X



楽天カード”勝手に自動リボ払い”デマ騒動…説明読まない利用者に“情弱”批判もなぜか「楽天ならやりかねない」との声 ★2 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/02/05(日) 00:34:29.64ID:YWt8tYFm9
楽天カードのユーザーが自らのカードを更新した際に、勝手に「自動リボ払い」設定にされてしまった……
そう訴える声が多いと、このところネット上で大いに取沙汰されるようだ。

クレジットカードで買い物した際に“翌月1回払い”と指定したものが、すべてリボ払いに変更されるという
ある意味で恐怖の自動リボ払い。自分ではてっきり普通に1回払いだと思っていたのが、この自動リボ払いに
設定されていた場合、下手をすれば買い物代金のほとんどが、毎月リボ残高として積みあがっていき
気付けば結構な額に……ということもあるようなのだ。

しかしながら楽天カードもふくめ、利用者の断りなく勝手に「自動リボ払い」が付帯されることはないようで
今回の原因としては、クレカ登録時あるいは更新時に、説明をよく読まず“自動でリボ払いをする”という項目に
チェックを入れたまま申請してしまった、あるいは過去にキャンペーンなどに釣られて自ら自動リボ登録をしていた……
といった説が浮上しているところ。

つまり、ユーザー側の“迂闊さ”が、そういった事態を招いているとの見方が大勢で、SNS上では「情弱」
「クレジットカードの利用はやめたほうが」との声が噴出しているといった状況だ。

●楽天カード以外もやっているリボ払いへの巧みな“誘導”
リボ払いといえば、月々の支払いがほぼ一定化できて家計の管理がしやすいなどと
カード会社はそのメリットを訴えるが、実質年率15~18%といったバカ高い利息がかかるという
それを優に上回るデメリットが存在することは言うまでもない話。

一度沼にハマれば、いつまで経っても元金は減らないどころか利子が嵩み、延々と返済が終わらないといった
“地獄”が待ち構えているとあって、ネット上でもあからさまに忌避する向きは多いわけだが、逆にカード会社にとっては
そういったリボ払いの客は相当に美味しい存在であることは間違いないだろう。

それゆえ、さすがにカード会社が勝手にユーザーの支払い方法をリボに変えてしまうことはできないものの
契約時の初期設定でよくよく気を付けないと、リボ払いになってしまうといった、そういう“要注意”なクレジットカードは
楽天カード以外でも結構多い模様。なかには契約時にリボ払いと設定をすれば、特別にポイントを付与するといった
入会キャンペーンを行っているカード会社も存在するようである。

いっぽうで楽天カードといえば、川平慈英さん扮する“楽天カードマン”が出演するCMでもお馴染みということで
その知名度は抜群ということもあり、2022年9月時点でのカード発行枚数は2,751万枚と、国内では随一の利用者が存在。

さらに、クレジットカード契約時には必須である“審査”に関してだが、楽天カードはその基準がかなり緩いのでは……
という話は、よく耳にするところである。

続きはソースで
マネーボイス 2023年2月3日
https://www.mag2.com/p/money/1279378

★1が立った時間 2023/02/04(土) 12:19:22.86

※前スレ
楽天カード”勝手に自動リボ払い”デマ騒動…説明読まない利用者に“情弱”批判もなぜか「楽天ならやりかねない」との声 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675480762/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 00:34:46.81ID:QDzhepOz0
ムムムッ!
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 00:41:01.19ID:P2Nhmc2f0
ずっと続いてる、楽天に対するネガティブキャンペーン
さて誰の仕業でしょうか?w
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 00:42:36.45ID:wnpafmc60
楽天で知らないうちにリボになることはないよ。ただ最初にリボにする記入欄見たいのはあるな
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 00:48:42.43ID:SOdLB8bJ0
ポイントに釣られてクレカを作ったものの
リボがなにかも知らないでチェック入れて発行依頼し
騙された、勝手にリボになっていたと騒いでるんだろ?
いくらなんでも情弱過ぎやん
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 00:50:47.30ID:TqcEJHPw0
メルカリはチェック入れ忘れるとすぐに翌月払いになるな
あれもクソ仕様
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 00:54:24.69ID:NkSCh20F0
こういうのに引っかかるバカは
ちょっとくらい多く引き落とされてても
わかんないんだろうな
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 00:54:52.47ID:HsS7dsb00
男は黙って分割払い
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 00:58:48.27ID:ARDQJ1CI0
楽天に限らず何かとリボ払いにさせようとしてくるしな
とはいえ楽天の信用のなさはガチ
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:00:26.65ID:FKCdIDIy0
>>17
dカード、三井住友NLカードはひつこいよ
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:00:41.31ID:FZve4Kt70
楽天は狙って気づかないようにリボにチェック入ってる
素人だと100%リボで契約させられる

それに、ほぼワンボタンでリボに切り替えられるので操作ミスで余裕リボ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:01:24.92ID:hJb9uvNN0
中三ぐらいでリボ払いの仕組みやら借金の仕組みやら相続の仕組みを必修にした方がいいと思う
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:02:30.90ID:tY1sqvd+0
リボルバー推奨で自分でチェック入れるのはまだいい。
最初からチェック済みって悪質以外何者でもないな
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:04:18.58ID:SMY0Xg550
自分のカードはリボだとポイント3倍になるからリボ設定で使ってるわ
毎月の支払額を自分で設定しないといけないから面倒ではあるけど
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:11:49.62ID:UfEigYII0
>>1
ふーん。じゃあ業者がわるいんじゃね?知らんけど
>“自動でリボ払いをする”という項目にチェックを入れたまま申請
>キャンペーンなどに釣られて自ら自動リボ登録
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:11:51.33ID:Pc5AcrIQ0
1回払いで、と指定すると自動でリボ払いになるシステムもあるよな
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:15:38.80ID:SOdLB8bJ0
リボ専用カードでも、初回手数料無料のカードの場合は
支払い額を最大にして一括払い専用カードとして使えば手数料はかからない
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:16:25.32ID:NbC1v3jF0
>>27
生命保険とかの約款をよく読めと同じで申込はよく見て確認しろという事

発行会社だけの責任にしちゃいかんよ

まぁアコマスとかのリボ専カードしか持てない人には関係ないけど
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:16:56.57ID:0Ad+mmov0
信用できない会社
すべてが酷すぎるわ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:19:26.13ID:6unfFpv+0
>>9
可能
一昔前なんかで海外で両替や出入金が不便なときに楽天カードでキャッシング→海外キャッシングは自動でリボ→帰って即全額返済で現地両替手数料より安く利用したりしたな
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:20:34.18ID:8rzXzSUK0
楽天カードは最初の申込時でもリボがデフォルトじゃなかったと思うけどな
はるか前の話なんで忘れたが
リボにしたら何千ポイントもらえるってのがいろんなカード会社でもやってるけどそれに釣られて設定したんだろ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:31:43.02ID:EGLg+U6h0
楽天に限らず、高齢者とかを引っ掛けるのは
ほぼ詐欺でしょ。よく分からないまま
高い利息を払っている。情弱商法。
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:31:44.43ID:wUftqBOf0
キャンペーンでチェック入れてエントリーしてそのまま放置のズボラ馬鹿だろ。楽天カードは自分で申請しないと自動リボにならないからな
それよりあとリボキャンペーンが来なくなったのはモバイル事業のせいか?
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:33:20.75ID:ZsBwfoyb0
一流大学卒の社員が考える仕組みは巧妙だなあ

新卒で楽天に就職ってどうなん?2022年 東大47 一橋30人 早稲田62人 慶應76人
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1660883811/

名無しなのに合格2022/08/19(金) 13:36:51.74ID:ohp4MRqc

東大 2021年4位→2022年2位(学部卒では2年連続1位) 
一橋 2021年1位→2022年1位(3年連続で楽天が1位
早大 2021年3位→2022年4位
慶應 2021年7位→2022年3位
京大 2021年3位→2022年未発表
阪大 2021年2位→2022年未発表

主要大学 民間企業就職先(大学や病院、官公庁は除く)

東京大学 2021年度(2022年卒)
1位 53人 アクセンチュア
2位 47人 楽天★
3位 40人 マッキンゼー
4位 39人 日立製作所
5位 34人 野村総合研究所

一橋大学 2021年度(2022年卒)
1位 30人 楽天★ (3年連続断トツ1位)
2位 15人 PwCコンサルティング
2位 15人 三菱UFJ銀行
4位 13人 野村証券 
5位 12人 三井住友銀行
5位 12人 アクセンチュア

慶應2021年度(2022年卒) 
1位 88人 アクセンチュア
2位 83人 PwCコンサルティング
3位 76人 楽天★
4位 69人 三菱UFJ銀行
5位 58人 NTTデータ

早稲田 2021年度(2022年卒)
1位 87人 NTTデータ
1位 87人 アクセンチュア
3位 64人 東京海上日動
4位 62人 楽天★
5位 60人 富士通
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:33:29.70ID:ZsBwfoyb0
(最新年度現時点で未発表のため昨年参考↓)

京都大学 2021年度(2022年卒)【未発表のため昨年参考】
1位 35人 関西電力
2位 34人 三井住友銀行
3位 29人 楽天★
3位 29人 アクセンチュア
5位 19人 ソニー

