X



「女性がいると会議が長引く」森喜朗元首相の女性蔑視発言に共鳴して噴出したオッサンたちの「とんちんかんな本音」 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/02/07(火) 08:37:09.03ID:L0ZzSqLL9
現代ビジネス2/7(火) 7:02 佐藤 千矢子(毎日新聞論説委員)
https://gendai.media/articles/-/104566

新聞記者というのは、会社に所属していても基本的には一匹狼だ。しかし、管理職になれば、当然、会社や組織の事情と無縁ではいられない。政治部長になって戸惑ったことはたくさんあるが、女性記者にどうやって気持ちよく働いてもらうかについても悩みが多かった。

例えば人事異動の季節になると、政治部でも女性記者を多く採るよう会社サイドから口を酸っぱくして言われる。地方支局や他部署からまず希望者を探すのだが、政治部の場合「なんとしても政治記者になりたい」という人は毎年、必ずいるものの、数自体は多くはない。仕事がきついということもあるが、やはり特殊な世界で、仕事のイメージが湧きにくいからだろう。女性記者となれば、希望者はかなり限られてくる。

新聞社で人気の部署はその年によって異なるが、最近はデジタル部門や、くらし関係の部、外信部、運動部、学芸部、科学環境部などに人気が集まっているように見える。

女性が働くにあたって、結婚は今の時代さすがに障害にはならないと思うが、出産や育児というライフイベントを仕事と両立しながら乗り切っていくのは、簡単なことではない。「ワンオペ育児」と言われるように、育児も家事も、さらに働く女性は仕事も、すべて女性が一人でこなさなければならないという環境は、いっこうに変わる気配がない。子どもが大きくなるまでは、短時間勤務が必要になる女性記者は多い。

自分が人事をする側に立った時、どうやって女性記者を政治部に口説くか、そのうえで果たして何人まで増やせるだろうか、と考えた。政治部で育児休業を何人もの記者が取ったり、制限勤務の記者が多数出てきたりしたら、組織は果たして回るのだろうか、一体どうやったら回せるのか。もし政治部に入ってきた新人記者が、仕事に慣れる間もなく、いきなり出産・育児で長期間、休むと言った場合、それは当然の権利なのだが、部全体で気持ちよく応援してあげられるのか。その新人記者が不当に責められることにならないか。私自身も人事の見通しの甘さを批判されるのではないか――。

男性記者を採る時には、ほとんど考えないようなことをあれこれ悩み、軽い自己嫌悪を覚えた。本来、男性も育休を取るように推奨されているわけだから、女性記者を採るにあたって悩むというのは、おかしなことだ。これでは、自分も「オッサン」と変わらないのではないか。ミソジニー(女性嫌悪、女性蔑視)と大差ないかもしれないと思った。

管理職経験のある男性たちは、おそらく同じようなことを感じたことがあるのではないだろうか。そういう女性登用の「壁」を乗り越えるにはどうしたらいいかも、この本で考えていきたい。

さらに視野を少し広げてみよう。

2021年2月、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長だった森喜朗元首相が、女性を蔑視する発言をし、会長辞任に追い込まれた。日本オリンピック委員会(JOC)評議員会で、女性理事を40%以上に増やす話し合いが行われた場で発言したもので、次のような内容だった。

「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」
「女性は誰か一人が手を挙げて言うと、自分も言わないといけないと思うのだろう」
「『女性の理事を増やす場合は、発言時間の規制を促しておかないと終わらないので困る』と(誰かが)言っておられた」
「組織委員会にも女性がおられるが、みんなわきまえておられる」

会議で意見を言うかどうかは、性別の問題ではない。女性の行動と勝手に結びつけて非難するのは、明らかな女性差別だ。それに、おそらく森氏は、会議の長さというよりも異論を嫌ったのだろう。異論を排除し、オッサン中心の「異議なし」で終わる会議を続けていきたい、そのためには異論を唱える人は排除したい、そんな考え方が透けて見える。多様性の重視が叫ばれているのに、それに逆行した発言だった。

経団連の中西宏明会長(当時)は、森発言について「日本社会にはそういう本音があるような気がする。それがぱっと出てしまったかもしれない」と語った。

■日本社会の本音? 
その日本社会に、女性は入っていないのだろうか。「日本社会の本音」ではなく、「オッサンの本音」が出たのではないか。森発言後のさまざまな反応は、発言を問題視しているようでいて、問題の本質をどれだけ理解しているのか、疑問を抱かせるものが多かった。
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:27:24.82ID:CQYfm35t0
こういうスレは女が自ら男性差別、男性蔑視を繰り返して女自ら周知してくれるからほんと有益。
あいつら書き込んだ時点はそれで自己満足してるんだろうね。
男性が非婚とか書いてる人もいるけど、何でそんな話が出るかすら理解できないんだろう。
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:32:43.70ID:jTk/1T9B0
>>38
結論から始めれば良いところを、物語にしたがる人は長い。
男も女も関係ないよ、人による。
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:32:53.30ID:YmvhgYVF0
ツイフェミとかのせいなのか
明らかに女性を嫌悪してる男性増えたよね
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:34:29.63ID:VfCEThZL0
森さん、早稲田卒だから
一橋や京大や阪大とかも余裕で
合格できたろ
とか言ってる私立文系主義の
マスコミ脳の奴ら沢山いたもんな

こいつらなんなの??
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:44:03.56ID:vMe4Eceu0
森さんはそういう話を聞くが実際はわきまえてるって褒めてるんじゃないのか?
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:46:40.49ID:OFAzHqD10
森元の周りにはロクな女が居なかったんだろ
有能な女が森元には付いていなかった
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:48:15.94ID:ltVJdvlk0
>>314
森元は早稲田の入試さえ受けてない
これは本人が何度も公言している
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:53:28.44ID:b1Svg02N0
正論で言えばいいってもんじゃないでしょ!って言う女がいるけど、それを訊く度にアホだと思ってる
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:56:12.81ID:kNjvLXSR0
論点あっちこっちに飛んでて主論が何なのかボケて分からん
これで論説委員とかレベル低すぎる
こんなだから女はムダに長え言われるんだっての
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:15:01.72ID:i6C5mnZ30
俺は女に厳しいんだよハゲw 女に優しくとかオカマかよ玉無しオカマ野郎w
昔の話、容姿レベルが、俺の遥か下で低学歴貧乏人の女が何で俺を見下したのか不思議で仕方無い
でも子供の時に親切にしてくれた女どもには感謝してるけどな
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:15:19.71ID:iiYpEZCq0
そう思ってる男が多いのは事実だけど
みんな我慢してるですよね


それを口に出すってのは老害我慢する能力がない
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:51:12.21ID:B5QPCR8I0
このスレ見りゃ、正にわかるわな
とにかく女にだけは負けたくなくて
論は二の次でトンチンカンな理屈で噴出するオッサンたち
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:53:55.78ID:FjdYVgOA0
>>152
これホントそうで、森は「『女の話は長い』と言われるけど、そうじゃない」って論旨で話してたのに、
何故か『女の話は長い』って部分だけ切り取られて報道されてしまったんだよね
マスゴミが悪意でいくらでも“事実”を歪曲できるという唾棄すべき事例
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:54:57.78ID:UuBF1JeM0
森たたきをした
朝鮮朝日共産党と癒着の、

反日左翼職員の巣窟
ドイツ大使館
欧州大使館

ウイグル弾圧や中国テニス選手粛清、ロシアのウクライナ侵攻には
だんまりで
恥ずかしくないですか?

ただ日本人差別をしたかった

だけの

欧州大使館を

軽蔑しまくってますよ

ただの反日左翼組織
打倒

これいらい
反日反森
反安倍を煽動した
ドイツ人が大嫌いになりました
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:55:28.48ID:5v3Ubxag0
>>333
というか弱者男性共はこの「意義を言わせない強者男性」には逆らえないんだよな
弱者男性と女性の共通の敵は既得権益の強者男性である偉いオッサン共なのに
女性はそんな既得権益おじさんに声を上げてるってのに
搾取されても何も言えないままで弱者男性だけが取り残されてく。
0337ゲンダイ反日
垢版 |
2023/02/07(火) 13:56:02.30ID:UuBF1JeM0
在日ゲンダイへ

Colaboの

不正かくして

なにが女性だ

女性を利用するな
0338ゲンダイ反日
垢版 |
2023/02/07(火) 13:58:25.23ID:UuBF1JeM0
●在日そうかの利害でオフレコ~

を表にだして

失脚工作をする

毎日新聞記者くび


現代ビジネス2/7(火) 7:02 
佐藤 千矢子(毎日新聞論説委員)
https://gendai.media/articles/-/104566


女がーと唱えるまえに

日本人として

Colaboの不正あばけ
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:58:48.18ID:kc7BE5pu0
>>318
「わきまえてる」ってのも問題だとか云々。
正直身内のスピーチでこの切り取りは流石に偏向酷い。
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:04:44.49ID:jIHvsATK0
>>339
平日昼間からこの加齢臭
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:08:31.85ID:SWWfoWj/0
あれ、発言の一部切り取りだよな
森がいるラグビー協会はラグビーに詳しい女性だかは会議も長引かない
オリンピックはど素人女が参加してるから会議が長引く
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:12:43.88ID:glWDR3kY0
五輪なんか会議の長短よりはるかに深刻な汚職問題目白押しで、元会長の森に発言権があるとでも?
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:13:10.64ID:bkhLnmL30
会議はともかく、女性の運転免許取得や更新を
厳しくしてくれ、邪魔なんだよ、対向したら
絶対に譲らないし交差点から突っ込んでくるし
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:16:30.11ID:bkhLnmL30
>>341
谷口真由美は追い出されたぞ
今度、大阪府知事選に立候補するとか
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:22:49.52ID:g0crZ1m90
どうせジジイ達のとんでも理論に真っ向から否定されて騒ぎ立ててるだけだろ
団塊老人て韓国人みたいだもんな
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:23:32.86ID:lOQ8ltAj0
長くなるしかないほど議論が紛糾してるのかどうかによる
ただ伝えるだけの会議ならそこで早く終わる、ただそれは会議というか報告に近いような
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:31:47.07ID:8zxzRltu0
>>1
ひるおびに出てる、おばはん記者やなw

森元首相の発言の切り取りをこうして既成事実化して、捏造されていくのだな~と悪い意味で感心するよw
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:37:04.67ID:4bb9iE4v0
>>302
昔校長先生向けのこどもに聞かせる話を集めた本っていうのを読んだことがある
校長先生は生徒に話を聞かせるっていう仕事があるんだったと思う
時間もきっと決められてるんだと思う
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:37:44.60ID:0D5mx7ks0
森の時代は飲み会で全部決めていた
会議はただ方針を発表する場。
お友だちだけで
役職 提携会社も固める。

飲み会に呼ばれていない女が会議で意見をするので
話が進まないんだろう

こんなやり方はフェアではない
老害は消えてください
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 15:11:02.83ID:EFs48XNZ0
女が台頭する社会が上手く行くわけない
化粧品の企業なら話は別だが
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 15:11:53.45ID:EQ6kewY30
>>1
オマエの記事を見ると
やっぱり女は話が長いと感じるわ
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 15:12:48.06ID:GdWamgbK0
>>349
老害などという者が決める方法がフェアとはとても思えないのだが。何事も経験というのは一般社会の通念だ。飲み会で決めるのは経験の積み重ねから生まれたた最善、または次善の策だったのだが、現在にそれが通じるかどうかはまだ分からない。老人の意見は若い者の意見より尊重に値するのは正しいのではないか。
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 15:19:10.12ID:DB42HBNc0
喋りだしたら止まらない男と、
いきなり発狂を始める女なら良く居る。
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 16:19:54.67ID:6boAQq8j0
おっさんは具体的な事いっさい言わないから
会議終わっても、頑張ろう!しか決まらんのよな。
0356ゲンダイ反日
垢版 |
2023/02/07(火) 16:28:12.51ID:UuBF1JeM0
森をたたいた

ただの

反日朝鮮左翼共産は

中国人テニス選手の

粛清には

だんまりであきれました

ドイツ大使館職員は

反日左翼しかいないんですか?
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 16:46:53.12ID:o8cM8/np0
>>352
>老人の意見は若い者の意見より尊重に値するのは正しいのではないか。

それ思ってるの老人だけな
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 16:51:20.35ID:+i0lz/wY0
まぁ一番厄介なのは無能な老害と、それを使ってやりたい放題やる女の組み合わせだよ。
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 16:55:14.93ID:iu344/N20
どれくらいの比率のおっさんがこうなの?
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 16:58:52.71ID:DB42HBNc0
>>357
つーより、大事なのはその意見自体であって
相手の年齢や立場じゃないよなと。
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:00:23.05ID:swrLJLh60
確かに女の人は論点がドンドンズレる人が多いイメージがある。
あんまり原因を追求する話しは向いていないのかも?
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:01:54.67ID:swrLJLh60
>>349
なるほどなあ。納得。今でも似たような仕組みなんだろうな。
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:02:39.01ID:DB42HBNc0
>>358
虎の威を借る女狐な、確かに厄介だ。
アスペ的には、何時も虎毎理詰めにするが。
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:05:13.46ID:j9p4lb250
WBSで森喜朗を批判した大江麻理子が
長時間森喜朗を糾弾してて笑ったわ
自分で体現してどうする
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:09:15.03ID:pvXk5C1/0
>>12
お前は女を知らんのか
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:13:35.97ID:swrLJLh60
女の人は近くの物事にしか関心を示さないし、
それでも社会的に問題なく人生歩めるからなあ。

一方で男の場合には、かなりの場合において
責任を取らされる傾向にあるからな。
大なり小なり。
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:14:06.27ID:okaSvT1S0
政治部で女をよく取るように言われるのは、寝て情報とれってことですか?
 
それこそアレなんですが
差別せんで下さいよ
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:15:30.40ID:wUcnyFNR0
ネトウヨ?
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:17:47.77ID:O75gjq/n0
じじいだらけも長いだろ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:19:45.87ID:aHjb3ln50
女の粘着力は異常
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:25:01.93ID:d150OaUD0
会議が長引くのが問題じゃないんだよ
自分の思う通りに同意してくれないから長くなってそれが不快なだけ
長引いてるのが問題でなく俺の邪魔をする事が問題なのねこれ
女は空気を読まず同意しないからね
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:37:58.96ID:JDm5Hgzz0
森喜朗は昔から真実でも口にしちゃ不味い事を口にする
総理の時からちっとも変わらん
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:46:40.04ID:hOVxLlVt0
てか森喜朗て毎日新聞出身なんだぜ
お前らが新卒の森喜朗に教育しなかったのがアカンちゃうん?w
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:48:23.86ID:QjLXppbs0
>>195
その本能に逆らって生きる男が激増している
自ら薬物で性欲を減衰させている男が増えているからな
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:51:17.03ID:xKyNkQxE0
例えば、こういう話をされたら決して反論してはいけない。
ウンウンそのとりですね、よくわかります
これ以外の返答は敵認定されるだけ。
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:06:36.22ID:wZm4CKIZ0
このスレ見てもマスコミの切り取り偏向報道がいかに効果的かよくわかる
この世はこんなにバカで溢れてるんだ
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:51:50.29ID:V6NuqVif0
問題発言だが頓珍漢というわけでも無い
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:10:23.75ID:YgBAFJfo0
つまんない正論を言い出すのは必ず女だわ。
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:11:48.18ID:v6QQqVm20
な?女ってどうでもいい話をいつまでも蒸し返して茶を濁すだろ
だから嫌なんだよ
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:11:51.57ID:/osPg7bN0
森元にとっては会議は意見を言うところではなくて
自分の決定を伝える場であり従わせる場なんだろ
根回し済みなら男女関係ないと思う
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:24:33.39ID:xWvoXNvc0
それが多様性ですから。男だったら黙って自分の意見を聞く奴隷とでも思ってんでしょ。
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:52.76ID:soSrd20H0
政治部は特ダネ取りたいがゆえ
金魚の糞みたいに大臣や役人に
付きまとう仕事
大半は記者クラブ等から自動的に降りてくる情報をお茶飲んで待ってるだけ
だろうけど
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:44:55.24ID:soSrd20H0
スポーツ記者同様に政治部記者は
女の方が女子力や
やハニートラップ利用して
丸め込みやすいからのw

