X



【社会】”一生働けないことを想定” いわゆる8050問題、引きこもりの子供を働かせることは現実的でないと判断 ★11 [おっさん友の会★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/02/19(日) 14:50:24.73ID:MGyEQigi9
要望がありましたので
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676379703/442
注意事項等を入れます

///////////【お願い】/////////
※個人特定や誹謗中傷を書き込むと罪に問われます。積極的に詮索したり個人情報を書いた場合はログ開示の可能性があるのでご注意ください


///////////【記事ここから↓】/////////
80代の親が50代の子どもの生活を支える、いわゆる8050問題。ますます高齢化が進み、いまや9060の家庭も珍しくない。
親亡き後のひきこもりの子どものお金対策はどうすればいいのか? 「働けない子どものお金を考える会」代表
ファイナンシャルプランナー畠中雅子さんに解説いただいた。

●一生働けないことを想定する
「働けない子どものお金を考える会」は、ひきこもり、ニート、あるいは障がいをお持ちのお子さんを抱えるご家族の
生活設計を考える、ファイナンシャルプランナーの集まりです。
『サバイバルプラン=長期的な生活設計』を立てて、アドバイスしています。

私自身、この活動をスタートさせたのは、1992年くらいなんですが、その当時はお子さんのひきこもりで悩む親御さんに対して
親が亡くなった後の子どもの生活設計についてのセミナーや講演をすると、「縁起でもないことを言うな」とクレームを受けることもありました。
その頃はまだ、親御さんは60代から70代くらいで、お子さんも30代後半や40代くらいだったので、まだお子さんが働くことを
諦めていない方が多く、ご自身が亡くなった後の備えなんて考えられないという感じだったんです。

ですが、ひきこもりについては社会問題として大きく扱われるようになり、ひきこもりのお子さんの高齢化が進み
いわゆる8050問題が浮き彫りになってからは、ご相談件数が年々増えていっています。
ご家庭の事情に合わせてアドバイスさせていただいますが、まずはひきこもりの子どもが正規の仕事に就いて自立することは
現実的ではないことを覚悟いただくのが大切です。
「働くべき」「ほかの子と同じように」という考え方を変えて、子どもの生涯にわたり、親の経済的支援を必要とすることと考えていただきたいのです。
その上で、子どもがひとり残されたときのお金や生活面、手続きなどのサポートについて体制を整える必要があります。

資産の整理、住まいの確保を優先に
働けない子どもの将来のライフプランとして親がすべきことや整理すべきことは、
① 資産の整理
② お子さんの住居
③ 兄弟姉妹との話し合い
④ 生活面のサポート
です。

まずは資産の整理。
これは親が平均寿命まで生きた場合、子どもが一生働けないことを前提に、自分たちの資産、不動産など
どれくらい子どもに残せそうなのか計算することです。
具体的には1年間の収支を計算したり、自分たちが持っている金融資産の棚卸しをしたり、不動産をお持ちなら
売却価格を調べたりしましょう。
そうすることで漠然とした不安を「見える化」することができます。

親の資産だけで足りないとわかれば、子どもに
「月●万円収入がないと●歳のとき資産が底をつく」と具体的に経済状況を説明でき、どう補うのかを考えられます。
例えば月5万円くらい稼げばいいと具体的にわかれば、子どもが今後仕事に就く場合の心理的なハードルは下がりますし
仕事も探しやすくなります。

つづきはそーすで
ヤフーニュース(集英社オンライン) 2/16(木) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e355d4648fb3d7f6db71156fbdf3bb09e2d8615e

★1が立った時間 2023/02/17(金) 10:40:50.80
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676598050/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676604573/
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676611748/
★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676617789/
★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676626966/
★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676640435/
★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676677568/
★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676690259/
★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676703878/
★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676729715/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:18:48.22ID:F87rnRct0
話デカすぎ
さっさと働け
親に申し訳ないとか思わないのか?
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:28:15.61ID:Oaoz+IRL0
>>683
ほんとコレ

