X



【7日午後】マイクロソフト「Outlook」にアクセスできないなどのトラブル [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2023/02/07(火) 14:11:36.16ID:fDYR7bXY9
アメリカのIT大手、マイクロソフトは、日本時間の7日午後、メールなどのサービス「Outlook(アウトルック)」でアクセスできないなどのトラブルが発生していると発表しました。このトラブルについてマイクロソフトは確認を進めているとしています。

NHK NEWS WEB
2023年2月7日 14時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230207/k10013973401000.html
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:52:10.30ID:s0EoTuHO0
何でもかんでもクラウドというかネット経由ってのは無理があるってことなのか
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:12:07.92ID:qHsE1ST/0
わりと頻繁にあるよね
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:25:35.04ID:2ty0dbsj0
>>102
業務は職場方針だから従うしかないが、
個人のPC環境は、スタンドアローンのバックアップ(HDD とか)取っといた方が良いよ。
スマホ壊れて撮り溜めた写真吹っ飛んだ、とか聞くと哀れになる。

ま、クラウドサーバがオシャカになる自然災害、トラブルとかあったら、自身の環境もやばそうだが。
ロシア核攻撃のEMP効果とか、実際どうなるのか気になる
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:27:43.64ID:6db9fvi40
最近トラブル起こし過ぎだろw
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:31:13.40ID:RgkXZNjE0
使ってないから別に構わん
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:33:05.75ID:t6X0xCjh0
>>40
そんなんあったんだ?
ペットの相手が面倒で無くなったと思ってたw
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:00:48.80ID:oVwheKN60
やっと治った
電話のサポセン設けろバカヤロー
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:30:41.04ID:7hlAZmbX0
plalaの
メール送受信できねーわ 
chatサポートで文句行ったら
マイクソソフトが悪いと言ってた。
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 01:42:31.17ID:ttlvXIFZ0
MSのクラウドって稼働率9割切ってるんじゃないの
毎月トラブル起こしてるし、まともに動いてたらラッキーって感じ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:04:28.64ID:1DSHy6c10
MSはWindowsXPの世界まで戻せよ。画面は重厚、シンプル感、人格のようにOS格が有るOSだったわ。今の11には愛着がわかないよ。
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:22:28.40ID:+TtP3sk40
>>118
メールアプリで、☑ ☑ □ □ に設定すればメール見られるでしょ?
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:31:47.50ID:Am5SM+2k0
毎週じゃん
死ね
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:37:31.74ID:ZyVQFyYe0
スマホは社会問題になるのにこちらはあまり問題にされないな。
契約で賠償責任負わないとか一文があるんだっけ。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:38:35.36ID:2AJFw4P/0
毎日フリーズする糞ソフト
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 08:02:11.37ID:zUQPZpD70
Windows11、タスクバーを10likeにするアプリ入れたら大分マシになったけど、細かい設定を隠しまくるのなんとかしろや
「設定」「コントロールパネル」「プロパティ」「その他のオプション」どこに何があるやら
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:32:06.40ID:2nG9zPIX0
Beckyで万全
というかoutlookとか昔は会社が使うなと言ってたな
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:34:58.88ID:qWSr3hbK0
ほんとうに使いづらい
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:39:36.46ID:tEgRKQCS0
「Microsoft Teams」でミーティングに参加できない障害 〜アジア太平洋リージョンで
Microsoftが緩和策を実施中

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1476769.html

MSってバカじゃないのかw
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:43:18.34ID:hVZbkl5X0
まだアウトルックでメールしてる情弱いるのか
というより
もういい加減にパソコン捨ててスマホかタブレット持てよ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:03:49.59ID:oyg0V2YI0
>>133
情弱も何も会社が決めたのだから使わないと仕事が出来ないの
無職の君は好きなの使ったらいいわな
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:32:28.69ID:Zbd2TK+Q0
復旧見込み時間をアナウンスして欲しいわ
それまで遊べるから
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 19:02:40.60ID:mlKw3Df00
最近そういうの大杉中国のアタック?
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 20:45:55.91ID:jN+Cfr240
>>139
どれもMSの人為的なポカ
巨大化・複雑化し過ぎて変更が既存環境に与える影響を把握し切れてない
365は最新のクラウドに見せかけてレガシーを引きずりまくってるしね
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 01:10:35.06ID:Rsrgce0U0
Windowsは毎日再起動が必要だし、クラウドも毎月再起動が必要なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況