X



【大阪】「1日で通す」1万4千台を不正車検 容疑で整備会社代表ら逮捕 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2023/02/06(月) 20:41:19.52ID:uW5LuVGW9
検査の一部を省いて不正に車検を通したとして、大阪府警は6日、道路運送車両法違反などの疑いで、堺市美原区の自動車整備会社「ウメモト自動車」代表、梅本卓実容疑者(50)=大阪府富田林市喜志町=ら男10人を逮捕したと発表した。梅本容疑者は「1日で車検を通すことを売りにしていた」と容疑を認めている。

ほかに逮捕されたのは同社の検査員や、車検の依頼者らで、府警は6日、法人としての同社を同容疑で大阪地検堺支部に書類送検した。同社はブレーキの点検や部品の劣化状況の確認などを省いた不正車検を繰り返し、違法に改造された車両の車検も通していた。平成29年以降、約1万4千台の不正車検で約3億円を売り上げたとみられる。

梅本容疑者の逮捕・送検容疑は共謀し昨年6~8月に行った計5台の車検で、必要な検査や整備を実施せずに、車検に通ったとする「保安基準適合証」を作成したなどとしている。

産経ニュース
2023/2/6 18:37
https://www.sankei.com/article/20230206-GR6GGZGUJJKPNNTLOJKWDHSEHM/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:41:44.32ID:/QG5Me6e0
普通に一日で終わるやろ
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:42:33.50ID:yo/OaiS60
30分で終わってたけど
不正なの?
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:48:15.57ID:RJLO1Lyg0
朝日新聞の記事に出ていたが整備士が足りないんだって、安いし残業が多いしで辞めたという人の話が載っていた
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:48:31.79ID:XOxaWHRd0
5年で14000台
まぁ10人なら出来ないことないかも知れんけど
やってなくて陸事に目つけられたんだろうなw
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:48:38.71ID:k452q9nn0
車検屋でサイドミラーやワイパーブレードにチラシを挿むクソ業者の方がムカつくわ
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:49:08.89ID:tHAmW24p0
で、不正車検したクルマは無事に動いてるの?
ちゃんと動いてれば問題なく無い、って言い出すヤツラが出てくる
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:51:06.94ID:tHAmW24p0
>>13
アレは、車検のセールスを装った車両窃盗犯のケースもあるぞ
挟みっぱなしにしてると、
不在かちの家だって狙われる
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:51:19.12ID:rO2GQVv70
俺は某有名車用品店で車検してるがタイヤツルツルでパンクするまで車検通ってたわ
マジで糞。危うく死ぬとこだった
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:51:36.15ID:HeLK2FEI0
世の中の「スピード車検」って何もしないサービスってことだろ?
安全性より安い早いを有り難がるDQNがいるから成り立ってしまうんだよ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:52:30.57ID:mTKdJ4gR0
これまでに依頼した奴らも全員逮捕しよう
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:52:46.70ID:GMGGl1l50
今まで気づかなかった国交省と警察はなにやってたの?
あやしいボロい車、ナンバープレートの字体が異様に古いモデルの車
車検通ってないのや明らかな違法改造者でも警察はずっと無視してきた

アドトラックや街宣車も車検通ってないんじゃないか
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:54:04.85ID:CzeqAu520
トヨタの2時間車検、指示というか主導したのは豊田章男やけど
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:54:23.26ID:gkxAiLtp0
オートバックスも預けて1時間で終わるよな
何をどう整備点検したのかは知らんが
代車借りてマックでマッタリしようとしたら「終わりました」の電話かかってきて早すぎてビビたわ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:55:22.14ID:eSe/EuZN0
金払ってるのにきちんと検査してないの?完全に詐欺じゃん
一番優先すべきはは依頼主の命の安全なんじゃないの?
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:55:45.89ID:l7KykAnm0
ていうかどこも日常的にやってるだろ?
この国は何度もアサリの産地偽装するくらいだから
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:57:11.22ID:g57uRaTS0
こういうのは横行してるんだろうな?
車の耐久性も上がっとるから見過ごされがちなだけで。
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:02:11.27ID:aiXt62OL0
車検専門店みたいな所は
設備あるから1時間以内に終わるだろ
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:02:53.43ID:zpXAgk//0
大阪人最低だな
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:03:40.27ID:ibQCrRGT0
去年の春、近畿運輸局から「ウメモト自動車に不正車検の疑いがある」と情報提供があり警察が捜査。