相手に強引にやられたら
セクハラだの騒ぎ立てたら
いいだけで
0391かな☆
垢版 |
2023/02/07(火) 19:48:44.48ID:1P7mUc090
女性は
前頭葉が発達してるから

話が上手で
コミュニケーション出来る💖


はずやのに…。


(=´∀`)
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:49:08.19ID:soSrd20H0
政治家や官僚にとっての会議は
事前に根回しで既に決まってることの
確認が会議だから
あうんで出来んと困るわけよ
女が入るとゴチャゴチャかき回そうとするから
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:51:23.39ID:mjhwPd4X0
フェミニズムビジネス
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:51:28.04ID:soSrd20H0
>>377
それがいいw
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:27:20.95ID:iLrZJzoV0
看護師やってるから会議びびる
雑談混じりで議題が飛び交って結論ふわっとして終わる
以前会社員やってる時も時で結論出ないからこねくり回した意味のわからん結論で終わってたから
どっちもどっちなんだろうけど
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:27:58.59ID:G6M1pbLB0
>>395
いるよね。そういう長話おばさん。
みんなからウザがられているのに
それってオナニーじゃねw
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:12:40.61ID:KtKroncd0
女議員とかは数人の小グループ委員会に分けてグループで対立させて減らしてけばいい
中学校の時のクラスで見たやつな
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:30:13.45ID:X9S9baaf0
女性がいる会議は長引く の後に、ここにいる方は弁えてる とか言ってたんだよな

さらには、その場でいた女性が、つい愛想笑いでキャハハっと笑って、それも取り上げられて猛バッシングされてたな

職場とかで年配男性が生娘シャブ漬けとかトンデモ発言をした後に周りのリアクションを伺う仕草をしてきた時には、
その場にいる人は反射的に愛想笑いしないように無表情でやり過ごすのがこれからは正しいマナーになっていくんだろうな
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:54:39.59ID:5ihRRkFL0
とんちんかんな本音
ではなくて。それも個性と捉えるのが現代世の中
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:56:39.79ID:o8cM8/np0
>>392
五輪の談合のこと?
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:08:55.37ID:v6QQqVm20
この場合、女が、とかじゃなく部外者がしゃしゃり出て既にシナリオ通り進めてる会議を空気読まずに意見する奴の事だろ
その役が偶々女だったんだろう
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:21:13.28ID:GdWamgbK0
>>357
老人は若者の言ってることは分かるが、若者は老人のいうことが理解できない。それが経験の差というもの。だから、老人の意見は貴重なんじゃないかな。昔の人はそれが分かっていたから、若い者は四の五の言わずに老人の言うことを尊重した。今は、結論の正しさより、手続きが見掛け上公平かどうかを問題にする。それが民主主義だと思ってるから世の中がややこしくなってくる。いわば、西洋人の業を日本人も背負わされて、日本の精神に合わないことをやらされているのが現在だ。しかし、本当の意味での公平さとか、民主主義というものは西洋人の精神にも伝統にも存在しない。それが、遺伝的に組み込まれているのが日本民族ではないかと思っている。やはり、日本は戦争に負けるべきではなかった、とつくづく思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況