X



和歌山・アドベンチャーワールドのパンダ「永明」「桜浜」「桃浜」 3頭が中国ヘ向け園を出発 「ありがとう!」大勢の職員が見守る中… [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/02/22(水) 11:28:39.06ID:wbfBcFTy9
【速報】和歌山・アドベンチャーワールドのパンダ「永明」「桜浜」「桃浜」 3頭が中国ヘ向け園を出発 「ありがとう!」大勢の職員が見守る中…
2/22(水) 10:15 カンテレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fd358ae593d71adea63529d13a6871495c1cb14


和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで暮らすジャイアントパンダの永明など3頭が、22日午前中国へ向けて、アドベンチャーワールドを出発しました。

中国に旅立つのは、お父さんパンダの「永明」(30)と双子の娘の「桜浜」、「桃浜」(8)の3頭です。

3頭が園を出発(22日午前)

中国との繁殖研究の計画に基づき永明は里帰り、桜浜と桃浜は近い将来の繁殖を目指してパートナーを探しに旅立ちます。

アドベンチャーワールドを出発した3頭は関西国際空港に向かいます。
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:48:41.77ID:SigKS0Sl0
>>89
タンタンはこのまま日本で生涯を終えそうだな
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:49:40.55ID:v5GLA3uF0
>>91
病気で延期
返せないまま神戸でお亡くなりが濃厚
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:50:03.43ID:+VfekqoQ0
なにがありがとうなんだ
レンタル料払ってるくせに
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:50:29.52ID:6gakAzIL0
日本のパンダって全部中国からのレンタルなの?
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:51:08.32ID:AcUkQgKg0
>>102
病気で延期になったからまぁそうだとは思うけど
Twitterでタンタンの日常見られるのもいつまでか
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:51:17.44ID:v5GLA3uF0
>>101
日本で終えるのは良いのか分からんね
動物園の不手際で色々可哀想だったな
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:51:36.29ID:AcUkQgKg0
>>108
世界中のパンダはレンタルじゃなかった?
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:51:51.29ID:O6h7NG9d0
パンダより 中国人に さようなら
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:51:52.84ID:Eb8y1JAZ0
うわあああ😭行かないでくれ
うわああああああああああああああああああ😭
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:52:09.46ID:PIscsrZH0
>>1
Always Together

未来のドア  あなたと 
二人で開きたい
Always Together

何が起きても

Always Together

歩いていける
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:52:41.31ID:8EwIcETC0
関東人も和歌山にパンダがいることは知ってても
経済的に行けないんだろうね
上野に集まってる奴らも入園料上げたら騒がなくなるよ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:53:03.71ID:lm/e4k110
和歌山も上野も急にパンダ引き上げたのって、気球を撃墜するよって政府が言ったからなの?
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:53:05.86ID:p66QIXDC0
こんなクソ高いサブスクさっさと解約しろ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:53:07.55ID:hIeuKaLP0
>>117
お前がチベット行って中国人戦ってこい
それかウクライナにでも行け
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:53:33.65ID:wauaalPh0
「(2F先生)ありがとう」
こうですか?
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:53:35.52ID:63axPeJK0
紀伊を旅したことない人って多いのかな
紀伊半島はメガ伊豆半島みたいな処だぞ
熊野川なんか巨龍の貫禄でたまげたわ♡
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:53:41.08ID:Eb8y1JAZ0
なんで突然なんだ?このパンダたちはレンタルじゃないんだろう?
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:53:56.46ID:6vGh6PBo0
>>9
当初の予定どおり、昨日は園内でお別れセレモニーして今日アドベンを出発
昨日はシャンシャンが上野出発したけどこちらも予定どおり
どこかで二つがごっちゃになったんじゃね?

>>15
アドベン複数回行ってパンダの寝姿しか見たことないとしたらあなた貴重な存在ですわ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:53:59.19ID:VeuG+gdj0
>>55
熊だけど黄色いのな
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:54:18.54ID:whNogSy00
九州住みからしたら
パンダでそんなに大騒ぎするのが不思議
レッサーパンダでいいやん
可愛いし❤
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:54:30.58ID:qtnU2x4j0
パンダは移動でよくニュースになるけど
ラッコが国内に残り3匹しかいないのは全くニュースにならないよな
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:54:49.29ID:EnwfgUX00
昨日インタビューで泣いてる人とか心の支えだったとか言う人割といたけど上野ではやはりパンダはそんな存在なの?ちょっと引いた。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:55:11.29ID:AsUPClCn0
>>122
お前五毛だよなw
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:55:23.60ID:Sx0Wug6/0
動物園側にとってはほんとに無駄な出費が減るのでいいことじゃないの?
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:55:35.59ID:kd0s4Dj80
>>127
白浜はそもそもパンダの繁殖目的の施設だよ
子供は年頃になったら中国で相手探さないと
永明は高齢で繁殖出来なくなったからパンダの老人ホームへ
代わりにお母さんのところに若い雄が来る予定
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:55:36.91ID:AcUkQgKg0
>>119
レンタル料1頭1億やで
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:55:57.74ID:I4gK0WOy0
公立の上野動物園とは異なり和歌山のアドベンチャーワールドは民間企業
経営が成り立っているんだからパンダを飼育してもペイしているんだろう
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:56:12.03ID:hEjlNLcC0
>>134
毎日見に来てるキチガイもいるくらいだからな
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:56:13.28ID:jg0Cnvdh0
パンダの子供達はずっと和歌山にいていいの?いずれ返さないといけないの?
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:57:00.04ID:mzLFOOKT0
新しいパンダが来たら、付けられそうな名前の第一候補は、「永眠」だったりして
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:57:10.45ID:AsUPClCn0
>>144
確か生まれた子供も中国のものということになっているはず。
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:58:15.53ID:jg0Cnvdh0
>>151
日本で生まれたのに中国のものなのか…厳しいな
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:58:37.13ID:czU3ChZe0
アドベンチャーワールドって年々ショボくなってる気がするけどパンダも減ったら何を見るの?
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:58:58.84ID:AsUPClCn0
>>159
まぁ財産引き上げるわなw
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:59:01.10ID:A3t+q/tQ0
勝手に繁殖したらだめなの?(´・ω・`)
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:59:02.43ID:bDM/Nqg80
チャイナが自国民を帰国させ始めたぞ!(´・ω・`)
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:59:17.20ID:pD3lPS9J0
アドベンチャーワールドにパンダを呼ぶにあたっては当時通産省にいた前和歌山県知事の仁坂さんがかなりがんばったんだとか
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:59:25.41ID:6ddewdiv0
ドナドナ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:59:33.06ID:8yghaOTE0
>>161
電動カートあるよね
そして原発推進施設
隣には太陽光パネル
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:59:39.54ID:pMUvdL+i0
上野のパンダで発狂しているババアどもは、なんで和歌山の方には行かないの?
差別主義者なの?
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:00:10.08ID:PIscsrZH0
>>130
吉宗を輩出した松平家の和歌山城巡りも素敵
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:00:55.16ID:kd0s4Dj80
>>165
永明を中国に戻さないと若い雄を白浜に送れない
パンダの雄同士は子供でもない限り同居できないらしい
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:01:02.75ID:0QsSV6VP0
中国でも浜家のパンダは一目置かれてる

上野とは違う
これも全て永明パパのおかげ
良浜ママ、新しいパートナーとも繁殖成功させてくれ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:01:13.38ID:AcUkQgKg0
>>148
あそこは中国の研究員もいるんだっけ?
なら事情は違うのかな
神戸はどうなんだろ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:01:25.31ID:euypp/PX0
>>20
近畿では前から話題になってるけどでは
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:01:57.25ID:PIscsrZH0
>>148
まじ?
白浜のパンダはタダ?
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:02:13.27ID:jg0Cnvdh0
>>173
ええ…金の亡者…
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:02:48.39ID:keRgnWp60
パンダ見たことないけどいいもんなんかね
てかパンダ関連って全部中国のレンタルなんだろ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:02:59.48ID:kd0s4Dj80
>>178
白浜は中国成都の研究施設の日本出張所扱いだからお互い行き来してるみたいだね
だから今成都の施設にいて永明受け入れる日本人スタッフも元白浜の人だし
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:03:08.04ID:jg0Cnvdh0
和歌山のパンダ一族は浜家と呼ばれてるらしいね
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:03:20.36ID:DU/boH6u0
いよいよ始まるのか…
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:03:52.11ID:rdNMiGhK0
和歌山ってパンダ全部で7頭ほど居なかった?
3匹返すけどまだパンダ居るよね?
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:04:02.90ID:r5tjl1Tg0
>>176
その新しい雄の、絶倫度合いはどれくらいだろうか。

いまは、ポコポコ産まれてるイメージだが、今後はどうなるやら
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:04:07.56ID:POsIVmaj0
金払って貸していただいてると知ってからはもうどうでもええわ
チベット解放されるまで動物園はパンダフリーにすべき
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:04:08.89ID:EJW+IszG0
開戦したら
中国人とロシア人を動物園に入れるんだろ
日本人は凶悪だからね
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:04:31.12ID:kd0s4Dj80
>>181
タダではないだろうけど大した額ではないみたい
そもそも毎年何億なんて払えるほどの経営母体ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況