生物学的というなら、同姓愛個体はショウジョウバエにさえいる、生物に普遍的な存在ですしな。
個体の密度が上がりすぎて食糧不足などで全滅するのを防ぐ、種の保存のための仕組みなのではないかとも言われている。

そんな中学生レベルの知識も持たずに、生物学的にーとか、種の保存ガーとか抜かしている連中のなんと愚かしいことよ。