X



打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ロケットを救った「フェールセーフ」とは ★3 [尺アジ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001尺アジ ★
垢版 |
2023/02/18(土) 09:03:12.02ID:O8mwBE2V9
(前略)

 会見はJAXAの公式チャネルで配信されていたが、話題となったのが共同通信のとある記者の質問だ。「中止と失敗という問題についてもう一度確認したいです。ちょっともやもやするものですから」と切り出し、岡田氏に中止と失敗の違いについて質問した。以下はその一問一答だ。

共同 中止という言葉は、みなさんの業界でどう使われているかは別として、一般に意図的に止める、計画を途中で意図してやめる時に中止といいます。今回はカウントダウンも続いているし、飛ぶはずの機体が飛ばないなという状況に見えますが、正体不明の異常が起きて、システムが正常に作動して止まったのかもしれませんが、意図しない異常による中断、中止ということだったのでは。意図的ではなく止まっちゃったよということは一般に言う失敗ではないかと思うのですが、どうですか?

岡田 こういった事象が時々ロケットにはあるのですが、その時に自分たちは失敗と言ったことがありませんので。やはり、われわれが非常識かもしれませんが。

共同 それを失敗と呼ばれたからと言って、何か著しく不具合があるわけではないですよね。みなさんの中では失敗と捉えてないけれども、失敗と呼ばれてしまうことも感受せざるを得ないという状況ではないですか。どうですか?

岡田 どのような解釈をされるのかは、受け止めた方、受け止められ方はもちろんあると思いますので、そうではないですとは言い難いですけれども、ロケットというものは基本安全に止まる状態でいつも設計しているので、その設計の範囲の中で止まっている、つまり意図しないというのはその設計の範囲を超えて、そうじゃない状態になることは大変なことになると思いますが、ある種想定している中の話なので、そこに照らし合わせますと失敗とは言い難いと思います。

共同 わかりました。確認ですが、つまりシステムで対応できる範囲の異常だったけれども、考えていなかった異常が起きて打ち上げが止まった。こういうことですね。

岡田 ある種の異常を検知したら止まるようなシステムの中で、安全、健全に止まっているのが今の状況です。

共同 わかりました、それは一般に失敗といいます。ありがとうございます。

岡田 ありがとうございます。

 今回のH3ロケットは、メインエンジンは着火したものの発射はしておらず、打ち上げが見送られた状態といえる。岡田氏は他の記者からの質問に対し、「失敗というのはいろんな定義もあると思うが、打ち上げにおいてカウントダウンシーケンスで止まったものは打ち上げ中止と思っている」と説明している。

 誘導ともいえる質問に対し、YouTubeのコメントだけでなくそれを視聴していたTwitterユーザーも記者に対し苦言を呈した。特に最後の「それは一般に失敗といいます」という文言に言及するユーザーが後を絶たず、「ひどい質疑だった」「捨て台詞を投げてびっくりした」といったコメントが多く投稿された。また、共同通信が初報で「発射失敗」と報じてTwitter上で批判を浴びたことと質問を関連付けるユーザーも見られた。

(後略)

(全文は↓でお読みください)
ITmedia
2023年02月17日 19時50分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/17/news183.html

※前スレ
打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ロケットを救った「フェールセーフ」とは ★2 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676669307/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:21:00.96ID:ABzB0Ua/0
JAXAは中止に至った原因を徹底的に調べ改善する
共同は間違った報道を相手恐喝してでも押し通す
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:21:08.10ID:IfothMTA0
堂々と爽やかに「失敗したよ」「負けたよ」と言えない体質は、
事実は大敗して逃亡撤退したのに、「転戦した」と教鞭して誤魔化す大本営発表と同じ。
悪い病気が再発したのではないか?
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:21:11.49ID:cGzaL92W0
>>839
ねえ、どうしてちゃんころってそんなに臭いの?
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:21:13.12ID:Mo21zEgf0
>>773
じゃ揚げ足取りせず税金使えるように応援したら良い
米国防省がやってるようなもんだろそれ
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:21:14.00ID:cnF8TXVv0
異常を検知したら止まるシステムの確認←これが目的なら成功
でも
打ち上げる予定だったけどなんらかの異常を感知して打ち上げられませんでした←これは失敗でしょ
6tクラスのロケット打ち上げすらまともに出来ないとか終わってる
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:21:17.10ID:YjExlshA0
>>841
失敗を失敗と認めずに中止と言って言葉遊びすんなよアホ
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:21:41.63ID:pTvuOsAa0
ロケットは打ち上げすることがそもそも大変だろうし一般人からしたら客観的にみて打ち上がらなかったら失敗と見えるだけの話だろ
何かいちいちこだわる必要があるのかこの話
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:21:47.71ID:qasvxERA0
>>740
それなのに一方的に決めつける記者の発言があったから問題になってる
マスコミによる冤罪や被害者への二次攻撃と同じ構造
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:21:50.61ID:cnF8TXVv0
>>841
2年延期してる時点で終わったんだよ
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:21:55.98ID:+Kvi0WQc0
>>839
スポンサー絡みやねえ
今回は多くの自動車部品が使われてるってことだから
失敗理由も明かされるんかなこれ🙄
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:21:57.52ID:of4dxSWn0
>>417
外国ロケットだと、
浮き上がる前の停止は「中止」で
浮き上がって墜落したとか爆発したとかは
「失敗」
と言ってる感じですかね
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:21:58.03ID:fDQs8ugb0
むしろフェールセーフが無かったら終わってるだろ…
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:22:03.35ID:X/toCNJL0
>>806
馬鹿
failした時の全体への防御がfail safe だよ
知能が低いのにレスするな
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:22:03.89ID:VwIdnlpp0
受験生だと中止とか延期とかないのにな
当日受けられなかったら失敗なんだよ
宇宙開発って甘い世界だね
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:22:10.43ID:1auVlk8R0
爆発したわけでもないのに何でこんな騒がれてんの?
ロケット発射中止とかよくあることやん
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:22:19.65ID:/cWqDQ+t0
>>845
失敗して改良して他が追い付けない格安ロケットが完成だからいいじゃん
これは>>1成功しても商業的成功があり得ないプラン自体がすでに失敗ロケット
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:22:24.40ID:lHd9NukB0
一生中止か失敗かの話してた方が日本国民は幸せなんだろーな
結論でない水掛け論だから
だって今回も延期重ねてやっとたどり着いてたのにまだ飛んでないっていう現実から目を逸らせるからw
冷静に見たらMRJの再来だってなっちゃうもんね
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:22:26.64ID:cGzaL92W0
>>852
再発どころか
ずーっと発症しっぱなしのキチガイ左翼脳
老化と退行により手の施しようが無いよね
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:22:30.91ID:8iTt1GWK0
イプシロンをうまく落とせたのもフェールセーフ
失敗じゃないなw
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:22:31.47ID:YjExlshA0
>>852
第二次世界大戦も日本が実質的な勝者とか言ってるネトウヨも大勢居るからな
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:22:33.83ID:LdM6nuA30
ロケットとの失敗気にするぐらいなら
自分の身体の気にしとけよ

死者数激増中!(22年1月比)

福井市 40.3%増
瀬戸内市 38.9%増
北九州市 37.0%増
宮崎市 28.6%増
姫路市 26.9%増
富山市 26.4%増
高知市 25.5%増
廿日市市 24.2%増
明石市 24.0%増
郡山市 23.4%増
福山市 22.2%増
市川市 22.0%増
仙台市 21.6%増
青森市 18.8%増
都城市 18.3%増
川崎市 15.4%増
札幌市 14.6%増
船橋市 12.7%増
横浜市 12.4%増
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:22:35.48ID:OQSQKN5a0
>>845
こんなのもう追いつけないじゃん
ハイハイしてる赤ちゃんと世界陸上走ってる選手くらい差がない?
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:22:39.56ID:trHxv2UE0
そもそも安全機構が正常に動作したから成功は
安全機構に対する評価で、H3全体では本来果たすべき目標に達していないから失敗なわけで
H3の役割と、その中にある安全機構の役割はまた別だろ
それを履き違えたらダメだよ
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:22:41.05ID:i/H2SHx+0
マスゴミは巨悪は叩かない。どちらかと言えば巨悪側だしな。
その代わりと、安心して叩けると思った相手には上から目線で叩いて叩いて叩きまくる。
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:22:47.37ID:S9lX2qyF0
税金を投入してる事業って一旦始めると引き返せないんだよな、何故か
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:22:50.85ID:sttzFA6F0
フェールセーフが発動して打ち上げが止まったのなら想定機能の範囲内での中止だろ。打ち上げ失敗→自爆のような重大な事態を未然防止してるんだから。
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:22:51.97ID:x/+ntmgC0
打ち上げ失敗!日本墜落!ついでに沈没!
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:23:00.15ID:Z7eQB1li0
失敗なのに中止?
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:23:06.49ID:X/toCNJL0
日本では今後suspend safeと言い換えよう(笑)
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:23:06.64ID:FK9cet8R0
>>868
だから正常に作動して中止したんだろうが
英語できない低知能が書き込むなよ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:23:12.07ID:l3RJCb180
この記者って部内でもそこそこの地位にあるってガチ?
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:23:31.18ID:8iTt1GWK0
>>888
自爆ですらフェールセーフの発動の結果ですw
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:23:38.72ID:Z4C/BlMI0
ロケット飛ばすことではなく
安全装置の確認が目的なら
中止でも失敗でもなく成功とすりゃいいじゃんw
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:23:45.41ID:JeQY3wQm0
>>884
美味しい思いしてるからね
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:23:46.13ID:YjExlshA0
>>869
受験に落ちても失敗と言わずに中止と言おうぜw
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:23:50.42ID:qseUhX2k0
大学で課題を忘れたやつがいたのよ
「しかし私はやりました!家にいけばやってあるのがあります!」
と逆になぜか半ギレして答えてたのよ

その時教授が、溜息つきながらいったわけよ
「フェイルセーフは機能したけど
今日はフェイルセーフが機能するテストをしたわけではない
今日はロケット打ち上げが成功するか、失敗するかにチャレンジしたわけだ
確かに今から君は家に、今から家に戻れば
終わってる宿題を持ってこれるだろう
課題を提出するのを中止しただけだといっても、この授業では提出することは出来ないのは確かなはずだ
その言い訳をもし、これから社会に出たとき
、取引先の相手にしたとしたら、君は信用を失うだろう。
自分で自分の失敗を認められないものは
何が失敗してるのかすら、わからないんだよ。」
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:23:59.45ID:GPfz9Akx0
変に言霊信仰があるから言葉遊びをするんだよ
物事はトライ・アンド・エラーでやっていくものだから別に失敗でもいいじゃないか
失敗を重ねて成功に導いていくんだし
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:24:04.01ID:FK9cet8R0
>>892
何言ってんだこの低学歴?
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:24:07.65ID:/cWqDQ+t0
>>900
商業的には100%失敗が確定してるオナニーロケット
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:24:10.36ID:X/toCNJL0
>>893
fail safeが正常に作動した
fail safeが動いたのはfailしたから


猿でもわかる
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:24:16.31ID:l3RJCb180
国葬儀の時に1人で大量にツイってたひとチィース!
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:24:22.61ID:vy9k9W320
>>857
なぜ失敗と言わないかというと、本当に失敗したときに使う適当な言葉がなくなるから
遊びじゃないが故に必要なことだよ
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:24:26.52ID:YKwN79ej0
今回の件で再打ち上げはまた先の話になってしまったわけだが、商業打ち上げとして重要なのが、「顧客ニーズが打ち上げ延期を受容可能かどうか」という点になる。
「X月X日の予定がY月Y日に延期になる」となった場合に顧客側がそれを受け入れられるかはビジネスの都合次第だろう。
受け入れ可能ならば、X月X日におきた不具合による打ち上げ失敗はリカバリー可能となり、致命的な失敗とはならない。
しかし、Y月Y日より前に衛星が軌道に無ければビジネスが成立しなくなるなどの問題があれば、X月X日の失敗は、商業打ち上げとして致命的大失敗ということになる。
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:24:33.79ID:cnF8TXVv0
>>888
フェイルセーフの発動実験なら成功だけど、打ち上げ予定を履行出来なかったら失敗ですよね?
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:24:42.38ID:X/toCNJL0
>>893
おまえ何か英文書いてみろや(笑)
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:24:42.81ID:75E0nrNO0
「打ち上げには失敗したがフェールセーフが機能してロケットは無事だった。原因を特定して3月に再度うんたら」とか言っとけばここまでは荒れてなかったろ
言葉遊びしていい事あったか?
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:24:50.08ID:x3frvypf0
本質的なところではMRJと同じ
あれも失敗と言わずひたすら巨額の税金を投入し続けていた
必要なのは失敗を認めてちゃんと選択と集中を判断出来るトップだわ
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:25:00.60ID:FK9cet8R0
>>909
正常に作動したから失敗を防いで中止した
低学歴でも理解できるように書いてやったぞ
0920ひらめん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:25:02.42ID:MoUytXyW0
>>841>>1
中止して良かったのは、また再挑戦できるJAXAに対してだけ

JAXA以外の人達にとっては完全に失敗

(´・・ω` つ )
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:25:05.81ID:xrJGl26V0
>>788
今回のはまだ仕切り直しってレベルではないし業界で違うというなら打上げ業界では昨日のは中止・延期という定義でいいだろ
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:25:10.39ID:pTvuOsAa0
>>883
今のマスコミはそれがあるね
安倍晋三や他の首相やらと会食しまくって懇意になって権力に忖度するメディアの人間は全員消えて欲しい
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:25:30.21ID:ufO2vb6c0
>>870
JAXA広報の「打ち上げしてないから失敗ではない」が発端
記者が噛みついて言葉遊びと言われてる
打ち上げできなかったことに怒ってる人の方が少ないと思われ
しょっちゅう失敗したり中止したりで慣れてるしな
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:25:32.23ID:FK9cet8R0
>>915
お前のは英文じゃないぞ
どういう意味か言えないだろw
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:25:37.83ID:Scbx+jrH0
>>1
普通の企業でも計画の延期って言うけどなww
報道社にしか在籍してないからモノづくり分かってないだけだろ?
最終試験中に不具合出たら延期させるものだし、それを失敗と言うことはないけどな…特に自社がメーカーなら尚の事「延期」としか言わないぞ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:25:37.90ID:l3RJCb180
>>918
あの男らしい記者の人?
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:25:38.66ID:Tkl1XdDS0
失敗じゃん
成功しなかったんだから
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:25:45.38ID:dDwYtF8X0
>>887
日本の場合、戦車を送ろうとしても海上輸送するしかないわけで
海上封鎖されたらどないもならんことは先の大戦で嫌というほど理解したはずですが・・・

まぁ米軍がなんとかしてくれると思ってるんでしょうが、してくれなかったらどうするんです?
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:25:51.20ID:l3RJCb180
>>918
このチョンの通名なんて読むの?
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:25:51.40ID:fttXspmZ0
共同
「ロケットオタクの間でなんて呼ぶのかとかどうでもいい」
「一般の認識ではカウントダウンまでやってロケット飛ばなかったんだから失敗だよね?🤔」

JAXA
「俺達の世界では、それは失敗って言わねーんだよ!😡」

共同
「一般の世界では失敗って言うんやで・・・」

ネトウヨ
「ひどい質疑応答だ!😡」
「共同は非国民!😡」


なんつーか、JAXAもネトウヨも低能が多くなったな
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:25:59.96ID:X/toCNJL0
>>919
失敗した時のセーフティー機能が働いたんだから、機能の起動の要件は失敗(fail)
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:26:05.97ID:5xvv1NC00
>>857
チョンには関係無いだろ。なあ?チョン?

フェールセーフ機能発動

自動で止まる

中止っちや中止、失敗ちゃ失敗だが、

【止まる】事で最悪は回避される

最悪を回避出来るのが、先進国たる日本


チョンだとこうは行かない
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:26:10.58ID:YjExlshA0
>>928
成功の反対語は中止になりますた
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:26:12.56ID:OQSQKN5a0
>>883
マスコミというか日本人みんなそんな感じじゃん
落ち度がある人間に対してはネットでとにかく集団で叩きまくる
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:26:13.46ID:8+ly76t50
でもお前らこれが中国や韓国の出来事で
中国人や韓国人が「失敗じゃない中止だ」と
主張したら絶対バカにしてただろ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:26:22.05ID:vP5IkXHC0
>>4
じゃあ、日本国内で寄生しているネトウヨと呼ばれる穀潰しは、全員日本から追放すべきですよね?
何故なら、ネトウヨは中共や北朝鮮の様な全体主義・共産主義・先軍政治が理想的な国家体制なんですから。
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:26:22.37ID:of4dxSWn0
>>890
外国ロケットだと、
こういう感じですかね
 
【ケープカナベラル(米フロリダ州)共同】
NASAは29日、
有人月探査用の宇宙船を搭載した
大型ロケットの打ち上げに向けたカウントダウンを停止した。

エンジンに不具合が見つかったためで、対応を協議している。
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:26:27.28ID:tOZ9JKV10
失敗を恐れて挑戦しないのが日本人最大の弱点だから
反日記者は失敗したら思いっきり叩いてその弱点を維持しするのがお仕事
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:26:29.87ID:DUqjhiDB0
>>839
そして誰も責任を取らずに同じ失敗を何度も繰り返すまでが日本人のデフォ
普通に打ち上げは失敗、ロケット発射計画は延期でいいのにな
本来失敗は恥ずかしいことじゃないのに失敗が許されない雰囲気になってるのも良くない
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:26:35.16ID:77yMgBOd0
なんか記者もなんでそう頑なに「失敗」と
言わせたいのかJAXAもそこまで頑なに
失敗って言葉使いたくないのかようわからんわ
記者は失敗って言わせたら会社から金一封でも出るの?
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:26:41.63ID:FK9cet8R0
>>933
それを防ぐための機能が正常に作動した
低学歴文系に分かるように説明してやったぞ
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:26:44.01ID:cTgR2RZS0
極端に言えば永遠に打ち上げを実行しなければ失敗してないことになる
ロケットが無事なら失敗ではないは言い訳
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:26:47.01ID:zZzLHjpb0
>>32
それ普通に中止かと
複数の中止を経て撤退も有りえるだろうけどw
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:26:50.31ID:X/toCNJL0
>>924
早く書いてみろや低学歴
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:26:52.60ID:lHd9NukB0
頼む!中止か失敗かの話をいつまでもしといてくれ!ってJAXAと三菱重工は思ってるだろうな
冷静に今までの延期に延期重ねて更に今回延期になったという状況考えられたら
このプロジェクト暗雲が立ち込めてるのバレるからね
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:26:57.40ID:trHxv2UE0
>>921
打ち上げは数週間後だから仕切り直しだよ
恐らく部品を総点検するんだろうし、これを失敗と言わず何になる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。