.09ID:1L/3Rzct0
令和は呪われてる
改元はよ
2023/02/04(土) 02:38:01.86ID:YCVfvqvt0
お前ら高々数十円の値上げでガタガタうるせー
どんだけ貧乏なんだよ
2023/02/04(土) 02:38:28.36ID:oqXsTwhI0
>>775
インフレって良くないやろ?(。・ω・。)www
785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:38:48.03ID:kCKGALe60
確実にプーチンのせいだよ
戦争が終わらない限り値下がる事はない
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:39:39.07ID:6xrpw4Jo0
>>783
貧乏人ほどたかだか10円ごときと無駄遣いするから金がなくなるんだよアホw

金持ちは10円の値上げには敏感だが
コスパが良ければ300万円の車は安いと感じる。


この違いやね
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:40:44.53ID:dshBJAZX0
デフレでインフレさせてこなかったのが悪いよな
デフレは短期間なら生活楽になるけど
世界はどんどんインフレしてくから長期だとどんどん苦しくなる
2023/02/04(土) 02:40:45.76ID:9toHLCoe0
コーラ180円の方がインパクトあるやろ
2023/02/04(土) 02:41:01.51ID:WOEIGmG10
ドリップコーヒーを自宅で淹れてTHERMOSで持ち歩くのが最強。
500gの500円の粉なら約一ヶ月持つ。20gで450ml作れる
2023/02/04(土) 02:42:20.17ID:oqXsTwhI0
年収1000万超えてるけどタバコ日に2箱吸ってたヘビーだけどやめた(。・ω・。)
年42万浮かせないとヤバすぎると感じているこの国(。・ω・。)
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:42:52.66ID:XRF30wGT0
>>789
自分で淹れるのは賛成だが、もう少し良い豆にした方がいい
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:42:59.07ID:6eLu8kFq0
でもこれのお陰で若い労働者は給与アップしてるからな
2023/02/04(土) 02:43:01.35ID:2ACjs3/I0
缶コーヒーなんて買ったことないわ
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:43:22.99ID:E4vuppau0
>>38
BTSコーヒーでも飲んでろ外字
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:43:47.06ID:I304BlvS0
いまでもコンビニコーヒーの方が美味いのに何かんがえてるんだか
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:44:07.24ID:XRF30wGT0
>>790
タバコは年収関係なくやめて正解
ただ、1000万ならそんなに困らないだろ
797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:45:06.28ID:E4vuppau0
>>771
立憲とか冗談きついわww
BTSコーヒーでも飲んでろ糞野郎
2023/02/04(土) 02:45:11.69ID:tFJQaqwT0
貧困ジャップ
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:45:16.07ID:oLk410cj0
スティックコーヒーにします
800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:45:54.12ID:I304BlvS0
>>749
クレカかスイカあれば大丈夫
あと空港のトイレで相手求めてるゲイのリーマンが多いので
サポしてもらえば
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:46:27.68ID:E4vuppau0
>>765
立憲と共産党はあり得ないから維新だな

