X



H3ロケット発射「失敗」を「中止」と…JAXAが一貫した“組織のメンツを守る”話法★8 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/02/19(日) 19:33:48.06ID:phpK1y/K9
17日に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げを予定していた新型ロケット「H3」が発射を「中止」。その後に宇宙航空研究開発機構(JAXA)が行った会見をめぐり、SNSなどで論争が起きている。

話題となっているのは、会見に臨んだJAXAの岡田匡史プロジェクトマネージャーと共同通信社記者のやりとり。

JAXA岡田氏が一貫して発射できなかったことを「中止」と説明したのに対し、記者は「一般にいう失敗なんじゃないか」と繰り返し問い続け、最後に「わかりました。それは一般に失敗といいます。ありがとうございます」などと突き放すように切り上げた。

この場面がネットで拡散、テレビや新聞でも報じられたことから、《この記者は何様なのだ》、《何を聞きたいのかな。文系記者なのかな。理系であれば、なるほど、大事にならずに済んで良かったと思うはずだが》、《「失敗」と書きたいがための質問? それよりも、これからどうするという方が大事でしょ》、《科学・化学を知らないんじゃないかな》などと疑問や批判の声が上がった。

打ち上げ「中止」なのか「失敗」なのか……SNSでは識者らが、JAXAの「話法」に問題があると指摘している。太平洋戦争で当時の日本軍大本営は、作戦失敗による退却や撤退でも「退却」「撤退」とは呼ばず「転進」を使った。部隊の「全滅」は「玉砕」と表現した。これらは言葉を操作して組織のメンツを守る話法で、当時の新聞やラジオはこうした大本営発表をタレ流した。

今回批判された記者は、JAXAの“大本営発表”のような説明に納得が行かず、執拗に食い下がったとも取れる。今どき、会見の様子はネットですぐに拡散される。発信する側は、訴えたい部分を都合良く簡単に切り取ることも可能だ。JAXAの会見も、記者の最後のひと言「わかりました。それは一般に失敗といいます。ありがとうございます」だけが切り取られて拡散された一面もある。

ロケット本体そのものが破壊されずに済んだのは何より。22年ぶりの新型ロケット。コンピューターソフトが更新されるたび、ちょっとした「バグ」(瑕疵)が起きている状況を考えれば、「超」がつく精密機器の集合体でもあるロケットの発射が、むしろ大事故を起こす直前に「制御」されたのだから。

JAXAは「できるだけ早く(トラブルの原因を)究明して打ち上げに臨みたい」とし、予備期間の3月10日までの打ち上げを目指すというが、H3ロケットの開発費はすでに2千億円を超えている。

日刊ゲンダイ 更新日:2023/02/19 06:05
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/318972

★1:2023/02/19(日) 08:41
前スレ
H3ロケット発射「失敗」を「中止」と…JAXAが一貫した“組織のメンツを守る”話法★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676796780/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:54:28.21ID:suni3cQW0
>>80
あほやな。理系脳からすれば失敗なんやで。文系脳だから中止に、政治にしたがるんだろうが。

つーか、すさまじい馬鹿だな、おまえ。
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:54:30.06ID:kuJSWMW70
会見見てたけどauの通信障害の謝罪会見とかこの前のJRが雪で動かなくなった件の会見より他人事感あったと思ったわ
最初は感極まってちょっと泣いてたけどそのあとはわりとケロッとしてるというか
別に3月も失敗してもいいや、次あるし、予算は国だし、自分らしかロケットつくれないし(驕り高ぶり)って感じなんだろうな
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:54:37.03ID:10Iy7B2j0
韓国人宇宙飛行士は訓練中にロシア宇宙局の書類を盗んでクビになりソユーズに乗れなかった経歴を持つ

素行の良いJAXA宇宙飛行士がISSで活躍してるのとは対照的
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:54:53.70ID:BTca/eKk0
会見見たら、完全にお子さまお坊っちゃん会見。やだやだやだ僕失敗してないもん、気分じゃなかったから止めただけ。気分良くなってからまたやる。
お偉いさんや先生に多いよな。絶対自分の失敗認めないよね、人には論するが。
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:55:01.00ID:ZEqBay5f0
安倍(成蹊出身、三菱と深いつながり)の残党が
三菱にこれからも未来永劫金を流し続けるために
JAXAに無理矢理失敗ではないと言わせてる説
高市も出てきてるしな
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:55:16.23ID:EvrOCFu40
何回成功機会のがしてるの?
いつになったら成功するの?
その都度かかった予算いくら?
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:55:46.31ID:ZB8MKv550
    
日本の最大の弱みは 
 人脈(人間関係)至上主義!
  
政界でも企業内でも
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
が幅を効かして有能な理系人材を押しのける
 
企業内では
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
が威張り腐って、貴重な理系技術職は不遇だ
 
だから優秀な技術職が
 中韓に引き抜かれて技術パクリされる
そして日本国内に残るのは生産性ゼロの
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
だけになる 
 
「やーどーもどーも」だけで注文をもらう 
 客のクツの裏をナメて仕事を恵んでもらう
人間関係だけの文系人脈コジキ営業職が出世して
 優秀な理系技術職が薄給で冷遇されてれば
日本の科学技術力が衰退するのは当然だ
 
そして行き着く先の最悪ケースは
 【KDDI・au】の通信障害だ!
 【みずほ銀行】のATMトラブルだ!  
本来なら社長にすべき優秀な理系技術職を
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
よりも冷遇して狂気の沙汰!

理系で文系より優遇されてるのは
 日本医師会の医療業者だけだ
今すぐに優秀な理系技術職の給与を
 文系コジキ営業職の3倍以上にしないと
日本の科学技術は滅んでしまうぞ
 
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:55:59.35ID:SzYicsoi0
ソースの日刊ゲンダイの商売は組織内でのフェイルセーフ動作せずしっかりとした成果だからこそいい数字出てるよね
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:56:02.18ID:ONMNhRmE0
>>95
当日に上がんなかった事以外にねえよw
しかも直前に原因不明で
システムによって強制停止させられたバカ軍団ってこったわな(*´ω`*)
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:56:21.14ID:UiV3KPdu0
>>101
こういう超絶バカ、まだいるんだな笑
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:56:29.36ID:ntAj+qn50
ゲンダイ記者は例の会見を把握してないのかね
メンツを守ろうとしたのは共同通信のゴミですよ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:57:53.88ID:r20OXy0o0
桜ういろうを会見に同伴させれば盛り上がっただろうなw
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:58:14.49ID:dpuW6vrG0
ロケット用語 失敗ではなく中止
一般用語 中断されたでも失敗でもよい
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:58:44.79ID:Qzyqzmey0
ああそうか
恥かいてでも日本の打ち上げ成功率に傷を付けろと
「本国」から指令が出てるのかw
バカチョンご苦労さんwwww
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:58:49.32ID:A9rFPcMJ0
こうした堕落が積み重なって決定的な敗北に繋がるのかもしれんね
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:59:10.98ID:+4F5L/030
>>95
まあ語感としては「中断」の方が近い気はするな
中止というと打ち上げ予定の中止のように聞こえてしまうし
だが実際はメインエンジンに火入れしてから止めてるので物理的に止めたわけだ
だから発射(プロセス)の中断という方がイメージ的には合ってると個人的には感じるかな
すごくどうでもいい話だけど
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:59:17.46ID:r20OXy0o0
失敗厨は難癖なのがはっきりわかんだね
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:59:49.01ID:/Frf0bYz0
>>127
中止
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:59:49.14ID:xTG6p0IE0
一般では失敗といいまーすってデモでもして開発中止を訴えたらどうだ?
君らには何も権限ないんだしそれぐらいしかこれに抗議できるものなかろう?
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:59:50.74ID:MO1hSrAO0
>>114
凍結してましたが、解凍した途端に中止にww
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:59:55.90ID:u5Q5LxCA0
ロシアのロケットに比べて、何が劣ってると思う?
俺は、思い切りの良さだと思う。
ロシアのロケットは、原理的に安全な仕組みを選択してる
んじゃないかな。
対して日本のは、無理筋の機構を精密に制御しようとして
失敗してんじゃねーの?
頭でっかちが壁にぶち当たってるような気がする。
知らんけど。
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:00:13.63ID:FVEAAtfi0
失敗なのに中止って言ったwwでキャッキャッしてんの最高にキショいよな

記者なら原因を分析して、必要があれば冷静にバッシングするべきだろ

本当は失敗って言葉を用いて世論誘導したいだけなんじゃ😓
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:00:54.73ID:T98gWxgF0
>>95
少なくともカウントダウンシーケンスまで入ってて打ち上げられなかったんだから
「失敗」と言われてもしょうがないんじゃねえの?
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:00:55.61ID:RAJdGlT20
>>45
それなw
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:01:11.75ID:koUd8maq0
なるほど、いろいろ考察すると、たとえばスケートで4回転でコケたら失敗と言えるが演技を中止したら4回転失敗とは言わないのと同じか。
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:01:44.96ID:Qzyqzmey0
こんなスレ伸ばして本国の援護射撃やってるつもりでも
半島から言わせたら兵役から逃げてる奴なんてパンチョッパリのままだぞwwww
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:02:02.03ID:/y9KmPoD0
ロケットの打ち上げ目的は衛星を軌道に上げることで
打ち上げるロケットも衛星も現にあるんだから
まだ失敗してないよなそりゃ

先走って失敗と配信した共同通信の大失敗
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:02:08.25ID:r20OXy0o0
鎮目って最後にあれだけ啖呵きっておいて
全メディアが中止の言葉使ってるのをどう思ってるんだろ
俺なら恥ずかしくて身悶えしてるわ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:02:21.70ID:GpquHB+U0
>>24
結局何をもって失敗とするかの前提条件の話でしかないから
ここまで引っ張る話題でもないと思う
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:02:32.47ID:2oZKr/9R0
>>134
分析するのはJAXAの仕事だぞw
多額の税金支出しているからな

前回の中止でおかわりした
100億円の税金をドブに捨てたわけで
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:02:43.60ID:XfmguGG+0
公開で飛ばします、僕たちのロケットを見てください

上がりませんでした

失敗以外の何でもないわな
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:03:03.31ID:f2MU3qSA0
失敗したから中止なんだろうに
最初から中止する為の発射実験だったなら成功と言えるがなぁ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:03:05.85ID:RAJdGlT20
>>136
カウントダウンに入ったあとに中止とか日本以外でもいくらでもあるわ

補助エンジンだけは点火したけど中止は珍しいけど
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:03:33.04ID:V0foV4O80
失敗を中止と言い張っていると言うなら、中止を失敗と言い張っているって言い方も出来るからな
まだ試験機1号なんだから、中止は大した問題じゃないと思うんだが
マスコミの論調だと、どんな事でも1回で最善の結果を出さなきゃいけない事になるけど、そんなのは不可能だわな
特に技術的に難しい事に挑戦するなら、思ったようにいかない事は普通にあって、それを乗り越える事が肝要って事だと思う
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:03:54.45ID:kuJSWMW70
メインエンジンは大丈夫だったみたいだけど今回のことで煙吐いちゃったし、これ一ヶ月でどうにか原因究明できるもんなのかね?
10年やってダメで2回も延期してるような技術者集団に一ヶ月でどうにかできるのかな
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:04:40.88ID:RAJdGlT20
>>146
本来はね

結局は共同通信が悪い
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:05:16.50ID:dpuW6vrG0
>>125
abortは日本語だと中止より中断に近いですよ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:05:48.29ID:XfmguGG+0
打ち上げ失敗しましたね

プロジェクト失敗していません

アホすぎ、最低限の国語すらできない
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:05:50.53ID:efaYvVSn0
○○厨vs○○厨に別れたスレは
どっちにいっても だいたい敵の書き込みで手の平返ししたくなる事があるが今回は全くなかったなw
さすがに中止は無理がありすぎるw
映像もバッチリ残ってるしw
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:06:17.72ID:z3yJPvOb0
カウント始めまぁ~す

・・・






発射―

・・・
( ^ω^)・・・異常発生

\(^o^)/中止しまーす


どう見ても失敗w
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:06:26.14ID:FVEAAtfi0
>>149
バッシングすんなら調べるのはマスコミの仕事だろwww
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:07:20.90ID:z3yJPvOb0
>>176
問題が起きたから失敗な
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:07:21.77ID:z4ao+Uiq0
直前のセンサーエラー信号による点火せずなので、厳密には中止で正しい。
今回、必ず打ち上げなくてはならなかったのなら失敗だが、衛星載せてる限り、
爆破指令を含む打ち上がってからの失敗を避けるために万全を期すのは当然の事。
つまり、技術面や諸事情が分かってないオバカサンが噛みついて、その後に
叩かれたのが悔しかったのか、難癖付けてJAXAを悪し様に言ってるだけだね。
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:07:40.73ID:dpuW6vrG0
>>138
中止というのは専門用語でabortの事であり普通の意味での中止とは少し違いますよ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:08:48.59ID:SzYicsoi0
311原発事故もジミンガーという人らが散々フェイルセーフでの原因での事故で10年以上経ってもまだ言ってるし
そして今回はちゃんと“止めた”らまたこの調子
何をしてもあーいえばこーいうの話し合いで解決の反戦主義で罵言を繰り返す
失敗を考えた結果でしっかりと最悪な事故も避けて次へと進む人たちに10年後もあれは失敗じゃないかとずっと言い続けているかもね
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:09:20.90ID:suni3cQW0
>>169
とてもシンプル。それがすべて。

政治がからむとややこしくなって、ここでは超々底辺が暴れること暴れることw
ああ、面白い。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:09:21.59ID:rS+RQwVO0
>>180
既存の飛行機でも起こるからな
問題が起きれば飛ばない
それと同じ

取り敢えず飛ばせば良いって問題でも無い
なんせ、ロケットよりも積み荷の衛星の方が高価なんだからな
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:09:58.99ID:2oZKr/9R0
>>175
記者は聞くのが仕事だよ
JAXAが不明だと言ってるのだから
記者ごときが分かるならJAXAなんて不要だろw

前回の中止で構造的欠陥が発覚して
再設計してるからそれだろ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:10:02.58ID:efaYvVSn0
初見であの映像見せて
100人にこれは失敗ですか?
中止ですか?って聞いたら
100人全員失敗って答えんだよなぁーw
関係者以外はwwwwwwwww
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:11:00.70ID:ohVu04ES0
どこぞの国の息がかかってる層からしたら失敗扱いにしたいだろうな

軍事にも繋がる宇宙開発なんて失敗扱いにして
開発費削減や開発中止の流れに持って行きたいだろうし
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:11:08.00ID:cQLtlUJn0
オレは一度も東大受けてねーから落ちてねースレキター\(^o^)/
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:11:31.46ID:Rb/HqVni0
打ち上げ失敗しましたね

プロジェクト失敗していません

最低限の国語すらできない連中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています