X



【飲食】マクド、最高益から一転減益に、値上げも原料高吸収できず ★2 [イタチゴッド★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イタチゴッド ★
垢版 |
2023/02/09(木) 12:06:42.03ID:ZnYYRO439
 日本マクドナルドホールディングスが8日発表した2022年12月期決算は、本業のもうけを示す営業利益は前年比2・1%減の338億円だった。最高益だった前年から一転して減益となった。コロナ下でも宅配を中心に好調な業績が続いたが、原材料高などのコスト上昇を補えなかった。

 コストの上昇を直営店でみると原材料費は前年比約2割、電気代などエネルギー費は同約3割増えたという。主要食材の半分以上を海外から仕入れており、急激な円安も響いた。22年には2回の値上げを実施したが吸収できなかった。日色保社長は「短期間のうちにこれほど多くの環境変化に見舞われるとは当初想定しておらず、様々な対応を迫られた1年だった」と話した。

 一方、値上げ後も割安感があり客足は伸びた。売上高は前年比10・9%増の3523億円で、既存店の客数は3・2%増えた。1店舗あたりの単月売上高の平均は約2千万円と、01年の上場以来最高を更新した。

 今後も為替など不透明な状況が続くとみるが、経費削減などで23年12月期は増収増益を見込んでいる。(田幸香純)

朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/68b64df8d52c3dd99913391e051fef6ff76d6906

前スレ
【飲食】マクド、最高益から一転減益に、値上げも原料高吸収できず [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675860369/

★ 2023/02/08(水) 21:46:09.92
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:21:28.36ID:nO7/ViSN0
>>92
ファミレスの値上げの方がエグいからなぁ
それに比べたら割安感あんのかも
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:21:54.13ID:svRwGqlD0
>>4
マクドで正解や
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:21:57.66ID:yaLZfZdr0
最高益なんだから減益になんていとも簡単になるだろ
営業赤字になってからニュースにしろ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:22:22.05ID:YOrJFamc0
>>90
Macintoshなんて品種あったか?

>>72
あの不味いバンズは日本メーカー
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:22:28.35ID:4Yb/d9iV0
>>45
スタパ齋藤な
スタパの意味は齋藤の出身地のチーバくんで
一部の人間が使ってた汚えーとかエンガチョてきな意味だと
本人が語っていた
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:22:35.39ID:KFkl/Vd60
マック派にとっては許し難いスレタイ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:22:39.06ID:qEvZLDGB0
さすがに高級路線に切り替えないとやってけないだろうな
年内にビッグマック1000円まで上がる可能性も見えてきた
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:23:13.10ID:nO7/ViSN0
マクドはハンバーガーチェーンだけでなく、
ファミレスのテリトリーの覇権にも加わってきたかもな

勝つのはマクド、ロイホ、そしてサイゼリで後は死に体へとか
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:23:36.78ID:cIvmoQ090
古市「値上げすれば賃金上がる」

現実「値上げしたら客が来ない」

社会学者とは?
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:24:04.82ID:MyEGJ0On0
メェクドァナル
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:24:20.05ID:D8IWgZne0
>>2
野良猫なら肉はタダだろ?
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:24:27.45ID:lwqTWVLu0
元々体に良いものではないし、値上げしたらますます食おうとは思わなくなるわな...
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:24:41.50ID:K7KJ0Fvz0
>>36
1発でわかるに越したことはない
「俺マック好きなんだよね」だと「ん?」となるだろ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:24:42.40ID:nO7/ViSN0
>>114
いや、去年3回値上げしても客は来てる


>一方、値上げ後も割安感があり客足は伸びた。売上高は前年比10・9%増の3523億円で、既存店の客数は3・2%増えた。
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:24:50.15ID:/2azXhN00
>>114
創価学会
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:25:04.73ID:sboUzzfG0
マクドって何で前年は好調なの?
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:25:27.92ID:xx7kO+S60
小麦関係の値上げ幅がいちばん目立つ気がする
食パンとかいつからあんな高級食材になったんだ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:25:36.64ID:I9mfD3to0
客足は伸びたって書いてあるのにそれはなかったことにしたい奴らがいるな
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:25:37.38ID:nO7/ViSN0
>>124
宅配効果だろうねぇ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:25:39.85ID:4Yb/d9iV0
>>114
コメンテーターに多くを求めるなよ
賃金上げたいなら今よりもっと多く売るしかない
しかし残念ながら多く売れたところで経営者どもがナイナイしちゃうんだよな
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:26:45.84ID:Pq3IwMpu0
てか不味いのに何で食うの?
モス食べたら、絶対食えん
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:26:58.23ID:x75hHmRs0
>>117
減益じゃ賃金上げれないだろう
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:27:24.14ID:nO7/ViSN0
>>130
そう、今の勝ちパターンはどんどん新商品を出すことだってね
余程の価格的魅力がないとマンネリだと飽きられると
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:27:39.96ID:hNHsGr/i0
原材料費20%増、光熱費30%増で営業利益2%減ってめっちゃ優秀ですやん
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:28:04.05ID:/nI2bC7R0
でも1月の値上げはさすがにやり過ぎたんじゃないのガラガラだぞ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:28:04.62ID:K7KJ0Fvz0
>>132
それは商品名だろ 店名の話をしてる
お前の地域はマックドナルドなの?
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:28:44.17ID:1v8Zx3MS0
>>12
だよね
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:28:46.79ID:ErDgK5qg0
客をバカにした低品質のバーガーを170円にした段階で客の我慢も限界にきたな
あのスシローのペロペロ高校生以上に顧客を舐めてるな
今時スーパーのパンコーナーの手作りバーガーでもあれより安くて高品質だ
ポテトも同様に激安だし
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:28:47.88ID:4n+fajbc0
1000円でお釣りくる時点で安いとしか思わないな
チャーシュー麺大盛り1300円
毎週使ってるけど何とも思わん
独身だからだろうけど、金に頓着しがちかもな
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:28:57.65ID:XaWqQQCh0
職場最寄り駅のマクドは、相変わらず混雑してるけどな。
十数年前にやったみたいに、不採算店舗をまとめて潰すんじゃね?
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:29:10.52ID:nO7/ViSN0
>>142
今のマクドを支えいるのは郊外の車所有の家族層だろうなぁ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:29:30.32ID:i9L1HvwO0
>>108
バーチバーチ
>>116
猫なんか殆苫、毛と皮と皮下脂肪と骨と内臓
だけです、精々太ももから少しのお肉がとれるくらいです
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:29:32.55ID:WpOuzkll0
結局サイゼが正解だったな安く多く売った方が日本ではいい
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:29:53.46ID:nO7/ViSN0
>>150
原田はコストカッターだったからな
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:30:11.46ID:TqAxHY2S0
>>150
なんであの人の時だけやたら業績落ちたんだろうな
プロ経営者って言われてた人なんだよな
ベネッセ社長務めたり
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:30:22.74ID:OLBKAmwd0
貧乏人相手の商売だから値上げしたら人来ないだろwww
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:30:52.65ID:yAzkOQ2F0
そろそろマックのトレーをペロペロするヤツが現れそうだな
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:31:09.39ID:i9L1HvwO0
>>128
ウーバーが地蔵してまでもタムロっていたが、ウーバータムロしなくなったしそもそもウーバー見なくなったな
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:32:07.96ID:tD1r89Id0
値上げ後もマック行ってる奴は富豪だと思ってる
客足上々とかジャップ金持ち多すぎw
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:32:31.93ID:cjCoFaqr0
コロナ支援金約50億円を皆様の税金なのでと全額辞退したマクドナルドは応援したい
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:32:52.00ID:i9L1HvwO0
>>161
痰はいてねすくりつけるやつだと思うわ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:32:56.35ID:1VheIKT90
マクダーナル言いたいだけやろ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:33:17.59ID:cUBYRahU0
>>2
大企業に都合がいいアホだな
自ら率先して都合がいい人間になり下がる 
利用されるだけの無価値なゴミ人間
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:33:20.84ID:4n+fajbc0
>>156
俺年収450くらいだよ
肉体労働だし昔から給料そんな変わってない
マクドナルドは「値上げしたねぇ」というやつはいても「高い」なんてやつは一人もいないかな
そもそも未だにタバコに600円払ってるようなのがザラにいるからね
貧乏なのに感覚麻痺してるんだろう
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:33:32.08ID:6crqUoHz0
>一方、値上げ後も割安感があり客足は伸びた。

また我が国の国民が意味不明な行動をしているのか
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:33:53.07ID:V9Ps/pP40
値上げした瞬間は客減るだろうが、他の飲食も値上げラッシュだしコスパ良ければ戻ってくる
マスゴミも一時的な反応を大げさに報道するな
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:34:09.51ID:LDGoQwem0
>>20
その通り

立ち止まる事はもちろんアクセルを放すどころか
アクセルを緩めることすら許されないという意味
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:34:21.33ID:NxOElnKL0
>>161
自分のトレーならいくらでもペロペロしていいぞ
バーガー屋やコーヒー屋の店内って見渡せるし悪戯は無理だね
バイトテロは怖いけど
回転寿司はなんであんな個室みたいにしたんだ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:34:42.78ID:CCeIEmie0
スシローはライバル多すぎて終わった
この値段ならもう少し出してまともな寿司屋いくわってなる人と
値上げするならはま寿司かくら寿司いくわってなる人が大量で自爆

ハンバーガー屋は寿司屋と違って少ないから
マックは値上げしても大丈夫

まだモスよりは安いし完全上位互換にあたる
全国規模のハンバーガー屋もない
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:35:25.82ID:nO7/ViSN0
>>165
一方、スシローは協力金のお陰で増益を保っていたがそれも無くなり・・・


>マクドナルド全2923店舗中、時短要請により11都道府県内の約1760店が20時以降の店内営業を中止したが、テイクアウトなどで売上を確保。業績好調を受け、時短要請協力金の申請を辞退する(フードリンクニュース)
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:36:26.43ID:VkawGPc90
マックって他社と違って高いもんでもチープな味を極める方に行くしそれに対してファンもついてるから路線変更もできない(やっても今更ガチでうまい他社に勝てない)けど
マック好きでなければこのチープな味にこの値段払うなら他で食うなあとなっちゃうんだよな
結局濃いマック好き以外行くなら安価なもん頼むから客単価は低くなると思う
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:36:52.07ID:I9mfD3to0
>>157
よく知らんけど要は選択と集中をやるために呼ばれた人なんじゃないの
既に傾きかけてたから立て直すためにまずは切るものを切るのが仕事だったとか
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:37:51.62ID:UOhfKbHm0
埼玉程度が都会に見えるど田舎の地方民ID:4Yb/d9iV0がダ埼玉呼びしても
ID:4Yb/d9iV0の最寄りのコンビニは車で30分とかだろ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:37:57.57ID:nO7/ViSN0
今後、郊外家族層が値上げしたファミレスから
マクドに移行するとなるとまだまだ値上げできる余地はあるなぁ

まだまだファミレスも値上げするだろうし
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:38:23.75ID:AWLbvcPm0
>>34
株主ってか看板を借しているアメリカマック様への上納金?
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:38:28.88ID:NnuUzvnP0
24時間やめた方がいいと思う
徹底清掃する時間なくて店汚いし
あれじゃ時間つぶしの客も来ない
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:38:32.27ID:6crqUoHz0
値上げしたけど味は旨くなってる←割安感がある
なら理解できるけど
はたして
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:40:25.11ID:br63kTlk0
死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況