大阪大学 2021年度(2022年卒)【現時点で未発表のため昨年参考】
1位 48人 三菱電機
2位 41人 楽天★
2位 41人 ダイキン工業
4位 40人 三井住友銀行
5位 38人 パナソニック

https://tadaup.jp/loda/0530034521560283.jpg
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:34:11.76ID:0b0kxIE30
楽天カード持ってて、不正利用が発覚したからカスタマーセンターに連絡したんだけど、これが繋がらねー繋がらねー
昼休み30分かけ続けて1週間目ででやっと繋がった。フリーダイヤルじゃないからこの間の電話料金はこっち持ち
さすがに文句言ったけど、暖簾に腕押しも良いとこ。思うに楽天カード電話担当は客にクレーム言われすぎて心が死んでる
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:43:05.59ID:RJeERQIZ0
>説明をよく読まず“自動でリボ払いをする”という項目にチェックを入れたまま申請してしまった、あるいは過去にキャンペーンなどに釣られて自ら自動リボ登録をしていた……

自動リボ払いという存在自体がおかしいだろw
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:51:34.09ID:mWl0wx+50
>>42
どこの企業のコルセン窓口も下請け何段も下の零細下請けか派遣だからね
毎日クライアント企業の傲慢理不尽と消費者クレームの間でサンドバッグ
半年持つほうが少ないらしい
ころころ異動してさらに回復不能なダメージを負って離職
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:51:48.67ID:AtF18meJ0
自分も勝手にリボになってたら怖いと思って通帳チェックしたわ
毎月落ちてる金額が違えば大丈夫だよな
無駄にドキドキしてしまったw
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:52:53.57ID:mbN6pdl90
>>8
カード利用上限が勝手に上がっていったな
申込時10万にしていたのに今300万だったかな?になっている
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:59:27.62ID:SOdLB8bJ0
楽天カードのリボは初期設定のままだと返済額は3000円+手数料らしい

自動リボで月々3000円返済とかもはやリボ奴隷
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:05:57.41ID:5EdJYxSn0
>>50
90万もあって月4万で良いの?
リボだと月いくらなんだろ?
似たりよったりならリボ外して月4万のほうがよくね?
90万くらいなら1年でためて一発やらせてください
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:06:31.05ID:xSaAbY6y0
クレカの新規申し込みの時にリボにチェック入れておくとポイントが貰えた気がする
カードが届いたらeNAVIからリボ外しておいた
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:16:28.44ID:CFShZm720
長々と何を言っているんだ
みんなちゃんと読んでるの?
目新しいこと何か言ってるの?
何だ★2って
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:16:33.36ID:AtF18meJ0
>>50
リボ登録して90万まで積み上がった残金を月4万返済してるの?
リボを途中解約したら一括返済しなきゃいけないと思ってたけど大丈夫なんだ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:17:12.05ID:xBINrauG0
ぜってーねーわw
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:17:25.02ID:39CpAY1P0
>>52
1年分の利子が無駄じゃん
毎月必ず請求額の通知来るんだから
うっかりリボにしてても確定前に変更すればいいだけだろ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:18:07.13ID:DamaEr370
そもそもデフォルトでリボ専用なんつーおかしなチェックが入ってる事がおかしい
よく確認しなかったお前が悪いってヤクザかよ

ほんと楽天はマジで経営状態ヤバいんだろうね
こんなヤクザみたいな事始めちゃって、、、、
企業としての信用が落ちる事がどれほどネガティヴに働くか計算もできなくなってる
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:18:34.76ID:xBINrauG0
>>48
わいは100万だったが
家族カード作ったら勝手に300万に
2つ合わせて100万になると思ったらw
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:25:49.96ID:4yjKh+vX0
>>51
楽天は明細が分かりにくいんだよ
総額今の借金も分かりにくい
知っててだろうが
確か最初はリボと分割を選べたはずだが
いつの間にか全部リボに変わってて知らずじまいだ
詐欺としかな 今は返金とポイント獲得しか使ってねー
デビッドのQUICPAY払いのみ PAYPAYカード造ってQUICPAY登録して
ポイントとか南東当選とかを狙う手もあったな 余計金使うなw
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:37:01.10ID:KDxqn3lW0
楽天カード使うけど勝手にリボにされたことなんてないな
請求案内のメールに一括が大変な人は支払い方法をリボ・分割に変更できるよって案内も入ってる
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:38:29.80ID:moWFgkha0
>>59
楽天だけじゃなくてどのカード屋もやってるよ。
日本て、こういう詐欺とは言わんが、消費者を騙す仕組みには寛容だな。
政府が規制することなんてまずないし。
よほど大問題になってから規制される。
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:44:56.87ID:uejeoUnZ0
俺は楽天には関わらないことにしてるけどな。ここで買い物したら個人情報漏れてないかって状態になった
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:45:37.85ID:lb5HKO7w0
勝手に自動リボ払いなんて犯罪的なシステムは絶対にナイ
だけどリボ払い案内のメールが頻繁に来る
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:47:55.78ID:4yjKh+vX0
確か全リボキャンペーンしてたの思い出した
最近のクレカ ほとんどあるよ
地銀のカードローンがいつの間にかアイフルに変わってたという
恐ろしい事も発生してるし しかも返済遅延金の利子は19%でビツクリ
俺は事故で動けなくなったから借財が増えたが 賠償金やらでチャラになりそうだ
その後も働けないから地獄には変わりない
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:55:37.10ID:WTpqIjP30
お前ら全員リボ払いじゃよ(´・ω・`)
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 02:55:51.74ID:/UbyZw7R0
最初にカード作成するときに
自動リボ払いにデフォルトでチェックが入ってる
昔はわかりにくかったが、最近のはまぁまぁわかりやすくなってるはず
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 03:05:07.43ID:mDGDu+qS0
>>72
コイツクソ程頭悪そう🤣
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 03:07:28.41ID:+2zP1FXr0
それが悪どいって話やろ
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 03:16:48.85ID:eezpzbjB0
>>74
俺もそれで作ったやつずっと使ってるけど、
あれ向こうが勝手に与信枠あげときました~ってやられたら
上限も合わせて上げとかないとなんかの時にリボ発生しそうだな
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 03:18:00.98ID:vgDI33CE0
説明書読まないと使えない仕様の方がユーザーライクではないというのが最近の風潮なんだが
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 03:19:44.90ID:vgDI33CE0
ITにもフールプルーフって設計思想があるし
使い方誤ったらすぐに負債者ってのは駄目だろって思う
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 03:40:46.04ID:3CTxjsft0
ファミマTカードは、初期状態では強制リボ

毎月全額払いに自分で設定し直さないといけない。

なので、カード作ってみたいという香具師には
玄人カードなので素人はやめとけと制止してる。
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 03:44:22.08ID:sprr5jz80
リボなんか利用者に何一つメリット
無いんだから法律で禁止すりゃいいのよ
まあ情弱騙して稼ぐシステムだから
潰されちゃ困るんだろうけど
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 03:48:35.14ID:hRlWZPuC0
リボ払いなんぞしなくて良いように生活するのが1番良いよ
なんのメリットもない
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 03:51:38.85ID:dtEwgMZ10
楽天カード海外のECサイトで買い物ができないのがなあ。
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 03:54:23.72ID:bVBEcC8v0
三木谷さんは自己破産までした俺にカードを与えてくれて社会的信用復活への階段を用意してくれた人だぜ 悪態はゆるさん
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 03:56:32.38ID:53ovCazO0
楽天カードは二重引き落としがあってありえないとクレームだしたのに「調査の結果、問題なしと判断しました」みたいな書面出されたわ

たかが6万で裁判したら最初の期日に10万円の和解金額が提案されて終わった
まじでゴミです楽天カード
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 04:01:18.30ID:uav7gAS80
YahooのPayPayも最初同じだったよ

