X



【東京新聞】もはや世界では珍しくないのだが… 日銀正副総裁、今回も女性起用ならず ジェンダー指数では142位 [nita★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2023/02/20(月) 15:03:03.96ID:0bk+euG69
2023年2月20日 12時00分

 政府が、新しい日銀の総裁と副総裁2人の人事案を明らかにした。学者、財務省、日銀出身の3人。日銀が難局を乗り越えるため、能力面で3人を好感する声が多いが、いずれも男性となり、期待された初の女性起用は見送られた。各国の中央銀行では女性の正副総裁は珍しくない。多様性やジェンダーバランスの観点で、日本の出遅れ感を指摘する声も上がる。(岸本拓也)

 政府は14日、黒田東彦総裁(78)の後任に元日銀審議委員で経済学者の植田和男氏(71)、副総裁には氷見野良三前金融庁長官(62)と内田真一日銀理事(60)を起用する案を国会に示した。

 岸田文雄首相は、植田氏の起用理由を「国際的にも著名な経済学者で、理論、実務両面で高い見識を有する」と説明。国際金融に明るい氷見野氏と、金融政策を支えてきた内田氏を加えた新体制案については「バランスの取れた陣容」(全国銀行協会の半沢淳一会長)と評価の声が上がる。

 一方で、果たされなかったのが女性の起用だ。日銀の正副総裁は過去すべて男性が占めてきた。金融政策の決定権を持つ正副総裁を含めた政策委員9人のうち、女性は1人だけという状況が長年固定化。英シンクタンクOMFIFが昨年公表した中央銀行のジェンダーバランス指数で、日銀は185行のうち142位という不名誉な評価を受けた。

 そんな中で、「個性と多様性を尊重する社会」を掲げる岸田首相が、正副総裁に女性を充てるのでは、という市場の期待は根強かった。米ブルームバーグのエコノミスト調査ではその候補に、日本総研の翁百合理事長や日銀の清水季子ときこ理事らの名が挙がっていた。

 国連の持続可能な開発目標(SDGs)でジェンダー平等が掲げられ、世界の中央銀行では女性トップが次々と誕生している。米連邦準備制度理事会(FRB)では、2014~18年にイエレン氏が女性初の議長を務めた。欧州中央銀行(ECB)でも、19年に国際通貨基金(IMF)専務理事のラガルド氏が女性初の総裁に。ロシアやベトナムのトップも女性だ。

以下略続きはソースで
https://www.tokyo-np.co.jp/article/232211
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:30:21.58ID:9BXvDMgk0
じゃあ新総裁はLGBTのTってことにすれば
文句なく女性起用になるしLGBT者が中央銀行のトップという
他国に先駆けた抜擢になるじゃん?

そうしよ?
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:30:21.82ID:CXgcvwCK0
東京新聞の役員はさぞかし女性がいっぱい入ってんだろうな
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:30:44.12ID:3Jxw9bgT0
先ずは東京新聞の社長を女、役員の過半数を女にしてから発言しろ

や り な お し
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:32:00.51ID:7IwgC2/j0
>>1
自分の会社の社長と副社長を
女性にしたら?
脱税癖も治るかもよ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:32:28.62ID:0ZIafP5q0
東京新聞の女性記者といえば・・・・・・・
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:32:50.73ID:0osKw1eY0
男女平等な時代なのに女性登場に期待とか
首を傾げることだな
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:33:06.56ID:eW0MkTWY0
男女平等ならジェンダー指数出すなよ
ジェンダー指数は男女同数だろ?
目指す方向違う
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:33:17.45ID:3Jxw9bgT0
>>104
東京新聞の社長は
黒人+トランスジェンダー+シングルマザー
の最強コンボぐらいを据えてもらわんとなw
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:33:45.45ID:/mp0l18c0
この状況の日本で無能な女をジェンダーの為にトップにする余裕は無いだろ
女だからじゃなく能力で選ばれる様な女ならともかくさ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:33:51.31ID:ocGyFsJ50
まぁ女の勘が冴えるてこともあるけど
金融の世界て男が多いかなて思うわ
有名な女性投資家とか知らんし
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:33:53.36ID:czXD1gP60
女性でやる気のある人がいればそりゃやるだろうよ
旧態依然の男中心社会でうまくやれる女性がいればな
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:34:28.03ID:X5nCMk/D0
【ジェンダー平等=社会主義=反自由主義
 社会主義=政治や社会が規範を作り、国民はそれに従え】

日本の男女は自由だ。日本の男女は同権だ。

政治や社会がこれを平等にすることは

▼国民の自由権のはく奪=人権侵害=基本的人権の尊重違反だ。

「社会主義=立憲民主党」と「共産主義=共産党」は
綱領から「ジェンダー平等を確立する」という文言を
削除して日本国憲法を尊重しろ。

※社会主義・共産主義というのは、かくも恐ろしき存在である。
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:34:56.31ID:Im8H1Jrv0
そもそもで
東京新聞の役員に
一人も女性が存在しない

ってツマンネー話?
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:35:01.00ID:JXZM7Zs30

具体的に記事に候補者が上がってたわ
日本総研の翁百合理事長
日銀の清水季子ときこ理事
翁さんはよくテレビに出るね
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:35:12.06ID:PdYcG/tO0
単に有能な人材がいないからだろ
それともこの記者は無能でもいいから女性を登用しろと言いたいのか
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:35:57.70ID:58l01ELA0
女性が日銀総裁になって政策金利の会合が5分で終われるなら、とても有能な女性日銀総裁やろなぁwww
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:36:44.08ID:wAqG0LP10
女性の経済学者って紫BBAしか思いつかん
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:37:07.84ID:+2BOpyRP0
日頃は権利を主張する癖に飯は男が奢る事が当然と考えてる女が多数な日本では無理無理
日本人女性の考えがが欧米の自立した女性達に比べで未熟すぎるから
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:37:09.02ID:efderD0v0
能力で選んだ結果女になるならいいけど日本では絶対そうならないだろうな。対外アピールで選ばれたら女もいい迷惑だろ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:37:30.29ID:anBHZ/yr0
欧米は1回ならせたからもういいだろっていうアリバイ工作だから
日本も2年くらいの短期でアリバイ工作したらこういうアホな論調黙るからやるのも悪くない
もちろん二度目はない
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:37:38.36ID:aL2AQErG0
東京新聞の役員、管理職を男女半々にしなさい。話はそれからだ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:40:44.67ID:9MIg911F0
女性でも男性でも良い

ただ、金融緩和の出口戦略も示さずにトンズラする、東彦みたいな無責任野郎は絶対起用するな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:42:39.12ID:YB6IxQGJ0
ジェンダー指数のために女選べとか言ったらそれが性差別だろw
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:42:56.74ID:wAqh/Kgi0
というか、女性の適任者がいるわけ?

最適の人が女性で、女性ってだけでハブかれてんなら言い分もわかるけどさ
ただ女性を優遇しなきゃみたいな空気でやってんなら死ねよ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:43:28.37ID:ICMp6KSP0
性別で選ぶようになったら終わりの始まり
大切なのは能力だよ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:44:12.95ID:3WHK8UpD0
>>16
今の40代からかなー女性総合職の裾野が広がったのは
つまりあと20年待たないと無理
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:45:58.70ID:IRFrMAYy0
>>1
江戸時代のがマシだからなw終わりだよこの国
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:46:28.99ID:YB6IxQGJ0
>>143
だよなあ
男が女がと言いたかないが向き不向きはあるからしゃーない
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:46:30.25ID:1trQCO3G0
まず、産むこと。
ジェンダー指数云々はその後でいい。
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:47:05.36ID:/Kc2rQr50
中日新聞社
取締役17人(男17人、女0人)
従業員2,794人(男2,073人、女721人)

まずはてめえの会社からなんとかしろ。バカじゃねえの?
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:47:23.97ID:YB6IxQGJ0
>>155
森元さんチーっす
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:47:38.53ID:Jz2QRtD00
日銀総裁を、誰にでもなれるもの(大臣みたいに)で、お飾りくらいに思ってるんだろうな。
世界各国の中央銀行の総裁が集まる会議で、ちゃんと発言できる人じゃないとダメなの。
ノーベル賞とった人とかが参加してる会議なんだけど?

令和臨調とかトンチンカンなこと言ってる人はお呼びじゃないよ。
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:47:43.20ID:3WHK8UpD0
>>28
良くも悪くも狡賢
周りにも超優秀な女性いるけど全員トップはやりたがらないねちょい下ポジか専門職に逃げる
組織のトップってある程度厨二病キャラでリミッター外せる人じゃないとできないよつまり男性優位
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:47:45.74ID:b5IFHy8J0
あと小綺麗な女がチヤホヤされてるの見るとフェミは発狂するからな
欧米のニュースキャスターが妖怪の巣窟になってる
やべえ
男は普通なんだけどな
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:47:50.20ID:v96hmHgN0
>>151
まずは候補者リストに名を連ねろってな
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:48:10.56ID:YB6IxQGJ0
>>156
ワロタw
完膚なきまでに論破しとるw
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:48:32.36ID:ClrkhrLN0
>>156
ほかも似たようなものだろうね
TBSとかもジェンダーで政治批判したりするけど、自分のとこもほとんど男だったとかあったような
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:48:56.59ID:3Jxw9bgT0
>>156
それはそれで草だが、×中日新聞 ◯東京新聞だぞ〜
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:51:14.76ID:sstVTZmI0
なんていうか日本は女の方が実利的だから
損なことはやらないw
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:52:15.69ID:3WHK8UpD0
>>164
首相程度ならネタで女性もありだけど
日銀総裁はたとえ短期間でも無能にやらせたらマジで国が滅ぶからなぁ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:53:27.61ID:SpH52BvJ0
142位は無能度では
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:53:30.48ID:YSwTSAlW0
>>1
サッカーや野球もそうだが、日本代表の監督がいつも男なんだよな

あれ相当な差別大国だと思われてるだろ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:53:56.83ID:hpsZJMuE0
>>10
お前なんて男のくせに責任から逃げまくってるから
今や昼間から5ちゃんねる三昧のクセに随分と偉そうだな
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:54:16.54ID:iGQM+fkG0
女性で経済といえば、1ドル50円を予測した同志社の紫髪の人か、明治大学文学部卒で経済評論家の荻原博子さんが有力候補か?
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:55:03.09ID:YSwTSAlW0
まだ20代のモデルかなんかが「男がおごるべき!」なんて議論してるぐらいの国だから180位ぐらいでもおかしくない
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:55:32.59ID:v96hmHgN0
>>171
そんなことないよ
体を細くしたいと食べるのをやめる程度には損を取る
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:56:12.73ID:ClrkhrLN0
男でなければならない
女でなければならない
差別と言うならどちらも同じだろうと
能力が高ければ女でも起用されると思うぞ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:58:25.54ID:3WHK8UpD0
>>169
実は割とマジで日本の女性は守られすぎだし幼稚なんだよなあ
それを女性差別を隠れ蓑にしてるだけで
欧米の女性は上から下までメンタルがマッチョ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:59:03.22ID:3Jxw9bgT0
>>184
ほんそれ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:59:52.74ID:MDlBp/AX0
奢られて当然とか言ってる奴らが地道な努力なんてするわけ無いだろ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:00:26.56ID:BSvc0+Vk0
違うでしょ
いきなりトップの仕事できる男だっていないよ
そこまで行ける道がない、人を育ててないってことでしょ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:00:30.38ID:54SwEn2D0
ジェンダー指数は、男女均等ではなく、女性の採用数が多い程、順位が高くなる。
日本がジェンダー指数の順位が低いと言っている人は、それがわかっているのかなー。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:02:35.82ID:yvvlK2Ww0
実力主義男女は関係ない
何にでも噛みついてくるマスコミ
うんざり
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:02:46.32ID:1e9r6d810
お前んところの役員の男女比は?
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:02:55.74ID:v96hmHgN0
>>184
家事手伝いはちゃんとした職業で金とるしな
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:03:57.54ID:q00V9VOO0
さすが東京新聞、言う側はもちろん女性役員がたくさんいる説得力がある記事を書くよね
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:04:00.59ID:pazP+eNn0
副総裁なんて飾りなんだから女性でもいいのに
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:04:45.72ID:17V2jQB+0
東京新聞の幹部陣も全員男性ですけど
望月イソコはただの記者だし
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:05:33.23ID:YB6IxQGJ0
>>167
東京新聞の会社案内見て来い
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:06:03.05ID:L8V/X/oU0
世界の女性≠日本の女性
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:06:09.24ID:J7UqG/2O0
そもそも登用するべき人材がいるのに認めないのか
それともまともな人材がいないのか
ってウソコの東京新聞に聞いても無駄がw
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:06:16.82ID:uUBZrrf70
平等なんだから男でもいいだろアホか
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:06:41.01ID:4ig8y+xn0
副総裁が務まるような女性がいるのに、というならあかんかもだけどジェンダー何ちゃらに配慮してただ置いとくだけのお人形さんもイランと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています