X



電気機器、初の貿易赤字転落 22年下期、輸出の花形様変わり ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/02/19(日) 13:15:53.20ID:zRxgylfs9
 テレビや携帯電話など電気機器の輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支が、22年下半期(7~12月)に812億円の赤字に転落したことが18日分かった。半期ベースの赤字は現行方式のデータが残る1988年以降で初めて。日本製品の国際競争力が低下したほか、生産の海外シフトが進んだことが背景にある。かつて自動車と並ぶ輸出産業の「花形」で、年間8兆円近い貿易黒字を稼ぎ出した90年代からは様変わりした電機業界の現状が浮き彫りになった。

 貿易統計によると、22年下半期の輸出額は9兆2322億円で上半期に比べ13.9%増加。輸入額は17.2%増えて9兆3134億円となり、輸出額を上回った。

 2000年代後半以降、収支が悪化傾向をたどった背景には輸出入両面の要因がある。08年のリーマン・ショックを機に、日本の電機各社は生産コストが低い海外への生産移転を加速。日本からの輸出はその分減った。

 一方、輸入拡大の大きな要因となったのが携帯電話事業だ。米アップルのiPhoneをはじめ海外製のスマホに国内市場を奪われた。

共同通信 2023/02/18 23:12 (JST)
https://nordot.app/999582924767477760
★1 2023/02/19(日) 07:15:58.63
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676758558/
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:24:12.54ID:vfmpVkAT0
トヨタ株を中国が買い占めたらまじで日本おわるぞ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:36:51.05ID:Xku7pCYR0
円高で空洞化って散々言われてたのにな
全部ぶっ壊されて海外に出ちゃってなにもなくなった
今更円安になってもすぐに戻れない
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:42:05.54ID:ZHO0eZ/z0
EVになったら参入障壁が下がるから
どこが勝ち組になるか全く分からない
と言われてるよね
Apple かも知れないしグーグルかも知れないし
SONYかも知れないしENEOSだってEV作るって
言ってるし
続々と参入してくると思う 
アフターフォローという点からもガソリンスタンド
持ってる会社は強いかも知れないし
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:43:20.43ID:b2qj45Ka0
日本の輸出産業は円安でも世界で勝てなくなってる
去年なんか貿易赤字20兆だからな
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:48:40.90ID:/sg0KTWQ0
>>1
そりゃ各国が産業用の電気代を割り引いたり開発資金出して先端技術の保護育成していた時に
日本は自己責任だ民間で出来る事は民間に任せるだと言って国が何もしなかった。

産業空洞化は当然の結果だ。
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:48:54.52ID:ZHO0eZ/z0
貿易赤字額慢性化とまではいかないけど
ちょこちょこ赤字出すようになっのは
原発止めて液化天然ガスの輸入が増えたせいだよね
発電所はどこも燃料費高で大赤字だし
早く原発は動かすべきだな
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:57:30.50ID:ZHO0eZ/z0
こないだ関西電力の高浜原発の4号機だっけ?
自動停止したけど
それ一機止まっただけで1カ月で
90億円のコスト増だってね
電気代安くしたいなら原発一刻も早く
動かすことだな
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:04:53.40ID:YcDzmvRk0
>>205
長期で見れば1ドル130円はまだまだ円高なんだけどね
せいぜいようやく円安戻りの入口かって程度
メイドインジャパンがどんどん世界にノシて行った時代はもっと円安だったから

↓プラザ合意前後からみても(データは世界経済のネタ帳から)

ドル円の平均レート推移(5年単位)
--
1980-84年  234円
1985-89年  163円 ←85年にプラザ合意、直後から急激な円高へ

1990-94年  123円
1995-99年  113円

2000-04年  115円
2005-09年  108円

2010-12年   82円 ←民主党政権(3年間)
2013-20年  108円 ←安倍政権(8年間)
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:37.83ID:b8CH5OTO0
日本が欧米からパクった技術の加工産業を中韓を始めとした格下と思ってた国々に真似されただけだろ
しかも今や高かろう悪かろうで品質まで疑問視されてるからなw
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:20:21.82ID:+XKqOy+m0
良い円安😂😂😂
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:22:25.14ID:o7xT9Xli0
>>202
幸いにもトヨタ株はどこも見向きもしてないw
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:24:14.57ID:MB5cIc8y0
>>197
あ、悪夢ガーア立憲ガーア
あの時円高だったから今円安でも
もう駄目なんだーア!パヨパヨーン
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:27:19.33ID:Auu58ofh0
>>204
製品不良が即人命に関わる代物だから、最終完成物を販売するメーカーとしての責任は付きまとうし、どうなるか分からんな。
取りあえずリリースして問題あればパッチを出せばいいやで済むスマホみたいには行かないだろうな。
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:28:12.46ID:b2qj45Ka0
>>213
これ以上円安にしたら原料輸入してる国内企業が死ぬから諸刃の剣だな
どっちにしろ今の日本企業は賃金抑えてギリギリ競争力維持してるだけだから時間の問題
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:39:54.28ID:eoDLLEpr0
>>211
そりゃ国内から技術流出させて産業追い出したんだから当然の結果でしょ
ミンス・パヨクの日本破壊がうまく言ってよかったね(笑)
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:07:39.14ID:PBJoCPCN0
鴻海林檎Phoneを輸入禁止にするべし
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:10:08.32ID:xu0ncJPi0
つまり自民がパヨクだったんだよ
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:30:11.17ID:y0Wfvzn40
>>1
むしろ今まで黒字だったのに驚きだわ
日本メーカーの製品も海外生産ばっかだからな
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:31:27.31ID:yy9q9kza0
なんかホントに落ちぶれちゃったんだな日本
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:31:41.69ID:y0Wfvzn40
>>186
桜ういろうみたいなやつが記事を書いているからな
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:35:15.44ID:y0Wfvzn40
>>229
自民より左しかいないから困ってる
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 22:30:49.83ID:yFBcEjoP0
>>8
いや、まじでやばいよ
日本の衰退が加速し始めている
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 22:33:14.10ID:5ukbSgls0
>>238
見返りなき重税(社会保険料)で働いたら負けの社会だから。
衰退も当然の帰結。
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 22:35:24.86ID:if9HbHEG0
安倍政権のおかげで日本ブランド特別なものではなくなったしな
世間知らずすぎて品質ではなく価格競争で他国と渡り合おうみたいな方針まで出してたし
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 22:39:52.30ID:+XrT6CMD0
売れるものがない
>>240
品質より価格競争しか日本にはない
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:43:57.47ID:zW1ImaeX0
>>244
ソフトウェア技術が弱いから
一番差が付くところなのに社内でやらず下請けに出してるからな
ハードで差が付く時代の体制から変えることが出来なかった
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 23:44:04.08ID:6O5WmxQQ0
>>133
ホントどうしようもないね
日本が上じゃなきゃ我慢できないのかね
そんな認識じゃこれから生きていけないぞ
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:06:12.22ID:ON/WDwcQ0
まず日本製が売ってないもんな日本メーカーも海外生産か海外委託
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:27:55.84ID:wOWhJfhT0
>>1
これが自民壺に投票し続けた結果なのか…
よくも騙したあッッッ!!
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:32:13.36ID:k4JaVSyn0
>>250
騙す方が悪いのか

騙されるバカが悪いのか
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:37:37.41ID:aExmKjGT0
>>245
そもそも終身雇用だから構造的に変われない

このままだとマズイ、人を入れ替えなくてはと思っても
指名解雇できないから割り増し退職金を積んで早期退職を募ることしかできない
そうすると辞めて欲しくない人から辞めていくという地獄のような状態に
ここ20年くらいの日本企業で起きたこと
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:44:16.28ID:7RGAAl470
商品開発部門を採算もニーズも頭にないバカ理系の好き勝手にさせて来た結果がこれ
炊飯器にテレビしかも高額とかあの手のトンデモ商品を堂々と送り出すから
文系の営業や販売部門はさぞ苦労しただろうな
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 01:02:59.36ID:nATSNj5y0
家電店やホームセンターにズラリ並ぶ
海外ブランド製品
日本ブランドもMADE IN CHINA

終わっとる
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 01:05:21.08ID:nATSNj5y0
>>253
中国製日本ブランド製品が 日本でしか売れてねーんだよ
iphoneは全世界で売れてる
日本以外で売れてる日本ブランドのスマホやパソコンが無い
この事実の深刻さ理解できないのか
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 01:07:15.82ID:7RGAAl470
世界初で世界最小の腕時計テレビってのもあったな
これが日本の技術これが日本のモノづくりとドヤ顔で商品化したが
画面が小さすぎて文字どころか顔もロクに判別できなかったという笑
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 01:09:26.99ID:nATSNj5y0
iphoneはたとえ中国で作られていても
アップルは全世界に売ってがっぽり儲けてる
日本ブランドのパソコンやスマホは
中国で製造して細々と国内だけで売ってる
儲けも少ない
最後は国内でも日本ブランド通用しなくなる。
終わりや
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 01:10:20.05ID:aExmKjGT0
>>257
だから問題はそこ

日本メーカーで企画設計販売した物が売れてないこと
製造が日本かどうかなんてどうでもいい
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 01:15:44.67ID:Lib/TuqY0
日本でしか売れないものなら尚更国内生産にするべき
国内で金を循環させないと意味がない
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 01:28:25.59ID:Lib/TuqY0
過去に日本製がもてはやされたのは価格と品質のバランスが優れてたから
それが通じるうちにブランド力を育てる必要があったのに胡座をかいてしまったな
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 01:39:22.69ID:aExmKjGT0
>>263
電機はソニー除いてグローバルで戦えてないのが一番の問題
技術力じゃなくて企画力や販売力の問題
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 04:36:59.85ID:uZaBq3rw0
メイドインジャパンの商品って家にないわ。中国や韓国、台湾製ばかり
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 04:49:54.64ID:rv7hk8kx0
>>1
輸入原料に頼ってる業界が苦しんでいる ←分かる
輸出で儲かる業界がめちゃくちゃ苦しんでる ←意味がわからない


今ってドル円90でしたっけ?
なるほどー、それは輸出業が苦しむのもしたかたないですね
ドル円130くらいにしたら黒字になるはずですね
今すぐ130にしましょう
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 04:53:12.51ID:rv7hk8kx0
>>168
常識だよ
日本はずっと内需でもっている国なんだ
一部勘違いしてる人が車でなんとかなってると思ってるようだけど勉強不足もいいとこ
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 04:59:30.92ID:rv7hk8kx0
>>268
冷暖房は国内メーカーじゃない?
白物家電でもテレビ冷蔵庫洗濯機なんかはもうだいぶ中韓に侵略されてるけどね
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 05:02:03.09ID:Q9//Abxu0
家電なら、東芝、ソニー、パナソニックがいいか
だが東芝はもう海外なような
海外家電だと、アメリカ、ヨーロッパならセーフか
スマートフォンはアップルかサムスンがセーフ
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 05:18:58.76ID:OjZlQAWQ0
ソニータイマー言うけどソニーの製品どれもすごい長持ち
プレーステーションとか壊れないよね?
xboxは壊れた アイフォンも壊れた
あと中華系の家電が家に増えたからそう感じてるだけかも
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 05:19:18.77ID:LQeadVER0
ドコモが天狗になって世界を支配しようとしたけれど見当違いの失敗ばかりで凋落したのが携帯・スマホでしょう
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 05:22:57.47ID:rv7hk8kx0
>>280
ギャグで言ってんの??
PSとかよく壊れるハードの代表でしょ
ってかこんなスレにも信者現れるのかよwww
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 05:24:47.78ID:HxLzpl2x0
たまにはブランド価値ゼロのボッタクリぽんこつバルミューダも思い出してやって下さい
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 05:25:25.93ID:rv7hk8kx0
>>282
ぼくがせっかく世界の所得ランキングの画像貼ってあげたのになんで見ないふりするの??
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 05:30:25.74ID:aExmKjGT0
>>282
Appleは高額な携帯やタブレットを全世界で売ることで
日本の全ての電機メーカーの利益をはるかに上回る爆益を上げている
年間で10兆円ものとんでもない純利益な
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 05:33:22.46ID:OjZlQAWQ0
>>284
そうなの?壊れたことなんかないぞ
まぁお前みたいに中毒でもないが
あとすぐ信者とか言うよな
学校でちゃんと勉強したのか?
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 05:40:02.12ID:3yP7HK+K0
海外に工場を移して国内の日本人に賃金を払うのをやめたら、海外の工場から持って来た製品を誰が買うんだよ(笑)
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 05:41:46.78ID:pHROLJQC0
>>8
これよ
国の没落がはっきり目に見えるようになってきてる
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 05:43:54.07ID:pHROLJQC0
>>277
脳内お花畑の住み心地が良さようやね
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 05:49:47.39ID:OjZlQAWQ0
そういえば少し前に中国人が家電爆買いしてたが
今は中華製品も十分使えるからわざわざ買わなくなったらしいね
代わりに薬とか島買ってるけど
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 05:58:48.20ID:HxLzpl2x0
地獄で強制労働している安倍壺三を呼び戻して責任取らせろw
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 06:01:39.83ID:dr748kjf0
>>43
他に手段がないんだからそれが正解だよな
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 06:16:37.68ID:p+q19V6b0
>>297
何十年も前に小説で予言した筒井康隆はやはりえらかった
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 06:18:35.75ID:dr748kjf0
>>289
プレステとか任天堂と違って2階から投げただけで簡単に壊れるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況