【社会】ひきこもり、ニート、障がい…働けないまま中高年になった子どもは親の死後、お金をどうすればいい? [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/02/19(日) 11:21:52.74ID:phpK1y/K9
集英社2023.02.16
https://shueisha.online/life/103869

■一生働けないことを想定する
資産の整理、住まいの確保を優先に
働けない子どもの将来のライフプランとして親がすべきことや整理すべきことは、
① 資産の整理
② お子さんの住居
③ 兄弟姉妹との話し合い
④ 生活面のサポート
です。

■まずは資産の整理。
これは親が平均寿命まで生きた場合、子どもが一生働けないことを前提に、自分たちの資産、不動産など、どれくらい子どもに残せそうなのか計算することです。
具体的には1年間の収支を計算したり、自分たちが持っている金融資産の棚卸しをしたり、不動産をお持ちなら売却価格を調べたりしましょう。
そうすることで漠然とした不安を「見える化」することができます。

親の資産だけで足りないとわかれば、子どもに
「月●万円収入がないと●歳のとき資産が底をつく」と具体的に経済状況を説明でき、どう補うのかを考えられます。
例えば月5万円くらい稼げばいいと具体的にわかれば、子どもが今後仕事に就く場合の心理的なハードルは下がりますし、仕事も探しやすくなります。

次にお子さんの住居についてです。
住まいの確保は、働けない子どもにとって安心して暮らせるどうかの要といっても過言ではありません。
多くの親は、持ち家の場合、今住んでいる住居にそのまま子どもが住めるようにしたいと考えています。

ですが、築年数が古いと子どもが一生住めるかどうか、心配な面があります。
水回りなど修理が必要な場合、ひきこもりのお子さんが自ら修理を呼んだり、作業したりすることができない可能性もあります。
そんな場合は、持ち家を売却して安い物件に住み替えるなどすれば、その差額分を子どもに残すことができます。
どうしても住み替えができない場合、親が元気なうちに親子で経営している工務店を見つけて、何回か修理を頼んでおき、将来、お子さんがひとりになったときにも修理を頼める体制を作っておくようにアドバイスをしていますが、親亡き後の住まいをどうするかは早めに検討しておきましょう。

■在宅ホームレスになる危険性
3つ目は兄弟姉妹との話し合いです。
ひきこもりのお子さんに兄弟姉妹がいる場合、不公平な相続を受け入れてもらえるかどうかを確認する必要があります。
ひきこもるお子さんが一生働けない可能性があるため、できるだけ多くの資産を残したいことや住んでいる家はその子の財産になるなど、親が元気なうちに他の兄弟姉妹と話し合っておいてください。

また、自分たちが亡くなった後、兄弟姉妹にひきこもるお子さんのさまざまな手続きのサポートを頼めるかも確認を。
税金、国民健康保険料、年金などのさまざま手続きは、ひきこもっていると自分ではできない場合が多いので、そのサポートが必要になります。
兄弟姉妹が難しい場合は支援団体や行政機関に頼れるかを確認しておきましょう。

■最後は、生活面のサポートです。
親が食事、洗濯など身の回りの世話をしているケースが多く見られますが、できるだけで自分のことは自分でできるように教えておくのがおすすめです。
せめて、ご飯の炊き方、洗濯機の使い方は教えておいてほしいです。

また、食費にかける予算の管理を。月3万円程度に抑えるのが理想なので、1週間ごとに5000円ずつ渡すなどして、親亡き後も無計画な買い物をさせないようにしましょう。

さらに早めに電気、ガス、水道の支払い口座を子ども名義に変えておきましょう。
親名義にしたままだと、親が亡くなったあとにライフラインが止まり、子どもはお金があっても使えない状態になる可能性も。
私が知っている中でも、公園で顔を洗ったりトイレをしたりしているという、一時的ではありますが、在宅ホームレス状態を経験した人は何人かいます。
家の名義は変更すると贈与税が課せられますが、ライフラインの口座の変更は問題ないので、早めにやっておきましょう。

これらは親が元気なうちにやっておいてほしいことです。
私の相談者さんの中には、親が介護状態、引きこもりの子どもが70代というケースがあります。
そうなると、親自身が動きたくても動けないです。

今日明日困るわけではないかもしれないですが、あまり先送りせず早めに動いていただければと思います。

※全文は出典先で
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:02:38.14ID:ybkScHtP0
>>292
2月なんだし、酒と睡眠薬飲んで外で寝たら二度と起きることなくね?
安楽死って甘えだよね
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:03:12.34ID:GX4ZuNqY0
「20年間なにしてたんだ」

国こそ、政治こそ、社会こそ、20年間なにやってたんだ
景気回復も、経済回復もせず、ただ血税もらいまくって傍観してただけじゃねえか
今さらの氷河期救済策も、「過去の悪手を反省して」とかじゃないだろ
「このままだと氷河期の生活保護とかが膨れ上がっちゃう~どうしよう~」って、
少しでも負担を減らしたいだけの氷河期当時と変わらない自分勝手な理由じゃねえか
なんでそんなのに当の氷河期が協力してやらねばならんのかと
なんで努力して、こっちを見捨てた側のために動いてやらないといけないんだと
国の、政治の、社会の、国民の「自己責任」だろ
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:03:32.56ID:NQoajwom0
>>280
>>1
竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」"仕事せず定期昇給"そんな甘えは通用しない…額でなく脳に汗をかきなさい ★7
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:03:54.58ID:wqDIBRqk0

普通、老後って子供に面倒見てもらうもんだろ。
文字通り死ぬまで子供の面倒を見る人生とかw
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:04:25.25ID:F/vScT470
>>292
安楽死の条件
・無職であること
・扶養している家族がいないこと
・借金がないこと

こんな風に決めていけばいいかもしれんw
0300川浦誠
垢版 |
2023/02/19(日) 13:05:31.74ID:qx0n9lHX0
>>32
お前が殺処分されろ。日本の恥が。

>>61
自分は拒否するかな

>>79
お前が死ね

>>83
お前のみに適用される制度としてな

>>132
お前が安楽死しろ。日本の恥が。これ以上、日本の恥を全世界に向けて発信するな。
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:05:53.08ID:kNnQQ+cY0
働けないじゃなくて
働くか、腹切りか
2択やろ
みんな、喰うために苦労したり努力したりして働いてるんだぞ
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:06:01.04ID:J6ythNCX0
>>293
岸田頭おかしいからしゃーないよ
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:11:39.58ID:EkLCmpWZ0
まぁこんな奴らより中抜き天下り寄生虫の方が害悪なんだけどね
0307川浦誠
垢版 |
2023/02/19(日) 13:12:12.73ID:qx0n9lHX0
>>179
お前が死んだ方が誰も困らないけどな。日本の恥が。

>>184
拒否だなー

>>280
お前が死にたいの?自分は拒否するんで、他人に迷惑をかけるな。
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:13:04.98ID:ATdyaw6v0
発達や精神の働く場所なんかありゃしねーしな
障がい者問題を引きこもりにして逃げてるだけ
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:15:19.37ID:SeVL6EgI0
親に死ぬ前に全部用意してもらうしかない
金だけじゃなくまともな生活も一人ではままならんだろ
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:15:46.72ID:GnuHH+Wu0
やっぱり生活保護じゃん
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:16:08.91ID:7VfkRMpV0
>>1
生活保護でええやろ

野に放たれて犯罪起こされても迷惑にしかならん、

自国通貨建て + 変動相場制度 →税金≠財源 税収≒景気調整

生活保護与えるために札刷るなら安いもの、
札刷の上限は(ハイパー)インフレだが
こんなシケた人数じゃ100%なんねーよw
コストプッシュのある今でさえ2%行かないんだぜ
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:17:05.67ID:U9f8dqpG0
引きこもりは不健康そうだから早々に色んな病気にかかりそう
そうなった時どうすんだ
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:17:19.03ID:wg7i58c10
>>301
今あなたが幸せならそれで良いじゃない
不幸と思っててナマポが羨ましいならナマポ受ければ良いじゃない
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:18:29.03ID:esiw3NeY0
AIロボット使ってコミュニケーションから学習させろ
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:19:44.83ID:Wli5Thpk0
ニートはともかく、今どき引きこもっても仕事はあるからな
パソコンあれば何かしら仕事はある
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:19:51.81ID:4QJPc7Cs0
>>297
それ昔の当たり前だが今は通じないよ。
老後の面倒などみる子供が少なくなってる=介護拒否

引き篭もりを身内に持つなら息が止まるまで困らない程のお金を残してあげれば良いだけ。
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:22:49.39ID:7VfkRMpV0
>>308
そういうこと、「働け!」と言ってる奴は頭悪い、
こいつらが面接に来て雇われると思うの?

愚かな味方は 狡猾な敵より厄介

無能は働かないでいてくれる方がありがたい、
治安が乱れるのも良くはない、
それなら生活保護を受給してもらった方がありがたい、

受給資格者が生活保護を貰うのは、
労働者のためにもなる。出回るカネが増えるからだ
生活保護者がカネをもらって、それは消費へ向かう、
その消費は巡り巡って、最終的に労働者の利益にもなる

社会的強者が社会的弱者を支えればいいのさ
まあ、今の日本は失われた30年で、
上級減税&下級増税(=逆進性)をやり続け、
多数の下級国民が、一部の上級を支えてますがねw
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:23:27.15ID:4B0Vsjjx0
なんでお前ら上から目線なの?
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:24:53.28ID:V5fxaoje0
>>316
経済的にって意味なら保険補助があるから安い
肉体的にって意味なら日常生活を送るのは不便だね
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:27:18.38ID:27DZvDRc0
こういう引きこもりにもいずれ「うつ病」とか「PSTD」みたいな病名が付くんだろうな。
そして公的保護の対象となる。
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:27:42.16ID:9JSeuVu50
どうすりゃいいのさ・・コロ aa
まあでもそのままでも勝手に引き落とされるから(死後18年とか)当面は大丈夫
らしいぞ
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:28:03.48ID:JRGMW8GN0
>>321
そっち方面の能力があればいいけど引き籠もって何十年も生きてる人って何らかの障害抱えてるケースの方が多いと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況