わし、クレームいれたもん
なんで勝手に後払いになってて、画面ですぐ簡単に変更できないんやって
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 04:03:45.17ID:gQWdH1q2O
楽天そのうち訴えらるんじゃない
法律事務所の稼ぎ消費者金融の過払いの次はリボ払いかね
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 04:04:55.94ID:SVSRTYnH0
国もグルだろ
公共料金や電話代もそうだが電子請求書なんて認めるなよ
リボ払いとかなら尚更
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 04:08:03.80ID:qmU5iEP60
間違ってリボ払いにしてしまったらカード会社に連絡して即一括で返せ。返せる余裕ある内に。
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 04:12:56.28ID:/AG+pAOs0
ETCカードが何故か有料になった。解約するためにはナビダイヤルで金がかかる。クソ会社
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 04:15:54.83ID:u/dFJ8bO0
ローン払いやでな
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 04:25:09.87ID:3sQyDFcW0
リボ払いのカード使ってるが毎月支払い設定を99万9千円にしてるわ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 04:43:03.38ID:agVKpe/s0
楽天か
最近、5回払いで承認を得られず一括にしたら承認が通った
楽天というより店の意向で分割NGに設定してる気がしないでもない
全店マケプレみたいなもんだから、細かい挙動までは把握できてないんだろう
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 04:56:13.68ID:5u5uLCyv0
この会社は何か下品だから利用しない
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 05:06:30.67ID:e7J945l/0
>「自動リボ払い」
ファミマのTカード位じゃない?
今どうなっているのか知らないけど
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 05:08:58.80ID:XJU+4QMC0
そもそも楽天カードとか持ってないからどうでもいい
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 05:11:22.28ID:/Q1T1qh50
楽天くらいしか審査とおらんやつがバカすぎてそうなってる説ない?
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 05:18:39.02ID:UyExOVh20
自動でリボ払いにしたら3000ポイントもらえるキャンペーンやってたから自動でリボ払いに設定したら
一括払いでかったものが勝手にリボ払いになってたでござる
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 05:19:41.23ID:EXWZoiH00
リボ払い禁止令早く出せよ
一回払い以外はできないようにすれば解決する話だ。現金や電子マネーだってそんなことはしてないだろ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 05:23:47.91ID:JAb/BGy60
楽天カード持っててたまに使うし携帯代やら引き落とし設定してるけどユーザー名やらパスワード分からねえからこの話聞いてすごい不安だわ
いくら引き落とされてるのかわからねえ
0108◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2023/02/05(日) 05:27:32.00ID:k7dTlov00
他社のカードで自動リボ払いになっていなくて困ったことは有る
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 05:42:31.52ID:uejeoUnZ0
わざわざ電話かかってきて、リボ払いにしませんか?っていわれたことあるな
直感で騙そうとしてるのわかって拒否したけど
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 05:44:05.93ID:agVKpe/s0
>>103
そういう時はリボ払いの一回分をMAXに設定して、リボ利用の特典を貰いつつ事実上の一括払いにするのがセオリー
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 05:53:27.22ID:V3eGMTNG0
リボ設定にしてると使ってなくても利用額がまるまる借金扱いになると住宅ローン申し込み時に知ってワロタ
慌てて全カードの設定調べたら4カード中1カードがリボになってたわ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:17:13.33ID:JRuie+1Z0
楽天カードはいつだか決済システムがダウンしてて月払いのレンサバが解約されてたことあるわwww
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:19:26.80ID:TMJwE/sZ0
そもそもリボ払いが何故入ってるのかって話だよ
そんなに使ってるやついないのにね
情弱指摘はわかるけど悪どすぎる
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:35:04.82ID:5dTrDGXc0
楽天は枠が10万しか無いから使ってないな
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:39:08.95ID:X6HE89hy0
翌月1回払いというリボがあるのかよ
それは騙されそうだな
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:42:20.73ID:RKhTUafQ0
>>5
楽天自身
お客様に嫌われたくないのであればお客様を大切にしないといけないの
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:42:40.65ID:4QZoYl3O0
>>121
枠10万だと何もできんよな
サブカードでしかない
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:44:37.57ID:5KcGXQny0
>>7
最近クレカの不正利用がすごく多い
犯人ですか?
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:45:21.06ID:M5LBbdUj0
リボ払いだけはやめとけ。
利息が15%とボッタクリかつ複利で雪だるま式だから返済が延々と終わらない。
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:46:03.82ID:ub5clvHg0
楽天なんかに関わらなきゃいいじゃないw
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:51:26.27ID:6ldofXgc0
元金以下でも手数料発生するから利用しない方が良い
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:52:59.43ID:5KcGXQny0
>>42
不正利用って専用ダイヤルじゃないの?
普通すぐ繋がるよ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:55:20.78ID:8NjLEDYq0
>>132
プレミアムカードだとフリーダイヤルですぐ繋がるけど
平カードだと0570で全然繋がらない
とかじゃないかな
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:56:06.66ID:PxrpFiS90
楽天で買い物するとき、確定ボタン押す画面でメルマガにチェック入ってるのやめてほしい
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:56:09.74ID:sbKU4wcR0
リボ完済した時は憑き物が落ちたような気分になったよ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:58:35.47ID:GHTweU6Z0
何回払いでとか言われるやん
楽天ポイントがお得やから騙されそうになるわ
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 06:59:19.17ID:tkBz9meX0
楽天カードに限らず他のクレジットカードでも
リボ払いにしたらポイントたくさんあげる
言うてリボ払いにさせようとしてるな
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:08:25.91ID:MTScB1Oi0
情弱ホイホイに引っかかったことを世界に公表するマゾがいると聞いて
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:12:08.38ID:SDB5dXs+0
セゾンは会計時に一括払いでって言うとリボ払いになる便利なキャンペーンやってたな
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:13:18.63ID:ztdMrv9f0
リボ払いというシステム事態ほぼ詐欺だろ
こういうのを無視してるから司法が信用されなくなるんだよ
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:15:01.78ID:3L3RI0yY0
「気をつけないとリボ払いになっている」

裁判ではどうなるか知らんが、
これは世間一般常識の感覚では「勝手にリボ払いになった」で合ってる

三井住友VISAも似たような悪事をやってるな
来月の支払い額予定の画面で「支払い額を調整する」ってボタンがリボへの誘導
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:21:41.19ID:t/701kW+0
仕組みを理解してないならクレカ使わなきゃいいのに、なんちゃらペイとかで十分でしょ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:22:20.73ID:m8ayB0GW0
解約すりゃいいのに
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:22:26.16ID:bNwOM+Ae0
俺もdカードリボ払いにしてるけど
支払い単位10万にしてるから
リボ払いにはならない
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:23:09.47ID:DAtta5xq0
勝手にアマプラで文句言ってそうw
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:24:35.61ID:mG3qCeDe0
お前ら貧困民ですら
審査が通るくらいだからな
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:26:06.37ID:RQzUcNHY0
楽天で枠10万て他でたくさん枠あるだけだろ
俺は無職なのに100万枠つけられて他の審査ユルユルカード申し込んでも拒否されるわ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:29:37.67ID:8j8Fobx10
携帯代が毎月 1万5千円なのに毎月 1万しか引き落としがないから不思議に思ってたら、リボ払いになってた。残額40万で金利だけで年6万だわ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:30:42.68ID:d304UB5A0
>>1
使用料無料のカードなんて
リボや分割にしてくれなければ
大した儲けにならないんだから
たまにはリボにしてやれよ

これも
使用料無料のポイントコジキ客は
切るべきなんだわ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:30:49.67ID:UZR77bTh0
リボというシステムがある事が詐欺
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:32:18.06ID:QXkq0zIM0
リボ払いしかできないユーザー多いイメージだが
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:32:31.40ID:1vUBDzO90
そゆときは繰り上げで一括返済とか毎月の支払額上げたりするもんだと思うけど違うの?
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:34:57.35ID:d304UB5A0
>>103
昔はもっとポイントくれたけど

リボ条件でポイントもらっておきながら
リボになってるって
文句言ってる客はポイント
返却させるべきなんだわw
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:35:54.39ID:QaeRjL1V0
リボキャンペーンよくやってるんじゃないの?
わざとリボにしてポイント貰うようなやつ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:36:40.39ID:JV+0XPOM0
昔お金がなくて物欲ありまくりの時は利息も考えず36回払いだのリボ払いだのしてたけど今は考えられない
何があっても利息払うの嫌だw
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:37:22.63ID:dkpNur+Z0
キャンペーンにつられて結果損するって頭悪いんだろうが近視眼的な人間ほんと多い
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:38:09.55ID:RazTXnUJ0
リボ払いは定額になるから便利なんだよ
親のスネかじってるこどおじには理解できんか
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:38:40.11ID:bMw15bMZ0
ここのカード最初からリボ設定だったけどな

ネットで設定できないやつはそのままなんだろ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:38:42.14ID:sm+XXCbh0
しかし、なんでもかんでもカードとかで払ってると1円玉5円玉が邪魔で仕方ない。全部初詣の賽銭にしてきたわ。
貯金しようにもマイナスだしな。
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:39:56.79ID:RQzUcNHY0
昔はリボキャンペーンは確実に美味しかったわ
釣られて損とかなにいってんのて感じ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:41:34.53ID:GHaJWNTg0
PayPayカードが後から分割払いが出来なくて仕方がなく初めてリボに20万ほど手を出したら雪だるまのように増えて今何故か23万
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:43:23.69ID:enMMM/XJ0
リボ払いなんてオプションにすりゃいいのに
いちいちいちいち支払い回数聞くなっての
店員も言わされてるんだろうけど
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:46:36.47ID:L1kL0Inu0
楽天トラベルも予約時カード決済にチェックがデフォにされたからな
普通に現地決済でいいのに少しでも自分のとこに金落とさせたいんだろな
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:46:56.40ID:rn2Axjsd0
>>157
10年前は他で審査が通らない人が楽天使ってるってイメージだったけど最近主婦は楽天ポイント目当てにけっこう使ってる
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:47:57.39ID:tkBz9meX0
市場、トラベル、カード、証券、銀行とかで儲けてても
モバイルの大失敗で楽天グループは大赤字
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:50:08.20ID:gRK8dt9Q0
今月は利用額が多いのでリボにしませんかと長年の付き合いのカード会社がショートメールで連絡してきたときには正直腹立った
利用額のブレは今までもあっただろうに未払いでもないのにいちいち個別に送ってくんなと
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:50:56.13ID:enMMM/XJ0
クレカはイオンで十分です
楽天カードとか勝手に楽天モバイル契約して引き落としされそう
解約は電話でとかいって常に不通
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:52:57.73ID:Un4aJA3V0
おれなんて30年リボだから設定金額より手数料が遥かに高い
払っても払っても全く減らないどころかどんどん増えてる
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:52:59.40ID:7j9tjB2j0
>>5
自業自得でしょ
世の中なんてIQ100越えてないのも
ゴロゴロいるのを知りつつ
楽天トラップ仕掛けまくった結果だわ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:56:26.00ID:DjJ2ubIN0
Amazonのほうが露骨だけどな
買い物してたら知らないうちにプライム会員にさせられる
それに激怒してうちのカーちゃんは尼嫌いになった
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:56:34.77ID:9xjX7Km40
ここは一線を越えたことやる企業ってイメージを獲得したのは完全に自業自得だからな
失ったものの大きさがまさか分からなかったわけじゃないだろう
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:57:17.83ID:ix5fIXYo0
最近多い企業の有利なサービスを
デフォにして
サービス外さないとユーザーが
自分でやったとか言う屁理屈は
消費者保護的に良いのかw
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:58:56.55ID:DjJ2ubIN0
>>181
イオン品揃えも客層も貧乏くさいから嫌
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:59:32.48ID:enMMM/XJ0
>>184
Amazonの棒のが酷いわ
子供が簡単に動画購入できるようにしやがって
制限したら常に暗証番号求めるように
買うときだけ暗証番号でいいんだYO!
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:01:51.88ID:enMMM/XJ0
>>187
そうかね
ベビー用品とかは安くなるから重宝してる
探せば良いものもあるよラベルレスペットボトルとか
肉や魚はやっぱり専門店がいいね
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:05:07.25ID:qoMqN2JH0
タッチ機能なくナンバーも表書きだったので2枚目作ったのよ、少額ながらポイントも貰えるし
別に何も問題なく現状使わせていただいてるが
ポイント配ってまで2枚目作りを推進してる楽天の意図がわからん
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:19:13.89ID:3RN+1Jsx0
>>1
楽天回線契約して8千ポイント獲得したが期間が半年限定であと期間2ヶ月だった。
あからさま半年間8千ポイントいつの間にか付与しつつ期間限定で知らずに使わせず無効にするためなのにポイント

ポイント獲得としか書いてなかったからなちゃんと【期間限定ポイント】
っては書いてないから騙された
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:25:39.56ID:3RN+1Jsx0
しかも今契約しても1万→8千→現在5千ポイント
になってるし多分回線契約と同じで期間限定ポイント5千円は絶対やろ。
だからこれでリボ払いのやつは期間限定ポイントとは知らないよなw
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:33:02.87ID:pv36/XRJ0
キャンペーン参加や懸賞応募など、あらゆる手段でリボ払いを誘うけど
そんなのに乗る利用者は普通は居ないだろう
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:35:08.87ID:D9Z83pPu0
デフォルトでチェック入ってるんじゃないの?
ニュース宣伝メール受け取るにチェック入ってたりするよね
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:42:54.89ID:RQzUcNHY0
こうして>>191デフォでチェックなんて入ってないし、ちゃんと分かりやすく説明してるのにそれで難癖つけられるんだからたまったもんじゃないね
リボ手続き変更もちゃんとめんどくさいしAmazonみたいにワンクリックで間違えてなんて事ないのに
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:45:16.91ID:eM+kWaWF0
楽天カードはカードもっちゃいけない層も加入させちゃってるからこういう問題がよく起きる
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:47:07.55ID:XRXb88Gs0
確認しないという一点では確かに利用者側が悪いけど悪意を持ってデフォルトでリボ払いに設定するのもそれ以上に悪質ではあるからなぁ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:47:26.21ID:0yWe1pYP0
>>22
これやで
チェックを初めから入れる行為は違法にすべき
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:48:18.49ID:enMMM/XJ0
普通の人はデビットカードでいいのに
どうせ一回払いやろ?
口座になかったら払えないでいい話なのに
後まわしさせて余計に買わせてやろうってのが卑しい
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:56:07.54ID:yIJWQf8C0
Amazonのプライム会員もたいがいだろ
プライム会員の詳細画面が出てしまったら最初からやり直してももう会員になってしまいとか
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:00:59.28ID:PzcWg9xw0
インターネット歴25年超えるユーザーだけども、楽天ならやりかねないと思うのは普通のことじゃないのかいw
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:06:18.19ID:m6Xs3nRi0
まともに文言読まずに、はい、はい、ハイと入力するバカも馬鹿なんだけど
わかりにくい表現で、デフォルトで、リボ払いがONになってるというのは、ほぼ犯罪的に悪質だろ
さすが、出入り業者は全員楽天モバイルにしろ! などと業者いじめをしている楽天だな

これからは「楽天的」という日本語の意味が変わってきそうだな。数年後の辞書にはこう記載されてるだろう
 楽天的:
  ①都合の良い方に考えること
  ②非常に悪質な商売のやり方
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:07:12.88ID:c/oKcaIC0
一昔前はデフォルトがリボ払いになってるカード会社もあったし、一括にしてると巧みにリボ払いに誘導してくる会社も多いな。そういう会社ほど保険商品の迷惑電話もよくかかってくるから、全て解約して、今ではそういうのが少ない会社のカードを使ってる。
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:09:41.61ID:D9Z83pPu0
でも楽天おってもらわんと困るんよね
アマゾン税500円で済んでるのはこれのお陰かと
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:12:36.82ID:gRK8dt9Q0
>>204
ガソリンスタンドと月額払い制サービスで使えないのが致命的
スーパーですらデビットだけ決済通らないとこあるから日本でデビット一本足は怖いよ
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:15:34.12ID:enMMM/XJ0
>>215
めんどいのう
デビット便利なのに
口座にあるだけ使う単純明快でいいやん
一回こっきりのスーパーなんざなにが不満なんやろな
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:16:32.05ID:t2MKO67t0
説明を読めない理解できない馬鹿はどこにでもいるよな。
それを惨めな屁理屈で自分を正当化しようと試みるから尚更惨めになるんだよ。
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:19:30.61ID:enMMM/XJ0
>>220
突破されたら諦めれとしかいえんな(´・ω・`)
クレカはそういうところ手数料でやってんのか
良くできてんな
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:21:22.10ID:m6Xs3nRi0
楽天の頭の悪さ、根性の悪さは超絶だからな

しばらく前から、カード番号がカード表面から裏面に移されたんだ
でも、裏面には楽天ポイントカードの番号があるから、これを買い物時に店員に提示すると、
カード番号が裏面に移ったせいで
 カード番号
 有効期限
 セキュリティコード
 名前(サイン)
を全部セットで店員に見せびらかせてしまう、という超絶セキュリティ低下策。

しょうがないから、カード番号やセキュリティコードなどは、マジックで塗りつぶしてその上にテープ貼って隠してる
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:24:59.60ID:2L7Dh/yJ0
楽天ならやりかねないって…あそこの罠は自動メルマガ登録だけだろ、
他は異様なくらい気前が良い。
誰だよこんな適当言っている奴等は?
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:28:28.20ID:PmH8cIO30
>>194
俺は釣られてるぞ
リボの金利払ったことないけど
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:29:33.49ID:2L7Dh/yJ0
>>210
楽天カード契約時にも決済時にもこんなん見た記憶が無いんだが、ちと記憶が曖昧だ。

これをやられたのはAPLUSカードくらいだが、
契約時にちゃんと説明が書いてあったからとっとと設定を外した。
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:29:38.51ID:0Df+5qX00
>>224
そんなカード早く捨てろよ
そもそもそんなカード使い続けてるオマエもどうかしてる
オマエ自身がブラックだからマトモな会社のカードが作れないんだろ?
ソフトバンクと楽天は関わらないのが無難だ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:31:57.01ID:pv36/XRJ0
Jデビットが便利なのは100円の買い物をして1万100円デビットすれば
釣り銭で1万円を受け取ることができること
手数料も発生しない

事実上、ATM手数料をゼロにして自分の口座から預金を引き出せる
ATMの利用できる時間も関係なく
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:33:48.43ID:FK6vZICh0
買い物する都度、メールオフにしてるはずなのに何故か送られてくるからな。
あの方式でリボやられたら自信ないわ。
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:34:38.12ID:2L7Dh/yJ0
楽天カードって、楽天の通販以外何処で使うんだ。
ポイントカードは楽天アプリで良いよな。
財布がカードホルダーだから持ち歩くカード枚数は減らしたいっつーか。
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:35:24.62ID:VY6IEWUF0
証券はのみ行為とかしてないですよね?
通信は客寄せした後に勝手に変更してませんよね?
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:39:01.95ID:e49agkp80
クレジットカードの更新時に自動でリボ払いになってなかったっけ、更新前に自分からリボ払い禁止にしないとそうなってる筈
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:42:52.85ID:VTm6aKUF0
楽天はないけど
アマゾンで気が付かずにプライム入会あったわ

電話で相談したら
何もサービス使ってないのは確認できるらしく
金払わずに解除してもらえたわ
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:43:19.84ID:H4dvXD9Y0
よく分かってないんだが、リボ払いって設定金額越えた分が翌月以降にうつされるイメージじゃなかったけな?
移されると金利が発生するけど、設定を使用上限枠いっぱいにしといたら 実質金利発生しないんじゃないの?
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:47:25.38ID:2L7Dh/yJ0
>>236
クレカはビックカメラのSuica付きviewカード一枚で事足りる。
三井住友なんかも有るが、単にポイント目当てだから常に家に置いてあるっつーか。
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:49:26.63ID:8NjLEDYq0
>>241
通販会社やカメラ屋さんのカードは美人秘書には笑われるが
見栄とか無視したら使い勝手いいからな
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 09:56:33.68ID:nzdHxgT20
どうせいつもの老害しぐさだろ
店のタブレット注文できないで発狂しちゃうようなジジババ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:01:27.80ID:2L7Dh/yJ0
>>242
カードなんてただの決済手段であって、
必要なのは利便性とコスパだけだ。
ビックカメラのは外での還元率が楽天と同等且つSuica付きと言うのが良い。

何せ、楽天モバイルでモバイルSuicaをチャージしようとすると、
結構な確率で通信圏外になっているから予備が手放せない。
通話は会社の茸SIMでやりゃ済むが。
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:09:18.01ID:AMQUP1Eu0
>>36
そらーコロコロ言うことが変わる詐欺師みたいのが社長やってるからなw
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:11:53.91ID:p5j19soU0
いきなりチェックが入ってる仕様なんだろうな
外さないと申し込みと認識
他社カードでもETCにチェックがついてあったわ
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:15:14.07ID:2L7Dh/yJ0
楽天カードの契約に自動リボ設定チェックなんて有ったっけか?
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:16:15.98ID:P3XHDBgs0
二十年位しつこく続けているメルマガのせい
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:19:29.25ID:agVKpe/s0
>>241
俺もそれがメインだ
viewカードとしてのポイントに加えて、ビックカメラ以外で使ってもビックのポイントが付くから、気がつくと万単位でビックカメラのポイントが貯まってる
ビックだけにビックリ、ってやかましいわ
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:24:22.00ID:f1Ie9I5U0
>>1
楽天カードマンのcmうざい

噂では無職でもフリーターでも作れるとかで
ステータスは高くないだろ
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:27:23.97ID:eAlGEbql0
メールでポイントやってるとしょっちゅうリボに変えろってメールが来るからまだリボぬなってないって分かる。すごく便利。
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:36:48.88ID:4V1Ib8m80
カード作ってまずやるのがリボとキャッシングの設定確認だな
その上でリボ・キャッシング系のキャンペーンには絶対参加しない
キャッシングは海外でーとかあるからあれだが公式サイト見てきちんと自分で理解してリボ技使うようなやつ以外はリボはまじで使わない方がいい
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:39:38.90ID:rn2Axjsd0
>>237
クレカの更新時って新しいカードが送られてくるだけじゃないの?
そこで勝手にリボ払い設定になってるってこと??
よく分からん
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:41:54.92ID:btPOhggu0
あれだろ
リボ払いのチェックが「次へ」ボタンかなり下で
たくさんスクロールさせないと気づかなくしてるんだろ
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:42:42.58ID:8dSPv3pa0
そもそも更新でチェック入れる機会なんてあるのか?
何もしなくても自動で更新カードを送ってくるだろ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:46:11.75ID:w3LXXmON0
いつもニコニコ現金払い
最強
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:53:00.17ID:6+MALYkG0
Yahooなんかもえぐいよな
突然カード名そのものが変わって
「YahooカードはPayPayカードに
生まれ変わりました!」
とか新しいの送りつけてきて
「このカードはリボ払い専用となって
おります」だからな
最初から使ってないからいいけどw
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:55:03.86ID:56dVw6vY0
>>1
>実質年率15〜18%
リボ払い利用者の何割がコレ知っているのか?
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:56:04.85ID:9Fc5yZ1U0
楽天カードマンを信じろ
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:56:59.63ID:Kh3vfkfu0
>>264
今でも川平慈英さん?
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:58:17.96ID:VkCQczN00
とりあえずデマ流したアホは損害賠償払えよ。
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:59:35.70ID:VkCQczN00
>>255
今時はApple Payだよ
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:59:44.85ID:VI9YuUGa0
とはいえリボって一括ではらえばwポイント分だけお得じゃないの
できるかどうかはしらないけど
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:00:42.16ID:VkCQczN00
>>255
カード出される立場 → レジ店員 → あっ…
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:01:15.99ID:nisEqnD00
>>262
> Yahooなんかもえぐいよな
> 「このカードはリボ払い専用となって
> おります」だからな

えっ、そうなんか?
paypay使ってる人から得だからずっと使えと言われてたけどめんどくさくて使ってなかったんだけど、リボ払いじゃ得どころか大損じゃん
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:05:13.03ID:bwPaMOBC0
>>246
① 海外キャッシングの手数料と、
② 海外キャッシングをリボ払いにしたときのリボ払い手数料があって、

①の方が、②より安かったんだわ、何故か。いまはさすがに修正されてるんじゃね?いくらなんでも為替リスクあるはずだし
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:13:44.37ID:ndFuq2dL0
乞食カードしか持てない奴ら顔面真っ青だったのかw
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:14:50.23ID:8NjLEDYq0
>>270
他社だとリボ上限を設定してその枠内なら手数料かからないけど
楽天はリボにした時点で絶対手数料かかるし
リボキャンペーンも、必ず複数回に分けて手数料が発生するように払わないとポイント貰えない
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:16:41.07ID:AJUWNgiI0
キャンペーンに登録するたびにメール配信される糞設定の方がウザいわ
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:25:52.82ID:SOdLB8bJ0
>>272
いや、PayPayカードはリボ専用ではない
一括も分割もボーナス払いもできる普通のクレカ

翌月に一ヶ月分をまとめて支払いができるPayPay後払いも、一回なら手数料無料

勝手にリボ設定になることもないし
もしリボ設定になっているとしたらそれは何かのタイミングで
リボ払いに設定した場合だけ
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:29:58.33ID:9PExvYEU0
ショップメール大量の罠を張ったりするから疑われても自業自得
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:30:13.37ID:Uw4b/Sor0
楽天でポイ活してると毎日のようにリボ払いとか金借りてくれとかのメールが楽天からバンバン送信されてくる
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:30:14.03ID:XZHYtHKK0
いずれどこかがやりそうで怖い話
0283朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/02/05(日) 11:38:39.10ID:DI+tLUBw0
使うだけ使って金を借りれるだけ借りて
踏み倒せばええだけや

気にすんな(^。^)y-.。o○
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:39:26.14ID:nW/S5D+K0
付帯サービスとか最初のオプション選択とかでチェックついたまま何も見ないで次へと確認画面でも確認せずにはいとか選んでるんだろどうせ
楽天カード持ってるけどキャンペーンとかポイントとかメールうざいからチェック外すとエントリー出来なかったりするから多分自分でやってんだろうなぁ…罠と言えば罠なのかもしれんが
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:39:46.32ID:qj+L5Pcg0
は? 契約更新でリボのチェックがデフォルトで入ってるだけで十分悪質だろ
それに引っかかる奴は「情弱」「迂闊」かもしれんが、だからって楽天が悪質なのは変わらんだろ
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:40:30.35ID:tllXHo9s0
スルガもこれやってなかったっけ?
自動的にリボ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:43:53.68ID:0D1LapYE0
アマゾンで商品買ったら
必死でアマゾンプライムのチェック入ってるとこ探してチェック外さなあかんし
アマゾンの方が悪質
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:46:32.76ID:nW/S5D+K0
>>256
昔は支払額を高く設定して擬似的に一括払いにできたらしいがポイント貰おうとしてリボ登録とかしようとすると上限低くて一括にできないし手数料かかる支払いじゃないとポイント対象外とかに変わってたと思う
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:46:38.31ID:nisEqnD00
>>279
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:47:12.99ID:nisEqnD00
>>279
そうか
教えてくれてありがとう
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:49:03.30ID:d0FmDHIL0
チェックボックスの初期状態が有効なのは規制してほしいな
これに限らずWindowsの情報送信同意とか
アマゾンのプライムボタンの方が大きく強調されていて通常購入はただのリンクとか
ウエブ記事の途中に挟んでいる広告の続きを読むボタンとかダウンロードボタンとか
気づかずに設定したり押してしまうものが本当に多くて困る(´・ω・`)
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:50:04.77ID:us4zfgEs0
>>288
アマゾンも楽天も危険過ぎるから、少しお高くても出荷元が安心なヨドバシお勧め。何だかんだでポイントつくから、やり方次第で総額同じになるし。
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:55:01.99ID:mU6t0B720
普通にやられたけどな。
上限額いって初めて気づいて一括支払いしようとしたら拒否られて消費者センター?に声かけてようやく一括払いした。
しかもそれ以降、メールで「お得なリボ払いに変えますよ?嫌なら設定してください」的な内容で送られてくるからいちいち設定いじらないといけなくてめんどい。
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:57:35.27ID:ltXHH6il0
>>297
わざわざ消費者センター使わなくても、銀行振込で支払いできたのに。ブラック扱いになっている可能性。
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:58:57.75ID:ltXHH6il0
楽天カードは定期的にリボ払いキャンペーンで2000ポイントくれるから重宝している。
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:00:52.21ID:M5reh4Fi0
リボでも1回で払い終わったら手数料かからんところと
しっかり利息付くところがある
あれ統一してくれんかな
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:04:08.52ID:s6tBthfs0
>>285
Amazonはチェックボックスすらないパターンがある
同意を押すとそのままプライムで、小さい文字列でプライムに入らないがあってそれをクリックしなきゃいかんがゲームの隠しキャラくらいその選択肢は視認性を悪くしてる
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:04:42.11ID:P74tZYWU0
クレカのリボ払い、初期の頃は良かったよな(すぐにダメになったが)

リボで払うと、高い還元率でポイントつくんだよ

だから、リボ払いにして、その後クレカのサービスカウンターに出向いて、
リボ払いを今すぐ支払い完了にする。ってその場で精算してリボ手数料を0円に出来た。

その後、早速カードのルールが変わって、
リボ払いの支払いが行われて、リボ手数料を払った場合しか、
ポイント還元しなくなった。

当然、リボ手数料の方が高く付くから、リボ払いすることは二度としなくなった。
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:06:35.70ID:UrsCGPQN0
初期設定でのリボ固定は会費無料のクレカなら高確率でそうなってないか?
悪意ある業者が少しでも金引っ張ろうとしてるだけなんだから、それに文句言うのはアホすぎるだろ
仮に作ったときにスルーしたとしても、解除は自由に、電話一本かwebで瞬時に出来るんだから

つか、糞クレジット会社どもは売価に応じて跳ね上がっていく糞高い手数料を固定化するか、客の手数料負担を公式に認めろや
高額商品で使って欲しくないって思う店が多すぎるわ
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:12:31.44ID:9m/BpXKC0
チェック式とは言え更新するとプラン変更されてる方がおかしいだろ。
普通は変更するプランに自分でチェック入れなきゃいけないようにするもの。

解約しなきゃ自動で有料プランに加入位悪質。
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:18:25.34ID:RyLCKZV40
バズった元ネタ「勝手に自動リボ払いにされる」はトラブル報告ではなく楽天を批判する内容だった
当該ツイートは既に削除されているが理由は「Twitter通知がうるさいから」とのこと
デマを投下したことへの謝罪等はこれまで無し
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:18:34.13ID:GywXWGi10
>>5
楽天モバイルは本気でネ申過ぎるわ
ネット伝説に騙されて使わない奴は勿体ない
どうしても一社としか契約できなくてどうしてもQR決済しないといけないって奴には全く薦められないけど
楽天市場よりはヤフーショッピングだな
Ymobile使ってるし
Amazon、ヨドコムは高過ぎて論外
プライム会員だから安物や中華はちょくちょく買ってるけどな
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:18:56.25ID:pBvatqx40
俺は作ったクレカ全部一括以外の枠ゼロにしてる。
枠無くすのはコールセンターに電話しないといけないけど、スッキリするよ。
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:22:20.39ID:enMMM/XJ0
>>310
そんなこと出来るんだ
オンライン設定で是非やりたいわ
後は指定されたとこ以外は使用不可とか設定したい
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:25:30.07ID:RyLCKZV40
>>306
今回のは元々ずっと自動リボ設定だった人が更新時の確認(自動リボ設定はそのまま引き継がれる)でようやく気づいて、
更新時にほっとくと勝手にリボ払いに変更されるとはけしからん!って勘違いして騒いだオチだよ
デフォはリボ無しだし同意確認なしに勝手に変更されることはない
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:39:53.90ID:GywXWGi10
>>17
楽天カードやPayPayカードはネットで一瞬で自動リボ登録解除できるけど三井住友VISAカードは電話しないとまいぺーすリボの解除できない
三井住友VISAが一番極悪
だがしかし三井住友VISAはvpassから簡単に繰り上げ返済できるけど楽天カード、PayPayカードは利息よりも高いナビダイアルにかけないと繰り上げ返済できない極悪さ
利息手数料商売なんだからどこもかしこも極悪
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:55:26.46ID:xHBDaMsk0
少女輪姦殺人
エプスタイン
ロリータエクスプレス
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:11:59.65ID:F9LnLGCB0
リボ設定キャンペーンかなんかでポイント欲しさにリボ登録して忘れてただけじゃね
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:17:24.33ID:63PY5+gp0
いやいや
勝手に最初からチェックが入ってるのがおかしいんだよ
楽天はこんなんばっかり
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:18:57.47ID:GywXWGi10
>>56
ご利用リボ残高 最小のリボ
お支払い金額
~20万円まで 3,000円+リボ手数料
20万円超~ 4,000円+リボ手数料
残高5万円増すごとに1,000円ずつ加算

外して使ってないってことは元々ある90万をリボ返済してるだけってことだろ
そもそもリボに解約なんかない
繰り上げ返済できるだけ
それにしても18
000円+手数料(90万✕月利1.25=11250円)計算合わないけどな
何かサブスクとか光熱費とかにも使ってるんだろうな
新規ショッピングで使ってないってだけで
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:21:54.11ID:6+9zMogx0
>>316のところには来てるのかいいなぁ
先月やっとあとリボキャンペーン15000円で~がきたけど、それまでさんざんキャンペーン使い倒してたから自分ところに来ないのかもしれんw
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:22:36.69ID:F9LnLGCB0
初期設定がどうなってるのか知らんけど
仮にそうなら確認を怠ったアホが悪いのでは?
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:34:52.77ID:nT37EgjO0
楽天は違うかもしれないがデフォでリボ払い契約禁止の法律を作るしかないな
リボ払いにしたときは警告メールか警告文を郵送するのも義務づけるか
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:59:41.80ID:T9a7QRNv0
JCBだろうとマスタ-だろうと「リボリボリボ」言ってるよ
歳取ったらクレカ造れねーとか誰ぞが言ってたから
各会社の年会費無料を造ってたが ウチの80過ぎのババアでも
造れたから 1枚に絞るかな 最近出来たSMBCのデビットクレカの奴でも造るか
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 14:00:40.53ID:buXjcis30
長々と書いてるけど、
「欠陥ではなく仕様なんで気付いて対応出来ないお前らが間抜けなだけ、おら知らねえwww」by楽天カード
ということだろ?
その言い分が通るかどうかはここからだろうな。
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 14:13:08.99ID:2L7Dh/yJ0
>>289
やっぱそうだよなぁ、契約時に設定を変えた覚えがない。
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 14:14:04.21ID:2L7Dh/yJ0
>>252
ヨドバシ並みとは言わないが、物によっては其処等で買うより安いから良く使うんだ。
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 14:19:31.09ID:Gki5he0f0
最初から「自動リボ払いにする」にチェック入った状態なんじゃないの
最初からメルマガ購読にチェック入ってるみたいにw
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 14:57:02.81ID:+Gqa65pu0
うっかりチェックしてリボになる客が居るのは想定はしてると思う
客のミス狙いでないと普通はこんな仕様にしないはず
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:00:16.80ID:UQalQyRj0
元三公社五現業の企業からして
詐欺まがいのやり方してるからなあ

あえてわかりにくい料金体系にしたりとか。

そりゃみんな真似するわ
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:04:03.37ID:2L7Dh/yJ0
>>331
しとらんだろ、された記憶がない。
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:13:44.03ID:5ZiDmXiO0
チェックボックス式はあかんやろ
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:20:15.65ID:Nz91U3XL0
それってかなり前からだよね
有効期間長いから最近のように思われてるのかな🥺
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:39:02.20ID:WmblD/c00
自ら設定して、毎月使った金額請求金額確認もせず知らうちに使いすぎ言われてもな
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:41:45.99ID:GywXWGi10
>>93
過労自殺したアホや過労死した馬鹿はリボ払いの存在を知ってたら死ぬ必要はなかったろ
要は使いよう
本当の意味での延命の為にリボ払いは有用
一時凌ぎの為に使うなら大いに有り
派遣切りに遭い派遣寮退去→即ホームレスなんかも存在する
日本の総中流社会なんかとっくの昔に崩壊してるんだよ
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:54:31.65ID:G7Xz9Ns30
一括払い以外が増えれば
クレカ会社の副収入も増える
中には計画性無く
限度額達し返済額の利子の比率多くなり
返済に時間掛かるのも自己責任
少数の自己破産居ても儲かる
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:55:49.40ID:AYlNl+ms0
楽天カードはデフォルトでリボ払いになってるのかw
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 16:06:51.33ID:WQourSfS0
なんか申し込む時、リボだの有料オブションに予めチェックが入っていて、わざわざそのチェックを外さないと課金されるのは楽天あるある。
隙きあらば課金と言うところが楽天。
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 16:08:46.77ID:aI//D0kU0
自動リボ理解できず自分で申し込みしてるのに
自動リボ勝手になってた思う人はカード使わない方が無難
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 16:11:25.66ID:rEDO3Vqy0
カードを作る際にリボを選ぶかどうか選択肢がなかったか。
見落としてそのまま契約をしたならそいつの責任
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 16:40:06.86ID:1ZZh7+pk0
三木谷さんなら
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 16:40:45.74ID:2HjCGL3j0
>>124
ETC位かな
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 16:42:07.41ID:ICCUsyP90
ネーミングが分かりづらいな。 