大阪はその点、すごいわ
維新無敵
自民党と共産党がタッグ組んで壺売ってやがるわ
802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:47:05.53ID:VXdAV20R0
ドラッグストアで1L紙パックで100円のコーヒーを愛用してる
803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:47:11.34ID:E4vuppau0
>>798
ドンキで十円で叩き売りしてるBTSコーヒーでも飲んでろ
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:47:18.57ID:ZSqtgSU30
セブンのコーヒー飲むからどーでもいい
805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:47:40.23ID:2IxhH2dd0
缶コーヒーならダイドーがギリ買っても良いレベル
あとはコーヒー風劣化飲料
806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:48:47.14ID:E4vuppau0
>>805
ダイドーって
牛丼おごってやるから俺についてこい のコーヒー?
2023/02/04(土) 02:48:57.37ID:oqXsTwhI0
>>796
自営農家なのでガソリンや肥料高騰でかなりダメージ食らってるわ(。・ω・。)ネギの相場も良くないし先が読めないのでひたすら貯蓄に入るわ(。・ω・。)
2023/02/04(土) 02:49:13.87ID:V9Xy9ZF/0
便乗言うやつは知能が低い
世の中を知らな過ぎる
2023/02/04(土) 02:49:19.68ID:GRSs7zU60
そろそろセブンのコーヒーも便乗値上げしそうだな。
810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:49:27.92ID:ZSqtgSU30
激安系の酒屋で買えば35円とかだぞ
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:49:38.22ID:EuyRBlRm0
貧乏人は大変だなw
812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:49:55.74ID:ZgSdsuva0
缶コーヒー飲むと手が荒れるんだよね
なんかアレルギーになるもんでも入っているのではないか?
保存料とかさ
2023/02/04(土) 02:50:04.84ID:mEqVOytL0
>>338
コスパ悪いと買わないならほとんどもの今買えないけど大丈夫?
814
垢版 |
2023/02/04(土) 02:50:25.12ID:vfJ/kJyH0
20円の缶コーヒー飲んでるわ
815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:51:01.92ID:UQeLoI9N0
クラボスなんてのを車でちびちび飲んでると糖尿になるぞ
加糖飲料を習慣的に摂るとまずい
816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:51:02.28ID:Ew8SifOu0
おまいらの貧乏アピールダサいわww
140円くらい出せよww
817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:51:04.45ID:E4vuppau0
>>814
BTSコーヒーか
糖分めちゃくちゃ多いぞ
2023/02/04(土) 02:51:15.89ID:J6x6v9DL0
自販機のCCレモン500mlペットボトルが430mlに改悪されていたんだが!!!!!!!!1
これからはそれがスタンダードになるのか!?
2023/02/04(土) 02:52:59.34ID:QDuQq74a0
Appleが減収になってるから
世界的な景気後退が始まる可能性が出てきてる

既にiPhoneの値下げ始まってるでしょ?
あれ、在庫処分
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:53:04.69ID:ZSqtgSU30
>>788
とはいえ、台湾でも安いスーパーで250円らいだぞ、500のコーラ
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:53:38.81ID:6xrpw4Jo0
値上げに屈して買ったら本当に負けだからな
企業の思うつぼだから絶対に買わん

コストがかさんでもバッテリーとケトル車に積んでコーヒー入れて飲む
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:53:41.53ID:CDTm3+Sr0
相対的に金の価値が下がっているという事は、貯金の価値も下がっているという事だ。さっさと価値ある物に変換しないと損する一方だぞ。
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:54:29.39ID:ZSqtgSU30
そもそもブラックと砂糖てんこ盛り甘味料で値段が同じなのがボッタくり
ブラックは安くしろ
2023/02/04(土) 02:54:34.34ID:t76+YB960
嫌なら飲むな

って、140円は流石に俺はリタイアするわ
825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:54:36.61ID:qKpb70Zw0
その辺の路肩に生えてるドクダミやヨモギを陰干しして煎じて飲めば安上がり
2023/02/04(土) 02:54:43.57ID:AQYmXNuU0
コンビニコーヒーで満足しちゃうとな
しばらく買ってないな、やたら甘いし
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:54:52.42ID:E4vuppau0
>>822
投資とか韓国人じゃないんだから
もっと確実なものに金使わないとな
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:54:52.63ID:s0bbfTx/0
あんなちょっとの量でガソリン1リッターより高いやんけ
2023/02/04(土) 02:55:04.24ID:rysAIomn0
うちにあるデロンギのコーヒーメーカーは去年より稼働率下がった
豆が高騰してるから紅茶率が上がったわ
パックティーはコスパ最強レベルだよ
2023/02/04(土) 02:55:45.37ID:B6JHhFm30
でもそんなものな気がする。缶だって作るの大変だし
831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:55:54.18ID:Hyop8LWE0
飲まなくても困らない
2023/02/04(土) 02:56:00.00ID:zFiQo82Y0
>>822
どこにあんのその価値あるもの
2023/02/04(土) 02:56:27.51ID:SFLJsu/c0
おバカな底辺が賃上げ賃上げ喚き散らした結果だよw
満足か?お?
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:56:30.50ID:XnzcNhMZ0
安いスーパーで買えば値上げなんてしてなくね
2023/02/04(土) 02:56:44.46ID:kQ0kCpHp0
神戸居留地コーヒー大躍進。。。
836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:57:02.70ID:9ZEKoWEd0
つか、缶コーヒーって不味すぎだろ
837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:57:07.06ID:qKpb70Zw0
>>829
紅茶は野生の茶葉を摘んできて自作してるわ
あんなの陰干ししてしんなりしてきたら揉み込んで130℃に予熱したオーブンで10分間蒸らした後、新聞紙の上に広げて乾燥させるだけだぞ
838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:57:16.24ID:s0bbfTx/0
>>832
金貨
2023/02/04(土) 02:57:42.20ID:SFLJsu/c0
無能の働き者が賃上げ賃上げ喚き散らしたせいだぞ
ほんと馬鹿は迷惑なんだが
2023/02/04(土) 02:57:52.27ID:vRxzeG4M0
どうせスーパーで68円くらいだろ
2023/02/04(土) 02:58:00.59ID:zFiQo82Y0
>>838
クソ高くなってんだけど
2023/02/04(土) 02:58:23.19ID:SFLJsu/c0
賃金上がったか?おん?

馬鹿どもが
843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:58:39.46ID:kQ0kCpHp0
>>837
そこまでするなら140円のボス買います^_^
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:58:49.40ID:9TImUzNp0
近くのトライアルやらダイレックスでは48円ぐらいだぞ
この前までは39円だったと思う
定価なんか無いようなもんだろ
2023/02/04(土) 02:58:51.44ID:uLnodXfv0
ぶっちゃけもう何年も前からサントリー製品は意識的に買ってない
コカコーラ社のジョージアがあるし、何ならキリンやダイドーも代替候補になる
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:58:55.23ID:s0bbfTx/0
>>841
これからも高くなるから今買うに越したことはない
847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:59:04.59ID:qKpb70Zw0
これもアベノミクスの果実のせいだな
848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:59:04.76ID:xACLzCzu0
>>836
甘さで味を誤魔化してるよね
2023/02/04(土) 02:59:25.18ID:AQYmXNuU0
>>837
その手間暇を賃金に変えたらコスパ悪すぎ
2023/02/04(土) 02:59:32.28ID:SFLJsu/c0
賃上げ賃上げ喚き散らす

物価上がる

買い控え

賃金上がらず解雇される


馬鹿なのかな?
2023/02/04(土) 03:00:02.10ID:5AHJmlTF0
>>832
有体物じゃないよね
いまは無形資産の方が価値あるし
ただ価値の保存ってなると難しいから価格は安定しないし

どうやったら財や富を何か安定した形にして残していけるのか難しい時代だと思うわ
2023/02/04(土) 03:00:14.88ID:ogfdFDfh0
>>850
究極のバカ日本人だ
2023/02/04(土) 03:00:40.36ID:5AHJmlTF0
>>837
凄い労力かかってんだな紅茶って
2023/02/04(土) 03:00:47.20ID:SFLJsu/c0
>>852
ほんと馬鹿だよな
脳みそ蛆だらけなんだろう
2023/02/04(土) 03:00:51.80ID:VFFiHDJ60
缶コーヒーなど不味くて飲めない
2023/02/04(土) 03:00:57.93ID:wja9t9Pk0
>>43
コロナでイオンラウンジは閉鎖されてたけど再開したのか
2023/02/04(土) 03:01:51.58ID:SFLJsu/c0
物価上がって苦しい

いやお前らが賃上げしろ喚き散らしたやん?

ぐぬぬ

馬鹿丸出し
2023/02/04(土) 03:02:04.97ID:VFFiHDJ60
>>854
民主党時代のほうが物価も消費税も安くて天国だったわ
2023/02/04(土) 03:02:16.39ID:SFLJsu/c0
なぁ?賃金上がったかよ??


なぁ!?
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:02:21.49ID:GHCbilMv0
>>836
底辺層って缶コーヒーばかり飲んでるよな
俺も底辺だけど缶コーヒー嫌い
甘いのか苦いのかはっきりしろっての
甘すぎるし
2023/02/04(土) 03:02:29.43ID:o+AyrgYM0
>>842
頭大丈夫か?軽度知的障がいっぽいな
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:02:38.34ID:qKpb70Zw0
>>853
ダージリン・ファーストフラッシュ風にしたければ、5~10分程度軽く揉む程度で直ぐにオーブンに入れればいいから、それ程体力は使わないよ
2023/02/04(土) 03:02:42.61ID:5AHJmlTF0
>>850
だって物価が上がれば賃金も自然と上がって好景気になるって教わったんだが
ウソだったとかじゃあどうすればアメリカみたいなインフレの好景気になるのか謎すぎるわ
2023/02/04(土) 03:02:45.45ID:Q71xPNp90
>>836
ブラックの缶出始め辺りはホント不味かったけど今はよく頑張ってるよ
UCCの豆2種類ブレンドのは個性もわかって面白い
2023/02/04(土) 03:02:49.38ID:xmjcZNch0
高過ぎワロタw
でも昨今の値上げは良いことだと思う 平均レベルの人間が変えるものの内容がどんどん下がって
日本が本当に経済大国から脱落して後進国の仲間入りした現実に気付けるから
この国の衰退の原因は政治なんかではなく国民の低リテラシーによるものが大きい
2023/02/04(土) 03:03:10.40ID:ogfdFDfh0
>>858
比べるまでもない
2023/02/04(土) 03:03:21.38ID:lDbPQGlG0
どこの富士山だよ
2023/02/04(土) 03:03:40.21ID:SFLJsu/c0
>>863
物価あがれば当然賃金も上がるぞ
4~5年後になw
2023/02/04(土) 03:03:58.20ID:XjunBDhU0
スーパーとかドラッグストアでいくらでも安売りしとるがな
870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:04:13.24ID:lxjid21m0
>>864
UCCブラック無糖?
2023/02/04(土) 03:04:31.64ID:0OtZODtF0
給料が10%上がって物価が10%上がるなら今と何ら変わらないと思うんだ
給料アップに何の意味があるん?
2023/02/04(土) 03:04:50.55ID:SFLJsu/c0
賃上げ賃上げ喚き散らして物価上がれば文句言うとか馬鹿丸出しだよなぁ
2023/02/04(土) 03:04:50.69ID:5AHJmlTF0
>>868
4年から5年後に賃金上がるなら今無理やり低い賃金で働いたらなんか損な気分になるな
874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:05:23.74ID:9ZEKoWEd0
>>860
まず、普通にコーヒー淹れたのを放置したら翌日は飲めるけど
二日後は飲む気しないだろ
缶コーヒーの消費期限の長さをみたら、どんな薬品使ってんだよと
そう思うようになったわ
2023/02/04(土) 03:05:24.70ID:SFLJsu/c0
>>873
そらそうよ
でも働かないと会社倒産するけどな!
2023/02/04(土) 03:05:37.44ID:q/V9wIg90
>>871
岸田「その分税金が多く取れる」 

https://i.imgur.com/bibc335.jpg
877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:05:46.90ID:r2ND806f0
>>858
もう与野党が壺で政策も同じでグルがバレてるんだから茶番プロレス工作やめろよ

