【国際】アメリカ国防総省「中国が気球使い世界各地で大規模偵察活動」 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/02/09(木) 21:30:25.98ID:nbOx+aeZ9
※2023年2月9日 12時03分
NHK

アメリカ国防総省の報道官は、中国がアメリカや世界各地の上空で気球を飛行させ、大規模な偵察活動を行っているという認識を示しました。アメリカ政府は中国の気球について各国と情報共有を進めています。

アメリカ国防総省は、アメリカ本土を横断した中国の気球を今月4日、軍が撃墜したことに関連して、トランプ前政権以降、これまでに少なくとも4回、アメリカの領空で気球が確認されていたと説明しています。

国防総省のライダー報道官は8日の会見で過去4回の気球の飛行について「中国が関心を持つような場所の上空を飛行していた」と述べた上で、アメリカ以外に東アジアや東南アジア、中南米、それにヨーロッパなどでも確認されていると指摘しました。

そして「偵察用の気球を使った中国の大規模な計画だ」と述べ、中国が数年前から大規模な偵察活動を行っているという認識を示しました。

ブリンケン国務長官「中国が責任もって行動を」

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230209/k10013975461000.html
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:28:56.06ID:ou0fJkIo0
>>99
宇宙は領空外となることが決められている。
宇宙空間と大気圏の境目は高度100kmと定義されてるので、
高度100kmまでの空間が領空
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:31:29.11ID:By5pbZa70
>>89
制宙権は無いからな
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:37:25.01ID:qPkiQJzO0
米中戦が始まっても
日本は10日間ほど1日あたり100発のミサイルに耐えればいいらしい
それでチャイナ海軍の船が全部消えてくれれば儲けもの
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:38:57.93ID:hIQ3bGO80
>>1

日本が中国に気球飛ばしても文句言われへんな。
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:40:54.52ID:By5pbZa70
アメリカもチベットやウィグル地区に気球送ればええのに
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:07:26.04ID:qXublE380
中国にしてみれば、日本はどっしょもない程に平和ボケしてるってのはよーく分かっただろw
半世紀以上前の事とはいえ、我が国はこんな国にやりたい放題されたあるか…て呆れてるまである。
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:12:17.48ID:ZjwOs8vQ0
東京の空にはガン見してる北斗が何十個あるんだっけ?
要はチャンコロの嫌がらせでも有ると思う
際際の線の嫌がらせなんだ
それより早く国内の支那公安とっ捕まえて死刑にしろよ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:13:30.54ID:0DdHndCx0
>>68
地球はオゾン層で太陽からの紫外線カットしてるやん?
なら地球からの光もオゾン層より上の宇宙からは見辛いやろ
可視光線だけでなく赤外線紫外線なんかも分析用に取得するんだろうし
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:21:30.62ID:vg0oYdTX0
気球ってどっから飛ばしてんのか
超低速だよなwなんというか、アホみたいなことしてるなw
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:29:38.57ID:gXsCapfP0
クソ支那くたばれ
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:37:35.43ID:9QzvaYb+0
速報:米国は、中国が5大陸の40カ国以上に監視気球を飛ばしたと述べている、と国務省高官は言う - ロイター
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:43:36.51ID:9QzvaYb+0
米国は中国の気球の監視装置を文書化した、と米国の当局者は言う

米国は、気球による米国空域への侵入を支援した中国軍に接続されたエンティティに対する行動を取ることを検討する - ロイター
0126腐った饅頭
垢版 |
2023/02/09(木) 23:50:26.71ID:JQNi5R0k0
戦争になったらGoogleサービスが使えなくなった場合に備えて Google Earth の中国版でも作ろうってのか?
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:53:32.31ID:sN6ePitT0
そこまでの技術をすごいと思わないのか
遠隔操縦で好きな場所に飛ばしている
兵器転用されたらやばいし
逆にある種コロニー作りも夢じゃなくなるかも
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:59:44.22ID:xexJig820
中国はヒグマ、米国はライオン、日本は猫
中国は日中国交正常化になるまえまで薄気味悪い大国というイメージしかなかった。
情報も今みたいに入ってこない人口も8億人だったなあ。
北朝鮮に至っては、全く無関心、メディアもあつかわなかった。
中国の観光客で、韓国以上に悪さをする転売屋が相変わらず現れる。
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:02:02.91ID:fjUsEJ2d0
中国はどこまで自分の国にしたいんだろう
ちゃんと責任持ってゴミ収集するべき
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:04:45.34ID:+E38jdMF0
チャイナタウンで工作活動中
日本人にやったように
中共は強制収容所送りやれよ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:06:51.56ID:+n9EgSMm0
以前、東北で目撃されたのもこれか?

しかし、仮に自衛隊が撃ち落とそうとしてもはずして大恥かいていそう。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:54:54.63ID:Q084Plo+0
>>134
気球は成層圏での無故障が求められるから
それなりのグレードの機材を使っているんじゃないか?

15万ドルくらいは行きそうだけどな
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 02:14:55.30ID:nOoEbOJd0
>>134
飛行船で迎撃か、
一発当たりのお値段安めのレーザー兵器よ。
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 03:11:26.27ID:Vn22LM+q0
>>13
ピューリッツァー賞取ったアメリカのジャーナリスト発の情報だから確度は高いんじゃないかな
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 03:26:31.24ID:VvsT9qwH0
気球って簡単にコントロールできるもんなの?
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 03:30:40.84ID:1vq5EMR40
>>134
今回ミサイルを使ったのは、精密攻撃で下部の機材をぶち壊さないためみたいだぞ。
落ちた機材を回収して分析するために、気球の上側に精密誘導して、きちんとコントロールして撃ち落としてる。
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 03:37:30.59ID:Txk7UHug0
もう中国から企業は撤退しろよ。
トヨタもホンダもユニクロもアップルも。
お前らが儲けさせた金で造られたミサイルが飛んで来る
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 04:38:02.61ID:nE3DywqW0
気球の詳細出てきたな。通信傍受装置を使って各国の通信を分析してたらしいな。完全なスパイ気球。日本の仙台上空では何を傍受してたんだろ。
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 04:40:43.49ID:XT6YbgsT0
民間用気球の事故だから!
ってどこまで通じるんかね
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 04:48:42.63ID:I+CTCnoq0
北米の眠りを覚ます飛行船たった四杯で夜も眠れずw
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:11:58.93ID:12IFQ2UX0
にだ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:22:39.45ID:bkaafNUF0
これを口実にシャオミやオッパを駆逐出来るからアメリカにとってはメリットだらけなんでしょ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:33:15.79ID:4p9w4ShO0
自前の軍事衛星飛ばしてる中国が
気球で世界中を偵察
お、おう…
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:40:22.72ID:/mWP3VE90
気球なんて推進力も無いので狙った場所に飛ばせない
光学偵察機器を積む意味すら無いと思うけどな
電波偵察機器なら諜報装置として意味が出てくると思う

前後左右に移動できる推進装置があれば話が変わってくるけどね
まあ偏西風の強風帯に飛ばすんだからあまりにも効率悪すぎる

狙った場所から1000㌔㍍以上離れたところに到達しても有効な測定装置なら意味があるかなあ
電波、気圧温度等の気象要素、ぐらいじゃないかな、測定しているものって
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:55:25.78ID:/mWP3VE90
世界中各国の気象機関が世界標準時の0時と12時に気球でラジオゾンデを飛ばしてる
日本でも鹿児島、潮岬、輪島など16ヶ所でゾンデ上げてるけど、気圧や温度湿度などの気象要素を観測してるだけ
あとGPSの位置情報で上空の風の流れを測定してるか

しょせん風まかせの気球だからね
光学偵察機器を積む意味が無い
電波偵察機器なら飛ばす意味も出てくるが
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:57:11.25ID:F0GSL2H60
>>50
おまえはピューリッツァー賞とった記者ならなんでも信じるのか?w
ロシアや中国批判してる記事なんて大量にあるのに、それは信じないんだろ5毛w
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:58:26.81ID:ukl6Cdf00
やっぱり中国のスパイ気球だったか
五毛はどう責任取んの?
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:58:31.83ID:DCptguzZ0
中国なら やっても不思議ではない

日本政府 官僚閥とは 汚職の賄賂と 女の充てがいだしなぁ



いつ殺されても おかしくない連中だよ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:02:23.89ID:BCRIvCb70
よく分からんけど気球ってそんなに偵察に優れてるのか?
なんで中国そんなことするん
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:02:31.31ID:DCptguzZ0
>>150
アリババやら ソフバンも潰したしな

各国の通信分析の
軍事用だし

中国市場で儲けたペナルティーはデカイな
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:05:41.08ID:/mWP3VE90
>>162
上空の風の流れは強いからなあ、小さなプロペラ付けたぐらいじゃコントロールはできないかと
高度1万㍍付近の偏西風の強風軸(いわゆるジェット気流)は秒速100㍍ぐらいの風が吹いてるからよほど強い推進装置がないとね

まあそれよりも高ければ移動もできるかな
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:06:59.92ID:9apl5WxP0
だが待ってほしい
アメリカはアメリカでブラックバードや偵察衛星でとかで偵察をしてきたはずだから
中国の気球にもの申すのは、二枚舌ではないだろうか
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:07:11.21ID:DCptguzZ0
>>168
軍事用の通信分析だってさ
もろにやってるみたい

日本でも 五輪汚職もまだ出てくるそうだしな
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:07:36.37ID:/mWP3VE90
>>164
高高度なら静止しているように見えただけかもね
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:07:48.36ID:9apl5WxP0
>>168
偵察衛星より安価で確実だわな
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:09:07.55ID:/mWP3VE90
あ、ニュースで通信傍受って言ってる
なら意味があるね
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:09:15.32ID:ukl6Cdf00
>>171
五毛さん必死だな
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:09:47.35ID:DCptguzZ0
>>171
無人偵察機だし
グローバルホークとかは もう時代遅れだしな
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:10:09.93ID:F0GSL2H60
>>170
だから、風逆らっては飛べる力はないかもしらんが、
推進力もってて、方向をある程度操作可能って言ってるだろ
日本語わかるか?

天候観測気球にしたいみたいだけど、
直径60メートル近くあって、ペイロード約1トン
8日も浮いてる天候観測気球なんてあるわけないだろw
スパイ気球だよ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:10:12.74ID:9apl5WxP0
>>142
その能力がずば抜けてるラプターでいけた
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:11:13.61ID:F0GSL2H60
>>.173
だから、風に流されながらも、ある程度進路操作できるって言ってるだろ
5毛は日本語わからんみたいだな
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:12:53.57ID:F0GSL2H60
>>173
>『Washington Post』は、ウェンディ・シャーマン国務省次官が、アメリカ合衆国が撃墜した「中国の偵察気球」がやはり軍事用だったことを
>40カ国の大使館150人外交官を対象にブリーフィングをした――と報じています。

合衆国は撃墜した気球の残骸を調査していたのですが、
●気球に装着された太陽電池パネルが通常の気象観測用より容量が大きい
●気球に方向舵とプロペラが装着されており、飛行経路が風の方向と一致しない
(つまり狙った方向どおりに運用されていた)

●精密イメージをキャプチャーできる電子光学センサーやデジタルカメラ、無線信号や衛星伝送機能を備えていた
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:13:00.93ID:9apl5WxP0
>>178
百歩譲って天候観察気球でもいいや
アメリカ本土上空を無許可、無連絡で飛んでたら撃墜は当然だよ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:14:34.01ID:9apl5WxP0
このペイロードから世界中にコロナを撒き散らしてたら笑えるな
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:15:58.27ID:BCRIvCb70
>>172
通信なんかなるほど
俺がスマホでいかがわしいサイト見てるのもバレてしまうのかな、恐ろしい
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:16:05.09ID:DCptguzZ0
逆にアメリカや日本から
中国に偵察機は飛ばせないのかい?

日本には中華街まであるのに…
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:17:07.05ID:UyePcbW00
>>7
ドイツはジャップと一緒でどっちにつくかわかわん
信用されてないのでNSは邪魔
ロシアに依存されると困る
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:17:23.41ID:DCptguzZ0
>>186
日本の公務員らが 度々観てるエロサイトも筒抜けw
 
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:17:42.20ID:F0GSL2H60
>>187
今だと、ロシアや中国レベルの国なら、U-2でも、SR-71でも撃墜する技術あるから無理
極超音速無人偵察機のSR-72っての開発してるって噂はあるけど
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:18:03.60ID:ukl6Cdf00
もうこれ、中国による事実上の宣戦布告と変わらないだろ
アメリカさんとっととやっちゃってよ
今のうちならまだ中国には勝てるでしょ?
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:18:17.90ID:9apl5WxP0
>>187
飛ばしてもいいし、撃ち落とされていいし、戦争になっても経済制裁されてもいい

中国がやってるのはそういうことで、日本やアメリカもその覚悟があるのなら同じことしていい
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:18:40.85ID:5DLUJ2xF0
撃墜しなかった 安倍トランプw ただの売国チームだった
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:19:18.65ID:TaFkAXSv0
グーグルがかってに人んちの様子映して晒してて犯罪の下見に使われても許されます
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:20:44.42ID:9apl5WxP0
>>194
戦争になってもいいなら撃墜できる
中国は撃墜したら宣戦布告と見なす、と言ってる

もちろん俺は撃墜していいと思うけど
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:21:43.95ID:DCptguzZ0
気球なら安いから
それにしたんだろうな

施設や IT通信あるとこなら どこにでも 空に限らず港湾とかね
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:23:19.83ID:DCptguzZ0
>>195
アメリカの特殊部隊エージェントなら 家宅侵入や捜査も 容易いのかもしれないな
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:23:56.68ID:UyePcbW00
>>189
太陽パネルついてるもんな
さすがに時速200kmぐらいの偏西風に逆行は無理やろうけど
進路補正は可能やろな
基本は偏西風で流されるが進路補正ができるレベルやろな
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:23:58.77ID:9apl5WxP0
衛星は自由に動き回れないから、気球の方が有利なとこはたくさんあるわな

今回はラプターが迎撃できる高度だったけど、もっと高空からの偵察でもいいわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況