点検・整備の基本料金を普通車は1万円、大型車は8万6000円に設定
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:04:28.60ID:Dpt6Mqpu0
車検は5年間隔が妥当だよ
ムダな交換をごり押しするガソスタとかフザケンナ
何が心も満タンだよ
怒りで満タンだわ
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:05:04.27ID:ibQCrRGT0
陸運局に直行してる
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:06:00.21ID:Nj4RpsYM0
この中に整備不良で事故起きてたケースもあったらそれ立証して殺人罪にでも問えたら良いな
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:06:33.22ID:h+672Zv80
ディーラーだけど毎回半日で帰ってくるぞ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:07:21.01ID:zBViAwHE0
なんだ大阪か
大阪ならあり得るし、どうせあの辺の人達用かなと思ってしまう
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:07:46.32ID:h+672Zv80
>>9
半島の血が濃いから
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:08:10.15ID:NQ5PkAsq0
まえにディーラーでもやったことにして実際はしてなかったのあったから
どこも信用できんな
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:09:39.98ID:QOTTBASw0
ちょっと昔は車検って言い値でボッタクられるイメージだったから反動だわな
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:09:49.43ID:yJmCGbgx0
まぁ大阪ならいつものこと
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:10:24.68ID:aiXt62OL0
で、どのくらいの罪なんだ?
やったもん勝ちになりそうで
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:10:33.56ID:eG5omtOO0
優良店が。。。
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:11:05.53ID:IGRCsSo60
俺が頼んでるところは2時間だな。
スマホいじって待ってれば終わるから便利。
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:11:41.70ID:cYx9+Kr00
こんな不正した車が走って何でも無いんなら

2年の車検制度の期間を見直したほうがいいね
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:12:06.54ID:/CQG0boX0
>>1
まぁ、車屋なんてこんなもん
ディーラー以外は容姿もチンピラ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:12:19.46ID:TyZuE80v0
トヨタ45分車検とかあるんだって?
24ヶ月点検でプラグ点検あるのに
来店から店を出るまで45分
洗車込み

プラグ点検してる時間ある?

その後すぐにノッキングだらけ
プラグ点検してた?
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:12:22.61ID:OK0QswaE0
まだ新しいのにベルトだのブレーキが鳴ってるのたまに見るがコレなんだろう
安かろう悪かろう(´ω`)
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:13:47.36ID:/CQG0boX0
>>58
バックスは真面目になったと思う
ガチ整備士いたわ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:14:19.95ID:6wDyYWsE0
ジャップさあw
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:15:04.92ID:/CQG0boX0
>>65
ペーパー車検やろな
まぁ、日本車は整備しなくてもガンガン走るから
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:15:33.84ID:evUPIMT+0
まあかなり適当だよなこれ

車検通る最低限の整備で見積お願いします

A社 5万
B社 8万
C社 12万
ディーラー 10万

同じ条件なのに複数見積とったら絶対こんなのになる
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:16:13.29ID:CzeqAu520
>>58
2時間車検は高級車のための時短車検だったけどウソがバレた
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:16:31.41ID:U36FGCIw0
堺は大阪じゃないからね
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:16:37.18ID:caUQdWZz0
>>46
オートバックスは客の懐具合で変わるよ
金取れなそうなら最低限だけやってかなり早い
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:17:05.09ID:/CQG0boX0
>>70
漁師の脇の下並みに
しょっぱい話だなぁ〜
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:17:06.38ID:aiXt62OL0
一台あたり2万利益ってことか?
ぼったくりだな
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:17:24.96ID:5mm2vZMV0
三年に一度も不要だからな
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:18:35.54ID:dntawvWI0
車検多すぎねーか。
どうせ車検ミスってても責任取らねーだろ
健康診断でミスっても医者も責任取らねーし
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:18:43.20ID:buD+dfiD0
もう大阪民国のパスポート免除は取り消せよ
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:19:29.07ID:H+UKTfYo0
普通はどれくらいかかるもんなんだ?
こないだ車件したら午前10時~午後4時で済んだんだが
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:19:39.93ID:5mm2vZMV0
>>70
普通車検は時価相場
忙しいと高くなって手が空いてたら安くなる
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:19:46.84ID:ZEv7IbAB0
なーに、今の車はメンテナンスせんでもフツーに問題無いって
車評論家が言ってたやん。車検なんてなくてもへーきへーき
0087
垢版 |
2023/02/06(月) 21:23:09.39ID:P1KyEmfn0
ほんと、オイル交換その他もしたけど、他の業者店舗で何してたんですかこれと言われて、何もしない業者があるのがわかる、業者はおんなじところでしてはダメ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:23:22.26ID:caUQdWZz0
>>53
工場関係者は加重収賄で1年以上
工場は6ヶ月の営業禁止
依頼者は1年未満か250万以下の罰金
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:27:48.06ID:v3OjJwxv0
>>1
> 平成29年以降、約1万4千台の不正車検

1万4千台もやらせておく警察の無能さよ。
 
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:32:45.37ID:ZU9qfNov0
よく分からん車検と罰則のない法定点検いらんやろ。
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:33:20.65ID:VVMNZlZn0
車検制度なんて廃止しろ 保安基準に満たない車で事故ったら身柄を被害者に渡してどうにでもすればいいだけ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:39:47.34ID:v7LERUOS0
ディーラー、随分前は日曜朝 9時頃持ってって夕方受け取り出来たが、いつからか翌日以降って言われるようになったから、1週間預けてるわ。出来なくなったのが人の問題か制度の問題か知らんが
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:44:08.80ID:LGyjNysy0
ちゃんとやってくれる所なら
半日車検の、ガソリンスタンド車検でもちゃんとタイヤばらして見てくれるけどね
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:45:02.02ID:LGyjNysy0
>>100
こっそり代車に出されてたオチも有るから、走行数だけは控えておいた方が良いw
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:46:12.49ID:YBuhHyib0
国家が不正に五輪誘致したり特定宗教に便宜図ったりとやりたい放題なのに
下っ端の自動車整備士がマジメに仕事する訳ねーわな。

俺だってサツ轢き殺してでもネズミ取りなんざクソ食らえだし。
通報?上等だよやってみろ。
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:47:47.67ID:OTVeHGI/0
>>81
トヨタとかの自動車ディーラーのピンハネ利権のために車検間隔を短くしてるだけだしな
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:49:49.80ID:Y/bWDp2d0
>>106
貸し出し中に事故ったら言い訳聞かんぞソレ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:50:02.56ID:o114GW4A0
マッハ車検は立ち会いして30分で終わるぞ
1日も掛かってたら遅過ぎ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:53:16.48ID:2SkgBBbQ0
ディーラーで1時間で終わったけど不正されてんの?
ちなメンテパックで定期点検もそこでやってる
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:53:33.64ID:+gFGuoiS0
ベネッセの美術館がある瀬戸内海の犬島に行った時に島内の車のほとんどがナンバープレートが無かったぞ
おばあちゃんもナンバープレートが無い原付乗ってた
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:54:57.70ID:o114GW4A0
今どき車検2日掛かるところなんてないだろ
1日で10台以上車検通すんだから
そんな事したら整備工場車置くところ無くなるわ

