X



「すしといえば富山」と思ってもらいたい…目指すは「何もない県」のイメージ脱却 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/02/19(日) 14:34:18.10ID:phpK1y/K9
読売新聞2023/02/19 14:04
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230214-OYT1T50063/

 富山は何もない県?――。そんな負のイメージと県民の自虐意識を変えようと、県はすしを旗印に統一的なブランドを打ち出す検討を始めた。県外や外国人にも“刺さる”ブランドを作り、認知度を高めて継続的に富山と関わる「関係人口」の増加につなげたい考えだ。(小田倉陽平)

◆ブランド作り  

 県庁4階の大会議室で8日、庁内組織「県ブランディング推進本部会議」の初会合が開かれた。新田知事が自ら本部長を務め、会議には2人の副知事のほか部局長が顔をそろえた。新田知事は「庁内で問題意識を共有して対応策への共通理解を持った上で、デジタルを活用して情報を届けることが必要だ」と力を込めた。

 同会議を設立した背景には、県のブランドが不明確で県外に十分浸透していないという問題がある。民間調査会社の都道府県魅力度ランキングでは、富山県は例年、20位台の中位。他のイメージ調査でも中位が多く、「良くもなく悪くもない中途半端なイメージ」という声もある。

 他県では、例えば香川県は「うどん県」、大分県は「おんせん県」で売り出し、ブランドが確立しつつある。一方、富山では、まだ連想できる統一的なブランドがない。「周知したい情報がターゲットに対して効果的に届いていない」。そんな焦りが県にはある。

 このため会議では、〈1〉「すしといえば富山」のブランドイメージで情報発信を強化〈2〉既存のブランドマークやウェブサイトを可能な限り集約して分かりやすくする〈3〉ターゲットに届く効果的な情報発信――などについて検討を進める。

◆徹底的にやる

 同会議の外部アドバイザーを委嘱された県出身の企業経営者・高木新平氏は「すしといえば富山」でブランドを作るように提唱する。高木氏は「富山すし空港、すし新幹線、駅前にすしのモニュメントなど、徹底的にやることが大事。すしに集中した戦略でインパクトが出る。10年スパンでかかる取り組みだ」と指摘した。コミュニティーデザイナーの陳内裕樹氏は、デジタルを活用したマーケティングを強化する必要性を訴えた。

 県は、継続的に富山と関わる関係人口を県人口の約10倍の1000万人にすることを目標に掲げる。アドバイザー2人の意見を踏まえ、新田知事は「ブランディングとデジタルマーケティングは県の戦略を進める上で車の両輪だ。両方を理解して県の認知度を高め、(関係人口)1000万人の実現につなげたい」と話した。
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:34:42.52ID:2MMRwScq0
ますのすし?
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:35:55.27ID:leiio9tE0
ますのすし(´・ω・`)

いわゆる江戸前寿司とちらし寿司よりマイナーなんだよね(´・ω・`)(´・ω・`)
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:36:14.28ID:p4nGWMkU0
富山ブラックと白えびのイメージはあるぞ
でもなんとかマルシェで食べた白エビの天ぷら丼みたいのは馬鹿みたいに塩辛くて不味かった
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:37:23.66ID:KCJpmM8u0
富士山ありそう
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:37:59.64ID:rr49D9MO0
チューリップも有名じゃん知らんけど
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:38:14.21ID:leiio9tE0
>一方、富山では、まだ連想できる統一的なブランドがない。

立山連峰とは何だったのか(´・ω・`)
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:38:27.92ID:5sG2W2ug0
雷鳥の里は信州銘菓なんだけど、富山のお土産として富山駅で一番いいところに陣取っていたな。
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:39:55.78ID:Af3XTYOu0
正直あの景色だよな
北アルプスを日常的に見られるから何も思わないんだろうけど雄大だわ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:40:21.66ID:YzjFKzGr0
さすがに寿司は江戸すぎる

鱒寿司限定で頑張れ
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:40:33.83ID:3vZs2GPl0
いいねー富山行ったらどこ行っても職人がすし握ってて気軽に食べれるようにして欲しいな
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:40:42.33ID:htHgX92D0
白えびは美味かった
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:41:44.10ID:+LcLtWUZ0
氷見の寒ぶりは最高!
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:42:03.17ID:kh1k9Q9J0
富山には重油ラーメンがあるだろ
つゆがドス黒いやつ
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:42:52.35ID:jsd/ttTq0
富山常備薬のキミエホワイトがあるじゃないか
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:42:59.77ID:UHuPlvwc0
富山の特産品とか名物は全くイメージがわかないな
個人的にはよく行く店の店主が富山出身だからあの顔がパッと出て来るくらい
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:43:10.94ID:ZeDoY0U70
黒部ダムあるじゃん
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:43:26.38ID:m2CpKd7Y0
鱒寿司でしょ駅弁のやつ
ガキの時分切り分けようの三味線のバチみたいなのに
憧れてたな
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:43:30.38ID:57oSbavu0
富山といえばまんきんたんだろ
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:43:30.74ID:OznGuy4i0
そんなに寿司は旨くなかった
値段も割高

鱒寿司と煮込みうどんは良かったが
それ以外はラーメンはどこも不味いし食は後進県
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:44:33.33ID:iFbLW1Vi0
海洋に囲まれた日本はどこも鮨は旨いって
越中富山の強みは起業家風土が旺盛な土地柄
他所と同じことやっても意味ないよー
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:44:47.55ID:pwoAdRjN0
富山に「寿司」のイメージは薄いなぁ
富山は「魚」で売っていきゃいいんじゃないの?
圧倒的に魚が美味いんだし。
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:44:55.55ID:6a0M3krd0
銀鱗があった頃から海の幸県なイメージだよ
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:44:59.51ID:2FvPjIwj0
>>50
福井石川の方が美味そうなイメージ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:45:07.78ID:5sG2W2ug0
魚おいしいよ。寿司も悪くない。
ただ、新潟や金沢のイメージに負けている。

個人的には、たら汁がおすすめ。
学生時代に長野での合宿中にみんなで食べに行こうという話になり、夜に車走らせて食べに行った。

富山の街もコンパクトで好き。
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:45:21.11ID:m2CpKd7Y0
宇奈月温泉に元西武のレッドアローに乗りに行きたい
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:45:35.38ID:CdmkXcnY0
ホタルイカは評価する。
首都圏には兵庫産と富山産が多いが富山のほうが大きくて味もいい。
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:45:51.11ID:y3e28atP0
>>58
日本海有数の漁場があるから
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:45:57.99ID:P5+gIP8s0
おっさんの「富山ブラック」連呼スレ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:46:19.57ID:HZB0mW840
江戸前じゃないのに
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:46:39.35ID:U+/1o0RC0
白エビは冷凍だから富山行く必要ねえしな
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:47:39.36ID:gykcOU/30
>>20
実際製薬会社が多い
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:48:36.72ID:86T257zL0
富山は意外とアメリカンだと鮨屋の大将が言ってた
確かにケーキとかアメリカンサイズでデカかった
白エビ軍艦に一票
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:49:09.46ID:N7BAwm6l0
美味しんぼでお馴染みのホタルイカの踊り食いが有るじゃないか
決して真似しないで下さい
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:50:13.40ID:xDnjOxjw0
石川 富山 新潟大差ないだろ
鰤は旨いしカニや甘エビも旨いが
北海道や三陸と比べると下位互換
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:51:03.37ID:Zy9AWXaC0
富士といえば蕎麦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況