まず親の精神年齢が幼稚園児のまま子供産んでて
幼稚園の子供が大人にすがるように
精神的に自分の子供にしがみ付き頼りすぎ

そんな家庭で子供がマトモに育つわけないないだろと

マトモな家庭の子供は、親の質が180度真逆
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:32:53.46ID:F87rnRct0
>>852
アドバンテージ??孫の顔が見たい親の方が多いだろう
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:44:30.84ID:o8GK/JaG0
>>853
親も狡猾に自身の依存心を隠蔽するうえに、外面よく周囲と接したりするから
引きこもりという現象があるところに一体なにが起こっているかを的確に把握している人ってホントすくないんだよねえ。

「ダメ人間の子どもが立派な親におすがりして生きている」なんてのは親が周囲に見せようとしている虚構の姿であって
現実には「精神的に自立できていない親が子供に依存している」という、とてつもなくグロテスクな状態がそこには在るんだよ・
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:45:47.93ID:o8GK/JaG0
>>854
君のような世間知らずには、この問題はとても理解できないってことさ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:07:37.98ID:+N1hh50I0
>>653,754
熊澤英昭元次官は、我が子にベッタベタに甘えていたからこそ、彼をメッタ刺しにして殺すことができたんだよ。

逆に言えば、熊澤元次官が子供である英一郎くんを独立した人格の持ち主として認め取り扱ってこなかったから
英一郎くんは自立を阻害されて、あのような可哀想な状態に陥っちゃったわけだ。

彼が進学した中学でイジメがあったとかいろいろ言われているけども、そんなの関係ないね。
イジメなんて生きてりゃ誰だって経験することでしょ。熊澤元次官夫婦のこしらえた巧妙な口実にみんな騙されちゃっているんだわ
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:22:18.67ID:DE0KvOem0
>>858
代アニに入学させてもらってるからなぁ。
母親もそこまで酷くないと思うが。
厳格な家庭で代アニとか本当にありえないくらいの英断だよ?
ごく普通の我が家でも、息子が代アニとか言ったら自分の金で行けって突き放すぞ。
アニメ好きの俺でもそう思う。
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:29:28.18ID:DE0KvOem0
>>861
子供が大事にしている物を壊すってのはまぁやったらダメなことだな。

まともな家庭で子供がろくでなしになるのは、
ほとんどそのパターンのような気もするが。
母親が子供に対して、サディスティックになるのは性的に満たされてないからとかなんとかもあるかもだが。
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:46:58.67ID:+N1hh50I0
>>865
両親から過干渉に接されているように見えて、その実ネグレクトされていたんだよ英一郎くんは。
逆に無茶苦茶な子育てをやっているようにしか見えなかったけど、誰一人としてグレなかったのはボクシングの亀田家。
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:54:35.14ID:+N1hh50I0
ある時、フリードリッヒ 2世はこんな疑問を持ちました。
「言葉を一切教わらなかった赤ちゃんは、どんな言葉を話すようになるのか?」

フリードリヒ2世はこの実験のため、部下に50人の生まれたばかりの赤ちゃんを集めさせ、部屋に隔離しました。
そして乳母たちには、下記の条件で実験を行うように指示しました。

??赤ちゃんの目を見てはいけない
??赤ちゃんに笑いかけてはいけない
??赤ちゃんに話しかけてはいけない

??赤ちゃんにミルクを与える
??赤ちゃんをお風呂に入れる
??赤ちゃんの排泄の処理をする

つまり衣食住、生きるための世話はきちんとするけれど、スキンシップは一切取ってはいけないというものでした。
結果は、3歳までに49人が死亡。6歳に最後の1人が死亡しました。
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 01:03:56.29ID:gDlAcHad0
日本みたいに粗暴な人間やムシのいい人間が主流の社会だと
社会不信に陥る人間も少なくなかろうとは思う
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 01:06:31.65ID:gDlAcHad0
日本社会だと外に出て働いてる人間もしょせんはゴミだよ
社会に出ているのだけが自慢のゴミ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 01:46:07.62ID:yNLbAcYY0
専業主婦で50歳ですがニートみたいなもん
介護は片親は終わり
もうひとりはこれからです
人生これでよいのか…
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 02:31:44.87ID:tNQp1Qi/0
>>873
849じゃないけど、空白期間長かったり、容姿や職歴で
応募しても書類選考通らない人多いと思うぞ
日本は海外と比べて皆と同じようにずっと働いてるやつ好むから
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 03:55:58.81ID:Bj5TCPN00
>>874
バイトなら大丈夫でしょ
あと正社員でも現場系なら
日本は働き盛りの男性にめっちゃ有利だから
そういう人もたまに採用されてるの見たことある
でも一日で辞めてくけどね
定年過ぎたおじいちゃんや主婦のがガッツある
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 04:55:04.12ID:Ebxqla9T0
じいさんや主婦のガッツは結構困るよ。

せっかく緩いところなのに全力でやりたがるし、暇になると何か仕事ないかとうるさい。
ネット見てればいいしスキルアップでもしてればいいのに。
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 06:03:43.60ID:QvWFnMR50
引きこもりにピッタリな仕事を見つけたわ
インタビュー音声などの文字起こしのバイト
誰とも接触しなくていいし、期限までにいつやってもいいし
扱っているものを知らないと何喋ってるかまったくわからないから調べて社会勉強にもなる

空白期間が長い人は試してみてほしいわ
俺は応募して落ちたけど
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 06:20:39.37ID:UVTwvECT0
>>879
テストテープが舐めた音声で
安すぎたらやめた

あんなの飛びつくのは本当の底辺だけ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 06:20:53.95ID:bF2QjLlr0
>>880
働けないのではなく働く気がないだろ
頑張って良さそうな求人持ってきたり親戚の会社に融通してもらったりしても働かない言い訳ばかり
何年かして引きこもりはクズだと気づいた
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 06:49:34.65ID:TzxMh1x+0
働かない言い訳を必死で考えてるザコどもの集まり
いい歳した大人が」ボクちゃんおんも怖いちゅ!」w
やべーなw家族可哀想に
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:29:56.77ID:NmD47VmR0
〇そこにいるけどもそこにいない。これが一番の寂しさです。(加藤諦三)

  ~我が子をネグレクトする毒親は、その場に居ないのと同じです。


〇過干渉も放任も、同じ親の無関心です。(加藤諦三)

  ~我が子の人格を認めず、都合のいい道具のようにしか思っていないから毒親は過干渉になれるのです。


〇両親の不安、それは子どもの心を破壊します。(加藤諦三)

  ~親からのネグレクトも子供の心を破壊します。
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:30:52.78ID:NmD47VmR0
〇どんなに不当でも、初めに自分の要求が通ると、人は要求をどんどんエスカレートします。(加藤諦三)

  ~毒親を付け上がらせてはいけません。共依存が深まるだけのことです。


〇その時その時で楽な方法をとると、問題はどんどん大きくなります。(加藤諦三)

  ~子供が毒親と理解し合うことは不可能です。そこに期待を抱いて選んだことはすべてが間違いです。


〇あなたが自信を持てないのは、つき合うべき人を間違えているから。(加藤諦三)

  ~もっとも付き合うべきではないタイプの人間が毒親。物心がつく前からそのようなものとの関係を結ばざるを得ない子供の不幸。
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:31:35.67ID:NmD47VmR0
〇その場その場を収めていくと、どんどん道を間違えていきます。(加藤諦三)

  ~理解力を持たない毒親との関係は最終的には(精神的に)切るしかないのです。共依存の関係を熟成させてはなりません。


〇人に舐められたり、それを受け入れてはいけません。(加藤諦三)

  ~毒親は我が子を舐めています。それを受け容れてしまうと共依存の関係が発生します。


〇起きていることは、現象です。背後の原因は、また別のことです。(加藤諦三)

  ~ひきこもりというのは現象に過ぎません。根本的な原因は依存心の強い毒親との関係にあります。
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:32:30.66ID:NmD47VmR0
〇この関係を壊したくないということで我慢すれば、心の世界では代価を払っています。(加藤諦三)

  ~子供が毒親に譲歩すればするだけ、依存心の強い毒親との共依存の関係は深まってゆきます。


〇親の与えるメッセージで、子どもは自分の心の姿勢をつくります。(加藤諦三)

  ~依存心の強い毒親は子供にメッセージを与えて、子供と健全な関係を構築することができません。
    子供を支配するためにモノや金をその代償として与えることはあるかもしれませんが


〇凄い能力の子がよく落ちこぼれます、指導者が居ない時です。(加藤諦三)

  ~良き指導者(親)とは、我が子に積極的な関心を持って愛情を与えられる人のことを指すのでしょう。
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:33:33.70ID:NmD47VmR0
〇言葉を受け取る側は、言った人の意味で受け取るわけではありません。(加藤諦三)

  ~子供の気持ちは毒親には通じませんし、愛情の欠落した毒親に限って周囲には我が子への愛情をアピールしたがります。


〇あなたが侮辱を受け入れるから、相手はあなたを侮辱するのです。(加藤諦三)

  ~毒親は我が子を侮辱しています。子供は毒親と共依存に陥るか、関係を(精神的に)断つかの選択肢しか与えられていないのです。
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:34:05.86ID:NmD47VmR0
〇親子きょうだいが仲良ければ、ほとんどのことは解決します。(加藤諦三)

  ~イジメや学業不振は、人生において些細なことでしかありません。
    親との関係が健全であれば子供はいtも簡単にその種の問題を乗り越えることができます。


〇借金があっても母が好きな人のほうが、母が嫌いな金持ちより幸せです。(加藤諦三)

  ~毒親を抱えた子供の苦しみを、幸せ育ちの人間が理解することはできません。
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:36:47.49ID:OmBdV9Rd0
俺は資産を全部売り払い3年間くらい遊び回り後は生活保護と考えている
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:37:38.60ID:/Ra5Ruz+0
パート11まで行くとは
プラスはこういう無職が多い証拠だな
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:38:30.95ID:oSBcalZK0
50歳無職引きこもりホイホイ笑
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:38:51.22ID:QturN0Uq0
引きこもりったって、結局のところ家庭内の問題でしかない
それを、赤の他人がなんとかしたいと考えるから社会問題になる
発想がそもそも逆なんだよ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:52:35.69ID:NmD47VmR0
実際、働いて金を得るなんてそれほど難しいことではないのでね。
ひきこもりが躓いているのは仕事とは別な問題であるんだけど、そこんところを理解している人間はそれほど多くない。
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:55:50.75ID:Y97OY1oS0
>>897
働けるのに引きこもりしてる層は親がいなくなっても生活保護を受けたり、自分で動く脳があると思う
でもたいがいはこれ、それすらも出来ない精神病患者だと思うから親が生きているうちに手帳貰うしかないだろう
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:56:10.22ID:/WyEXImv0
>>888
家に帰れば暖かい飯と暖かい布団があるもんな、ネット環境は親が整えてくれるし…
20歳過ぎたら国民全員実家に住む事を強制的に禁じないと駄目だな。
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:57:08.72ID:NmD47VmR0
「ひきこもりの居るところには毒親あり」ということを、しっかりクローズアップさせて伝えたマスコミが
これまでにほぼ皆無というのは、由々しき事態だと思うわ

このスレでひきこもりを叩いている連中と同様、分別ある大人の振りをして世間に向けて狡猾に立ち回る毒親の側に
マスコミがむしろ加勢してしまっている今の状況は、膠着化した事態をより悪化させているようにすら感じる。
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:59:41.18ID:ddK4G3Kj0
>>897
小中学生じゃないんだから大人になったら働けよ
躓く理由なんてどうでもいいわ
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:04:15.07ID:ddK4G3Kj0
>>900
親のせいにするとか情けない
てか恥ずかしい
社会人になったら働くくらい誰でもわかるだろ
自分自身に問題があることを自覚させた方がいい
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:12:31.95ID:NmD47VmR0
すくなくとも小中高と毎日学校に通えてた人は、普通レベルの仕事くらい誰でもこなせるのさ。
世にある仕事の多くは、そういう人が真面目に取り組めばこなせる程度に設定されてるからね。
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:13:02.79ID:HkovPVj60
引きこもりってナマポ申請までたどり着けるの?
親が死んでも年金貰い続けて逮捕が相場じゃね
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:16:36.44ID:QturN0Uq0
問題と喚きたてるのは結構なんだが、そもそも問題が解決されたとする
着地点はどこなんだい?
引きこもりがどういう状態になることが目的なんだい?
そこに至るまでにかかるリソースに見合うものなのかい?

仮に見合わなくても、家族なら無償の愛で済むだろうけど
他人様の手間暇金をかける以上、「何の成果も得られませんでした」は
流石に通用せんだろう
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:16:44.83ID:QAhSUgoD0
資格なんて結局救いにならないってあべごろしが表してるね
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:20:15.68ID:NmD47VmR0
>>853
>まず親の精神年齢が幼稚園児のまま子供産んでて
>幼稚園の子供が大人にすがるように
>精神的に自分の子供にしがみ付き頼りすぎ

 この手のベッタリな依存心を狡猾に隠している親は学歴の如何にかかわらずどこにでも居るからね。
 むしろ高学歴毒親の方が、自己の粉飾がより巧妙で財力も有ったりするから、余計に厄介かと。
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:22:17.60ID:WfZ40JmM0
>>899
いつも思うけど、20歳過ぎたらって大学を行くことを想定してないの?
今どきやばすぎ
文句言ってる人って高卒が多いのかな?
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:26:21.69ID:d0wHwMj70
>>806
昔ながらの農業や牧畜や狩猟なら、ちょっと足りなくてもできることもあっただろうし
どうにもできることがないなら
神隠しとか
伊勢参り、年季奉公、行商等々に行かせてor行ったことにしてそのまま行方不明とか…
まあ昔ならいろいろあったんじゃない
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:27:19.08ID:NmD47VmR0
>>908
子供にベッタリ依存してぶら下がっている親が死んだら、子供は身軽になれるよ。
ただそのとき既に、一個の人間として生きる力を完全に削がれてしまっているケースも少なくはないだろうね。
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:29:21.11ID:/WyEXImv0
>>912
大学行きながら自立するんだよ、できない奴は大学諦める。
その位の心構えがないから穀潰しになるんだよ。

一・二年の間に準備する、就職するまでは親に頼っても構わないがそれは借金とする
兎に角成人したら強制的に世帯主にする。
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:30:13.15ID:NmD47VmR0
>>913
>昔ながらの農業や牧畜や狩猟なら、ちょっと足りなくてもできることもあっただろうし

 単純作業のが簡単だろうに。製造から管理販売まで一手に引き受ける仕事のが万能性を要求されるってどうして判らない?
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:32:38.94ID:qVzmAzB20
>>866
御託を並べてはいても
英一郎が近所の子供を穀そうとした
結果、熊澤事務次官に「阻止」された
という事実は揺るがないんだよ。
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:33:29.44ID:d0wHwMj70
加藤諦三すげーな
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:37:37.15ID:NmD47VmR0
>>918
>英一郎が近所の子供を穀そうとした

 醜い口実にも程があるだろうに。こんなくだらん人間が位人臣を極める日本はやはりおかしいわ


>>919
テレホン人生相談!( ̄▽ ̄)
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:37:37.35ID:iQ0wOwub0
責任持って英一郎しなさい
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:43:13.97ID:VmZyKxWr0
>>920
口実?
この直前には、あの登戸のカリタス岩崎による
恐ろしい児童大量殺傷事件が起きている。

そのうえで、日常的に家庭内暴力を繰り返す害獣が近所の子供たちに対して
「ぶっ殺してやる!!」などと絶叫したら
ただの冗談とは思えないだろ。

子どもたちにとって熊澤事務次官は
命の恩人、スーパーヒーローのような
おじいちゃんなんだよ。
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:49:52.17ID:CA5M8v9/0
>>909
引きこもりや無職による犯罪抑止が社会のゴール
無敵の人は何するかわからんから
そのために引きこもりが働くしかないだろ
全国に何十万人もいるのだから社会として対応していい
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:50:35.20ID:VmZyKxWr0
>>923
特定のジャンルのスレだけだよ。
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:54:50.13ID:QAhSUgoD0
親からの遺産は負債みたいな団地出自が子供部屋おっさんらを妬んでるんだろw
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:05:25.14ID:28VN06y20
>>926
まあコドオジこと子供部屋おっさんはプロゲーマーのウメハラの部屋(プロゲーマーだからゲーム機大量に置いてある)から来てるからな
そこから基地フェミやマスコミはよくヒキニートまで意味ねじ曲げて蔑称にまてしたと思うよ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:06:56.91ID:JvxAH1Lk0
でも引きこもっていても働かないで生きられるって恵まれてるよね。
こっちは在宅もなく毎日出社で辞めたいけど生きていくために辞められないという
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:17:24.32ID:b1LqnOLG0
>>928
人によってストレス耐性等は様々だからなぁ。引きこもりは社会に出ることすら無理。同じ引きこもりでも永遠に引きこもり続けられるのもいれば、どこかで飽きるのか脱する人もいるし
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:17:44.40ID:/WyEXImv0
>>928
でも親が生きている間だけなんだけな、現実逃避してるだけ。
叔父叔母従姉弟親戚はおろか兄弟からも見放され最後の時をただ待つか
親の死を隠し死体と共に寝起きするか、犯罪に走るか、ホームレスになるか…

自分の獲ってきた餌を(稼いだ銭で飯を)食うと言う動物本来の基本ができないで
成長できるなんて人間位だぜ、野生動物ならとっくに死んでる。
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:22:42.09ID:VDDqnvBW0
>>916
それ親の収入によるだろ
金ない家庭は近所の大学に我慢して実家から通ってるのに
しかも中には奨学金借りながら自分で学費払ってるのだっているのに
奨学金の返済は無利子だと月に1万でいいからその後親が払うこともあるけど
学費とか想定せず何も考えてないのまるわかり
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:29:58.03ID:b1LqnOLG0
引きこもって何十年もたったのはもうどうしようも無いから置いといて、二十代とかの若い人は家から出て生活することをしないと
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:32:12.84ID:/bpIEYzP0
何でも良いから働けば良いんだよ
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:33:40.02ID:/bpIEYzP0
>>932
職を選ぶとか贅沢しようとしてない?
あるいは正社員採用とか一択とか?
アルバイトから初めて正式採用って道もあるよ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:37:26.40ID:/WyEXImv0
>>931
>金ない家庭は近所の大学に我慢して実家から通ってるのに
国公立なら認めるけど私学は本人の責任だろう。

完全な自立は無理でも徐々に準備していないから大学卒業していきなり
社会に出る自信がないから実家に住い親に頼る、
食うことに困らないからズルズルと行って結果穀潰しの出来上がり。
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:47:02.65ID:n08j5jOR0
>>935
正社員なんて一度も望んだ事無い
スーツ着た事が無い
時給100円のB型に片道3時間かけて行く根性見せても不採用

私に「甘え」「働け」と言う人は全員明日から私を雇えよ
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:11:43.20ID:XgE2Jbf60
>>932
文章は書けるみたいだからアフィリエイトサイトやったら?
おもろいこと書いてスカウトを待つとか
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:14:04.80ID:XgE2Jbf60
>>932
パソコン使えて文字が読めるなら
ベネッセやZ会の添削やるとか
年末に年賀状作成下請けとか
夜の駅やビルのお掃除とか
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:19:50.21ID:n08j5jOR0
>>945
アフィリエイトってインチキみたいな紹介広告いっぱい出てきたんだけど
>>946
プリンター使った事無い
使い方わからない
清掃は良いけど募集もしてないのに飛び込むのってアリ?
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:24:02.56ID:DDzfqysH0
未成年の移民キッズを入れて少子化反転する作戦か?
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:29:31.91ID:XgE2Jbf60
>>940
清掃、マンションの外周り清掃をしているのを見てやりたいと思い
やっている人に話しかけて会社教えてもらい、連絡して採用待ちをした話を聞いた
一人でマイペースで出来て痩せて健康になったのでよかったと
「次の募集のときにぜひ連絡ください」って言うの
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:31:20.14ID:ZutVfCqE0
>>1
うーん
一生、引きこもってていいから
生活保護もいらんし
国として責任を
仮処分で
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況