X



【永岡文科相】H3ロケット打ち上げで“失言”「失敗は成功の元」 [Stargazer★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2023/02/17(金) 17:36:56.11ID:WZEf0sbT9
日本の新たな主力ロケット「H3」の初号機が17日の打ち上げを中止したことについて、永岡文科相は「失敗は成功のもと」と述べ、その後、失敗ではなかったと釈明した。

永岡文科相は「失敗は成功のもとでございますので、前を向いてしっかりと進めていきたい」と述べ、「失敗ではないです」との指摘に「ごめんなさい。申し訳ありません」と釈明した。

17日午前、種子島宇宙センターで予定されていた「H3」の初号機の打ち上げ中止の原因について、JAXA(宇宙航空研究開発機構)は会見を行い、「エンジンの点火後にシステムが異常を検知し、補助ロケットに着火信号が送られなかった」、「ものすごく悔しい」と涙ながらに説明した。

JAXAは「トラブルの原因を究明し、今年度内に再度、打ち上げを目指したい」としている。

2/17(金) 16:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bfb4f578b371d942021174a0a19746e0c7c70b6
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:37:54.27ID:gAPHL1p/0
失敗は失敗で変わらんから 
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:39:13.40ID:4xw0Kn0I0
メディアはこれを『失言』だと大臣を批判するのか
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:39:13.47ID:/QbkT4fs0
税金使ってんだから失敗は責任取らせろ
甘やかすなよ

今回は失敗ではないが
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:39:14.40ID:CUTY2eB80
これは本当にそうだろ。
お前らどんだけ卑屈な性格なんだよ
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:39:55.65ID:DABYik6l0
それって昔からある諺だろ。無教養はそんなことも知らずに失言だと叩いているのかよ。
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:39:59.09ID:RPiLpuxU0
失敗は失敗だろ
打ち上がらなかったんだから
そういう事実を認めて次に活かしていこう姿勢ならまだしも
失敗じゃないとか言葉遊びしてる時点で底が知れるんだよな
ゆとり化もここまで来ると酷いもんだわ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:40:01.20ID:UT11rFJM0
失言は失脚の元
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:40:20.98ID:Twgek5B30
異常を検知したシステムを作ったやつの責任だな
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:40:51.94ID:Ivt8xKdc0
失敗は射場で爆散してから

失敗しまくった挙げ句にフォンブラウンに泣きつきおったアメリカとか
組み立て場で爆散して宇宙開発止まったブラジルとかシャレにならん事例見てるとなぁ
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:40:56.05ID:BUFhhTqi0
アベノミクス:大失敗
トンキン五輪:大失敗
ワクチン接種:大失敗
国葬:大失敗
MRJ:大失敗
ロケット打ち上げ:大失敗 ← new!!!

いったい何ならできるのだ?ネトウヨwww
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:41:21.70ID:pEMr2Tbe0
「エンジンの点火後にシステムが異常を検知し、補助ロケットに着火信号が送られなかった」


これ失敗でしょ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:41:36.43ID:5MfVIbTg0
文科相の方が正しいんじゃね?
なんで失敗認めんのさ?
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:42:29.87ID:PESEfQHI0
全員クビにしろ
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:42:57.30ID:bUHJD6vD0
これ共同通信の記者が叩かれてるけど、
同じ立場にいたら俺もイラつくと思うんだよな
普通に言えば「失敗」だろ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:43:00.30ID:mJuyy+V/0
まぁ失敗だろ。発言も特に問題ないわ

なんでも責めたてりゃいいってもんじゃない
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:43:35.09ID:4xw0Kn0I0
ああ、ソースはフジテレビか。今文科省が壺を調べてるから
大臣の攻撃材料探してるんやろ
0038 ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:44:54.07
事故じゃねーんだからまた不具合解消できれば再開したらいい話
別スレで暴れてるキチガイ在日朝鮮韓国人のID:Dr5nI8Hd0みたいなゴミクズが糞なだけ
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:45:30.27ID:lRWJc+z40
>>1
文科相も失敗だと思っているから出た本音なのに、失敗を失敗と認めない連中はまた失敗を繰り返すぞw
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:45:47.44ID:YHaIBZLP0
そこに噛みつくのは意味わからん
トライアルアンドエラーなんて技術職では嫌というほど経験して失敗から得るものの方が多いくらいなのに
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:45:53.19ID:/gliaSKP0
ところで、H2の生産ライン残ってるのかね
H3は信頼性が担保できない
0048
垢版 |
2023/02/17(金) 17:46:10.37ID:l2VBWdhE0
国内事情での言葉遊びなら末期だな。
英訳した時にこの分野で誤解与えるなら、正しく言葉を選ぶべきだが。
この辺りを知ってから議論があるべきだね。というか、記者とか仕事なんだから聞いてこいよ。
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:46:15.22ID:60YFYJ9r0
音楽でもロケットでも軍事でも身長でも人格でも韓国人に敗北するジャップ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:46:26.63ID:0megyd0B0
アホが文科相すなw
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:46:26.82ID:5MfVIbTg0
システム異常が上手く働くかどうか点検でしたって事?
なーんだ、成功やん🤣
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:46:53.46ID:jUERm3CX0
中抜きは失敗の元
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:47:03.12ID:bUHJD6vD0
>>43
H2は官製高コストだからダメ(特にSpaceXにまったく追いつけない)という理由でH3が民主導になったので、
生産ライン残ってても戻せないだろうな
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:47:07.01ID:tkBD4kl90
>>14
結果的に失敗を認めちゃった点が政治家的失言(・ω<) テヘペロッ
オモテナシは辿り着かねーし論文は結果ありきでこさえるし
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:47:08.30ID:A0fc4DXT0
これは正しいけどな。失敗を認めて次成功すりゃいいだけ。
けど失敗の原因は分かってるはずだし、それがどこで、ここを修正するとか説明してくれりゃな。
一応国の金でやってるんだしな。海外からの顧客を得たいなら、そこはオープンに行かないと
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:47:24.77ID:yNoxvv1d0
所管の大臣が失敗言うてもてるやん
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:47:33.18ID:PESEfQHI0
これも安倍が悪い
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:48:21.29ID:rs17tRMv0
ロケット打ち上げにおける失敗の定義を誰一人説明しないから変なやりとりになるだろ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:48:26.42ID:0UlhMN4V0
>>1
17日の打ち上げには失敗したんだろ?
何も間違ってないような気が
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:48:29.52ID:iwc5LEEx0
まあ議員が技術的な用語の定義知らんのは仕方ないんじゃね
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:49:06.34ID:ZratiAjn0
汚職まみれのオリンピックも「成功」なんだから
文科大臣としてこれはマズいよな
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:50:09.37ID:50c6KQXn0
政府サイドのマーケティングの仕方がアホなせいで現場がやり辛くなってるような雰囲気は犇犇と感じる
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:51:26.52ID:4ffLez0R0
打ち上げ自体は失敗
でも、破壊指令等で機体を失ったわけじゃないので、その意味では失敗じゃない
視点が二つある
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:51:28.03ID:92Tsk8vn0
失敗は関係者以外に死者が出たときだよ
チャイナの村に落ちて全滅とか
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:51:35.60ID:IYyoBPGP0
くだらねぇ
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:52:27.01ID:q7NZ/XUi0
三菱重工「日本でジェット機作るぞ」
経産省「税金500億円支援します」
三菱重工「開発失敗しました」

三菱重工「日本でロケット作るぞ」
文科省「税金2000億円支援します」
三菱重工「打ち上げ失敗しました」
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:54:22.33ID:4h/Ws8go0
H2ロケットは成功率がめちゃくちゃ高かったんだよね

じゃあH2でいいのになぜH3なのってなると困る
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:54:39.78ID:q7NZ/XUi0
開発予算1900億円じゃ足りなかった

もっと予算が必要

もう増税しかない
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:54:55.46ID:PcnRuFy00
これは許してやれよ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:55:00.81ID:Dr5nI8Hd0
大臣だって失敗だと思ってんじゃん
でも、それが普通の認識だし、正しい

で、本当のことを言ったら失言扱いかよ
ジャップ国はガチで終わってんなwwwww

こんなんだから失われた30年間で落ちぶれたんだよ
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:55:13.60ID:lpsEC+FO0
転進も撤退と言ったら“失言”だからな
日本を舐めるな
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:55:15.86ID:9kr9fsY+0
コスト下げても失敗したら次は倍かかって意味ない
日本人は国産航空機もロケットも無理だから諦めろ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:55:20.58ID:Wm9898oV0
>>1
立憲民主党はこれについて
大臣の任命責任を問うことになるよね
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:55:24.56ID:Wm9898oV0
>>1
立憲民主党はこれについて
大臣の任命責任を問うことになるよね
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:55:26.14ID:Wm9898oV0
>>1
立憲民主党はこれについて
大臣の任命責任を問うことになるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況