X



アリーナ席のはずがスタンド席に ラルクのコンサート、6600人分しかないSS席を1・4万人分販売 消費者庁が措置命令 ★2 [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2023/02/18(土) 06:34:51.96ID:L0WBXycE9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e22f59c80a8d3079b8f860b92be64ab82bb43407

チケット販売サイトに掲載された座席図
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/02/20230216-OYT1I50208-1.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676617715/


ロックバンド「L’Arc~en~Ciel(ラルク アン シエル)」のコンサートチケットの販売で、実際の座席よりも近くで見えるような表示をしたとして、消費者庁は16日、公演に関わった東京都内の3社に景品表示法違反(優良誤認)で再発防止を求める措置命令を出したと発表した。

命令は15日付。
コンサートの運営を巡って優良誤認が認定されたのは初めて。
ステージから離れた場所に席を「格下げ」された客は約2万4000人に上った。

命令を受けたのは、公演の企画運営会社「オン・ザ・ライン」やラルクのマネジメント会社「マーヴェリック・ディー・シー」など。

発表によると、3社は昨年1月、同5月21日と22日に東京ドームで行われたラルク結成30周年記念コンサートのチケット販売を開始。
販売サイトの座席図では、SS席(2万2000円)はステージ近くのアリーナ席とし、S席(1万6500円)は1階スタンド席、A席(1万1000円)はバルコニー席と2階席と表示していた。

しかし、公演3日前にSS席を1階スタンド席に、S席も2階席にまで広げ、そのまま座席を割り振った。

約6600人分しかなかったSS席を約1万4400人分販売したのが原因で、S席やA席の一部も後方での観覧を余儀なくされた。
同庁は「販売時にアリーナ席を確約しながら、ステージから遠くになった客も多数いた。サイトの表示は実際より著しく優良だと誤認させるものだ」としている。

3社は「再発防止に努める。SS席を多く売った理由は答えられない」とした。
0634和歌山人
垢版 |
2023/02/20(月) 18:24:24.55ID:LZb9AAjl0
LIVEに行ったけど、俺より安く払った人が、後ろの通りにいましたが(2m後ろくらい)それでも楽しめたよ。
俺はLIVEに行き、同じ空気を吸って時間を共有する事が醍醐味と思ってるわ。
今まで3階席でも楽しめたわたしだからかもしれないが、同じ空気を吸える事がすごいと思う。
これで返金とか訴訟とか騒ぐだなんて…。とても残念だね。
でもそういう人達は、ラルクだけではなくどこでもそんな感じなんだろうね。

詐欺だのなんだの罵ってらっしゃるが、バンドとその運営が決めたことだよ。 何があってもついて行く真のファンかどうか…。忠誠度が試されているのよ。

忠誠心はファンがバンドに持つものであり、一方通行が普通だよ。 何があってもバンドについていく、それが忠誠心ってもん。
0635和歌山人
垢版 |
2023/02/20(月) 18:26:38.69ID:LZb9AAjl0
それに今更やん、当事者で巻き込まれたSS席を2日とも確保してたけど、もうさこんなので蒸し返さないでよ。
ファンならさ、これも記念として思っておこうよ、 メンバーがこれを狙ってやってるわけないんで、 犯人探ししてどうするん? んで、ギャーギャー言うて良いのは、貧乏人のクレーマー達だけよ、 文句言うなら行かんけりゃええやんか。
当時は驚いたけど、ほな謝罪と返金で会場を離れるの?って思ったけどね、そりゃ見るよ!
生で観られるならそれだけで一生の思い出だよ。
あー、次のライブはいつなんやろ、待ち遠しいやん。



バンドを30年続けられるって本当に凄い事。だって30年よ?ずっと続けて来れたのは本当に皆のおかげ。皆ありがとう。と言ってたけど。
ドームでSS取ったとしてもどうせドームだから遠いけど近々で座席変更はTwitterでも不満爆発してましたけど、当日ライブ見て不満足だったってTwitterは見かけなかったですけどね。
Yahooコメントやここだとクレーマーや貧乏人にはやはり思い出し怒りがある人がいるんですね。


個人的にクレーマーや貧乏人が減ったらチケも取りやすくなるのでそれはそれでいいと思います ま、減らないでしょうけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況