X



【社会】泣き出す母親も…「できない」選択肢ないPTA役員選びに困惑 [アルカリ性寝屋川市民★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2023/02/21(火) 15:17:12.84ID:cHJ3VFcb9
読者の「知りたい」に応える西日本新聞の「あなたの特命取材班」に、小学生の子がいるという母親から、PTAに関する懸念が寄せられました。通達やガイドラインでは、PTAはどのように規定されているのでしょうか。

【投稿】
 今年も小学校のPTA役員選出の時期が近づいてきました。

 毎年春ごろに委員を募るアンケートが保護者に配布されます。しかし選択肢は「委員をやってもよい」「誰もいなければ委員をやってもよい」の二択です。「できない」という選択肢はありません。「どんな事情も聞きません」という強すぎるメッセージを感じます。

 私は人付き合いが苦手ではなく、パートタイムの仕事だったので、子どもが幼稚園のころにはPTAに協力してきました。園では各クラスから補欠も含めた委員が6人選出されました。選出は未就園の子どもがいる家庭以外は「公平に」くじ引きで決まります。ハードな仕事をしている人やコミュニケーションが苦手な人にとっては、とてもつらいことのようで、泣く姿を何人も見てきました。「仕事がフルタイムでとても役員の仕事に時間を割けそうにない」と泣き出す母親に「みんな嫌なんだから、だめですよ」と冷ややかに言い放った別の母親の表情は忘れることができません。

子ども会もおおむね同じような方法で選出されます。PTAも子ども会も、月に1回の役員の集まりが平日の午後7時半からというところもあるそうです。

 私も今はフルタイムで働いており、委員や役員になれば負担は小さくありません。きっとみんな「嫌だ」と思っています。母親たちは、なぜ泣いてまで、心を痛めてまで、PTAや子ども会に参加するのでしょうか。「住んでいる地域の母親の間で波風を起こすくらいなら」と従うしかないからです。

 今やほとんどの母親が働いています。社会はすっかり変わってしまったのに、「地域で育てる」という耳触りのよい言葉で、旧態依然とした組織が存在しています。PTAがなくて困ることは何なのでしょうか。私には理解できません。

長いので続きはソースで
Yahoo(西日本新聞)2/21(火) 10:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/8674752ef5faf3f825d175db1d8d4852ba984221?page=1
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:42:09.58ID:daHmSc7m0
>>892
テレビでやってたのは緑区だったぜw

テレビ番組で特集してたけど

PTA退会で結論が出てるぞ

名古屋だと6割くらい脱会してる区もある

退会で子供の登校や贈り物で差別したら違法


うちは町内会も退会したし近所の町内会参加は2割
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:42:14.69ID:40T8ZQ//0
働きながら子育てをしろというのが少子化の根本原因
それを誤魔化すからおかしなことになってる
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:42:15.06ID:EB7xiGUH0
>>883
PTAはアメリカの制度を
模倣して戦後日本に
導入されているもの
アメリカでは何の問題も無く
運営されてるよ?
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:42:18.36ID:zYvcDFY50
>>698
片道車で40分の私立か
徒歩10分の国立か
地元の公立

しか選択肢がない
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:42:59.21ID:S8kkvL9+0
専業主婦の時代じゃないんだから
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:43:03.48ID:7HTXz5ei0
子どもに関することなら仕方がないけれど
共同参画の講演会の動員とか、市の天ぷら油の回収当番とか
そういう関係ないところまでPTAを無料の労働力扱いするなよ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:43:13.51ID:z/ZLm8Rr0
おすすめは、校長先生(とPTA会長さん)に「やめます」と伝えること。 口頭でもかまいませんが、話がこじれないようにするには、お手紙のほうが安心でしょうか。 もし役員さんなどから「やめる前に話し合いましょう!」などと求められても、無理に応じる必要はありません
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:43:14.24ID:4mvUlE+G0
>>517
実際に子供は得をしてる
というか入ってない家庭の子供は損をすることになるからな
子供のことを一番人気考えたら入らざるを得ない
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:43:28.37ID:t8O6IbI90
>>888
意味ないルール作ってお互いがんじがらめになって首絞め合ってる日本人って本っ当低知能のバカな人種だわw
劣等遺伝子
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:43:38.71ID:LY4TEJ+60
>>698
名門私立だと
親がPTA参加できるかどうかも合否の1つといっていたな
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:43:42.71ID:XEpiJ8Pu0
>>895
みんながサボったら、本当に子供のために必要なことも誰もやらなくなるよね。
教師がやれば良いって話もあるけど
本来、教師は授業が仕事だよね
何でもかんでも教師任せもおかしいよね。
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:43:50.77ID:mjO1G8eX0
 




>>897
馬鹿、

PTAいうのは、教育内容に文句つけるためのものだ。


猿は、いらない、異常に危険だ。




 
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:43:52.47ID:hUyKX+8T0
>>243
やりたい人がやれば→やりたい人がやる→やりたい人は他の人にもやらせたい
こうなんだなあ
やりたくない人がやらないと変わらないんだよね本当は
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:43:54.68ID:3InfQONA0
今や地方議員もなり手がいないとか
これからどうなるんだろ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:44:04.40ID:zYvcDFY50
>>918
国立はだいたいそうだね
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:44:20.12ID:I6VpKfsW0
もう最近ってきっちり上3割と下3割の劣等個体しか子供つくてってないよね
だからこういう精神薄弱の親が目立つんだろう
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:44:22.86ID:CWVh/nYK0
こういうので商売できそう
PTA代理屋
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:44:56.83ID:zYvcDFY50
>>917
無理して休診にして参加するしかないかなあと思う
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:44:58.02ID:raanKcke0
>>904
アメリカのドラマで子供の学校のPTAのバザーで
おかし作らなきゃいけないだの
仮想の手配しなきゃいけないだので
PTAなんてなくなればいいのに!って母親が言ってた
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:45:01.24ID:z/ZLm8Rr0
PTA、入る?入らない?”PTAの任意加入”について、弁護士さんに聞いてみました。(入会届・非入会届・退会届ひな形ダウンロード有)

https://ptas.site/nini-kanyu/
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:45:07.34ID:yHL0LYXd0
専業主婦ID:pV7QSAOi0の貴重な時間帯って・・・
いやPTAなんかやらなくていいならやりたくないけど
まあでも入ったら入ったで普通にコミュ力あればそれなりに楽しくやれるし
なにがそんなに泣いて恥をさらすほど嫌がるのか
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:45:09.09ID:yUZKuRpu0
>>869
まあうち親の付き合い一切無しだったが結果的に子供は内申も普通に良く評価してもらって学校も受かったから別に
脅したいようだが意外と先生も生徒も普通に対応してるよ
PTA無しになる学校も出てきている
あなたが時代についていけていないだけ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:45:10.05ID:ocdhFhw50
今日日、裕福でもないのに専業主婦してるのは
持病あるか介護かワンオペでしょ
裕福な専業主婦はもはやPTAを交流の場にしてないだろうし
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:45:23.18ID:4mvUlE+G0
>>415
本来の目的はそう
むかしは今よりもっと学校は滅茶苦茶だったからねw
糞教師放っておくと子供への性被害が止まらなかった
だからPTA会長は男親がやるものだったのさ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:45:29.21ID:pV7QSAOi0
>>917
な事ない
医者だからアピール出来て尚且つ好きな仕事だけ参加するし
「診療が長引いて」と遅刻も許される
そして適度にステイタス得られる
女医は割とPTA やりやすそう
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:45:30.65ID:z/ZLm8Rr0
PTA、入る?入らない?”PTAの任意加入”について、弁護士さんに聞いてみました。(入会届・非入会届・退会届ひな形ダウンロード有)

https://ptas.site/nini-kanyu/
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:45:41.21ID:voPlVaJW0
前にPTAのストレスで精神疾患を発症して錯乱して校長室で刃物振り回して自殺はかった母親が居たしな…
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:45:41.36ID:t8O6IbI90
>>917
教師の母親がくじ引きで委員長になって無茶苦茶大変そうだった
皆でフォローし合って乗り切ったけど
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:45:58.79ID:envkm1190
>>888
ルールというのは、法で定められたり正式に契約を交わした場合のみw
てか医療情報なんて個人情報の中でも最高ランクなんだがな…
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:46:00.69ID:m0pujOaj0
まー時代にあわなくなってるのは事実だからさ
(昭和は一定の役割があったかもしれんが)

PTAも町内会もなくしたほうがいいよ
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:46:04.27ID:q+0v5vc80
小 中学のPTA会長もやったけど
小学校の役員は二度としたくない
校長が女だとするもんじゃない
クソばっかり
イキって上からしか言わないから
協力者がなくなる
0950名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:46:05.92ID:e+vajKRP0
PTAなんてやめればいいのに
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:46:11.71ID:Ky2xEyhW0
じゃあ誰がやるんだという話
自治会にしても
草刈りをやらなければだれがする
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:46:24.70ID:z/ZLm8Rr0
テレビ番組で特集してたけど

PTA退会で結論が出てるぞ

名古屋だと6割くらい脱会してる区もある

退会で子供の登校や贈り物で差別したら違法


うちは町内会も退会したし近所の町内会参加は2割


ーーーーー

おすすめは、校長先生(とPTA会長さん)に「やめます」と伝えること。 口頭でもかまいませんが、話がこじれないようにするには、お手紙のほうが安心でしょうか。 もし役員さんなどから「やめる前に話し合いましょう!」などと求められても、無理に応じる必要はありません


ーーーーー
PTA、入る?入らない?”PTAの任意加入”について、弁護士さんに聞いてみました。(入会届・非入会届・退会届ひな形ダウンロード有)

https://ptas.site/nini-kanyu/
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:46:40.15ID:I6VpKfsW0
昔の農家みたいに周囲と協調できないなら村から出てくか死ぬしかないって状況ではないでしょ?
嫌です無理ですできませんと言ってついでに高卒とは同じ空気吸いたくないんでw
ぐらいいっとけよ
それでもう誰も触ろうとせんわ
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:46:44.12ID:tscOYlOu0
無理やりやらせろよ
楽したいやつはできないっていう
最近のやつはサボってばっかり
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:46:45.96ID:4mvUlE+G0
>>721
こいつ教師側だよな(笑)
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:46:50.01ID:LY4TEJ+60
>>939
親が出せばいいだろ

10万円で役員免除なら出すわ
楽したいからね
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:46:54.38ID:mjO1G8eX0
 




>>940
馬鹿、

PTAいうのは、教育内容に文句つけるためのものだ。


猿は、いらない、異常に危険だ。




 
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:47:13.95ID:XYUnoZII0
>>937
参加してなかったくせに>>677で公平じゃないとか文句垂れてたの?
自分も不参加なら文句言う筋合いないじゃん
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:47:16.83ID:XEpiJ8Pu0
>>936
雇う予算を文科省と財務省が認めないんだろ
PTA会費から雇用予算とか外注費捻出できれば良いけどね。
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:47:32.27ID:7BcBvKSS0
テレビ番組で特集してたけど

PTA退会で結論が出てるぞ

名古屋だと6割くらい脱会してる区もある

退会で子供の登校や贈り物で差別したら違法


うちは町内会も退会したし近所の町内会参加は2割


ーーーーー

おすすめは、校長先生(とPTA会長さん)に「やめます」と伝えること。 口頭でもかまいませんが、話がこじれないようにするには、お手紙のほうが安心でしょうか。 もし役員さんなどから「やめる前に話し合いましょう!」などと求められても、無理に応じる必要はありません


ーーーーー
PTA、入る?入らない?”PTAの任意加入”について、弁護士さんに聞いてみました。(入会届・非入会届・退会届ひな形ダウンロード有)

https://ptas.site/nini-kanyu/
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:47:44.42ID:4TZLg4sf0
(´・ω・`)PTAやらない母親はクズ
運動会の準備やらだれがしてるとおもってんだ?
あと横断歩道の旗振りもみんなPTAで変わる代わりにしてるんだよバカ
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:47:53.90ID:ZemO5uPd0
>>951
やらなきゃいいじゃん
草刈りも管理してる団体でやんなよ
ゴミ捨て場だけの共同管理団体作れば解決するで
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:47:57.20ID:y1IlhYE+0
>>928
PTA代理屋っていうか
ベンリーみたいな業者に頼めばいいだけじゃ?
1時間2000円ぐらいでやってくれると思う
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:48:02.95ID:KQcUN6m90
ちなみに役員になっても出席しなければいいだけ
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:48:11.70ID:zYvcDFY50
>>941
ヒソヒソされそうだね
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:48:21.60ID:7BcBvKSS0
テレビ番組で特集してたけど

PTA退会で結論が出てるぞ

名古屋だと6割くらい脱会してる区もある

退会で子供の登校や贈り物で差別したら違法


うちは町内会も退会したし近所の町内会参加は2割


ーーーーー

おすすめは、校長先生(とPTA会長さん)に「やめます」と伝えること。 口頭でもかまいませんが、話がこじれないようにするには、お手紙のほうが安心でしょうか。 もし役員さんなどから「やめる前に話し合いましょう!」などと求められても、無理に応じる必要はありません


ーーーーー
PTA、入る?入らない?”PTAの任意加入”について、弁護士さんに聞いてみました。(入会届・非入会届・退会届ひな形ダウンロード有)

https://ptas.site/nini-kanyu/

https://note.com/ptadiary/m/m729388138edb
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:48:35.15ID:L9OdN5FU0
>>956
子供が不利益被る可能性あると考えたらまともな人間はできんよ
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:48:45.07ID:EB7xiGUH0
>>928
> こういうので商売できそう
> PTA代理屋

莫大な費用が掛かるだけ
児童一人当たり幾らに
なると思う?
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:48:47.69ID:OR6jFlS50
強盗殺人とか物騒な事件が増えてきたから町内会はあった方がいいと思うようになった
地域の顔馴染から地元の情報ゲットするの大事
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:48:52.29ID:7+sxoBmE0
>>928
本当にそういう業者に外注して欲しいよ
昔子ども会がやってた廃品回収は今はもう業者に外注してるんだから

>>939
PTA会費でいいんじゃない?自分が役員やらなくて済むならそれなりの会費になってもいいよ
異次元の少子化対策とやらでこういう費用を政府が支援してくれればいいんだけどね
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:49:10.43ID:NOM7hZyj0
>>951
うちのとこはそれぞれ自分の家の周りだけやってる
集まっても集まらなくても結果も労働量も同じ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:49:30.45ID:uOJIF+B60
>>967
母親だけじゃなく父親もやるべきだよね
今は共働き世帯が多いんだから
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:49:30.52ID:XYUnoZII0
>>981
不審者情報の共有とか結構大切かもしれんわ
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:49:33.65ID:sRUWccZv0
俺は地域との繋がりを持っといた方がいいと思うけどね
60歳で定年退職して62歳で妻に彼の世に逃げられ85歳のいま認知症で孤立している糞親父を見る限りはねw
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:49:47.48ID:/qG1WQJl0
こんな旧態依然とした
今に合わない風習すら
変えられない無能な文科省に
存在価値はあるのでしょうか?
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:49:52.90ID:mjO1G8eX0
 




>>976

名古屋、企業の動物やってるのだろ。


危険だ。




 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。