X



【毎日】荒井秘書官発言 オフレコ取材報道の経緯 ★2 [菊姫いりぐち★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001菊姫いりぐち ★
垢版 |
2023/02/05(日) 08:13:57.18ID:d7/hGSZc9
スレタイを修正しました
(毎日新聞)

荒井勝喜首相秘書官に対する3日夜の首相官邸での取材は、録音や録画をせず、発言内容を実名で報じないオフレコ(オフ・ザ・レコード)を前提に行われ、毎日新聞を含む報道各社の記者約10人が参加した。首相秘書官へのオフレコ取材は平日はほぼ定例化している。

3日の取材では、岸田首相が1日の衆院予算委員会で同性婚の法制化について「社会が変わっていく問題だ」と答弁したことについて記者から質問があり、荒井氏は首相答弁の意図などを解説した。その中で「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと発言した。現場にいた毎日新聞政治部の記者は、一連の発言を首相官邸キャップを通じて東京本社政治部に報告した。

本社編集編成局で協議した結果、荒井氏の発言は同性婚制度の賛否にとどまらず、性的少数者を傷つける差別的な内容であり、岸田政権の中枢で政策立案に関わる首相秘書官がこうした人権意識を持っていることは重大な問題だと判断した。

ただし、荒井氏を実名で報じることは、オフレコという取材対象と記者の約束を破ることになるため、毎日新聞は荒井氏に実名で報道する旨を事前に伝えたうえで、3日午後11時前に記事をニュースサイトに掲載した。
これを受けて、荒井氏は3日深夜、再度、記者団の取材に応じ、発言を謝罪、撤回した。2回目の取材はオンレコで行われた。

過去に政権幹部らのオフレコ発言が問題になったケースでは、(以下略 リンク先参照)
https://mainichi.jp/articles/20230204/k00/00m/010/203000c

※前スレ
【毎日】荒井秘書官発言 オフレコ破りへの経緯について [菊姫いりぐち★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675540962/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:14:47.67ID:ZnANoSg80
毎日新聞の成果ニダ
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:15:28.62ID:y1d9TPff0
今の最後の言葉はオフレコです。
いいですか? 皆さん。

書いたらもうその社は終わりだから
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:15:29.36ID:/osomeam0
政治部ぐるみのオフレコ破り
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:16:39.12ID:ViXT0Hp20
いい気分にさせてしゃべらせちゃったんでしょ?
それでもダメだけど。
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:16:49.61ID:dodTD0aG0
しかし公共の場でこの発言をようするわ
さすがに会社やプライベートの知り合いとの会話でもここまであからさまな同性愛者差別発言はやらん
偉い官僚の人は思考回路も少し一般人と違うのかな
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:17:06.50ID:5HbfPOzN0
オフレコだからってペラペラほんとのこと言うほうが悪い、かならず約束破るやつが出る
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:17:41.90ID:S+4/pQnN0
そもそも何でオフレコであんな発言したのかが意味不明っていう
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:17:46.23ID:lGyewByW0
官邸がマスコミにサービスしてやる義理ってあるの?
ネタが無くなったり、気に入らなければオフレコやぶりで抹殺だよ?
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:19:18.92ID:2/Z/eGw90
>過去に政権幹部らのオフレコ発言が問題になったケースでは、

>▽11年に鉢呂吉雄経済産業相(当時)が、福島第1原発を視察した後、衆院議員宿舎で記者団に「放射能をつけたぞ」という趣旨の発言

懐かしいワロス
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:20:32.29ID:1M1NoQys0
マスコミ関係者の私的会話も内容が嫌だと思ったらどんどん晒して良いって事だよね
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:20:48.52ID:71Qn+INF0
オフレコだろうがなんだろうが
公の場で差別発言したらautoだわな
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:21:20.77ID:C38IaZqZ0
情報源を言ったのかありえんわ

この発言が気に入らない奴が、 この人に 何か危害を加えられるかもしれん
情報源入っちゃいけないのはマスコミの鉄則だろ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:21:30.98ID:dodTD0aG0
そりゃそうだろ
反社会的な言動を公共の場でやるからにはそれなりの覚悟しないと
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:22:10.01ID:avTYxlWj0
>>17
阿呆だな。
政府の本音が聞きたいという理由で、オフレコ前提の定例会見を開いて貰ってるのに。
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:22:30.51ID:DjJ2ubIN0
変態新聞なんか信用するから
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:22:30.94ID:DQFhfs1s0
これはこれで変な慣習
記者クラブの既得権益
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:23:10.20ID:C38IaZqZ0
俺が議員だったら今後、絶対にオフレコで本音なんて言わないな 
つか、 オフレコをしてたらやめるね
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:23:24.33ID:veQupR4E0
議員側も取材するときレコーダー常時回しとけば?
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:23:29.81ID:3lWGM6Wt0
だから定例記者会見とか全て公開するようにすれば解決。
「そんなことは言っていない」
「事実ではない」
と否定出来る。
新聞記事がスクープや飛ばしが出来なくなるだけ。
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:23:38.58ID:IO81CAJl0
>>18
好きにやればいいが匿名掲示板で晒したところでデマで終わるだけじゃね?
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:23:55.58ID:QW9Xnu390
>>7
首相を擁護しようとして勇み足をやらかしたってことらしい
首相の「社会が変わってしまう」という答弁と歩調を合わせるために「社会のありようがかわる」と言った直後にあの発言をやらかした
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:24:02.87ID:DjJ2ubIN0
>>28
民主党みたいに「書くとその社は終わりだから」と最後に恫喝しとかないのが悪いよね
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:24:03.81ID:095CKxjO0
この記者の名前は?
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:24:15.56ID:7RS340gf0
オフレコと約束して失言を誘い
まんまと失言したら記事にして大騒ぎ
完全におとり取材

報道機関が事件を作ってる
報道を名乗る資格のない最低の連中
0043
垢版 |
2023/02/05(日) 08:24:38.26ID:+rkXv4YS0
騙して報道するとか、メディアは信用ならないよ、
毎日さん、その姿勢
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:24:38.77ID:a86uswx/0
こんなくだらないことで議員が本音を言わなくなるってことは、 日本の国益を損ねた

毎日新聞は売国奴のクズになる
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:24:38.98ID:9P8QcqR50
昨日隣の奥さんおかずにしてオナニーしたんだ
これオフレコだよ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:24:43.21ID:dodTD0aG0
オフレコならお前56すぞって言っても許されるん?
タレこんだ方が非難されるのか?
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:25:13.56ID:nVYB4hNj0
他社の記者激おこだろうな
こんなくだらないことでオフレコ破りの伝家の宝刀切るのかよっていう
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:25:21.06ID:dEUni6bz0
日本的な「曖昧さ」こそが答えだったんだよ
ポリコレ棒は「自由を奪い」「衝突」を引き起こす
漫画アニメでオカマちゃんネタも使えなくなる
そうやって「自由と多様性が失われていく」んだよ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:25:53.72ID:095CKxjO0
毎日新聞は出禁で
約束も守れない韓国のような会社なので
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:26:10.59ID:dYzdZlWC0
裏切り者の毎日が正義ヅラすんのもアホくさ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:26:23.37ID:o4IAKdY10
 
「消去法で自民党」は大間違いでした

自民党を消去したい
十年やらせても何も良くならない
竹島と北方領土も取り返せず
経済も台湾に抜かれ韓国に抜かれドイツに抜かれインドに抜かれ

結局アベノミクスのデタラメがバレて増税増税

ただの日本の足引っ張って陥れたい愚か者朝鮮カルト政党なだけ
 
「防衛」と言えば国民誤魔化せると必死に連呼
 
 
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:27:29.01ID:d0ENZ7xD0
人権は尊重しますけど、と言ったことは無視ですか
印象だいぶ変わると思うんだけど
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:27:48.19ID:rqdlTeU/0
記事に嘘はないんだろう?
マスコミは使命を果たしてるよ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:28:00.75ID:dEUni6bz0
イーロンもポリコレ棒を嫌悪しただろ
自由を殺してしまうんだよ
彼は日本のアニメ漫画が好きだし
その多様性こそが人類の可能性を切り開いて
発展を促していくと信じている
日本的な「曖昧さ」こそが答え
その欧米化が素晴らしいなんて事はない
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:28:09.95ID:S+4/pQnN0
だからこの秘書官の「本音」そのものがおかしいと
岸田首相が認定したわけじゃない
何をアクロバティック擁護しているのか
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:28:40.54ID:Yxg7yiMB0
これでオフレコでも通り一遍の当たり障りのない情報しか得られなくなる
でも、またバカな秘書官がなればわからないか
まあ、仲良くしなければ悪意を持って書かれたりするから難しいところなんだな
今回は頭いい人が秘書官してなかっただけか
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:28:44.06ID:61obxN1M0
大したネタじゃないからばらされんだよ間抜けw
大物のつもりかwww
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:29:07.58ID:L99sUCMJ0
社会の公器と称して売上を伸ばそうとするマスゴミの正体を見破れなかったのも問題だけどな
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:29:33.72ID:rqdlTeU/0
>>54
いかにも人権を尊重しない話をしそうな前置きですね
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:30:41.92ID:V8ejf6FM0
>>1
外部に漏れたらオフレコでは無い
ならば、問題点は2択
1.オフレコだと思った秘書官が間抜け
2.オフレコだと騙した毎日記者がゲス

どっち?😔
信頼を裏切る行為マスメディア信用失墜
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:30:53.68ID:oJjcr/Vg0
こんなの前後切り取られて報道されたらたまらんぞ。問いかけ次第でこんな答えは出勝ちだよ。実際正直に言えばだいたいの人間は嫌悪感を持つから少数者なんだよ。
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:31:31.24ID:dEUni6bz0
これだけはハッキリと言える
欧州は多産のイスラムに人口侵略されようとしてる
その思想が少子化を招くなら、必ず負けるし
その思想が少子化を撲滅できるから、必ず勝利する
その正しさに酔えてる奴は、非常に浅い
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:31:36.94ID:kahasbqP0
な。やっぱカッスゴミのゴミっクズどもだろ。変態毎日。
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:31:57.21ID:7RS340gf0
>>55
これはマスコミが自ら事件を作ってる

道に財布を置いてネコババする奴がいたら
警察に突き出して記事にするようなもの

こんなのは報道機関でもなんでもない
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:32:14.09ID:V8ejf6FM0
>>20
外部に漏れたらんだから
オフレコでは無い

1.オフレコだと騙された秘書官が間抜け
2.オフレコだと騙した記者がゲス
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:32:22.87ID:DjJ2ubIN0
このところ部数と比例して影響力も下がりっぱなしだからな
ここらでまだまだ世論動かせる事も示しとかないとね
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:32:35.44ID:095CKxjO0
秘書官もスパイ対して無警戒過ぎる
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:33:53.66ID:V8ejf6FM0
>>8
外部に漏れたんだからオフレコでは無い

オフレコだと騙された秘書官が間抜け
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:34:01.98ID:avTYxlWj0
>>78
全国紙の新聞が文春と勢いを競い合うだけの存在とかな。

もう、新聞に公共性や事実報道は期待できないね。
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:34:03.32ID:8A1JKnwe0
変態極悪の毎日新聞さえ正義づらができるのがマスゴミの世界。
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:34:15.00ID:rqdlTeU/0
>>76
いきなり関係ない例え話はじめて草
詭弁
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:34:24.85ID:A/BNiaxe0
毎日を信用するのがあり得ない脇の甘さ
こんな奴が総理秘書だなんて危なすぎるということが露呈しただけ
いい加減気付け
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:34:59.06ID:upavENRh0
オフレコだろうがなんだろうがマスゴミに語ったのがバカだったな
オフレコ用にも原稿作っていこうね
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:35:05.27ID:DjJ2ubIN0
記者クラブなんてありていに言えば政府と大手マスコミの談合馴れ合いだからな
こんなもんは潰してしまえばいいのよ。そういう意味では変態グッジョブよ
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:35:47.32ID:3lWGM6Wt0
小泉は女性議員の義理チョコまで返還したってほどそういうところは徹底してた。
記者に話すのもぶら下がり会見だけ。
政務官とかも今後は記者からのお歳暮やらも受け取らず、接待も禁止にすりゃ良い。
おだて上げられて足元掬われるよりはマシだろう。
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:35:52.59ID:uiR3sXpG0
オフレコでって事自体が結構やばかっかりせんのかなぁ
オフレコの席で言ってしまえば、正式発表があるまでマスコミに報道出来ないようにさせることができる、スッパ抜き不可にできる、みたいな
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:36:07.28ID:V8ejf6FM0
>>88
オフレコだと騙された秘書官が
間抜けだよな
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:36:29.80ID:9P8QcqR50
>>86
毎日以外に複数の記者がいるんだがな
他社はしっかりオフレコを守ったぜ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:36:37.35ID:7RS340gf0
>>85
>>41
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:36:59.93ID:dodTD0aG0
>>69
大多数の常識人には差別主義者を許さないってコンセンサスがあるんだよ
同性愛者は少数者だが、差別主義者は許さないって人が大多数なんだよまともな一般社会では
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:37:02.84ID:3IcYrz+t0
マスゴミを信用する方が悪い
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:37:37.10ID:seBsGGeI0
>>93
毎日が嫌いな思考停止のバカウヨなだけ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:37:43.53ID:kZ5+zGP+0
>>89
これに尽きる
0101朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/02/05(日) 08:37:53.23ID:DI+tLUBw0
西山事件("⌒∇⌒") キャハハ

毎日新聞社政治部記者の西山太吉

東京地検特捜部は、西山が情報目当てに既婚の外務省事務官に近づき、酒を飲ませ泥酔させた上で性交渉を結んだとして、情報源の事務官を国家公務員法(機密漏洩の罪)、西山を国家公務員法(教唆の罪)で逮捕した。これにより、報道の自由を盾に取材活動の正当性を主張していた毎日新聞は、世論から一斉に倫理的非難を浴びた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況