車検はさっさと済ませて修理があれば後からもう一度預かるのが普通だよ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:57:02.23ID:o114GW4A0
この記事1日で車検できる事が問題みたいなミスリードしてる
車検通らない車を不正に通した事が問題なんだろ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:57:55.26ID:Nt37/e260
>>106 整備する車を客の家から店舗に持ってくる途中で
私用で銀行ATMやコンビニに寄るなんてのは整備士の日常
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:59:24.88ID:nsCbnWMP0
環状仕様のシビックの車検どうしよう
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:01:42.40ID:o114GW4A0
>>118
ドラレコに修理に出した車で整備士がコンビニ寄ってるの写ってたわ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:07:23.96ID:CvkXaKG30
コバックはタイヤ溝、パッド残量、ドライブシャフトブーツはちゃんと指摘してくれたな
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:09:49.96ID:jz2jTsbI0
車検ねえ
まあ


ディーラーは本当にクソ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:10:30.34ID:Nt37/e260
自分でユーザー車検をやってきたらわかるけど
普通に走っている車なら何も整備しなくても継続検査に合格できることがほとんど
でもディーラー含めた整備工場に出すと予防整備の名の下、色々整備することになるから
時間も金もかかるというだけ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:14:07.44ID:RJLO1Lyg0
トヨタ自動車の系列販売会社の10人が8日、不正に車検を通した容疑で書類送検された。

 愛知県警が認定した、主な不正の手口は次のようなものだ。

 四輪駆動車の速度計を検査しない▽前照灯を水でぬらし、一時的に光度を高くする▽運転席に人が乗らない状態で前照灯を検査▽車内の荷物をおろさずに検査▽排ガスの一酸化炭素濃度を測定しない――。
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:15:12.60ID:VZH/u8RE0
事前に点検見積もりしてれば部品取っておいて交換するだけだけだから直ぐ終わるけど最近捕まるの多い理由は残クレの影響でディーラー側から通報受けてるんじゃないかな
整備手帳と合致しないんでしょ
下手するとブレーキパットの残量も見てないだろうね
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:16:17.92ID:RJLO1Lyg0
「誰も適切にやってない」
 同じ業務量のまま労働時間を削減しようとすると、作業工程を省くことにつながりやすい。長年「手抜き」を強いられ、意見も通らない状態だと、次第に責任感がまひしてしまうという。
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:19:24.06ID:erGa/bsw0
自分でジャッキアップしてホイール外してブレーキの状態を見てダスト払ってグリス塗ると1個のホイールで15分かかるな。リアがシューだともっとやっかい。
プラグの状態を見るにしても30分くらいかかる。
60分車検と24か月点検とか全部やっているわけねえ。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:30:16.90ID:XOS+Wgx90
まあ車検した次の日に壊れたって言われたら何にも意味無いし
ただ車のメンテナンス業界への固定給みたいなもんやからな
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:41:41.16ID:scyBznxd0
>>18
法的に必要とされる「車検」 という監査、と

整備は別なんですよ、奥さんw
整備はあくまで任意
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:45:12.90ID:3LU4a8RI0
引越たから知り合いの整備工場ないんだが、車検はどんなとこに出したらいい?
ディーラー?整備工場?オートバックス?
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:51:28.31ID:9KVdKFge0
丁度、先週車検に出したけど
ディーラー、土曜の朝に預けて
帰ってきたの日曜の夕方だったけど
何が違うんだろ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:51:28.56ID:PPwWVykx0
>>26
一般的には質より短時間と低料金が売りの業者の元に向かうケースが多いからな
きちんと整備する人は代車の段取り組んで馴染みの信頼できるショップやディーラーに出すから
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:51:30.14ID:scyBznxd0
>>136
自分の車が、変な改造とかしていないのなら
ディーラーが良いと思う
何かトラブルが有っても、責任もって対処してくれるだろう
会社の顔が有るからね
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:58:23.77ID:q4igyC1M0
肛門と屁みたいなもんだな
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 23:01:44.33ID:y8OVRurq0
>>142
整備不良の車走っててもいいなら無くてもいい
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 23:33:04.84ID:53ekZ3b80
また愛知…じゃないだと?!
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:00:25.75ID:BrTg12za0
>>139
整備工場が別の場所で出来上がりは翌日というのでナビの軌跡をたどったら隣県まで行ってた
調べたら確かにそのディーラーの運営会社の大きな整備工場だったが
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:22:13.17ID:PXYC7wiF0
ブレーキとかパッド減ったら警告出るし別にそんな詳しく点検しなくても大丈夫じゃね?
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:25:34.71ID:J1QExfub0
なんで会社ぐるみで全国不正車検やってたトヨタからは逮捕者出ないの?
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:32:38.97ID:4EwlYaR50
車検っていうのは公道を走ってもいい状態か資格者に検査してもらう事が目的であって、安全に走れるように日頃から整備するのはオーナーの義務であることを忘れんなよ。
車検でたった数万円払って車が直って返ってくると思ってるポンコツが多い事多いこと。
モノの修理なめんな。
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 01:21:43.68ID:ILn60dlW0
そもそも車検自体が不要。
ただの利権だろ。
辞めるべき。
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 01:30:22.59ID:lbnRWuqD0
韓国製と大阪製の工業製品が信用できない理由がこれ
安全検査なんかろくにやってない
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 01:38:53.77ID:70dR6wj/0
普通に改造やら故障箇所がないなら2時間もあれば通るぞ
部品があってその場で修理できるなら修理して終了
部品がないとかなら後日修理入庫して再車検だけど
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 01:54:04.66ID:ViKUz6r80
まっ、1分で終わらせてくれるならそこ行くけど?
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 02:06:06.39ID:a6oP8iID0
でもこれで大きな問題起きてないんだよ。
車検制度見直さないといけないんじゃないかな。

車検整備は軽くて良い代わりに、整備不良の罰則を強化するとか。
大半の日本人は真面目だからディーラーの言うように整備するし、不真面目な奴は摘発して吊るしてしまえ。
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 02:34:27.92ID:tLUBXA+Y0
検査手数料て1万円ほどだからな、どこも数こなさなきゃ儲け出ないよ、車検の金額のほとんどは重量税と自賠責、加えて毎年の自動車税を納めてなけりゃ車検も受けられない、ほとんどが国の制度の利権のお金、日本くらいなもんだよこんな車検制度になってるのは
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 02:49:25.93ID:S+/HvW9h0
なんかの漫画で、タクシー会社にペーパー車検を強要された整備会社が、タクシー会社を告発する話を思い出した
何の漫画だったか忘れちゃったけど、どんな結末だったかな
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 03:12:32.41ID:Ew2Pw66o0
新車買って1回目や2回目の車検だったら大した修理もいらないし1時間あれば終わるだろ。古くて直さないとまともに通らないやつを適当にそのまま通してたんだろうな。
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 06:06:53.11ID:731nXlkM0
まあ10万円さえ出せばどんな車でも車検取れる世の中だもんな
認証工場の検査員がOKって言えば見ても見なくてももうOKっていう権限だからしゃーないわ
k権限を与えたが悪いと思う
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 06:38:11.74ID:ttItxH820
15分で終わらせてもいいけど、料金は800円ぐらいだよな。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 07:12:26.89ID:M2G7GyE20
改造マフラーの族車がスイスイ車検通るよ
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 07:14:54.89ID:M2G7GyE20
マフラー改造した改造車が激増してる
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 07:16:23.95ID:M2G7GyE20
車検無くしたら族車だらけになるぞ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 08:11:22.55ID:wrkhTo2A0
トヨタが不正をやったというのが大きい トヨタがやるのなら、やってないところのほうが珍しいのでは? まあ、トヨタは現場を知らない人が短時間車検みたいなことを言いだして、短時間でやるために手抜きを始めたということなのかもしれないが。
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 10:15:11.27ID:PoQqFnUc0
アメリカみたいに車検無くす代わりに民間保険を義務付けて保険会社の許可が降りたら行動を走れるようにすればいい。
0180!omikuji
垢版 |
2023/02/07(火) 11:14:09.73ID:becnFaKr0
ようは車検は不要ってことだろ。
無断なんだから無くせよ。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 11:19:32.21ID:2mGQAi3q0
車検とかほんとどれだけ真面目にやってるのか不安になるわ
世界一信頼性の高い日本車の国が、一番検査が厳しいって異常だろ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:25:00.87ID:3V9K2rGq0
フルスモの車が車検に通ってるもんな。車検の時だけフィルム剥がすわけかないし。
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:25:47.51ID:3V9K2rGq0
>>5
FF10またPrayしたい
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:28:04.38ID:8recZD++0
不正車検できる所って車ks御用達だからな
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:30:04.74ID:n0Ry6hKV0
>>2
自前で検査コース持ってるかに寄るぞ
持ち込みならコースやってる間に持ち込むから無理ゲー
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:03:22.21ID:IobVeblw0
>>17
検査の時だけ、その辺にあるよそのタイヤに付け替えたことにして通すんだろ
良心的や
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 15:32:23.31ID:F/a7U+Jz0
車検制度根本的に検証して制度改革しろよ
レクサスの不正天下りでうやむやにしたりせずに
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:11:33.10ID:vCY5HQxw0
ハコスカやケンメリ等の旧車の車検もおかしいだろ
L28改の3100ccのフルチューンエンジンに載せ替えてるのに
5ナンバーのままで乗ってる奴とか
完全な脱税車だろ?
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:32:07.12ID:IobVeblw0
>>199
え、今回3週間かかったんですけど
しかも、ガソリンが150キロ走ったぐらいの量消費しているんですけども
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:38:55.15ID:AQhjbMgM0
>>1
新車で買っても車検とおすんだよ
おかしくね?
日本のメーカーは新車でも不良だらけなんだな
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 02:24:17.10ID:F+O+S19b0
大阪あるあるだね
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 03:08:27.90ID:ePl49cTZ0
あまりやり過ぎると同業から陸運へチクられると聞いた。
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 13:30:20.60ID:IjJwd8ax0
>>199
それは長いな
普通朝預かって翌夕方返しじゃないのか
代車貸してるのもコストなんだし他の仕事入れらんないし
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 06:12:56.93ID:NdtpDEyK0
実はウクライナ軍がロシアとグルだったらどうなるの?
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 06:26:02.16ID:JHL2gBae0
昭和の時代だけど地元で30Zの車検が通らないから大阪まで遠征して無理矢理通したわ
ハンドル径が小さいのはウエスを巻いて太らせて「ハイッOK」
サイド直管は落ちてたダンボールで筒を作ってリヤバンパーの下まで持ってって「ハイッOK」
大阪は昔はからこんな感じだよ笑
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 08:52:40.13ID:mzfSOjk50
>>41
そこ、ガソリンの値段も満タンです
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 09:00:04.27ID:/KX3Kh4M0
>>199
1週間もかかった安心感を買っているだけだよ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 09:48:19.94ID:aDq7WzBl0
整備士やってたけど1台につき大体1時間~1時間30分くらいだったかな
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 09:49:46.40ID:YJejF/wp0
トヨタが始めたら出来なくても出来ると言って不正するようになるんだな
トヨタが出すぎるのが悪いんだよ
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 09:54:12.50ID:gXaAVjqa0
>>2
何も問題がなければ検査して更新するだけだからな。
年式の行ったクルマだと何かしら検査で引っかかるのが普通だし、部品がメーカー在庫だったりしたらさらに2〜3日かかる事になる。
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 09:59:35.22ID:gXaAVjqa0
車検の代行屋がその日のうちに済ますいい加減な車検と整備付き車検はぜんぜん違うがな。
普通に考えても走行10万kで日頃の点検もしてないようなクルマの車検が1日で終わるわけがないだろう。
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 10:10:55.92ID:EIWf2oXu0
お世話になってるトヨタカローラ店は10年以上前から車検は2日だったよ。
きっちり見てくれてるおかげかな…
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 10:13:31.55ID:47EPyiW10
何が悲しいって事故とか何も起こらない所
不正整備でも何の問題もない
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 10:34:16.95ID:HFbZ5P9m0
自動車は日常生活にありふれて身近過ぎる存在だし、整備不良でも墜落したり沈没するわけじゃないから甘く考えてしまう人も多くなるって事だわな。
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 11:54:33.72ID:ZjBVLYsZ0
また優良店が一つ消えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況