高利貸し払いとか、分かりやすくしてくれないと。
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 16:44:15.55ID:T9a7QRNv0
そう言えば 楽天立ち上げた頃 何か買ったら
三木谷名で良くメール来てたな
いつの間に天狗になったんだ?
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 16:53:22.54ID:qHNP3UFz0
自動リボの毎月の返済を平均利用額より高く設定してれば問題無し
少額設定で多額に返す宛もない金使うなよ
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 17:00:30.41ID:5HbfPOzN0
多くの会社でリボ払いにしたら2000ポイントとか3000ポイント上げますとかにつられてるんだよw
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 17:13:21.60ID:Zo+f3Wnk0
>“自動でリボ払いをする”という項目に
>チェックを入れたまま申請してしまった
デフォがチェック入ってるのが問題なんじゃね?
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 17:20:44.84ID:e409mbKI0
ポイ活カードで有名だしなんも知らん人が作っただけでは

>>362
Tポイントもだけどデフォでチェック入ってるの悪質だよな
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 17:40:14.08ID:fJVGtnsX0
デフォでチェック入れたりスクロールしないと見えないとか
こういう状態にしたら沢山騙せるねと社内でニヤケ面で設定しているかと思うとこの会社怖い
そしてこういう卑怯な手口で成績を上げた社員が楽天内では評価される訳だ
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 17:41:19.11ID:qHNP3UFz0
自動リボにはじめからチェック入ってないからな
カード作ったこと無いのに妄想が酷いな
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 17:42:41.21ID:EzKjSLDq0
>>364
デマは訴えられて賠償金
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 17:55:24.21ID:zLUpfBge0
ユーザーを騙して(錯誤させて)儲けようとする企業には近づかないのが一番だよ。
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:11:40.57ID:hc2ZQSmH0
今日セゾンカード申し込みしたんだけど、自動リボ払いに最初からチェック入ってたんで外して申請したな
今どこも最初からチェック入ってて自分で外さないといけないようだね
慌てん坊さんは見逃すかもしれない
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:36:43.19ID:FF9xsxB50
>クレカ登録時あるいは更新時に、説明をよく読まず“自動でリボ払いをする”という項目にチェックを入れたまま申請してしまった

デフォがチェック入ってる状態なん?
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:37:49.19ID:X4TH3D270
10年後の楽天・・・

過去の購入データーをもとにお客様に最適な商品をお送りしました。
お支払いは便利なリボ払いとなります。
7日以内は返品可能ですが送料はお客様のご負担となります。
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:39:07.55ID:ofCis3a00
バカAがバカな被害妄想で書いた文句を違うタイミングで疑問を感じたバカBが見つけて「やっぱりそうか〜おかしいと思ってたんだよな〜」って確信しちゃうパターンかなりあるよな
バカはバカだから都合の良い情報を探してバカが書いたバカな情報に辿り着くという地獄
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:39:08.37ID:xEBnqArD0
楽天カードはデフォでリボにチェックなんか入ってないよ。
https://www.es-g.jp/credit/rakutencard_tukurikata/

デマ書いてる人注意してね。
書き込みって匿名じゃないから。
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:40:18.90ID:tFEWu0yM0
楽天ならやりかねない、に笑ってしまったw
そりゃ0円ってCMまでやってこれならやりかねないと思うわw
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:41:31.63ID:u6k5mRgx0
よく読むとか読まないとか置いといてさ、IQ低い奴ってたいてい低年収なのに、そいつらからさらに金巻き上げようって良心痛まないのかな
金持ちをうまく誘導してはめてやったぜ、ならわかるんだが
貧乏人なんて騙しても大した金にならんだろ
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:43:20.83ID:UwgXTm2e0
俺は頻繁に楽天カード使ってるけどリボ払いになってたのは1度もないな
まあenaviとかでうっかり「リボ払いに変更する」をクリックしちゃったりということは起こりうる
注意しないとな・・・・
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:43:58.90ID:Ao/8F0Mf0
三井住友のカードでリボ払いにして
設定金額高くしておいてリボ払いにらならないようにして
手数料無料化してたな
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:45:10.71ID:Qzjtn6IS0
俺が数十枚持ってる経験上、
無料カードで一番いいのは、エポスカード
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:46:16.76ID:ISRTqjhL0
楽天っていう名前がまず嫌い
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:46:54.38ID:ISRTqjhL0
>>382
最近はリボ手数料発生させないと年会費割引にならないとかじゃないっけ
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:47:47.34ID:zBtn4T+b0
初期の頃なら契約分に初期設定がこれこれ盛り込んであってはあったかも知れないが今は申し込む時に選ぶが標準だろ
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:48:33.41ID:5ZiDmXiO0
>>386
まどか☆マギカのカードな
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:55:01.73ID:hc2ZQSmH0
>>377
楽天は白なんだね
ごめんね楽天
今の所最初からチェック入ってるの確定してるのはセゾンと後どこだっけ
そして脅したお前は許さない
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:13:06.96ID:NpM7NUC/0
登録時に「支払いはリボ払いにする!」って言うチェックが入っていたというクレジットカードがあったのかどうかについては楽天カードを含めて定かじゃない。
クレカではリボ払いを強く推奨してくるのでクレカ初心者はその誘いに乗ってしまうか、何の意味も分からずに自分でチェックを入れる可能性はあるものの、通常はチェックはは始めから入っているネット上でのクレカ申請はたぶん無い。
お店で入らされるといつの間にかリボ払いにされる危険性はあるかもしれない。
しかし記事で言われているように、リボ払いに「いつの間にかなっていた!」っていううっかりさんは、多くの場合メールで「リボ払いにするとポイント1万ポイントゲットだぜ!!」って言う誘いに乗ってリボ払いにして自己破産の道を歩むお馬鹿さん。
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:19:19.96ID:xQK16YF40
楽天ならやりかねないで自分がやらかしたことを正当化するのは草
バカ相手の商売も大変だな
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:34:24.24ID:AYlNl+ms0
>クレカ登録時あるいは更新時に、説明をよく読まず“自動でリボ払いをする”という項目に
>チェックを入れたまま申請してしまった
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:39:39.75ID:hYXxC6oF0
「勝手にされる」なんていうことはない
ただしつこく誘導はされる
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:47:56.44ID:XSdYjQMa0
どうせZ世代だろ
そんなこと言ってるのって
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:52:51.90ID:0rSE4J770
ポイント何倍とかやってるから
若いヤツもリボに抵抗がなくなるんやろな
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:27:19.78ID:mU6t0B720
>>300
やたらと嘘つき扱いされてるが、本当だから仕方ない。
コールセンターの人がひたすら「一括支払いは大変ですし、分割(だったかな?)の支払いの方が良いですよ」って勧めてきて、その先に話が進まなくて、らちあかんって思って電話きった。

リボ払いにはいい感覚ないから最初の申し込みの時点で自分から選ぶことはありえない。

明細でわかっただろって話は、確かにその通りで、電子明細にしてあったところで、2回パスワード入れなあかんとかの操作が面倒くさくて確認怠けてたのはこちらの落ち度だなと思って、高い授業料と思って今はしっかり確認してる。操作面倒だけど。
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:38:17.80ID:yERp1eVv0
>>357
迷惑メール登録されまくったからだろ
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:58:12.56ID:VVbLCQuo0
楽天カードは入会ポイントだけおいしく頂いて
以後一切使っていないし今後使うつもりもな情報
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 21:24:21.49ID:g/2y+C820
2枚作ったから記憶にあるけど、その手の神目にデフォルトでチェックは入って無かった。流石に最近の楽天を叩く動きが悪質過ぎると感じる。特にこの板。
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 21:43:52.50ID:cJ19BfIj0
ポイント欲しさに申込み設定を写真にも残さず忘れて後で気づいて被害者ズラした投稿だろ
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 22:04:03.58ID:eElApvb90
自動リボ登録で何千ポイントPR見かける
ポイント貰うまで自動リボ登録して記録残さないで
使い続けて後で気づくケースなんだろうな
有効期限延長の更新は設定が変更になる事は無いな、以前のまま新しいガードが当たり前
ブランド変更なら自動リボ登録選ぶ項目はある
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 22:20:16.76ID:ofQLfz9P0
日頃の行いが(笑)
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 23:41:19.18ID:pKJEUSUz0
>>1
>利用者の断りなく勝手に「自動リボ払い」が付帯されることはないようで
今回の原因としては、クレカ登録時あるいは更新時に、説明をよく読まず“自動でリボ払いをする”という項目に
チェックを入れたまま申請してしまった、あるいは過去にキャンペーンなどに釣られて自ら自動リボ登録をしていた

法的にはこれがアウト。
契約の、
申し受け側に必要な申し受け書(客側の申込書のこと)の構成についての法的不備で、
全面的な瑕疵ですな。

詳しくは弁護士にでも訊くが良い。
今までも何度もあったし、何度も言われてただろ?

良い機会だからそろそろお縄頂戴しとけ。
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 02:13:34.76ID:UHBVRxVv0
楽天カードを使ってるバカを見にきました
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 02:14:59.31ID:qJnCW6Gs0
楽天はモバイルの0円廃止が本当に駄目だったと思うわ
あれ考えた社員は責任取るべきだと思うわ
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 02:21:56.80ID:Ui9kpaU60
楽天は自爆が多い
もう少しで天下取れそうだったのに自ら明後日の方へ向かい
結局ペイペイ組に美味しいところ持ってかれそう
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 03:31:36.01ID:XdbmPcCN0
最近の楽天はリボキャンペーン送ってきてくれなくて悲しい
5%くらい貰えて旨いのに
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 08:05:18.64ID:NOlXzF7z0
楽天カードなんか使ってる時点で負け組だろw
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 08:08:08.07ID:LLx9dXe00
>>425
そんな事はないな
デパ地下で裕福そうな奥さんが楽天カード出してるのをよく見るぞ

ところで貧乏な君は何処の何カードなんだ?
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 08:55:32.17ID:X/zLrXSu0
>>426
楽天は最早、国民的カードだな

金持ちはケチだから使いたがる
中流はみんな持ってるから使いたがる
貧民はここしか審査通らないから使いたがる
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 11:32:15.74ID:LVj1v60u0
自動でリボ払いって、クレカ使う時に一括と言って店員も一括で処理して一括払いと書いたレシートまで発行されるのに、
リボ払いになるんだよな。
一括払いをリボ払いで処理しますって事で。
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 11:34:57.63ID:ie8sddz00
デフォルト値を適切に設定することは、利用者に便利と安全を提供するが、不適切だと損害と不満を与える。
楽天はメルマガ設定で20年間に及び不適切な設定を続けている。これが多くの利用者に刷り込まれているのだろう。
まったくメリットのない不適切なデフォルト値をいつまで続けるのだろうか?利用者の声が三木谷氏に届いていないのだろう、20年間。
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 12:53:25.77ID:qLHJ7UQx0
メルマガを送付するがデフォルトチェック入ってるサイトと同じ
デフォルトはチェック無しにすべきなんだよ
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 14:10:30.34ID:Awn1hLJa0
>>433
加入審査が緩めな反動で理由も分からず突然エラコ2発動して使えなくなる報告が多いのは怖いよ
決済カードごときにカードフェイス(笑)ステイタス(笑)と思ってるほうだけど、
それでも本来の決済機能に決定的なリスクを抱えるのは嫌だな
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 14:31:29.99ID:OIq5XRx30
リボ払いの設定金額を月々の支払額より高くしとけばいい、100万とか。
かーどばらいの支払い金額なんてせいぜい月20万くらいなもんだから、翌月へ繰り越す心配はしなくて良い。
百万とか使うやつはこんなカードじゃなくてダイナとかから隠微来るだろ?それ使っとけ。
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 02:37:28.88ID:gAk3VLSL0
リボ専用カードだと年会費無料とかだからかな。でよ年会費無料のカードなんかいくらでもあるよね。
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 05:49:14.90ID:8OyOmVbO0
なぜリボ払いだと、いきなり10%から15%もの高金利になるのか
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 06:13:56.02ID:731nXlkM0
リボ云々の前にクレジッドカードでの支払いに問題あると思うわ
終身雇用あって年金問題もない状態ならクレジッドカードの使用はいいけどこのご時世でカード決済は一般人はしないほうがいいのかもな
少額ならいいが今払えない物をカードで買ったら後でも払えるわけがない常識を小学生で教えるべき
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 06:31:00.47ID:c+/hzGvq0
>>153
ahamoおすすめ
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 09:12:41.77ID:wJgNwhfH0
昔のファミマカードはそうだった
デフォルトでリボ払い、カードが届いてから自分で一回払いに変更しろと
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:02:31.53ID:gyfOr0OB0
>>366
デマだの言うがこういう件を楽天ならやりかねないって思う人間が多数いるくらいに楽天の信用が無いってのが問題だろ
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 01:43:00.08ID:U69S5tzO0
楽天叩きが一斉に始まって急にピタッと止んだけど何を見せられてたの
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 01:49:19.20ID:r9UAaZ6c0
d払い決済画面にしれっとメルマガ受信オンがデフォルトチェックなのと同じで悪質だと思うけどね
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 01:49:19.54ID:9AZ+5VQt0
>>418
>楽天はモバイルの0円廃止が本当に駄目だったと思うわ
>あれ考えた社員は責任取るべきだと思うわ
それ三木谷さんじゃないの?
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 01:50:34.66ID:r9UAaZ6c0
デフォルトチェックオンなのを勝手にではない!あくまでオプトインです!利用者が確認しないのが悪い!というのは正直どうかと思う
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 02:01:35.71ID:kEPM9UY50
>>184
うちの姉も怒ってた
気が付かないうちにプライム会員でいっぱいお金引き落とされていた
だからもう尼はできるだけ使わず使う時も絶対にカードは使わないようにしているらしい
口座情報を入力したら悪用されそうだからだとか
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 03:20:59.02ID:sqs1CbSU0
>>442
エラコ2なんてまともな使い方してない奴だけだろ
審査緩いからこそ起きるとも言えるけどな
そんな事に怯えるなんて逆にヤバイよ
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 04:28:54.58ID:c2CWQyXM0
>>464
Dカードも楽天もダメ
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 04:40:08.22ID:UGbBIKIc0
分割払いにしないとショッピングプロテクション効かないカードとかゴミやん
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 06:31:17.33ID:TicZ//g20
>>457
カード会社のAI様が先々沢山使ってキッチリ払ってくれそうな奴と認定すれば自動で増枠する
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 06:39:12.96ID:H6wmHVMm0
いや、本当だよこれ
数年前にもこんな記事出た時
楽天に確認したらリボ払いになってますって言われたもん  
登録する時にそうなってました、って言われたけどリボ払いの恐ろしさを知ってたからどこに書いてあんだよ!って
言った記憶があるわ
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 06:48:36.81ID:+GRl/rqZ0
昔、毎月全額払いだと思ったら、リボになってて、総額200万円になってて、カード会社にリボ解約して毎月10万円ずつ引き落としてくれと頼んで返済したわ
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:43:17.55ID:r9UAaZ6c0
>>476
デフォルトはオフなの?それならわかるんだが
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:47:18.58ID:KKoaDYxd0
リボにすれば
って部分をろくに読まずポイントに釣られただけだろ
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:51:33.58ID:lRqLop4Y0
リボ払いも勿論そうだが、「普通の」分割払いもサラ金と変わらん金利のケースは多いから気を付けようね
即金で買えないようなモノは購入自体をよく考えるべき
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:56:20.59ID:K8Hfgd9h0
>>465
そう
0円を言い出したのもやめたのも三木谷
ワンマン社長に振り回される社員はむしろ哀れ
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:58:27.36ID:zWrei9VX0
得することが全然ないから解約したけどなぁ
ラクマでも楽天ペイでも既存ユーザーが得することがほとんどなくなったし
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:04:00.49ID:Y5TGaYJe0
>>478
これ
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:08:06.44ID:J13vRnNE0
楽天に限らずクレカの更新でリボ推しが異常
どこだったかリボ申し込まないのに金額設定が必要なところもあったわ
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:08:55.55ID:xtU79ic+0
>>453
帳簿として見た時に減価償却できない物を中長期債務で購入する場合の保険料が高い。
いうて担保ないしな。

手数料の発生回数も多いしな。
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 14:17:04.96ID:xoG/i7i30
>>485
そこの話じゃなくて(自動リボ設定)

カード決済するときに

この支払いをリボにする

とかあってデフォルトチェックついていたりしないのって質問

d払いはアカウント開設時にもお得なメルマガ設定があってデフォルトオン
さらにd払い決済の都度、メルマガ受信オンメルマガ受信オンなんだよ

まじでうぜえくたばれって感じ
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 14:51:17.43ID:MWv7Et5l0
>>486
どこの話だよ?
申し込まなかったらenaviで変えない限り無理だろ
あとd払いがどうした?そんなチェックする画面あったか?
上にバーコード下にdポイントのバーコードあるだけじゃね?
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:01:55.10ID:SJ5x43jW0
>>1
ウクライナ支援とかアピールしながらウクライナモデルを自宅に呼んでセックスしていたキチガイは誰だったっけ?
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:13:33.98ID:s+8Bl1pp0
デマと言えば、デマ太郎
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:14:33.98ID:3sp6car20
楽天は信頼されてない
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:33:36.32ID:TicZ//g20
いま現在で初期設定でリボってファミマTカードくらいじゃね?もしかしたらファミマも変わってるかも
海外での買い物がリボがデフォルトになってるのはまだ残ってるかもね

遠い昔に初めて作ったカードが海外はリボがデフォになってて何年か前につべで課金して映画か何かみたらリボになってて????ってなりコールセンターに電話して設定を変えた事がある
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:34:57.21ID:r9UAaZ6c0
>>487
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/site/usage.html

例えば都度払いの画面4の決済承諾画面にdocomoメルマガ受信オンじゃない人だと
デフォルトチェックオンでメルマガ受信しまぁすってのが追加されるの毎回毎回

で毎回毎回チェック外さずに決済承諾するとメルマガ登録オプトインになるわけ
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:36:49.96ID:r9UAaZ6c0
あと楽天以外のカード会社で以前
1回払いで手続きしてんのに決済承諾画面で
今回の支払いをリボに変更するがチェックオンも会社もあったのよ

だから勝手にリボっていうからそういうのかなと思ったわけ
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:16:50.08ID:QHtLa21w0
>>1
>>説明をよく読まず“自動でリボ払いをする”という項目に
チェックを入れたまま申請してしまった

これを世間では勝手に自動リボにされたって言うんだけど
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:05:34.99ID:RSmbVeqx0
作成時のキャンペーンとかでリボにして特典をもらった後に解除し忘れてるとかじゃないんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況