X



【🦟】「スーパー耐性蚊」殺虫剤効かないネッタイシマカ、東南アジアで確認…日本に侵入しデング熱など媒介の恐れ [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/02/21(火) 10:04:26.86ID:i80prOCq9
※2023/02/19 22:16
読売新聞

 デング熱などの熱帯感染症を媒介する蚊「ネッタイシマカ」に、殺虫剤の効かない「スーパー耐性蚊」が広がっているのをベトナムとカンボジアで確認したと、国立感染症研究所などのチームが発表した。航空機などに紛れ込んで日本に侵入する可能性もあり、対策の必要性を訴えている。論文が科学誌サイエンス・アドバンシズに掲載された。

 ネッタイシマカは東南アジアや中南米などに生息するヤブ蚊の一種で、高熱や頭痛を引き起こすデング熱やジカ熱などの重い感染症を媒介する。

 チームは、ベトナムとカンボジアの都市部計4か所でネッタイシマカを採集し、遺伝子を調べた。その結果、昆虫の神経系に作用する標準的な殺虫剤の成分「ペルメトリン」への耐性を持たせる遺伝子変異「L982W」が、いずれも約8割の蚊で見つかった。

 同じ殺虫剤を大量使用したことによって、突然変異で耐性を身につけた蚊が生き残り、繁殖している可能性があるという。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230219-OYT1T50098/
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 11:32:26.96ID:565Bm9Ct0
世代の古いマラソン乳剤とかは匂いがあるのでほとんど使われてないけど
未だに市販されているのはこういった薬物耐性を持った虫対策なんだろうな
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 11:43:49.95ID:CYRB+EI90
デング熱のワクチンはすでにあるのな
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 11:44:44.52ID:2HL+96yT0
デング熱ウィルスと日本脳炎ウィルスはCOVID19と交差性あり
選択圧受けてコロナ抗体を足掛かりに感染増強するようになった進化型デング熱ウィルスをこの蚊が運ぶようになるんだな
バイナリ兵器と攻撃機のできあがり
コロナワクチンて森林伐採でウィルスと人の共棲境界を侵すなって知恵をぶち壊したんじゃ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 11:48:17.87ID:63lMPrTb0
デング熱にかかったら、解熱剤はアセトアミノフェンだけ使っていいようだ
インフルエンザと同様に

コロナもアセトアミノフェンのみ使うべきだが、なんかイブプロフェン等もOKになってる
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:04:27.79ID:XSM8o8PE0
最近南関東は冬でも暖かい日が多いせいか蚊が室内に入ってくることがあるみたい 去年アカイエカがいた
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:07:01.60ID:80DybNPl0
>>18
ゾンビゲーマーなら常識か…
>>54
蚊の存在確率から最適な撃墜地点を割り出せるようになるガン=カタを修練するしかないな。
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:23:21.10ID:x045jtji0
やはり物理こそ正義。
自動蚊潰し機を開発しよう
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:27:03.31ID:8BuAg5SO0
一家に一台電動ガン
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:28:49.32ID:GFsG/R2G0
>>120
せっかくAI技術が発展したんだから蚊の軌道読んで100%仕留めるやつがいいな
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:32:01.70ID:CaTgwo040
>>10
なんでわざわざ己の株を下げる
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:35:55.74ID:DH6KLMFj0
凍らせるタイプならさすがに効くやろ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:37:03.39ID:+XGfLu2B0
中国人を経由して日本に入ってくると
薬が効かない種が入ってくるからね。

スーパー南京虫とかさ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:37:52.61ID:Cv3gEc8I0
DQNお得意のアルコール液で火炎放射したらさすがに蚊もKOやろ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:37:54.88ID:+vS4Z3ZQ0
空中にいる蚊をはたいておとしたら笑われたんだが
両手で潰すのは血がつくから汚い
はたいて地面に落ちたのを踏み潰す方が効率的じゃね
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:42:42.85ID:u/xtHm6s0
デングの仕業じゃあああ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:44:39.55ID:vRGUyZOd0
>>123
レーザーで蚊を撃墜するデバイスが研究されてたな
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:46:00.66ID:dQGtrYUu0
実は蚊は秋の生き物
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:48:49.66ID:WxNrZ+/e0
小脳症になるやつ?
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:49:30.20ID:WxNrZ+/e0
か・か・か・か 蚊のかっちゃん
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:34:16.95ID:D7u4DmgI0
アメリカも中国もイギリスも遺伝子組み換え系のフィールド実験したけど効果は限定的ですぐに消えるんだよな
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:38:24.94ID:w5f8MfMx0
ワンプッシュでいいってやつあるやん
あれはきく
部屋に入ってきた蜂までもがき苦しんで逝った
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 15:14:24.84ID:uj7PidpZ0
ゲイツはん、パネェっす
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:39:41.50ID:RznkvIne0
あいつムカつくわ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:43:44.13ID:2w8KNMRq0
>>1
ジカ熱って精液からも感染するんだよな
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:53:39.91ID:0RPl+pWW0
最後はお手々しかないのかな
メダカも減ったというし、ボウフラのうちから撲滅してもらいたい
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:22:46.38ID:fHYwlJLx0
デング熱は現在、沖縄と鹿児島の島嶼部までで食い止めることができている
だが一旦九州に上陸してしまったら夏を上半身裸で暮らす熊本や宮崎で大流行、歯止めが効かなくなる
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:29:36.48ID:Xqa42Ct30
>>153
土人かよ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:32:41.56ID:khDjyGyk0
ビルゲの野郎・・・
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:37:14.00ID:nYm7b6KA0
我が家は殺虫剤を使わず、夏はファンで吸引するマシーンを自動で起動しているのであった
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:37:31.55ID:OrgaSGT40
>標準的な殺虫剤の成分「ペルメトリン」
ペルメトリンはゴキブリ向け殺虫剤位にしか入っていないぞ
どちらかというと農薬で使われる事が多い
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 20:27:18.24ID:OOMzQ58x0
テニスラケットみたいなバチバチするやつでやるしかない
やらなきゃやられるんだから
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:12:20.28ID:Mg5eS+ot0
蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩蛩 コオロギ
壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺壺
蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱蠱
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:16:52.82ID:r5Mbx7x80
ピレスロイド系効かなくても、ネオニコチノイド系とかいろいろあるでしょ

個人的には、デミリンとかもっと効きそうな脱皮阻害剤系農薬開発し空中散布して、
幼虫段階で根絶するのが最善だと思う
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:27:17.21ID:qNScsoit0
ウジは酸に強いぞ
ウジを大量に抱えたメスのハエにハイターぶっかけて殺す実験したことあるけどウジは元気に動いてた
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:41:45.15ID:2dwWPB5d0
>>78
あれ部屋にまくと目がショボショボする。
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:37:36.29ID:Loz0JDh80
次亜塩素酸ナトリウム 

酸って文字はつくけど強アルカリだわな
ちなナトリウム=塩が一番強いアルカリw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況