消費増税した安倍チョン政権時代には自公民3党が

6年連続公務員昇給賛成可決してよ舐めてんのかよ

今じゃ開き直って消費減税しないと立憲移民主党も言ってるしな
2023/02/04(土) 03:05:56.34ID:5AHJmlTF0
>>871
なにか成長して暮らしや生活が楽になったり
富や財産の全体的な総量が増加してるんじゃないのかそれ
2023/02/04(土) 03:06:02.38ID:SFLJsu/c0
>>871
それな
馬鹿丸出しなんだよ
2023/02/04(土) 03:06:22.62ID:ogfdFDfh0
つくづくゴミカスな社会だ
881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:06:38.79ID:qKpb70Zw0
>>877
壺じゃないのは日本共産党くらいしかないよ
2023/02/04(土) 03:06:41.17ID:SFLJsu/c0
賃上げ賃上げ賃上げ喚き散らした奴らは首吊れよマジで
2023/02/04(土) 03:07:06.87ID:mEqVOytL0
>>871
そりゃ君の生産性がアップしてないんだから何も変わらないのは当然だろ
2023/02/04(土) 03:07:19.04ID:WsNV5ZPy0
BOSSジャンは運送業の人が多く着ていた。
応募当選品を抜き取るのは容易だったから。
2023/02/04(土) 03:07:24.00ID:5AHJmlTF0
>>875
会社が潰れると賃金や物価にどんな影響があるんだろうか
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:07:59.20ID:r2ND806f0
>>871
賃金上げを上回る増税天引きの給与額なんだよ
2023/02/04(土) 03:08:04.44ID:SFLJsu/c0
>>885
賃金貰える人が減る
ほんと馬鹿丸出しだよな
888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:08:33.45ID:w/XokeAi0
大阪市なら100円以下で売ってるわ
2023/02/04(土) 03:08:44.39ID:0OtZODtF0
>>878
じゃあ第1次世界大戦後のドイツみたいにリヤカーに金を積んでスーパーに行くようになれば幸福ってことになるよね
でもジンバブエ見ても何も良いこと無いんだけど
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:08:59.95ID:uhE3sBkQ0
>>871
お金を上手に使えない人間は貧乏になるし
上手に使う人はお金持ちになれるの
全然違うよ
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:09:20.98ID:YY/2s84d0
そもそもサントリーの缶コーヒーなんて飲まない
892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:09:52.01ID:r2ND806f0
>>881
は、そんなグルの壺野党と共闘とか言ってる時点でアカも大概だけどなw
2023/02/04(土) 03:10:09.71ID:5AHJmlTF0
>>887
でも会社の為に安い賃金で働くのもなんか違う気がするけど
2023/02/04(土) 03:10:24.03ID:pw5XIbtU0
10円の値上げなんて痛くも痒くもないわ
2023/02/04(土) 03:10:32.03ID:Ki8HeENM0
今まで安かったことに感謝しとけよニホンジン
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:10:37.15ID:qKpb70Zw0
自分の周りでも、低賃金で低福祉高負担の日本が嫌だから日本を出ていった人が何人か居るな
お隣さんは、ニュージーランドへ移住して、向こうで観光業をやってるし、従兄弟はニューヨークに移住してるし
英語が得意な人は、皆欧米圏へ移住している
2023/02/04(土) 03:11:00.54ID:P80EMX850
これで売り上げ下がらないのか不思議だわ
2023/02/04(土) 03:11:10.32ID:lDbPQGlG0
量的緩和で刷りに刷りまくって金すら行き場失って他所の国の株主儲けさせて自国民が貧乏でヒーヒー言うてたら世話ないわな
2023/02/04(土) 03:11:25.25ID:Y3T7jtWn0
飲み物買うとか贅沢やろ
水で十分
健康にもいいしな
900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:11:47.85ID:1HM4kte90
>>893
会社としてはそんなやつはいらないだろう
2023/02/04(土) 03:12:14.09ID:5AHJmlTF0
>>889
幸せかどうかは知らないけど
富や財が増えてないのに紙幣ばっかり刷ってたら
世の中おかしくなるのは感覚的には理解できるんじゃないか
902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:13:07.14ID:VFBZANDP0
岸田内閣名物のインフレと増税
903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:13:23.12ID:5NB6xKg50
中身の原価なんて大した事無いから
輸送費とか自販機の電気代かな
あと缶
2023/02/04(土) 03:14:00.56ID:5AHJmlTF0
>>900
会社が本来必要としてるのは安い賃金で働く人じゃないはずなのにな
2023/02/04(土) 03:14:35.76ID:ogfdFDfh0
>>896
脱出出来る人達は幸福だな
2023/02/04(土) 03:14:48.24ID:mb7YPGEp0
スーパーで買えば60円
907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:15:34.06ID:qKpb70Zw0
今週末は愛知県知事選の投票日だけど、自民統時代に壺とズブズブで公安からも目を付けられてたという現職の大村ではなく、
対立候補の尾形ってのに入れる事にするわ
2023/02/04(土) 03:15:50.24ID:ynuxkQUV0
缶コーヒーは飲む人が限られる
2023/02/04(土) 03:16:16.57ID:5AHJmlTF0
>>906
そりゃスーパーのは冷たいから価値も半減してるもの
特に冬場なんて
2023/02/04(土) 03:16:42.58ID:nBpfLqvT0
単純に140円の価値なんてないと思うので買わないだけだわ
911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:17:04.48ID:fZ8NEIow0
自民党のせいで
もう、めちゃくちゃ
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:17:24.33ID:E4vuppau0
立憲とか死んでもないわw
学習能力ゼロ人間かよ
913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:17:37.81ID:5NB6xKg50
缶コーヒーのユーザーなんて
200円で売れば200円の味すると納得するよ
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:17:46.52ID:E4vuppau0
>>911
維新の会を政権に
2023/02/04(土) 03:18:20.59ID:2QHBbkkr0
>>4
こういうやつがデフレ進めてるんだろうな

毎年2%はインフレしないと世界についていけないのに
2023/02/04(土) 03:18:31.66ID:ogfdFDfh0
>>911
自公両方共半島カルトじゃそうなるだろ
917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:18:54.07ID:lxjid21m0
>>913
キリンが昔それやって失敗した
918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:19:03.39ID:PO4PpUYx0
家で作って水筒に入れてこいよ
919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:19:12.07ID:qKpb70Zw0
>>912
今でも誰を党首にするかで内ゲバ状態だしな
920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:19:17.22ID:E4vuppau0
>>881
え?大阪では自民党とタッグ組んで共闘してるやんけ
ありえんわコウモリ政党きもすぎ
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:20:11.24ID:jkZP17yL0
人件費の安い後進国ジャップランドでコーヒー豆を作らせよう
2023/02/04(土) 03:20:15.10ID:5AHJmlTF0
>>913
味で買ってる人は居ないだろ
温かいからだったり
ホッと一息付けるから買ってるだけで
923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:20:26.33ID:wm2A2Fij0
そんなもんで飲めないゴミは飲むなボケカス
2023/02/04(土) 03:20:39.67ID:nBpfLqvT0
しかしいまどき缶コーヒーを喜んで買う層とかいるんだなあw
美味いと思ってんのだろうか
925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:20:43.80ID:qKpb70Zw0
>>920
大阪の場合、大阪自民よりも大阪維新の方が壺に近いからな
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:20:51.99ID:E4vuppau0
>>921
人件費の安さならトンするランドが世界一やぞw
日本に就職先求めて移民したいチョンばっか
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:21:10.94ID:4xiOh+Zb0
あんなコスパ悪い商品の何がいいんだ?
928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:21:13.19ID:E4vuppau0
>>925
そういうのもういいからw
壺共産党
2023/02/04(土) 03:21:23.03ID:nS558Qn/0
もう上げたもの勝ち
いったん値上げしておけば材料調達がスムーズに戻っても下がる事など無い
2023/02/04(土) 03:21:32.96ID:9oSM1WM90
家でコーヒー牛乳作る時のベスト比率って以外とムズい
牛乳入れすぎても少なすぎても駄目だし
931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:21:52.21ID:5NB6xKg50
香料凄いから
同じ匂いの小便出るよな
932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:21:52.62ID:E4vuppau0
>>925
壺共産党が玉虫色の言い訳しだしたwww

筋通せよカス政党が
933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:21:54.43ID:qKpb70Zw0
>>926
それは過去の話
今では人件費は日本の方が下
今の日本はベトナムと同程度
2023/02/04(土) 03:22:30.14ID:5AHJmlTF0
>>927
タイパは抜群だぞ
935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:22:41.90ID:E4vuppau0
>>933
え?じゃあトンスルランダーはなんで日本に就職先求めてんの?
キチガイ民族?
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:22:49.74ID:TyeatO8W0
スーパーで1リットルの紙パックコーヒーが買えるじゃん
2023/02/04(土) 03:22:57.15ID:nBpfLqvT0
140円程度で貧乏人煽りしてくる恥ずかしい奴が多くて缶コーヒー飲んでる奴らの民度がよく分かるよな
2023/02/04(土) 03:23:03.51ID:i+P6+DVB0
https://smart-flash.jp/lifemoney/116726/1
食料危機の救世主
2023/02/04(土) 03:23:29.37ID:/LarF43H0
高度経済成長期はこういう値上げも賃金が上がってるから
問題無かったんだろうが
この30年は賃金が上がるどころか下がってひたすら物の価格が上がっているだけという地獄のスパイラル
2023/02/04(土) 03:23:45.02ID:HHmAwTO70
こういうので値段据え置きにすれば
一気にシェア奪えそうなもんだけどな
2023/02/04(土) 03:23:53.13ID:o7gWFUYy0
缶コーヒーは飲まない
不味い
942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:24:22.60ID:E4vuppau0
>>940
つーか、スーパー行ったら50円で売ってるやろ・・
探せよ
943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:24:24.06ID:wm2A2Fij0
>>939
30年の間にめっちゃ上がってんだろキチガイ
944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:24:48.77ID:uwlDcmwC0
>>934
そもそも飲まなくてよくね?別に栄養ないし、むしろ砂糖たんまりで健康に悪そうだし
2023/02/04(土) 03:24:51.91ID:o7gWFUYy0
そもそも自販機やコンビニで買う人は
価格を気にしないだろう
946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:25:09.77ID:E4vuppau0
BTS朝鮮コーヒーなんか10〜30円で売ってる
貧困者はそういうのを買って飲むといいだろう
2023/02/04(土) 03:25:12.22ID:ZZ3ZSRJG0
卵のインフレ率が半端ないよな、日本破綻してんじゃないの?
948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:25:18.02ID:5NB6xKg50
自販機で買う時点で値段気にしないだろ
949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:25:22.97ID:jkZP17yL0
世界中の国から底辺が集まり奴隷労働してる国
それがジャップランド
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:25:40.38ID:uhE3sBkQ0
>>939
この10年で給料がきっちり上がってない奴は自分がヤバい
自覚しないとw
2023/02/04(土) 03:25:52.29ID:9oSM1WM90
焼きそばの味付けもムズい
140円なら150円で良くね?
その分豆良くして
952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:26:16.23ID:TyeatO8W0
ビッグイシュー売ってるおっちゃん達が
スーパーで買ってきたヤツを自販機の横で100円で売ればいいんじゃね?
2023/02/04(土) 03:26:23.04ID:5AHJmlTF0
>>940
自販機のシェアは価格で競えないからなぁ
10円違いの缶コーヒーがバカ売れする訳でもないし
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:26:27.42ID:xACLzCzu0
>>939
教科書に載るレベルの悪政
955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:26:31.83ID:/x4WCzxT0
>>947
アメリカ卵ひとパック1000円w
956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:26:35.97ID:E4vuppau0
>>949
おいおい日本に就職先を求めてる韓国人を底辺て・・・

当たってるけど!!

在日が韓国人を底辺と言ってるとイルベに転載しとくわ
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:27:07.03ID:qKpb70Zw0
>>935
最低賃金や平均賃金での比較だから、中には日本でも高い賃金を支払う企業も有るんじゃね?
韓国でも、賃金が高いのは財閥系だけとか聞いてるし
958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:27:18.64ID:5NB6xKg50
>>947
卵はインフレよりインフルの影響
959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:27:19.21ID:E4vuppau0
>>955
韓国は2000円だ
ナメンナヨトンスルランドを
2023/02/04(土) 03:27:45.05ID:I/2pZaoN0
闇の中ポツンと光る自動販売機
2023/02/04(土) 03:27:50.84ID:5AHJmlTF0
>>944
そうだけど寒くて時間無くて
何か落ち着きたい時や切り替えや区切りになんとなく温かい缶コーヒー飲みたくなるもんだろ
2023/02/04(土) 03:27:56.65ID:o7gWFUYy0
>>939
それでも購買力平価のGDPは成長してるからね
他国と比べたらショボいが
2023/02/04(土) 03:28:25.22ID:dp0zY36X0
15年前くらいに老害がAlaways三丁目の夕日とかいうクソ映画見て
「あの頃はよかったわー 昔に戻りたいわー」とか言ってた結果

友達の家に遊びに行ったとき、コーラが出てきたら金持ちの家
マクドナルド、カップラーメンはごちそう
って時代にまで急速に巻き戻った
2023/02/04(土) 03:28:48.53ID:KaZ9lauy0
スパーで買えば110円くらいだろ?
2023/02/04(土) 03:28:59.01ID:jKRi6R1C0
数人だけでスレが回っててワロタ
くだらない もう寝ようw
966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:28:59.26ID:E4vuppau0
>>963
それはお前だけ

金持ちはジャンクは食わない
2023/02/04(土) 03:29:35.89ID:ogfdFDfh0
>>958
鶏インフルにも何にも対策してねえよな
968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:29:46.96ID:AybKaOOm0
コーヒー豆を買って自分で淹れれば安くできる
俺が飲んでるやつだと1杯50円ぐらい
969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:29:55.47ID:TyeatO8W0
食品の消費税をゼロにしろや
970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:29:59.63ID:CdFR1juD0
値上げたまらん。給料上がらん(T-T)
2023/02/04(土) 03:30:07.53ID:9oSM1WM90
色んな水筒あるし買う奴アホにしか見えない
たまにならいいけどさ
972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:30:11.85ID:E4vuppau0
ひとつ言えるのは、いくら自民がダメでも

立憲や共産党はそれ以上にダメってこと

大阪見たら、維新が正解だとわかる
973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:30:31.98ID:HT3lvm2R0
>>966
ホリエモンとか普通に食ってるぞ
ビル・ゲイツとかバフェットもジャンク好き
2023/02/04(土) 03:30:42.55ID:Y/yUO2WX0
>>915
賃金上げてから物価が上がるのがインフレ

今の日本は賃金が下がって物価が上がるスタグフレーション
2023/02/04(土) 03:30:42.95ID:dp0zY36X0
卵、バナナは風邪ひいたときしか食べられない、ももうすぐ来る
976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:30:59.95ID:qKpb70Zw0
>>972
醜い醜い韓鶴子を一生拝んでなさい!
977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:31:17.06ID:E4vuppau0
>>973
特異な例を出して一般論のように語るなよ
2023/02/04(土) 03:31:27.18ID:5AHJmlTF0
>>968
でも自分で淹れてたコーヒーより
誰かに作って貰ったコーヒーの方が美味しい不思議
979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:31:38.02ID:TyeatO8W0
農家が作物を潰す行為を法で禁止しろ
価格統制しやがって
2023/02/04(土) 03:31:45.87ID:AJugx9tU0
タマゴ値上げの件、嫁に話しました
途端に泣き崩れる嫁
981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:31:50.72ID:E4vuppau0
>>976
自民党と共産党のタッグで壺売ってこいよ
982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:32:58.83ID:E4vuppau0
大阪は 自民党と共産党が同じ選挙カーで演説する奇妙な都市

ひとつ言えるのは、いくら自民がダメでも

立憲や共産党はそれ以上にダメってこと

大阪見たら、維新が正解だとわかる
983
垢版 |
2023/02/04(土) 03:33:15.19ID:CGS7UOH80
プレミアムコーヒーで売れ
984高柳晋作
垢版 |
2023/02/04(土) 03:33:20.76ID:5lIxXpxi0
いやぁ、ほんと値上げ凄いね
多分お給料は1.2倍にもならないだろうし普通に買い控え起きて売れなくて更に値上げして買わなくなるだけなんだろうなって思うと馬鹿そうだよなw
日本人はもうちょっと頑張って欲しいな
2023/02/04(土) 03:33:37.68ID:5AHJmlTF0
>>975
コンテナ輸送されてるバナナは安いままじゃないか?
生で食べられる卵は将来的に高くなりそうだけど
986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:33:40.89ID:E4vuppau0
>>983
BTSプレミアムコーヒーでも飲んでろ
2023/02/04(土) 03:33:56.03ID:ogfdFDfh0
>>974
それすら分かってねえんだもんな
思いっきりスタグフ
988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:34:07.92ID:E4vuppau0
>>984
朝鮮人も頑張れよ
2023/02/04(土) 03:34:18.41ID:dp0zY36X0
マクドが舶来品で珍しくて高価に感じられた時代くらい貧しくなる
って文脈読めないアスペ二人がワイの知らんとこで喧嘩しだして草
990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:34:26.68ID:Bo+6rJ6x0
レインボー缶は上司へのお土産に訪日客がニヤニヤして買っていく
991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:34:30.62ID:qKpb70Zw0
>>982
大阪維新って、議員が年金未納を開き直ってたり、交通違反やったり殺人やったりしてるところだろ?
2023/02/04(土) 03:34:48.72ID:WOEIGmG10
>>884
昔、ディスカウントストアで飲食も取り扱ってたから、キャンペーンの度に、販促ツール(売り子がが着る)のウィンドブレイカーやベンチコートが増えていったなw

メーカー営業の手伝いすると、ただで貰えるんだよね。
993高柳晋作
垢版 |
2023/02/04(土) 03:35:13.00ID:5lIxXpxi0
日本国は日本人が頑張れば良いだろw
勝手に自滅するのだけは勘弁してくれw
994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:35:14.12ID:E4vuppau0
>>991
そういう意味不明な誹謗中傷がいかにも共産党って感じ
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:35:26.56ID:J67DUTo30
>>982
維新だと自民と連立するからあまり変わらない
2023/02/04(土) 03:35:29.05ID:dp0zY36X0
>>985
バナナ 絶滅 とかでぐぐれ
997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:35:33.78ID:oKv2qZ2/0
そもそも缶コーヒーって不味いだろ
ゴミにもなるし
2023/02/04(土) 03:35:36.13ID:i3k9f2Dr0
ドラッグストアでは1本70円とかで売ってる
999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:35:36.16ID:E4vuppau0
>>993
在日は韓国で頑張れよ
2023/02/04(土) 03:36:13.40ID:WOEIGmG10
>>986
うちは98円てBTSコーヒー(500ml)売ってたな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 56分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況