X



河野氏「電力会社の好きにさせない」 電気代で異例聴取の背景は? [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/02/14(火) 08:41:50.01ID:Iezq5+aq9
 電気料金の値上げについて、河野太郎消費者相が大手電力4社へのヒアリングに乗り出した。物価高騰に加えて電気料金も上がれば、生活へのさらなる打撃は避けられないからだ。値上げ幅を抑えたい考えだが、電力会社は妥当性を訴えており、最終的な値上げ幅が焦点となる。

 「法令違反が疑われるようなことが明るみに出たことは大変残念。そうしたことも間接的に消費者に影響が出るので、きっちり調べて対応していただきたい」

 公開された聴取の冒頭、河野氏は中国電力の滝本夏彦社長にこう述べた。これに対し、滝本氏は静かに頭を下げた。

 今回の聴取は、値上げ認可の正式なプロセスには含まれていない。なぜ、河野氏は異例の動きに打って出たのか。

「電気代上げさせて、は通らない」
 10日の記者会見。聴取を発…(以下有料版で,残り1312文字)

朝日新聞 2023年2月14日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR2F75Y7R2FUTFK00D.html?iref=comtop_7_02
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:12:08.06ID:8f8iS81j0
おめえの好き勝手にもさせねえよ
ホラ吹きドクチン接種推進野郎のデマ太郎!!
早く死ね死ね~~~
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:12:17.62ID:1k+LS5u80
燃料費が上がって燃料調整費が上がるのは分かるけど、再エネ賦課金とかいうのが許せない
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:12:22.79ID:6bakKHCS0
さっさと原発再開しろよ。ただし東電はダメだ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:12:39.96ID:/zxLQ4LR0
>>87
それ始まる前に言ってやったよ
今は0円だけど将来とんでもなく上がるって
オマエラ無反応だったわ…
時すでにお寿司ですわ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:12:47.46ID:lo6bQG5Z0
>>93
アメリカはすでに4機撃ち落としているよw

衛星との連動で細菌兵器ばら撒くって噂が全世界に広まっている
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:13:00.94ID:RdRPZjKA0
まずはボーナスをカットしろよ。航空会社もコロナで大赤字の時は社員出向とかボーナスなしとかやることはそれなりにやったわけで電力会社もやれ。
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:13:38.55ID:fQngUjsr0
洋平(元衆議院議長)
「バカ息子が出来るとは到底思えないけどな。」

天国より一郎(元副総理)
「おめーも何時になったら『バカ息子談話』を撤回して謝罪するんだ?
そのままだったら徹底的に説教するぞ。」


(−@∀@)三世代の言い争いって奴ですな(あの築地支店ですら某)・・・・・・
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:13:56.00ID:aMZb/5wr0
壺そうかは好きにさせてるくせに
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:14:25.06ID:QOBfZUBL0
これだけガス上がってたら仕方ないけどな、赤字で続けられないし、黒字になってるならともかく
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:14:59.13ID:PNEmgwXr0
>>102
EUも再生エネルギー全滅状態で止めてた石炭火力発電所動かして賄ってるよ、CO2排出量とか何処へ行ったんだろうな。
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:15:49.23ID:34kNY2FV0
>>57
法令違反ならすでに立法が機能しているということ
法令違反があるなら取り締まるのは行政で裁くのが司法
ばかなの??
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:16:03.67ID:lo6bQG5Z0
>>115
担当は経済産業省だけどな

西村(お察し)
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:16:29.07ID:RdRPZjKA0
>>116
それはしょうがない今は戦争してるのだから平和ボケしてましたすいませんってことでネチネチいうのは気持ち悪い
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:16:39.42ID:c/vjVDnq0
電力業者赤字じゃん
商社とかエネルギー元売りは爆益じゃん そっちを締め付けないと
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:17:09.18ID:ex7CrfJk0
原発反対とかやるからこうなる
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:17:17.28ID:cDjG03In0
原発災害担当相とか特命とかよくわからんな
河野は野党時代
当時原発担当相だった細野に
さっさと原発動かせよって意見しょ出してるのな
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:17:43.59ID:/zxLQ4LR0
>>115
ほんこれ
電力会社を2つに分けただけだから情報も筒抜けだし
昔の仲間を損させることは出来ないわ
もっと言うと工事やってる会社は手下だし、それぞれが人事の交流してる
一体と言っても良いわ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:17:46.36ID:Z7RYVdjH0
>>110
父親は日韓関係に禍根を残したし
息子は日本経済を殺そうとしてる
勘弁してほしいわ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:18:07.45ID:BWxsKBC20
太陽光やめたら安くなるのに
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:18:25.80ID:OshJ2Z/x0
>>119
西村かあ。河野よりはましな感じするけどなあ。
恫喝詐欺でマイナンバーカードごり押しするようなのは信用できん。
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:19:00.69ID:34kNY2FV0
>>122
ウランも高騰しとるがwww
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:19:10.37ID:lo6bQG5Z0
>>118
太陽光や再生可能エネルギーを優遇させてるのは何処?
FIT制度を設立したのは何処?
電気代買取金額下げたのは何処?
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:20:06.19ID:OshJ2Z/x0
>>93

> 河野太郎はパフォーマンスだけの政治家
> 中身がないし意外と無責任
>
> 仙台上空の中国気球に対し
> 「行き先は気球に聞いてくれ」だと

えー、こんなこといってたんや、、、
相手みて物いってるよな
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:20:22.99ID:a0QA00jX0
関西電力の儂高みの見物
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:21:22.03ID:xvCR0pWQ0
全ての原発を再稼働させてからにしろ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:22:18.62ID:pOYgK++G0
自民党の円安政策のせいで大赤字
すぐに価格転嫁できないシステム
ここまでは分かる
値上げ申請中なのに既に4割値上げしてるのが意味分からん
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:22:30.59ID:RnwFnnFW0
>>1
原発反対の奴が何を言ってるんだ?
お前のせいでもあるだろ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:22:58.35ID:joGBO0wr0
東電にも言ってくれへんかな
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:23:16.49ID:SVNipdSd0
10年前まだ株価が3000円に近い頃の東電株購入を質問してる人がいたけどどうしたんだろうな
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:23:36.78ID:paC4b2TW0
①社員の給与30%削減
②社員寮、福利厚生施設は全て売却
③発電、送電に関係ない土地は全て売却
④役員半減
⑤従業員数 5年間で30%削減

くらいやって、値上げだったら分かるけど・・・
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:23:53.09ID:ZNQ6b3ul0
>>114
天然ガスの先物価格を見ると暴騰以前の水準まで戻ってるから
電気代を上げる理由にならないと思う
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:24:58.17ID:lo6bQG5Z0
>>130
電力を賄う設備が足りたないのに何もしない経済産業省

まぁ太郎の場合はお門違いの上に電力企業に喧嘩売ってるからね
クズすぎだろ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:25:20.92ID:RnwFnnFW0
>>115
重要インフラの自由化とか狂ってるわなぁ
再エネ賦課金もない自由化前の状態なら、2割は安かったはず
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:26:03.78ID:WHg9bExG0
原発が最もコストが高いことがわかったのに、まだ再稼働いってるのか?
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:26:16.12ID:d+rhC7jw0
原発使えよ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:26:17.25ID:YclrNjan0
値上げの申請出されるたびに大臣が社長呼び出して恫喝して
一旦取り下げて修正して再申請でみんな納得
様式美のネゴ
今後毎回それやるの?儀式?
電力会社は初めからネゴ分を足して提示するだけ
途上国の観光地の土産物屋かよ
価格の合理性が国民の目に見えないのが問題なんだよ
民間企業の建前でコスト構造がブラックボックス
インフラ事業なんだからそれはダメでしょと

日本がエネルギーを市場調達で何割程度依存しているかすら不明
資源開発権益分は価格変動しない、こっちが大半のはずで
スポット市場の値段見せて上がった上がったというが
経営にどの程度インパクトがあるのかすら国民は算出不能
資源開発も税金でやってんだから全部含めて妥当性を議論せんとダメでしょ

社長恫喝して値段下げさしたドヤァ、今どき田舎のJC議員ですら恥ずかしくてやらねぇ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:26:41.85ID:q1Di6Q8W0
>>45
違うよ。
大震災に安倍立ち向かったのが民主党で
大震災で大儲けしたのが自民党だよ。
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:26:47.11ID:bkVBAAAX0
九州と関西は原発稼働してるから値上げしないだよね
反原発の人はその分払ってくれよ
生活苦しくて仕方ない
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:26:52.45ID:5tSuxHMd0
値上げさせないとは言っていない
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:26:53.71ID:1TcYnrvA0
自民党なのに朝日新聞が応援するから左派も好意的な太郎ちゃん
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:27:17.56ID:f6Pm3/Bf0
官公庁が粛々と判断するんだから
ただのスタンドプレーだよ。
このクズに決定権はない。
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:28:34.42ID:qBNTbIiv0
原発はこれ以上動かすな もう福島を忘れたのか
と九州住みが言ってみる
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:28:57.10ID:EK7pkQ8K0
>>160
九州だけど4000円だったよ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:29:30.46ID:lo6bQG5Z0
>>161
法律は裁くためにあるものなのか?
ドM君w
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:29:43.65ID:+/ILzeaE0
いやいやいや、原発はダメ、ロシアウクライナの紛争解決できない、でそれはないよw
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:29:44.21ID:4x7sAwG40
さすが次期総理大臣
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:30:38.47ID:UXgtp2ML0
>>1
悪い結果は人のせい

これがデマ太郎の本質
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:31:22.75ID:UXgtp2ML0
>>170
トラフ側の原発はあかんに決まっとるだろ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:32:29.53ID:UXgtp2ML0
>>177
悪い結果(国民負担大増加)は全て他人のせい


それがデマ太郎さん
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:33:23.48ID:n5BvjDB80
静岡浜岡原発が再稼働すると東京からも近いし送電ロス的に有利だね
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:34:10.04ID:luI1JZ0o0
発送電分離の反省もなしにか?
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:34:43.10ID:lo6bQG5Z0
>>182
河野家って代を重ねるごとに劣化している説
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:36:23.73ID:Rcm3eYa10
優秀な人材を確保するために公務員の賃金を上げなければならないと言い張ってる自民党が、なぜ電力大手社員の賃金に文句を言うのか。

福利厚生施設にして資産を隠しているというならそこを叩けって話だし。
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:36:52.34ID:EmphY5770
そもそも民間の電力会社の値上げに対して国がゴチャゴチャ言う権利あるんだ?
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:36:56.99ID:GGBP4cUS0
管轄外だし、反原発派のせいで電気料金上がってる側面あるのに、河野はその点には何も言わないし
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:37:42.10ID:dWofkopT0
デマ太郎所轄外じゃなかったのかw
自分で言ったこと忘れんな

そもそもレベニューキャップ制とかいうあたおかルール作ったせいで
来年度から電力会社死屍累々だぞ社会主義国家かよ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:38:00.52ID:lo6bQG5Z0
>>192
身内には優しさをアピール
これがデマ太郎なんだろうね
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:38:32.45ID:uruXLA9/0
そもそも西日本と違って東日本は原発動いてないんだから電気代が高くて当たり前
国民が自ら選んだ事だろ?
関東の人達は「電気代が高くてもいいから原発は動かすな」と民意を示したわけだから
いまさら文句言うのはマヌケ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:39:48.31ID:xcyIUJmG0
世襲劣化遺伝の法則
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:40:03.73ID:n5BvjDB80
>>188
このスレの原発推進派は賛成するだろ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 09:40:28.98ID:oQanrNZp0
こういう変なパフォーマンスやめろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています