>>621

何から何まで間違っている

菅が官房長官だった時代から執拗にすり寄ってたのが三木谷

楽天が「携帯キャリア」に参戦できる深い理由
「菅官房長官に何度も迫っていた」https://toyokeizai.net/articles/-/202156?display=b

参入前からドヤ顔で準備万端と吠えた結果開始を半年も遅らせたのにハシゴ外されるも糞もない

本来は、昨年10月からのサービス開始を予定していた。だが、基地局の整備が大幅に遅れた影響で結局、同月から現在まで、東京23区、大阪市、神戸市、名古屋市在住の5000人を対象にしたモニタリング目的の無料サービスを行うのみにとどまっている


3回の指導

総務省、楽天モバイルに行政指導3度目 基地局整備で
谷脇康彦総合通信基盤局長が楽天モバイルの山田善久社長を呼び、文書で指導した。総務省は3月と7月にも口頭で要請しているが、対外発表をしていなかった。


無料ユーザーは金を落としてると去年のコンファレンスでも吠えてたのが三木谷