X



【スーパー】セルフレジ、若者は大歓迎も中高年は… 60代では3人に1人が「ノー」★2 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/02/07(火) 23:30:05.82ID:L0ZzSqLL9
モデルプレス2023.02.04 11:45
https://mdpr.jp/news/detail/3587954

コンビニやスーパーマーケット、またユニクロなどでも導入が進んでいるセルフレジ。

慣れるとスムーズで便利、さらにコロナ禍においては人との対面・接触を減らすことにもつながるが、自分でバーコードを読み込んだりキャッシュレス決済が必要だったりと抵抗を感じる人もいるかもしれない。

■7割は「便利で使う」
普及が進むセルフレジへの世間の反応はどのようなものなのだろうか。Sirabee編集部が全国10?60代男女1,000名を対象に調査したところ、全体の69.3%は「便利で使っている」と回答。多くの人には、かなりポジティブに受け入れられているようだ。

一方で、「不便だが使っている」という人が16.3%、使わない人は14.4%だった。

■世代差も大きく
新しい機械や方法への対応だけあって、セルフレジの受容性には世代差もきわめて大きい結果となった。ネガティブな人(不便だが使う/使わない)の合計を見てみると、10~20代でははずか14.9%。この世代では8割以上がセルフレジに肯定的だ。

ただ、ネガティブな人の割合は世代が上がるほどに増えていき、60代では5割を上回った。さらに、この世代では3人に1人がセルフレジを避けているようだ。高齢化が進む日本で、中高年にもわかりやすく使い方を伝える工夫が求められるかもしれない。

★1:2023/02/07(火) 22:17
前スレ
【スーパー】セルフレジ、若者は大歓迎も中高年は… 60代では3人に1人が「ノー」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675775862/
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:53:45.87ID:eRNuSrJ60
有人レジは割高にすればいいんじゃねえの?
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:53:47.14ID:YOJCSKOh0
>>146
あれは1個数十円のRFIDタグが埋め込まれてるんだからなあ

小さなものに一個一個タグ付ける費用も加算すると100円ぐらいは全品値上げされるぞ
10個買うと最低1000縁は値上げ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:53:47.46ID:1Ju8qz210
>>144
メディアの考えを押し付けられて信じてる人生終わってる可哀想な若者
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:53:50.97ID:qHUwqzNM0
セルフは早いと思っていても読み込み〜移動が店員さんに比べて遅い
結果やってる本人が早いと思っていても実はそんなに早くないw
会計だけセルフが1番早く捌ける
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:54:11.00ID:kKmciRSC0
今日ダイソーのセルフレジしてたら
監視してる店員さんが1000円以上でこちらを差し上げまーす󾌰ていって
ズートピアのシールくれたぜ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:54:11.93ID:/RNXjD9u0
キャッシュレスのみのレジがあったら行くかもな、わりとスムーズだろうしな見たことないけど
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:54:12.74ID:gYniB3ln0
>>71
みどりの窓口は株主優待券使うときと、自販機で買えない切符買う時しか使わんなぁ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:54:24.14ID:J6ZGpcYH0
うちの近所のマックスバリュのセルフレジも現金使えず電子マネーだとPayPayは対象外
クレカ使ってるけど店側はWAON使わせたいんだろうな
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:54:30.81ID:GrbcaZQW0
近所のセブンのセルフレジは目の前に地元の名産品が山積みになっていて
油断するとその山を崩してしまいそうにる
実際にちっこい婆さんが崩壊させている様を見た
それでも改善されない
本社の社員仕事しろ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:54:32.85ID:M5CLXfv/0
>>142
自販機で検索出来るから(´ω`)
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:54:36.32ID:yFm72aIs0
有人レジでアクリル板とマスク越しに店員と会話すんのやだからセルフ
袋いるかだのポイントカードはあるかだのお支払い方法はだのモゴモゴ言ってるけど聴こえねーんだよ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:55:25.05ID:dj06GcFp0
有人の方が混んでたらセルフにいくけど、
なぜかセルフの方が並んでることがまぁまぁあったりする
だから有人使う
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:55:35.90ID:AT4CMQho0
選挙権もなくしていい
こいつらも若い頃に老害見てるだろうから自分がそうなったと認識させることが大事
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:55:44.04ID:eKVnW3L20
銀行じゃないけどバンク
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:55:44.68ID:1Ju8qz210
>>149
このレベルの頭の悪い人間が働いてセルフレジ作ってるから世の中悪くなるんだよ
どうやってスーパーでUNIQLOと同じこと出来るのか考えてみろ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:55:52.13ID:Bd6P0ue80
>>168
まいばすけっとはそうだし西友も現金不可のセルフがあるな
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:55:53.54ID:9w0VGe8S0
>>148
あれもなぁ
もういっそ自分の端末にインストールさせてくれて、クーポンも自動適用会計もアプリ内から、とかにすればいいのに
中途半端さが漂う
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:55:58.56ID:IrQF8z7F0
ダイソーのセルフは買物時に使ったカゴをどこに置くといいのかで毎回悩む
会計終わった品物用のカゴ置き場に「ここでいいの?」と店員さんに聞いて置いているが
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:56:02.22ID:KupNNMN90
ユニクロ久しぶりに行ったけど機械にかご入れて計算してくれるんだな
ちゃんと全部計算されてるか不安で確認したけどちゃんとあってた
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:56:16.44ID:8Dyzx+6I0
>>150
以前は律儀にネット予約して席抑えてたけど、予想外に仕事早く終わったりすると予約した時間まで駅で時間潰したりしてた。
上司連中は皆予約なんかしないで、仕事終わったあとの飲みとか風俗とか流動的だからネット予約なんざする必要ねぇって言われて俺も窓口で買うようになったわ。
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:56:20.59ID:8CPP/s/a0
>>7
あれまじどういう仕組みなんだろな
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:56:25.04ID:1zevX6pI0
そうだ!「並ばないレジ」作ればいいんだよ
10分か15分単位の予約制レジにすればいい
店内でスマホで呼び出し
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:56:50.52ID:T2qTVIeM0
まぁ今は過渡期だから色々不備あるけど、そのうちスムーズになるだろ
つうか店を出たら自動的に決済されるのがベストだよな
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:56:54.25ID:G3Es5pyO0
>>148
クーポン適用ギリギリ金額になるよう組み合わせるゲームを楽しんでる
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:57:09.38ID:ZWvEPTHn0
>>170
イオン系のとこって楽天系のedyとか当たり前だけどnanakoとかも
あれやこれや使えない
不便な店だわ
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:57:12.28ID:gYniB3ln0
>>142
時間指定して検索すればいいだけでは
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:57:16.45ID:uvHPsZqt0
セルフでもコスモスみたいに現金のみというのはやめてくれ
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:57:27.31ID:1Ju8qz210
老害も深刻だが、若害も深刻である
その末路が日本的な中身のない無能な機械化
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:57:59.45ID:NmSovz0L0
会計だけならいいけどなんで客が自分でピッピピッピやらにゃいかんのよ
店員はそれ黙って見てるだけw
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:58:12.82ID:YOJCSKOh0
>>188
一個一個RFIDタグが付いてる
小さなCPUみたいのが中に入ってる
それを中国で大量生産してる
もうしばらくしたら一個5円ぐらいになるかもしれないらしい

日本は全く食い込めてない
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:58:20.64ID:1Ju8qz210
AmazonをはじめECサイトも劣化し始めてるし色々と終わりな令和の日本
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:58:34.92ID:N69JPxGa0
イオンのレジゴーは、セルフとしては中途半端だけど有人レジよりはずっと早く終わるから一回使い始めてからは毎回使うようになった
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:59:46.05ID:tUhHXKAK0
昭和生まれは新しい技術受け入れないし動きもトロいし
コスパタイパのZ世代が35くらいになったらリストラされまくりそう
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:00:12.05ID:17Qh8B1s0
近場のスーパーのセルフレジでお酒を買うと、監視の店員の
成年承認が必要なのだけど、店員が持ち場を離れていたり、
別のセルフレジのフォローやレシート紙の交換などをしていると
数分待たされてしまう。
お酒の承認も結局は、どんなに若い客でも承認してしまう形だけの
ものになっているのだから、やめてほしいな。
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:00:14.76ID:i49z0zhi0
>>162
コンビニなんかはセルフレジ使うやつが少なくて並ばなくて済むのがいちばんのメリット
みんなセルフレジ使うようになったらメリットなくなるけどなw
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:00:17.23ID:+cpG3srT0
>>214
流れ作業にプロとか関係ない
店にやって来た客とは生きてる時空が違う
だからレジの時空に住んでるおばさんは早い
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:01:33.02ID:sh/2pvEE0
>>214
一般の客なら商品のとこにバーコードが付いてるか探すところから始めるからな。
有人レジだってレジおばちゃんによって早い遅いがあるから、
混んでる時間帯はおばちゃんを選んで列に並ばないと遅いおばちゃんだと待たされる
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:01:35.46ID:9AZ+5VQt0
セリアは今度行く予定だから心配になってググってみた
現金とPAYPAYが使えないのか、クレジットカードは使えるみたいだな
なんでこんな仕様にしたんだろう(´・ω・`)
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:01:42.11ID:1Hcwd/Ds0
>>220
「千手観音のマコ」というレジのキャラクターがいた
商品が一個だとタイミングを狂わせて肩を脱臼する
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:01:44.55ID:+cpG3srT0
>>216
Z世代が中年になるまでに国外脱出しないとな
病院で殺される
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:01:59.93ID:U5DR9g6r0
ピッピピッピがもっと楽に出来りゃいいんだがな
ユニクロみたいにカゴを入れるだけで計算してくれ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:02:24.01ID:i49z0zhi0
>>190
新幹線は予約の変更ができたはずだし、
飲みが終わってから駅に移動するまでの間にネット予約した方が早くね
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:02:25.44ID:VDlL4kH10
>>221
老人は他人にやれせたい
なんで自分がやんなきゃいけないんだよ
ってのがあるんだと思う
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:02:46.83ID:AL56efIc0
近所のジジババが多いスーパーがセミセルフレジ導入して客減るかと思ったけどそうでもないようだった
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:02:57.80ID:XWkQFs/G0
店ごとに操作や手順が違うのでそれが困る
利用頻度が低い店は「どーやんだっけ」と一瞬固まるんだわ
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:03:09.83ID:end3+N430
レジの列が有人だとその先にレジは1台だけど
無人はレジが10台とかあるからすごい長い列でも
すぐ進むんだよな
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:03:19.13ID:ww9SELAc0
物だけ自分で詰めるセミセルフが一番いんじゃないの。
効率やら万引きやら何やら考えると
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:03:21.95ID:+cpG3srT0
>>229
どうやっても客とは生きてる時間空間が違うだろマヌケ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:03:29.66ID:QeHFBOPo0
そもそも何で客が態々お店の仕様を覚えなきゃ駄目なの?
勿論常識とかの範疇ならわかるけど、その店独自のルールとか。
あと、定期的に行ってるならまだしもたまにしか行かない人間は配置とかシステム変えられると戸惑うし困る。
会計だけ自分でお金入れる半セルフが一番効率的。
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:03:47.88ID:TVi4dOfN0
あ。かごぬけ  はまだありえるのか.
でもなにより、過不足無いからな。

過不足が出れば、もう大変!ドロア時代は。。。。。(アナログのレジ)
関わったみんな従業員が泥棒扱いされる!!!!! 酷い話だから、もう!半日潰して ジャーナルを捲ってたわ!!万券の数。 正の字で 数えてからはじめてさあ。

なんか全く同じ 会計が2つあるぞ? 不足額と同じだ!! とおいうレベル 警察レベルだ!!
0246 【中吉】
垢版 |
2023/02/08(水) 00:04:00.31ID:9pOnWvLO0
年寄りはかわいそうだなとおもう
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:04:06.53ID:9AZ+5VQt0
セルフでは無いけどセブンイレブンのレジはたまに行くとどこにお札入れるのかで一瞬迷う(´・ω・`)
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:04:13.53ID:jhKOjkuc0
女性客を基準にしているのか台やパネルが低くて前屈み気味になるから腰が痛くなる
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:05:32.56ID:tPtev/+70
スーパーは遠くにフルセルフが一つ
他は全部セミセルフしかない
ポイントカードは?支払いは現金で?とうるさいから早く普及してほしい
ホムセンのセルフは便利だが駐車券はとよく聞かれる
必要なやつが話しかけるようにしてほしい
会話したくないからセルフやってんのに
大きい物も助けはいらないんだけど色々過剰な気がする
不正の監視だけしててほしいわ
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:05:34.55ID:tU81/NA20
>>235
色々使ってみたけど全部ばらばら
見にくい、選択肢がごちゃごちゃ
現金いれる場所もわかり辛い
あんなもん年寄りは尚更使わんよw
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:05:38.44ID:TVi4dOfN0
その後、ジャーナルではなくて、ワークステーションPCから、ジャーナルが見られるようになったから 結構 助かったわ
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:05:39.23ID:W6sAdLnx0
セルフガソリンが出来た頃は有人のところ選んで行ってたな
めんどくさいし手が汚れるのが嫌なんで
でも今はセルフしかないので諦めた
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:05:43.64ID:i49z0zhi0
ユニクロ絶賛してるやつ多いけど、なんか読み取ってもらえなくて5、6回やり直した後有人レジに並び直したぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況